情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
>>-359ローレル
同じ方向性にしたい、って感じでアドバイス求められたらそこは伝えるわねぇ。<自衛手段
当初はガチ騎士っぽい方向だったのww
別の形の憧れかしら。
それならパラディン(聖騎士)みたいな形で支援メイン・自衛手段持ち、ってするのもありかもねぇ。
/*
>>-359
いいんじゃなかろうかー
それでそのうちゲーム内でローレルくん見つけるか見つけられるかされるっていうむねあつ展開を妄想したい
― 後日 ―
[イベントの後。
報告の後、またシンクロテストを何度か繰り返した後、愛機と共に衛星軌道上拠点へ向かうように、という命が下された]
……今度は宙間戦闘のデータ取り、か。
それだと結構長引くなあ。
[上に行くのは嫌じゃない。
蒼い
と、なると。
その前に、覗いといてみるか。
[上に行ったらそれどころじゃないから、とログインして。
申請されていたフレンド登録を返したり、限定アイテムを受け取ったりした後]
また、しばらくお前と会えなくなるからな。
……今の内、走るぞ!
[擦り寄ってくる蒼の翼の相棒を撫でながら、軽く身体を伸ばす。
容姿は少し現在に近づいたけれど、銀の髪は変わらず長いまま。
その長い髪を括る緋色の紐は以前の物とは違うもの。
同じものは、相棒の足にも結わえられていた]
さあて……しばらく来てなかったから、まだ行ってないとこあるし。
そこ、順に回ってくか。
[呑気な口調に、相棒はきゅい、と甲高い声で鳴く。
6年も離れていれば、新規エリアも大分追加されている。
今だ未踏のそこを駆ける『緋色』の姿は、以前とはどこか、違う奔放さを身に帯びて。**]
/*
とりあえず、水面下のあれやこれやは置いといて。
今回の俺的オチをつけておくのでしたw
[そして見かけられて騒がれる未来]
― 後日 ―
これで、報告書は全部です。あと、俺の方でゲーム内で集積したデータはこっちのチップに。
[ 自分をイベントに派遣した隊長に報告義務を果たした男は、それを受け取った相手を、じーっと見つめた。 ]
隊長、俺にメレディスの任務の話漏らしたのがわざとだってのは、まあ判ってましたけど......あの人に会わせるのまで、もしかして計算に入ってましたか?
[ 上官は肯定したかとぼけてみせたか、いずれにしても、男は溜息をついて。 ]
まあ、いいですけどね。
[ 結局、この相手にはまだ敵わない、と、肩を竦めた** ]
/*
そろそろご挨拶しときましょうかね。
いつもの、ふかふかしたなまものでした。
最近はとても不定期出現で申し訳ない限りですが、今回も楽しく過ごせました。
くろねこさん、楽しい村を感謝です。
この先もしばらくは、不定期出現なので、どこでお会いできるかは不明なのですが、どこかで会えたらまた構ってやってください〜〜
― 後日 ―
登録情報はこれでよし、と。
[目の前には登録完了のボタン。
ゴクリと唾を飲み込んで、そっと触れる]
待っててね……!
[これから始まる新たな冒険に胸踊らせて。
気合い十分な声を世界に*響かせた*]
/*
さて、ぼちぼちご挨拶をば。
今回は、『電脳世界の挑戦者たち』へのご参加、まことにありがとうございました!
色々設定ややこい世界観に更にややこい個別設定乗せるという暴挙に出た企画でしたが、予想以上の人数に参加していただけた事、心より感謝しております。
この世界観でまた何かやるかはちょっと未定ですが、ゲーム形式やバトル村は来年も企画していきますので、どうぞよしなに。
以上、くろねこたすくでしたっ!
[ちまいくろねこ、ふかぶか、ぺこり]
/*
ご挨拶ー。
直近でご一緒した方もおりますが、お久し振りの方はお久し振りです。suzukakeです。
今回はゲーム内外共にキャラ設定悩みつつの参加でした。
最終的にシンプルな形に落ち着きましたが、それぞれ能力を活かしつつ連携する流れに乗れて良かったです。
皆様見応えある戦いぶりで流石だなー、と思いつつ、こちらも闇竜撃破の大役を頂いたりで。
本当に楽しかったです。
tasukuさんは、今回も素敵な村をありがとうございます。
舞台設定に合わせ切れていなかったりしたらごめんなさいです。
でも飛び込んで良かった。
それでは、機会があればまたよろしくお願いします。
/*
>>-367
……あのひとに勝つって、それどんだけ腹黒レベル上げる必要があるんかしら……(そこか
―後日談―
【『翠の流星』がログインしました】
[向こうの仕事の都合なんかがあり、
義姉とようやくゲーム上でまともに顔を合わせたのは、
あのイベントからすでに数日後となってしまった。
(なお兄夫婦は少女の暮らす実家を離れて集合住宅の一室で二人暮らしをしている)
リアルでの通信を介し義姉にはイベントでの出来事はある程度話したのだが、
ここではないと見せられないものがあり、ゆえにそわそわと少女は義姉が来るのを待っていた。
その頃にはイベントの余韻もある程度落ち着いてはおり、
待ち合わせ場所に指定したタウンの一角もいつも通りの賑わいを見せている]
― しばらく後 ―
[公式大会が終わってすぐに取り掛かった監視・防衛プログラムの組み立ては、軍から回ってきたデータのお陰もあり、何とか稼動するに至った]
これでしばらくは持つと思うのだけど。
[システムは完成を見たが、これは始まりでしか無い。
いらぬちょっかいをかけてくる相手とは、ここからが戦いとなるのだ]
あっ来ましたね!
