
541 グラムワーグ・サーガ 5 〜呪歌、今まさに絶えんとする時
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
メモ
魔法学園後輩 フレデリカ |
■フレデリカ・アルマリッヒ ■18歳。 ■天候・地形を操る魔法に興味を持ち学んでいた。回復、補助系は基礎程度には。直接攻撃系は不得手。 ■詳細はプロメモにて。
/* >>181 >>182 >>183 作戦とか色々了解しつつ。
リト>こちらこそありがとうございます…! ロヴィン>先生も!ありがとうございます!
というわけで、突撃。>>192>>193 |
魔法教師 ロヴィン |
■ロヴィン・ブルバード
■学園教師/28歳 父は首都を防衛する魔導師団の団長で攻撃魔法と剣技双方に優れた魔導師だったが、一年前、首都陥落時にレオンハルトに斬られて死亡。 父の名は、アーノルド・ブルバード。
剣技は父譲りでそれなりの腕だが、攻撃魔法が若干不得手で、魔法を重視する魔導師団には入らず教師の道を選び8年前に学園に赴任。
■得意は回復、補助魔法。攻撃魔法も一通り使えるが、威力が弱い。一年前からは、常時父の形見のサーベルを帯剣している。
/* >>175,>>184 とりあえず移動と行動指針。
過去軸突撃も現在軸襲撃?も、お待ちしてます。
フレデリカ>遠慮せずおいでおいで。(手招き) |
魔法学園生 リヒャルト |
■リヒャルト・ターゲリート ■20歳。元は首都で暮らす一般市民だったが、魔法の才を見出され国政委員を務める伯母の養子となり、12歳の時から学園都市で修行を積んでいた。 学園に来る前も来てからもやんちゃな悪童。ただし、一方的な暴力や悪事は大嫌い、という側面もあり、その気質故に騒動を起こす事も多々。 ■魔法適正はどちらかと言うと攻撃系より。が、興味を抱いたものには何でも突っ込んでいくため、補助系や回復系なども一通りこなす。 一番得意なのは光を操る系統。
/* 無事、共鳴者です。皆様、改めましてよろしくお願いいたします。
>>170 >>171 >>172 >>173 >>174 作戦概要。陽動しつつ、同胞解放を目指してGO、な感じ。
先生>悩んでると話しそびれるので迷わず特攻。>>185 >>186 フレイ>気遣いありがとう。でも、遠慮なく混ざって大丈夫、だよ。 |
帝国将軍 レオンハルト |
■レオンハルト・ヘンカァ(35) ■プロメモ参照 ■武器:赤い刀身のフランベルジュ 副武器:ダガー、特別製の短弓(ウル使用後に耐えうるもの) 装備:ブレストプレート、フォールド、ガントレット、グリーヴ + クロース・サーコート(全て黒)
/* 死神ゲット☆俺とロヴィンで絆撃ちセットOK
ファミル>>>166 >>167 と返しつつ。あれいつの間にか俺が作戦考えることに…?(あれ? ドロシー>>>168 ドロシーの酌を所望する! 過去お返事>>169 |
絢爛無双 ドロシー |
■ドロシー (ドロメテウス・レグザム・ウェルメスオーリ) ■帝国側 / 18歳 / 男 皇帝ファミルの絆相手。 クルーザン帝国前皇帝の子。金髪、エメラルド色の目。 メイン武器は特注の巨大デザートフォーク。印地(指弾)も好んで使用する。
・宝石商の金庫を手に入れた ・水浴びして着替えた>>129
☆ロヴィン 個人レッスン&勘違い演出ありがとう! 追跡兵の情報入手するよ(備忘録)
☆フレデリカ お付き合い感謝。割り勘でw
☆レオンハルト>>152 & 過去話>>153
☆ファミル>>159〜 過去話>>161〜
風呂離脱** |
皇帝 ファミル |
■皇帝ファミル(20) ■設定はプロメモかまとめで
/* 宴会だー。>>106>>107 帝国軍は翌日にはマンダレー方面に帰る予定だよ。
レオンハルト>>154>>155 私を囮にしてもいいよ、って。 ドロシー>>156 おみやげあげよう。 ドロシーお迎え>>157>>158 はリヒャルトも見てるかもね。 |
風渡る声 |
開始しました。引き続きよろしくお願いします。
・ロンリコは陥落します。ぼちぼち次を見据えて盤面を動かしましょう。 ・死神は、絆セットをしてください。 ・内緒の相談があれば、「風渡る声」あてに秘話を使うこともできます。公開していい質問はメモでどうぞ。また、秘話で質問を送った場合は、匿名でいいのでメモでお知らせください。 |
トップページに戻る