人狼物語−薔薇の下国


453 姫と聖地を守り抜け!

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【削除】 食堂給仕 フランツ

/*
>>-230サシャ
サシャが集会に参加させてくれてたからね。
宿屋の息子も感謝してるって出したかったのですよ。

>>-232カスパル
サシャが兄ちゃんってなついてくれた御陰だね、それはw

2016/11/10(Thu) 00:37:31 (nadia)

【独】 食堂給仕 フランツ

/*
独り言チェック忘れたーと削除したらなんか見えたのにまがおる。

本当その性格と立ち位置で上げられないわけなかろうに。

(-237) 2016/11/10(Thu) 00:39:48 (nadia)

【独】 長老の孫息子 サシャ

/*カスパル>>-234 おやすみなさい。お疲れ様です。

自分はやりたい設定でキャラ予約をさっさと取ってしまったけれど。聖殿付きの騎士が入ってくれないかなと密かに期待していたので、カスパル様が守護騎士を選択されておおっ!と盛り上がっていました。

イェンスのにーちゃん>>-236と同様、性格も立ち位置も上げやすい正統派かっこいい騎士様だったと思っていますよ。

(-238) 2016/11/10(Thu) 00:41:26 (蕎麦)

守護騎士 カスパル

[ 誓いを交わしたその後、友の音にした名の懐かしい響きに、また笑みが零れる>>69 ]

よし、それじゃこれから、紹介も兼ねて、飲みに行くぞ!

[ これも逃がさんとばかりに、がしと肩を組んでイェンスを宴の席へと引き戻す* ]

(77) 2016/11/10(Thu) 00:46:46 (fukafuka)

守護騎士 カスパル

[ そして、その日から、聖地の守護騎士隊には、隊長と同格の口をきき、騎士達からも、二人目の隊長と見做される副官が加わることになった。

副官の出自を詮索しようとする者には、騎士隊長の全力笑顔での脅しが炸裂し、裏から何事かしかけようとした日には、表から全力三倍返しが飛んで来る、というある意味、非常識な都市伝説が囁かれ始めるのも、すぐのことだった** ]

(78) 2016/11/10(Thu) 00:47:27 (fukafuka)

【独】 守護騎士 カスパル

/*
ふー、と締めておいて、ほんとに寝ます。

おやすみなさいー!みんな愛してるぜ!**

(-239) 2016/11/10(Thu) 00:48:40 (fukafuka)

【独】 何でも屋 イェンス

/*
て、最後の最後にこんにゃろうwwww

お疲れ!
今回も美味しい投げ合いありがとなー!

(-240) 2016/11/10(Thu) 00:49:49 (tasuku)

守護騎士 カスパル、なんか言われてるけど、し、知らないんだからねっ><


長老の孫息子 サシャ

へへ、そうハッキリ言われると照れるな。
でも、皆がオレを信じてもらえたことは凄く嬉しい。

[フランツにお礼を入れれると……いや、他にも宿屋の跡取り息子を始め、集会に参加してくれた有志の皆から声をかけられると、少し頬を染めつつも、皆さんの協力に感謝しますと微笑んだ。

それから、料理について話題が移ると、うん!と大きく頷く。]

勿論!こんな美味しい御馳走、残したら勿体無いもんな。今回聖地に来る前から、にーちゃんちの食堂のメニュー楽しみにしてたから。いーっぱい食べるんだ。
おっちゃんにも、おかげで美味しく頂けてます!って伝えておいてねー。

[そう言った直後、軽く背中を叩かれて、ひゃっ?!と驚いた声を挙げつつも、分かった楽しみにしていると元気良く返事をした。*]

(79) 2016/11/10(Thu) 00:52:29 (蕎麦)

何でも屋 イェンス

 ……って、お前なぁ。

[飲みに行くぞ、と肩を組む、その様子に三度目、呆れた声が出た。>>77

それでも、逆らわないのはここに居る、という選択をしたが故。

行った先、短い言葉を交わすだけだった面々と改めて言葉交わす機会もあったか。

何れにしろ、思うのは]