ではこれを見てくださいなのです!
[やってきた義姉に見せつけるように左腕を伸ばす。
見せたいのは手首につけたブレスレットだ。
中央には薄氷色と薄桃色の二つの飾り石がはめ込まれている]
運営さんからイベント参加記念アイテムをもらったのです!
なんとこれ、フロストとおそろいなのです!
[言いつつ今度はフロストを抱き上げ、
ブレスレットというよりは尻尾飾りとして取り付けたそのアイテムを見せた]
安心して遊んで、って言っちゃったものねぇ。
[その言葉に偽りはない。
そのためにやれることはやる。
携わったものに対する姿勢は、今も昔も変わらなかった]
さて、たまにはゲームに入っておこうかしらね。
[一仕事終えての休息をゲーム内で得ようと。
誰かがいることをしているのを期待しながら、シェットラントはGUにログインするのだった**]
[一方、義姉は沈黙を貫いている。
怪訝そうに首を傾げたその時、義姉のアバターの頭上に笑顔のアイコンが浮かぶ]
「…………驚いたね。
イベント前はあれだけ不安そうにしてたのに。
いやはや、義妹ちゃんが楽しそうで何よりですわ」
[今度は少女の方がフリーズじみて固まった]
い、イベント前のあれそれは忘れてください……!
「わかったわかった。
それじゃあ、今日も元気に冒険しましょうかー」
ええ、れっつごー冒険冒険♪ なのです!
[肩の上でフロストも元気よく鳴く。
……なおこの後、『緋色の神拳』が来てるとの噂を耳にしたせいで、
冒険の趣旨が若干変わってしまった、というのは全くの余談である**]
/*
自己〆くらいはしとこう、ということで。
ひとまずバリケードは出来ましたw
と、時間が無いわね!
簡単にご挨拶。
通算3度目のオネェでした、どうも、龍猫です。
皆様お疲れ様でした!
ゲーム世界、と聞いてうっかりホイホイと開発者枠に飛び込んでしまいましたw
皆と別視点での動きになったりしましたが、絡んでもらったりと楽しませて貰いました。
またどこかでご一緒した時は、よろしくお願いしますね。
/*
って、わぁ。時間Σ
見物人参加ながら、沢山楽しませていただきました!
ご一緒してくださった皆様に感謝を。
同枠サポートしてくださったふかさんと、枠用意やキャラ調整までしてくださった村建てくろねこさんには重ねての大感謝、です。
まだしばらくレアモン脱出できなさそうな兎猫ですが、またどこかで遊んでいただけたら、どうぞよろしくお願い致します[ペコリ]
/*
なんか思いっきり、姉妹に見つかる未来が見えたwww >>296
>>-372
腹黒さだけで渡ってきたといっても過言じゃないからね、あのひと……。
中々、大変だと思う。
/*
〜〜完〜〜
まあ変わったものもあれば変わらないものもあるということで
挨拶ー
あかつき@Akatauki-smです。眼鏡と音ゲーともふもふとバトルがすきです
せっかくだからJKをやるぜという感じでお送りしました
遊んでくれた皆さまありがとうございます! 協力バトルたくさんできて楽しかったです
くろねこさんは素敵な村をありがとうございます!
ほんとうにお久しぶりになってしまい……予定は相変わらず未定ですが機会があればまた飛び込もうと思います なにとぞよしなに
シーユーアゲインハバナイス人狼ライフ!
/*
なんて言ってる間に、ぼちぼち時間か!
改めましてお疲れ様!
ほんとに、楽しかったよー!
/*
おわぁ、ロール考えてたらこんな時間に!
短いですがご挨拶をば!
久しぶりの電脳世界たのしゅうございました、今までネタぢけあっためてた一般ぴーぷるやれてたのしかったです!
いつもお世話になってる方ともお久しぶりな方ともご一緒できて楽しかった、また機会がありましたらどうぞよしなに、なであでしたー!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新