情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-234中段見ながら、
視野狭いなら狭いなりに
「私はこんだけしか見れてないから他灰見るの頼む」
と一言添えておくだけでも大分違うんだろうなと思えた。
自分の現在の脳内状況を知らせるって意味でも。
>>-236
うーん、私も時間無い時は結論先に出したりするけど
よく考えたら結論出した後であまり明確な説明が無いのも妙よな。
気付かんかった……
くそおおおおおおおおお
正直何度も「サシャの言葉借りる」とか「サシャ考察に乗る」とか
言って貰えてたのが滅茶苦茶嬉しかったんだよ
私は自分に自信が全く無いタイプだから尚更嬉しかったんだよ
くやしいいいいいいいいいいい(じたじた)
シメオンはユウキの時もそうだけど
何か根本的な所が私とよく似てる気がする。
シメオンのが視野広いし丁寧だしスキルずっと高いがな。
かなりどうでもいい話だが
シメオンを見てるとどうしても
過去に自分がシメオンだった時を思い出す。
COの仕方が割と気に入ってたもんで。
>>-243シメオン
い、いや、懐柔には本当に気を付けてたんだ。
本当に完全に目を離したつもりは無かったんだ。
でも「懐柔には気を付ける(懐柔されてないとは言ってない)」て
状態だったようだ、今は反省しているorz
まったく人の心に潜るのが上手い、末恐ろしい男であった<元カレ
誰だよ「元カレ」なんて印象ピッタリなCNを付けたのは()
うーん、シメオンが処理枠というのが全く解らん。
今回のシメオンも1d終盤辺りから「結論の出し方が凄くイイな」と真贋グラついたし
ユウキもやっぱ黒いと未だに思えぬのよ。
下段。
仕方ないんや……ネタは命より重いからな……www
でも滅茶苦茶高確率で中身透けてしまうんで
今回含め最近はなるべく自重するようにはしている。
んむ……流石に眠いな。
なんかシメオンと話すの楽しくてつい滞在しちゃったが
そろそろ布団に潜ろうと思う。めぇ。
その前に軽く挨拶をば。
/*
こんばんは、ぺっぺっぺです。
今回は貴重な経験をさせて頂き誠に有難う御座いました。
+リアル事情持ち込む事態となり至極申し訳無く。
狼陣営は勝利おめでとう。次回は負けぬぞ。
あとじゃがりこバリうめぇ。
SNSでは「りょ」という名前で滞在してるので
何か入用の方はそちらでコンタクト取ってやってください。
それじゃオヤスミなのだ。
みんな、素敵な時間を共有してくれてありがとう。
シュテラも最後まで一緒に戦ってくれてありがとう。次は勝とう。
墓下も勉強出来る事いっぱいで私はほくほくである。
んで、最後までお話出来てよかった。
シメオンまたね。もふもふ。
めぇぇ(ドナドナ)**
>>-246「探すより見やすくしたいという意識が強い」
それを考えて実行出来る存在って凄く貴重だと思うんだがなぁ……w
ドナドナおやすみ。
私もそろそろ寝るかね。
五度うどん…じゃない、御同村ありがとうございました。
次はぽんこつにならないように頑張るよ、と。
狼陣営は次は吊る。またどこかで出会ったらよろしくね。
ありがとうございました。ノシ**
そうですねぇ・・・
「シメオンを真決め打とう。」だと、
手数的に
「だから残りを全部ローラー。▼順はみんなで相談して、シメオンが黒を引いたらまだ残ってる能力者が狼か人か、真か狂か、考えよう」
でしょうかね
真打ち霊の墓が本当に真であれば▼領宿香を全部終えれば残4名ですが
2狼1狂は墓下で、あとはLWのみになりますので。
・・・確白を、『襲撃』という名の判定で得る、感じかな?
元カノかわいい。よりを戻したい(おい
疑心暗鬼振りまいて誘導してたのもその通りだし、
元カノには特段気合込めて懐柔してた。と議事見て
■1.戦歴や出身国
ちょうきさんけた たんきはわかんね
■2.村陣営のここがよかった
殺意が高かったとこ
あれ上手くはまるとおおかみがわにとっては厳しいからねー
■3.狼陣営のここがよかった
狼狂の騙りが上手かったとこ
おかげでぬるっと灰の中を生きることができました
エピにスノウ来てないけど大丈夫かなー
■4.MVP
エレオ!
■5.適当に好きな子の名前でも挙げてみてくれ
シメオン...///
■敢闘賞 (敗北側で最も活躍した人)
シメオンかな。最後は占真贋ミスったけど、進行はシメオン視点で考えられる良い手を取ってたし、何より灰視が鋭かったから(ディークやラヴィ、マリエッタの白上げきつかったー)
■技能賞 (勝負の中で技術を感じた人)
エレオ!
襲撃技能無振りの僕はすっかりエレオに頼っていたのであった
■RP賞 (ロールが上手かった人)
スノウかなー
赤でもRPをやってる方を久々に見た気がするー
■名言賞 (名言を放った人と、その名言)
シュテラ全般。熱かった
カレルさんもおやすみなさい。
改めて狼勝利おめでとうございます。
・・・祈りが届いたようで。嬉しいです。
この辺で私もごあいさつなどを・・・
先に挙げました三名さまとハンスさん以外の方とは同村させていただいたことはなかったかと。
はじめまして。
どなたさまもお話し相手をしてくださって
どうもありがとうございました。
また同村の機会を得られますように。
その時も、よろしくお願い申し上げます。
それでは私もご挨拶を
同村してくれた方、ありがとうございました。
またどこかで再会できる事を楽しみにしています。
村建てさんは村建てありがとうございました。
でわでわ**
ハンスさんはせっかくお強い方とお会い出来たと思ったのに。
がっかりでした。
・・・他の場所で、お話しさせていただいたことある方ですよね?
正解に辿り着いていると思うので、なるほどなぁ、でした。
ラヴィさんおつかれさまです。
くるくる表情が変わる様が大変愛くるしかったです。
私・・・めろめろ、でした(笑)
折角のEP議題に答えてなかった。
■1.戦歴や出身国
G国初心者村出身で13戦目だったと思う。
■4.MVP
カレル
■敢闘賞 (敗北側で最も活躍した人)
シメオン
■技能賞 (勝負の中で技術を感じた人
ディーク
ざっくり答えれる所でこんな感じ。
そういえば13戦目G13で敗北という不吉な数字(オカルト)
そこが狙い()、一応地上対戦中はネガティブな表情を使わないようにしてましたね。
>>-257
そこが狙い()、一応地上対戦中はネガティブな表情を使わないようにしてましたね。
薔薇なら表情変えたいし、ラヴィならさらに変えて遊べると思った。
エレオノーレさんは綺麗だったけど綺麗すぎではなくて、
喋っていることもですけど薔薇の武器である表情を
上手く生かしていらっしゃったなぁと・・・
人情、ですかね、
「人か」「狼か」とは別の、「人間っぽさ」が出てて
素敵な、「登場人物」でした。
最後にドロシーさんを。
狼(私)視点、最高に可愛い狂人さんでした!
エレオノーレさんとカレルさんとスノウさん、本当に羨ましいです変わって!
・・・お仕えした狼主さまとの勝利、おめでとうございます。
またいつか素敵な狂人さんの姿でお会いできますように。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新