(80) 2016/11/10(Thu) 00:56:21 (tasuku)

何でも屋 イェンス

 (……っとに)

 (退屈しねぇよな、こいつといると)

[何だかんだでつるんでいた、その一番大きな理由だった。**]

(81) 2016/11/10(Thu) 00:56:29 (tasuku)

【独】 長老の孫息子 サシャ

/*>>79でフランツにーちゃんのお返事に〆。
お付き合いありがとうございました。

誤爆どんまい。確定する前に削除できてよかった。

集会に参加している人からの感謝の言葉、ありがとう。
サシャは三男で、上に長兄次兄がいることまでは表ログで確定させてて。21,2歳想定の長兄と年齢が近いこともあって、以前から兄のように慕ってるんだろうなと思ってたよ。

(-241) 2016/11/10(Thu) 01:00:09 (蕎麦)

【独】 何でも屋 イェンス

/*
てしっ、とオチをつけといて、と。

改めまして、お疲れ様でした!

稼働時間の都合で絡みが限られたりなんだりしましたが、日々展開する熱血展開は本当に眼福でした!
毎度おなじみの皆様も、お久しぶりの方も、皆さん格好良くて見てても絡んでもとても楽しゅうございました。

通りすがりの何でも屋さんが最終的にこうなるとは思いませなんだが、縁受けてくれたカスパルにはありがとう、とこんにゃろう、とまとめて叩きつけておきます。

最近めっきり動きの鈍いいきものですが、また、ご一緒できましたらその際はどうぞよしなに!

以上、tasukuこと、くろねこたすくでしたっ!

(-242) 2016/11/10(Thu) 01:01:45 (tasuku)

【独】 何でも屋 イェンス

/*
て、わけで。
時間的にも寝ないとやばいんで、落ちます。

ほんと、最初から最後まで楽しかったよ、ありがとー、と言いつつ、おやすみー!**

(-243) 2016/11/10(Thu) 01:03:12 (tasuku)

食堂給仕 フランツ

本当のことだよ。

間違い無くサシャも今回の功労者の一人だからね。

[照れながら微笑むサシャ>>79に返す笑みは微笑ましさを隠さないもの。
きっと村に帰って出迎える彼の父は、少年の成長に驚くはずだ。
それだけの働きを為したと太鼓判を押すのは、自分達聖地の住人だけでなく彼の御付きを務める人もだろう]

そりゃ勿論。
サシャは食べっぷりが良いから、親父のお気に入りだよ。

[むしろ父の方が感想を聞きたくてうずうずしてると告げた後、元気な返事に手を振り返して給仕に戻った**]

(82) 2016/11/10(Thu) 01:13:07 (nadia)

【独】 長老の孫息子 サシャ

/*カスパル様、イェンスのにーちゃんこと改めイェンス様、おやすみなさい。

オレも全体の〆と挨拶どうしようかとあれこれ考えていたけれど、眠くなってきたので、明日頑張って起きることにします。
おやすみなさい。**

(-244) 2016/11/10(Thu) 01:14:19 (蕎麦)

食堂給仕 フランツ

[どれ程の時間宴は続いただろうか。

終わりは見えなかったものの、流石に夜も更けると人は疎らでお開きの運びとなり。
従業員総出で回していた食堂もようやく閉店作業に入ったが、その前にこの騒ぎの間休む間も無かった従業員達とこじんまりとした慰労の宴を開いた。
かろうじて残っていた料理を、それぞれが思い思いに食べながらローズマリー姫並びに聖地が無事だったことを喜び合う。
そんな中、フランツが無事だったことも良かった、という声はあがったがちょっと毛色が違っていて。
「一人で突っ込んでって怪我するんじゃないかとひやひやしてた」という声に瞬きを返したのは、昔の自分を知っている相手だったから]

ほっとけ。
俺だっていつまでもケンカっぱやいままじゃないんだっつの。

(83) 2016/11/10(Thu) 01:31:27 (nadia)

