◆エレオノーレ
>>1:47>>1:52で占4COを二度確認。思考垂れ流し型(>>1:59など)と状況考察型(>>1:90など)が混在し、思考トレースが困難。
占い師を見たい>>1:65→>>1:102>>1:111>>1:137に繋がり一貫性あり。
>>1:113→>>1:125は灰の対話姿勢を白寄りに見る傾向か。要素取り甘めだが、発言から判断したい意志はアピに見えず。>>1:143「上から目線=狼要素」は謎。
占い希望>>1:137【●散○煌】、理由は>>1:130だが>>1:90のLW想定と整合しない感あり。
★>>1:90「LW役は潜伏に自信がある」のに>>1:130「中庸だし占って損はない」を占い希望した理由は?
総評:思考一貫性ずれの理由によっては占いアリ。
◆カーク
CO確認>>1:2>>1:9>>1:15>>1:28が早く、議事に張りついていたと思われるが要素取りはなし。スタイルは>>1:85垂れ流し型。
内容は>>1:92「パッション当てにならない」「キツイなって思った」「見やすい」など、白黒要素との関連とりづらい。>>1:99で感情をアピに見ている。
灰雑は>>1:148>>1:151。主観中心で裏付けが少ない。>>1:92で香と竜に「いいねボタン」。
現状シャイニングするほど人っぽい動きはない。
総評:灰で一番軽いが白くは見えない。占いアリ。