人狼物語−薔薇の下国


252 グラムワーグ・サーガ2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ

親衛隊員 レト

■レト・ヴィオレンツァ(28歳)
■外見:チップ準拠。
■説明:元親衛隊員。なお、父は親衛隊長だった。
王都陥落後、ハールトの守備隊を元に義勇軍を組織。
ハールト撤退以前は、時折町の外へ単騎か少数にてゲリラ的に討って出ることもあった模様。

/*

>ライナー 了解しました。
瀕死状態で身柄確保は問題ありませんか?

成り上がり者 ライナー

生死不明でお願いします...
墓下で一人やることなくなってしまうますのでw

■ライナー
※設定プロ参照

■場所:ハールトの港(レトと交戦中)

/*
改めてよろしくお願いします。

【妖魔確認】
ちゃんと溶かしてねん(ドキドキ


□接続:戻り、オン(お山座り中

>レト >>374>>375

馬賊の頭目 シェットラント

■シェットラント(20)
■馬賊 耳には犯罪者の子供を標すイヤリング。後はキャラチップ準拠
□現在軸や場所:ハールト防衛戦時:ハールトの南南西の山中にあるアジト

□二年後の現在:魔軍には定期的にものをうりながら、オークとかを時に襲っている。
コボルトやゴブリンなどが加入して馬も騎士目亜(ナイトメア)に変化している模様
武装>>1:400 騎士目亜の外見等など>>1:401

紅い人>伝書蝙蝠飛ばした。受け取りタイミングなどはお任せ>>444 不吉な数字にちなんで不吉な報告にならなければいいけど(フラグ

ちょっとだけ突っかかろとしつつ、様子見なう

/*
よろしくお願いします。

死せる忠臣 クレステッド

■クレステッド・エヴァネス(外見年齢:26歳程度)
■幽体。僅かに身体が透けていることは目を凝らせば誰にでも解る。
通常の手段で触れることは叶わないが、然るべき武器や魔法であれば攻撃することが可能。魔に属する者であれば普通に触れることも出来るかもしれない。(ここは各PL様に任せます)
戦装束として、魔法の印が幾重にも刻まれた黒い薄金鎧を着こみ、頭には重々しい金属製の兜を被っている(>>1:384)

□現在軸や場所:
クレステッド隊@ハールト付近> >>452 >>453
□接続状況:ゆるオン

【囁き狂人に就職確認】

/*
魔王様>赤五月雨見えております、大丈夫です!適宜返していきますよー。
ベネディクト>そちらがあらかたハールトを半ば制圧した頃あたりがになるかな、と思ってます。適宜確定可です。

メモ: クレステッド隊@ハールト付近

2d開始まではライナーやレトの邪魔にならないようにソロルっぽく斥候してます。実際に戦線に出るのは2d以降かな。

魔王 ギィ

■"魔王"ギィ
■氷河の色の目と昏い炎の色の髪。服装はチップ準拠。ただし襟なしで、ネクタイではなくスカーフ。暗紅色のマントは膝丈ほど。

□昔の人々
 ロルフ・レピオ・ゼラヴィス…王朝の祖。魔王を封印したひと。
 ネストル…ローランドの一族の先祖

/*
全土に布告>>297
ジルヴァーナ沖に海蛇が出ました。>>350
海蛇は置きトラップなので基本的に海域移動しません

今日の魔王様は観戦モードです。がんばれー。

クレス>時間とポイントに任せて赤五月雨しているけれども、反応無くても良い部分なのでお気になさらずー。

時間軸たぶんこれ
1.ライナー出発
2.宣戦布告
3.ライナーがハールトに到着
4.王国軍出撃
5.王子上陸&ハールト攻撃

ダークエルフ ヴェルザンディ

■ヴェルザンディ(512歳・男)
■ゆったりとした闇色のローブ、尖った長いエルフ耳、他チップ準拠
■呪術には魔鏡を用いる。

/*

・カトワールの南に秘密基地(魔軍に情報なし)
・ハールト奪還戦、レトとライナーの戦闘開始。
・海蛇は王都側の海にいるらしい

クレステッド>作戦会議楽しかった!お付き合いありがとうございました!

【狂神官ゲット確認】

ハールト偵察なうメモ>>>421>>422>>449

灰鋼色の竜 ディルドレ

■ディルドレ 年齢不詳(4桁程度)
■かつて英雄王と共に戦った竜。現在寿命が近づいており、安息の地を大森林と定めて眠っていたが、魔王の復活に伴い目を覚ました。真名クラリッサ。

■竜時:灰鋼色の鱗、被膜の二翼と長い尾を持つくすんだ色の大きな竜。瞳は青銀。攻撃方法は炎のブレス・物理攻撃・魔法と多彩だが長く戦えない。
■人時:チップ準。ローブを纏う老婆。主に魔法を使用。呪具は己自身(正確には竜の鱗や血等)竜時同様、長く戦えない。

□場所:ベルガー島 草原 □接続:ゆる

NPC:タムリン(ピクシー)

/*
よろしくお願いします村人確認。
補完無双しつつ本日は応援係。

軍師 ベネディクト

■名前:ベネディクト・カーヴン(21)
■説明:カーヴン商会の若き会長。職業柄、交渉事や情報収集には長けている。合理的で現実主義者、場合によっては非道な手段を取ることも辞さないかもしれないが、全てはカレルの為を思ってやっていることである。
■外見:チップ準拠。
■武器:クロスボウ、短剣、触媒用の小さな魔石

□NG:心情台詞確定。それ以外は気にしません。
□コア:19〜25時
□その他:現在地・接続は簡易メモとボタンで。
【共鳴です】

/*
よし、落ち着いた。多分。

ハールト後方支援組メモ
・魔術師とその護衛は揚陸済して民衆の誘導と魔物討伐。
・弓隊と民兵隊は船上から射撃
・そろそろ全員船から降りて制圧開始?

クレステッド隊っていつ頃到着するんでしょう?

シェーンバルト王国王子 カレル

■カレル・ゼラヴィス (17歳)

ローランド> 空から少年が行くよ!>>419

敵PCと遭遇しないようなら、ゆるゆるとファットリア地方を占拠の予定です。>>407>>409
ハールト戦より先に上陸してる感じ。

ローランド>結晶について了解、ありがとう。

装備は布鎧と篭手、木の棒とスリングショット

■義勇軍方針
・ライナーが陣取っているハールトには、ベネディクトとレトの兵が向かう。
 船団指揮がベネディクト、陸兵指揮がレトの予定。

・ファットリア地方には、カレルと別動隊>>166が向かう。
 (歩兵をどれだけもってくかはレトの差配に従う)
 別動隊は山中を移動し、渓谷で上から奇襲準備。
 カレルはペガサス騎乗で参戦し、渓谷へ魔物を誘導する作戦。

・ローランドは各地で志願兵を集めてハールト方面へ向かう。

・ディルドレはベルガー島守備として残る。

※武器を準備したり、隊を分けたりでハールト陥落からしばらく日数は経過しているはず。時間軸調整つけられます。

義勇軍拠点(ベルガー島)の対岸の平地部分【ファットリア地方】

語り継ぐ者 ローランド

■通り名:ローランド(34)長ったらしい正式名>>0:265
以下履歴へ

/*
ディルドレ老>>>257 >>258 >>259 ひとまずここまで。ここで切れても良いようにはしているので、レスは無理ない範囲で。

任務遂行その1 >>81 >>82 >>83
臨時拠点出発、大隊並みの人数が集まった>>393
第二隊召集中、としてみる。
開戦時はファットリア地方の渓谷付近まで移動。

シェットラント>現在地は随時書いてくれていたので混乱は無かったよ。メモの方は、あれ?と思っただけだから大丈夫。
ギィ>圧倒的じゃないか我が軍h…間違えた。何か結構捕まったり虐殺されたりしてるけど適当で行くよ!(国の人口からして不明すぎた


ゆるく居るよ。

血晶術師 エディ

■エトヴァルト・ヘルグリューン(23歳)
※『エディ』は、愛称。魔軍所属後は、そう呼ばれると物凄く嫌がります。
■外見:チップ準拠。肩に謎の動く白い毛玉(カーバンクル。名前はパッペル。きゅー、と鳴く)
■呪具:ブラッドストーンの指輪
■触媒:血。誰の物かは問わないが、その場で流れた鮮血に限る。
血の持ち主によって、魔術の威力や範囲は変化。

□現在地:王都・地下
□接続:ゆるくおん

/*
御主>こちらこそ、お付き合いありがとうございました……!
クレス>>>390 >>391 ぢたばたしつつお返しして、こちらも〆。お付き合い、ありがとうございました……!

バトル組は頑張れ……! と応援しつつ、お留守番な俺は地味なお仕事に勤しみます。

【魔術師確保、確認】

綴られる一葉

無事に始まりました。
みなさん、ありがとうございます。

本日の墓落ちはダミーとバンガードです。
占い職の皆さんはライナーに占いをセットしてもいいし、別のところを占っても構いません。

プロローグからログの進みが激しいですが、本格的に始まればさらに輪をかけて進むことが予想されます。
みなさん、適度な睡眠を心がけてください。
カラダニキヲツケテネ…


トップページに戻る


SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby