
65 ルー・ガルー OROCHI
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
メモ
辺境伯 ソマリ |
■ソマリ=フォン=フェストゥング(新規?) ■どっかの国の辺境伯。るがる同窓会にてちらり居た、士官学校講師ヒンメル(NPC)の好敵手。 と言う設定以外は特に決めていない(と言うか国を把握し切れていない…!)。何か振りがある場合はそれに沿う予定。 ■装備:ダマスク織の貴族服、レイピア、白馬
□現在地:滑走路 □接続:シロウと一緒
/* フェリクス>お付き合い感謝!そちらも動きが解りやすく助かった。堪能させてもらったよ。>>825 >>826にて近くへ。 |
甲虫部隊隊長 エーヴァルト |
■エーヴァルト・ヴァンダーファルケ(るがる6NPC) ■時間軸:本編終了後(多分元首と同じくらい) ■戦死したコンラート・ロートヴィルガーの元相棒。現在は統合され『甲虫部隊』と称されるケーファ・ヒルシュケーファの総括指揮を執っている。 現在、私用にて行動中につき、私服……という事らしい。 基礎的な体術・剣術は習得している。 ☆元首より短刀拝借中
□現在地:洞窟内基地 ※在席状況は暴風参照のこと
/* クレメンス>お付き合いに心より感謝しつつ、若人、先に撤収いたします。 |
家出中の御曹司 フェリクス |
■フェリクス・ヴェンダーヴァルト・フォン・フリーゲンベルク侯爵 ルー・ガルー戦記4より(時間軸は開戦前) ■滑走路 ■赤陣営
/* ソマリ> ありがとー。描写でも動きがすごくよく読めた。楽しかった! >>808で白旗 在席状況はトールと同じ |
老将 クレメンス |
■クレメンス・アルテリオ ■新規 ■ルガル5のメリオールで客将をやっていた。ぐらいだけで後は適当。時間軸はルガル5の戦争終着後。 □武装:鎧具足にトゲトゲがついた六角棒。煙管に馬鞭 □洞窟内基地 □おん
エーヴァルト>とりあえず退く準備もしておこうかなとかしておいてみるやつ |
潜入員 レト |
■レイントリシャ・ブラン(通称レト) ■るがる5の世界観からの派生で新キャラです。 メリオールの軍属でセルベシア継承戦争の行方を探って潜入していたようです。 ■時間軸はセルベシア継承戦争集結直後位 □嵐の海/砂浜 □オン
/* 増えた分読んでくる!!(ぜえはあ
タイガ>お待たせした!!おまたせしましたぁあ回想打ち返し>>768>>769>>772 現在軸打ち返し>>798>>801 |
軍師 ジークムント |
■ジークムント・フォン・アーヘンバッハ(るがる3) ■本編終了後(三年経ってない)
□現在地:礼拝堂 □使用武器:剣+盾(騎乗可、馬上槍可、軍団戦可) □使用キャラ:ジークムント・イングリッド・フランツ
/* 寝子>>784>>785>>786>>787>>788>>790 意識不明もいいものである…!
レトとタイガにも、にやにやする。 |
護衛長 タイガ |
■タイガ・ツー・ダンテ(るがる5) ■本編5の開始前。メリオール留学中の頃。 □現在地:嵐の砂浜 □使用武器とか:太刀、イルマの銀鎧 □接続:ゆる
/* レト>大変お待たせしてすま ない!! 唐突に湧いた回想>>724〜>>729と、現在軸の砂浜の続き>>739>>>741 俺は、もうちょいゆるの人なんで、無理なくどうぞー。 |
連邦軍 ユーリエ |
■ユーリエ・ハーゼノア(るがる6) ■設定:ヒューグ連邦軍の宇宙戦闘機乗り。事務能力も高め。体術とナイフ戦闘は心得(なら)あり。 普段は大人しいけれど、案外無茶しい。
□現在地:ビリヤードルーム→
復帰遅くなりましたすみません! アンカーありがとうございます。とにかく今を動いて後から拾ってきます。 |
暴風 ダーフィト |
■ダーフィト・シュトゥルムヴィント(スピンオフ『君といつまでも』より) ■時間軸:村終了後、適当な頃 ■流れの傭兵→士官学校臨時職員という職歴を経て、現在はジラルダン帝国・特務部隊隊長を務める太刀使い。 『戦場の暴風』やら『災いの風』やらの異名を持つ。 料理上手で、厨房で姿を見る事もしばしばあり。
□現在地:滑走路 □在席:ゆるっとおん ※在席状況は、エーヴァルトと共通
/* とりあえず、見えるとこまで移動してみる。 |
戦場の狼 トール |
■ヴォルフ (またはヴォルフ・ククロ・トール = キャシアス = ヴォルフレイム) るがる1他 ■渓谷の橋付近の林 ■赤陣営 ■人間時は普段着 黒狼に変身できるよ
/* オズワルド> バトルフリークってなぁに?>>705
ジークムント> お言葉に甘えて拉致りました。(深々 今はクレーデルに乗せてオズワルドのところへ。止血済み>>636>>648>>688
飯オフ** |
ロートシルト家息女 ゾフィヤ |
■ゾフィヤ(ソフィー)・ド・コルベール(旧姓ロートシルト)(るがる3)
/* けほけほ。 全然読めてないのですが、結婚後なのは把握しました |
草原の民 アイリ |
■アイリ・リューフェン(22より上) ■るがる5のセルベシア継承戦争後よりさらに先の時間 ■元セルベジア弓騎兵隊隊長にて草原の民の長。現在は一族を離れる為の準備期間中。相棒リーフ(鷹)を連れている。弓の腕と馬の扱いは随一。
□現在地:まだ滑走路 □接続:ゆる □装備:弓矢、リーフ、馬
フェリクス>しっかり寝てきましt。遅ればせながらこちらもとても楽しかった!ありがとうありがとう。>>686>>687>>689 ユーリエ>こっちもありがとうと言いつつ別れてみた>>692 |
界賊団長 ダーフィト |
■フィー・リンフリーユ(るがる5) ■新王国高官だったのが賊だった頃の自由とヒャッハーへの願望が増大され、マイユマート界賊団長にクラスチェンジ
□こんばんは □きっとずっと不定期 □現在地:塔 乗り物は馬と同等性能ってことで 手下は集団戦闘もできますが、個人が相手だと基本的に雑魚です。
本人:長剣(提げているだけ、鞘なくなった) 手下:バイク(数台)、釘バット、モヒカン、他思いつき
/* 不在してそのまま落ちてたごめんー。 |
軍属天使 エレオノーレ |
■氏名 エレオノーレ・スフォルツァ(スピンオフ「君といつまでも」より) ■設定 閉鎖の決まった士官学校生だったが、スカウトに来た一人のオズワルド皇帝からスカウトされ、それ以降帝国軍の密偵やら暗殺やらを請け負う一人に。 ■時間軸 ジラルダン帝国にスカウトされて以降 ■現在位置:林の下辺り □在席状況:オフ □装備 両手に短刀(他小細工も後出しであるかも)
/* >ユーリエ 見落としてた…>>617以降で。補完はいくらでもするので好きにしてくれていい。
>陛下&トール はしょたり、くっつけ直したりしたのでおかしかったらごめんなさいです。
>冒涜者陣営 基本的にしたい事は済んだので、冒涜されてもされなくてもいいです。 |
国家元首 シロウ |
■シロウ・アマツキ(天月侍郎)《るがる6(時間軸は本編直後)》 39さい ■ヴァレール国元首兼元帥。元は上級貴族だったが名を捨て、国内改革のために奔走している軍人。特権階級排斥のため、実の兄と対立している。貴族時の名はシロウ・R(ロルフ)・トゥルンヴァルト=アマツキ。 ■概ねキャラチップ通り。ネクタイも基本的にしない。背は180くらい。 ■装備:軍服、王錫(右腰)、長刀と長剣の鞘(左腰)<短刀はエーヴァルトへ>
□現在地:ビリヤードルーム □接続:いるいる
/* ユーリエ>まだビリヤードルームに居るのかはお任せ。 |
赤虎将軍 オズワルド |
■ウォレン・オズワルド(るがる1) ■ジラルダン帝国皇帝。時間軸的には君といつまでもの後 ■赤いマントに黒い鎧(要所が金属のレザーアーマー)。ハルバートと普通の剣所持。 赤鹿毛の馬(クレーデル)を連れてる。 右肩近辺と左足負傷。顔の両側にも怪我
/* エレオノーレ>適当に打ち捨てるができない性分でなぁ。なわけで、やたらに長文になったお返し>>627〜 トール>馬だけそっちに行った。>>632 多分見える距離
2人>ちょっと先に進めてみた>>644〜
場所はフィルタメモにて。 在席状況はギィ含むでこちらで表示。 |
帝国武官 ギィ |
■ギィ・ルヴィエ・ド・コルベール(るがる3) ■マレッツ帝国の軍人。 ■装備はいまのところサーベル一本。
/* トール>ちょwwwってなったwww ここは華麗に逃げさせてもらおう。
ジーク>ひとまずは一戦ありがとう! お前とは再戦する気がしてならないが。。。 |
寝子 ゲルト |
■ゲルト・ヴィラート(るがる3スピンオフ)
メモを張り忘れた。
主>できるじゃないか。とか何かが帰ってきているのを見て思ったやつ。お疲れだ
あちらをなんとなく見えるようにしたところで寝よう。おやすみ |
鎧師 イルマ |
■アキ・イルマ スピンオフ「君といつまでも」より ■移動中 ■赤陣営 ■大金槌装備
/* 女親分> 見つかった、名乗った、逃げた>>408>>413
在席状況はトールを見てね |
セルベシア王女 イングリッド |
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト(るがる5) ■時間軸:適当(留学当時?) 本編時年齢:22
□使用武器:片手剣(騎乗可、軍団戦可) □接続メモはジークムント準拠
/* タイガ>だがその分、見守ってる!(いばった) 寝子>(ものそい見てる) |
辺境貴族 ドロシー |
■名前:ドロシー・V・フォレスト(士官学校村) ■設定:辺境を守る地方貴族。父と兄を戦争でなくし、母方の叔父が後を継いでいたのを排除した。 ■時間軸:士官学校村より後、女神村1よりは遥か前 ■装備:左右の腰にそれぞれの太さの異なる鞭が収められている。 /* 設定のみかもだが。 |
霞草 ジル |
■ジル(女神A) ■元女神。ジークEndverなので、ランヴィナス国に在住中。
/* 盛況でなによりだね。こちらでも宜しく。 |
連邦少将 フランツ |
■フランツ・フォン・バルテン(るがる6) ■ヒューグ連邦共和国の将、ゲルト副官 ■時間軸:一応本編終了後 AIMAI…★
/* ゲルトの滑り込みに心底ふいた。 お前、ほんとう愛してるわ(いろんな意味で) 地上は1IDで限界だっ |
連邦提督 ゲルト |
■ゲルト・マサリク(るがる6) ■ヒューグ連邦共和国の宇宙艦隊提督
/* なんとか滑り込んだようひぁ。 上で3ID回す余力はなかった。 |
トップページに戻る