食堂給仕 フランツ

[そう返すと、相手も「そうだよね」と笑みを返したものの何やらニヤニヤしていて。
「穏やかな猫被るの上手になったよね」とか、「でも手が早いのは変わってないわよね」とか、あちこちから上がる声に居た堪れなさを感じるも逃げる場所も無い。
居心地悪いなと思いつつ、これ以上は何を言われても流そうとグラスを傾けていたら、ふと声が途切れ。

「本当はフランツが前に出てくって思ってなかった」という言葉が挙がったのに、もう一度瞬いて]

…万が一にも、聖地が無くなるかもって思ったら後ろで控えてるなんて出来なかったんだよ。
聖地を護ることが、俺の「夢」を護ることでもあるんだし。

[そう言った後、自分を見る従業員達並びに両親へと改めて向き直り]

(84) 2016/11/10(Thu) 01:31:52 (nadia)

食堂給仕 フランツ

俺の夢は、この店を今日よりもっと良い店にし続けてくことだ。

それは俺一人じゃ出来ないことで、皆が居てくれるから出来ることでもある。
何より、この店だからこそ、価値のある夢だとも思ってる。

だから皆。
これからもどうか、よろしく頼む。

[いつもは決して口に出せないことではある、けれど。
聖地が護られた喜びと、皆が無事だった安堵。
何より溜まった疲労で酒に酔った勢いを借りた願いを吐き出した。

翌朝、一部始終を見ていた幼馴染から揶揄われて赤面する羽目になると知る由もなく**]

(85) 2016/11/10(Thu) 01:34:17 (nadia)

【独】 食堂給仕 フランツ

/*
〆ロールを落としてる間におやすみなさいした皆お休みなさい。

稼働時間短く動きも鈍くで中々熱血っぽいこと出来てませんでしたが皆さまの熱血を間近で拝めて眼福でしたありがとうございます。

懐いてくれたサシャ、カスパルも身近な接し方が嬉しかったしイェンスはプロや西門でのやり取りが楽しかった。
ゲオルグさんとは酒場で声かけてくれた一連のやり取りが温かかったし、クレステッドさんの頼もしさもありがたかったし、チャールズさんの包容力も半端なかったです。
皆さんとご一緒出来て本当に楽しかった、またご一緒できる機会がありましたらその際もどうぞよろしくお願いします。
えんじゅさんねこみちさんは村建て進行もお疲れ様の素敵な村をありがとうございました。

ではでは、またどこかで。nadiaことなであ。でした**

(-245) 2016/11/10(Thu) 01:40:23 (nadia)

【独】 武器職人 チャールズ

/*
暑さにぐでって目が覚めたらこの時間だよ。
せめて挨拶だけでも。

皆お疲れ様でした。
少人数で短期間の熱血村、どんな風になるのだろうと思ってたのですが、とても楽しゅうございました。
時には独りで、時には協力して、時にはNPCを動かして、ピンチになったりピンチを救ったり。
自由自在の中でどう動くかを考えるのは本当に楽しかったです。
個人的な感想としましては、用意した武器を全部1度は使えたことが満足でした(
今後はPC最年長として若者達を見守っていくかと思われます。
武器が入用でしたら是非工房へ(

えんじゅさん、ねこみちさんにおいては村建て並びに進行、お疲れ様&ありがとうございました。
ねこみちさんが忙しそうなので、ふぁいとー、とエールも送っておきます。

では皆、またどこかでお会いした時はどうぞよろしくお願い致します。

(-246) 2016/11/10(Thu) 02:19:13 (rokoa)

【独】 武器職人 チャールズ

/*
明日の朝は顔出せないのでこれにて。
ではでは**

(-247) 2016/11/10(Thu) 02:22:58 (rokoa)

長老の孫息子 サシャ

― 聖殿 ―

[あまり夜更かしをしてはなりませぬと従者の注意を受け、ほどほどの時間で宴を辞すると、寝る前に聖殿で必勝祈願を行った。]

……これで父上や兄上たちも安心してくださるかな。

[しばらく閉じていた目を開けて、ぽつりと呟いた直後。
隣で同じように祈りを捧げていた従者が答える。]

「勿論です。
今回のことで、サシャ様は随分と成長されたんですから」

(86) 2016/11/10(Thu) 07:36:56 (蕎麦)

長老の孫息子 サシャ

[最初は意味が分からず、無言で目をぱちくりさせていたけれど、やがて穏やかな笑みを浮かべた。]

うん。人を信じることと、人から信じてもらえるよう動くこと。
そして互いに助け合い、一つの目標を達成するために頑張ること。

それらをどうやって達成させるか、具体的な行動の仕方を、オレはここにいた皆から教えてもらった。
オレの将来はどうなるか、自分でもまだ分かってないけど。このことはきっと糧になると思う。

[正直な想いを吐露したあと、再び目を閉じた。
今度は、聖地の平和と皆の幸福を祈るために。**]

(87) 2016/11/10(Thu) 07:37:36 (蕎麦)

【独】 長老の孫息子 サシャ

/*起きられて良かった!

改めてお疲れ様でした。久しぶりの方も、初めましての方も、大変お世話になりました。
久々に村で熱血することができて、とても楽しかったです。毎日とても充実していました。
皆さんそれぞれ自分の立場を生かして魅力的なキャラを動かしていて、とてもすごいなと思いました。

おかげで自分のやりたいことを遠慮せずやりつつも、「熱く聖地の平和を守る」目標を無事達成させることができました。サシャを可愛がってくださったことも、心から感謝します。ありがとうございました。

またどこかでお会いしたときは、よろしくお願いしますね。

(-248) 2016/11/10(Thu) 07:47:18 (蕎麦)

【独】 邪悪な妖術師 ベルガマスコ

/*
おはよう諸君w

楽しい時間をありがとうでござった。

(-249) 2016/11/10(Thu) 07:50:14 (enju02)

天のお告げ(村建て人)

 
 [かくして、聖地は今日もたくさんの巡礼を迎え続ける。***]
 

(#1) 2016/11/10(Thu) 07:51:04

【独】 長老の孫息子 サシャ

/*プロローグの灰に入れる予定だったのに、すっかり忘れていたから(というか、ついさっき思い出した)ここで。

ルナー=フルフェルト=パン=アレクシス=トリ=オロ=マナーラ=シシャニウスの意味は。

ルナーは現長老の直系家族の男性のみが名乗れる敬称みたいなもの。
フルフェルトは苗字で、パンが本家という意味。
アレクシスが父親の名前で、トリが三番目、オロが息子。
マナーラが太陽の加護を持つ(=薄黄色の目の色から。他にも森の加護、湖の加護などがある)で、シシャニウスが名前。

続けると、現長老の家族であるフルフェルト本家のアレクシスの三男、太陽の加護の元生まれた子供シシャニウスになります。
ピ○ソほどではないけど、自分では十分長い名前だったので、割と考えるときは四苦八苦しました。

(-250) 2016/11/10(Thu) 07:55:33 (蕎麦)

【独】 長老の孫息子 サシャ

/*ベルガマスコのじーさん、おはよー。

最初は聖地に盗みに入った>>0:1のがきっかけだったのに、ローズマリーを見初めたのも聖地を滅ぼすと言い出したのも、タイミングほんと悪かったねという結果になっちゃったね。うん。

(-251) 2016/11/10(Thu) 07:59:21 (蕎麦)

【独】 長老の孫息子 サシャ

/*お疲れ様でした!

今後もよい村ライフを。

(-252) 2016/11/10(Thu) 07:59:57 (蕎麦)

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

クレステッド
11回 残14184pt(6)
西門方面遊撃隊オフ
チャールズ
11回 残13110pt(6)
セーファオフ
サシャ
9回 残12205pt(6)
→聖地オフ
イェンス
21回 残12855pt(6)
西門
フランツ
17回 残13175pt(6)
ゲオルグ
1回 残14843pt(6)
キサンオフ
カスパル
18回 残12882pt(6)

犠牲者 (1)

(2d)
0回 残15000pt(6)

処刑者 (1)

ベルガマスコ(3d)
0回 残14736pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby