人狼物語−薔薇の下国


483 翠龍幻霧 ─天霊遺跡封印行─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ履歴

調香師 ローランド




■氏名:ローランド・メルシエ Roland=Mercier
■経歴:各地の植・鉱物から様々な香りを作る為に旅をしている調香師。
旅先では薬師として生計を立てており、今回の調査団に加わったのはこちらの腕を買われた為。
腰には大判で厚手のストールを巻き、左右のホルダーに護身用のトンファーを提げている。

<PL情報>
南方のフィオーレ出身だが30年前調香の師の勧めを受け出奔、以降一度も国に戻らず現在に至る。
神経に作用する香の扱いに長けており、生体に害する強力な香の作成法も心得ているが材料の不足や自身の倫理観等から極力使用は避けている。

□場所:遺跡前 □接続:オフ

ちょっと急に離席ってましたすみませぬ。
今夜はこれで失礼しますが何かあれば明日日中にお返ししますので遠慮なく投げておいてください。

2017/08/07(Mon) 00:38:49
嵐激の騎竜師 カーク

☆移動と本日イベント:>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>#0
※ボスキャラのバイコーンには、判定がでるまでちょっかいは出せません。雑魚の人海戦術に阻まれます。

■氏名:カーク・ヒッツェシュライアー
■騎竜:嵐龍『フェイツウェ』。雄。翡翠色の鱗の東洋龍。四足と、鷹のそれに似た純白の鳥型翼を持つ。
変異種のため、同系の龍は数が少ない。
■経歴:『天霊遺跡の守り人』を自称する騎竜師。
かつて英雄と謡われたユウレンの再建王の偽名と同姓同名だが、本人は関係性については黙秘。

□場所:地の神徒の間 □接続:不在

イベント投下した所で、背後が時間切れにつき撤収。
投下遅くなって申し訳なく。

2017/08/07(Mon) 01:18:15
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:オフ

うっかりうとってたので判定は明日ー。
トールは色々お付き合いありがとね!楽しかった。

2017/08/07(Mon) 02:04:10
公子 セルウィン

■氏名:セルウィン・チノ(Cerwyn・Chinua)
■経歴:テンガの王弟である大公の長子。
30代のはずだが、そう見えない。
10代の頃中央に留学していた事がある。
剣と鞭に形状を変える武器を持っているが、それをどこから手に入れたのか、どのような原理の武器なのかは本人以外知らない。
剣の時は氷の力、鞭の時は炎の力を宿す。

□場所:地の神徒の間
□接続:おやすみ

/*

2017/08/07(Mon) 02:29:10
公子 セルウィン

■氏名:セルウィン・チノ(Cerwyn・Chinua)
■経歴:テンガの王弟である大公の長子。
30代のはずだが、そう見えない。
10代の頃中央に留学していた事がある。
剣と鞭に形状を変える武器を持っているが、それをどこから手に入れたのか、どのような原理の武器なのかは本人以外知らない。
剣の時は氷の力、鞭の時は炎の力を宿す。

□場所:地の神徒の間
□接続:おやすみ

/*
【判定】1回目:67
    2回目:25 
    3回目:66

ローランド>>9 ちょこっと補完
トール&カーク>>14 斬っちゃっても大丈夫?

2017/08/07(Mon) 02:36:46
嵐激の騎竜師 カーク

☆移動と本日イベント:>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>#0
※ボスキャラのバイコーンには、判定がでるまでちょっかいは出せません。雑魚の人海戦術に阻まれます。

■氏名:カーク・ヒッツェシュライアー
■騎竜:嵐龍『フェイツウェ』。雄。翡翠色の鱗の東洋龍。四足と、鷹のそれに似た純白の鳥型翼を持つ。
変異種のため、同系の龍は数が少ない。
■経歴:『天霊遺跡の守り人』を自称する騎竜師。
かつて英雄と謡われたユウレンの再建王の偽名と同姓同名だが、本人は関係性については黙秘。

□場所:地の神徒の間 □接続:不在

トール&セルウィン>遠慮なく斬っていいよ!>>21

【判定】
1:29/2:44

2017/08/07(Mon) 09:55:39
王国兵 トール

■氏名:トール・アイヒマン Thor=Eichmann
■経歴:テンガ王国の正規兵。祖父の代に移住してきた移民系。武術に優れるが規律の遵守に難あり。なのでよく単独行動の任務に派遣されている。
■装備:長柄刀、匕首、二連の弩、黒漆の革鎧

□場所:地の神徒の間 □接続:時間切れ

/*
雑魚の皆さんは一角なのでしょうか?二角なのでしょうか?>>6>>#0
細かなことですが…。

【判定】
一回目:68

2017/08/07(Mon) 10:58:11
嵐激の騎竜師 カーク

☆移動と本日イベント:>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>#0
※ボスキャラのバイコーンには、判定がでるまでちょっかいは出せません。雑魚の人海戦術に阻まれます。

■氏名:カーク・ヒッツェシュライアー
■騎竜:嵐龍『フェイツウェ』。雄。翡翠色の鱗の東洋龍。四足と、鷹のそれに似た純白の鳥型翼を持つ。
変異種のため、同系の龍は数が少ない。
■経歴:『天霊遺跡の守り人』を自称する騎竜師。
かつて英雄と謡われたユウレンの再建王の偽名と同姓同名だが、本人は関係性については黙秘。

□場所:地の神徒の間 □接続:メモ一撃

セルウィン>遠慮なく斬っていいよ!>>21
トール>申し訳ない、表記ミス多発してた。二角が正解。

【判定】
1:29/2:44

2017/08/07(Mon) 14:57:09
王国兵 トール

■氏名:トール・アイヒマン Thor=Eichmann
■経歴:テンガ王国の正規兵。祖父の代に移住してきた移民系。武術に優れるが規律の遵守に難あり。なのでよく単独行動の任務に派遣されている。
■装備:長柄刀、匕首、二連の弩、黒漆の革鎧

□場所:地の神徒の間 □接続:おふ

/*
カーク>二角了解。回答感謝です。

【判定】
一回目:68
二回目:82
三回目:14

2017/08/07(Mon) 18:03:42
公子 セルウィン

■氏名:セルウィン・チノ(Cerwyn・Chinua)
■経歴:テンガの王弟である大公の長子。
30代のはずだが、そう見えない。
10代の頃中央に留学していた事がある。
剣と鞭に形状を変える武器を持っているが、それをどこから手に入れたのか、どのような原理の武器なのかは本人以外知らない。
剣の時は氷の力、鞭の時は炎の力を宿す。

□場所:地の神徒の間
□接続:いたりいなかったりする

/*
【判定】
1:67/2:25/3:66/4:85/5:32 計275

ローランド>>9 ちょこっと補完

2017/08/07(Mon) 19:50:11
公子 セルウィン

■氏名:セルウィン・チノ(Cerwyn・Chinua)
■経歴:テンガの王弟である大公の長子。
30代のはずだが、そう見えない。
10代の頃中央に留学していた事がある。
剣と鞭に形状を変える武器を持っているが、それをどこから手に入れたのか、どのような原理の武器なのかは本人以外知らない。
剣の時は氷の力、鞭の時は炎の力を宿す。

□場所:地の神徒の間
□接続:いたりいなかったりする

/*
【判定】
1:67/2:25/3:66/4:85/5:32 計275

ローランド>>9 ちょこっと補完

※そういえば、投票はカークに委任済だが、それで良かったよな?
(シュテルンに委任でもいいのかなあ、と思いつつ、つつ)

2017/08/07(Mon) 19:52:43
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:また後で

【判定】
1回目:94
2回目:53
3回目:38

残りは後で。
トール>兎を見過ごせなかったすまない>>33

2017/08/07(Mon) 20:00:02
調香師 ローランド

■氏名:ローランド・メルシエ Roland=Mercier
■経歴:各地の植・鉱物から様々な香りを作る為に旅をしている調香師。
旅先では薬師として生計を立てており、今回の調査団に加わったのはこちらの腕を買われた為。
腰には大判で厚手のストールを巻き、左右のホルダーに護身用のトンファーを提げている。

<PL情報>
南方のフィオーレ出身だが30年前調香の師の勧めを受け出奔、以降一度も国に戻らず現在に至る。
神経に作用する香の扱いに長けており、生体に害する強力な香の作成法も心得ているが材料の不足や自身の倫理観等から極力使用は避けている。

□場所:→地の神徒の間 □接続:ゆるーく居りますよ

公子>>>39>>41>>42嬉しかったのでこちらからも補完させて頂きました

2017/08/07(Mon) 20:48:11
精霊師 コンスタンツェ

■氏名:コン・ス・タンツェ 勸 朱 橙崔
■経歴:代々、テンガに続く精霊師の家系。
引っ込み思案と方向音痴の気がある。


□場所:地の神徒の間 □接続:ちょっと離脱

【判定】
1:51

2017/08/07(Mon) 21:13:50
調香師 ローランド

■氏名:ローランド・メルシエ Roland=Mercier
■経歴:<PL情報>共にプロメモ参照願います

□場所:→地の神徒の間 □接続:ゆるーく居りますよ

公子>>>39>>41>>42嬉しかったのでこちらからも補完させて頂きました

【判定】
1:74

2017/08/07(Mon) 21:19:59
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:ゆっるーん

【判定】
1回目:94
2回目:53
3回目:38
4回目:45
5回目:79   計 309

トール>兎を見過ごせなかったすまない>>33

2017/08/07(Mon) 21:23:30
王国兵 トール

■氏名:トール・アイヒマン Thor=Eichmann
■経歴:テンガ王国の正規兵。祖父の代に移住してきた移民系。武術に優れるが規律の遵守に難あり。なのでよく単独行動の任務に派遣されている。
■装備:長柄刀、匕首、二連の弩、黒漆の革鎧

□場所:地の神徒の間 □接続:おふ

/*
カーク>二角了解。回答感謝です。
ユーリエ>GJ!(親指ぐっ)

【判定】
一回目:68
二回目:82
三回目:14
四回目:36
五回目:12 計212

2017/08/07(Mon) 21:43:28
翡翠風精 シュテルン

■氏名:シュテルン
■経歴:カークと共に遺跡の番人を務める謎の少年。
風の精霊力を強く宿しており、どうやら人間ではない様子。

□場所:地の神徒の間 □接続:カークと一緒

1:0

援護だけやろうとしたらラ神が恐ろしいまでに空気を読んだのだよ。

2017/08/07(Mon) 22:01:32
調香師 ローランド

■氏名:ローランド・メルシエ Roland=Mercier
■経歴:<PL情報>共にプロメモ参照願います

□場所:地の神徒の間 □接続:離席

公子>>>39>>41>>42嬉しかったのでこちらからも補完させて頂きました

【判定】
1:74/2:74/3:44/4:4/5:12 【計:208】

2017/08/07(Mon) 22:12:04
嵐激の騎竜師 カーク

☆移動と本日イベント:>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>#0
※ボスキャラのバイコーンには、判定がでるまでちょっかいは出せません。雑魚の人海戦術に阻まれます。

■氏名:カーク・ヒッツェシュライアー
■騎竜:嵐龍『フェイツウェ』。雄。翡翠色の鱗の東洋龍。四足と、鷹のそれに似た純白の鳥型翼を持つ。
変異種のため、同系の龍は数が少ない。
■経歴:『天霊遺跡の守り人』を自称する騎竜師。
かつて英雄と謡われたユウレンの再建王の偽名と同姓同名だが、本人は関係性については黙秘。

□場所:地の神徒の間 □接続:しばし離席

セルウィン>投票はこっちに委任でも、結果見て合わせでもどちらでも。
赤組以外の最下位に投票、の部分はかわらんので。

【判定】
1:29/2:44/3:84/4:47

2017/08/07(Mon) 22:32:11
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:ゆっるーん

【判定】
1回目:94
2回目:53
3回目:38
4回目:45
5回目:79   計 309

トール>ありがとう(ぐっ。当てないようにした心算の援護を置いておく>>73

2017/08/07(Mon) 22:36:04
精霊師 コンスタンツェ

■氏名:コン・ス・タンツェ 勸 朱 橙崔
■経歴:代々、テンガに続く精霊師の家系。
引っ込み思案と方向音痴の気がある。
術の媒体は杖。しかし用法としては棍じゃないのか、という(

□場所:地の神徒の間 □接続:いる。

【判定】
1:51
2:17
3:25

2017/08/07(Mon) 22:38:26
公子 セルウィン

■氏名:セルウィン・チノ(Cerwyn・Chinua)
■経歴:テンガの王弟である大公の長子。
30代のはずだが、そう見えない。
10代の頃中央に留学していた事がある。
剣と鞭に形状を変える武器を持っているが、それをどこから手に入れたのか、どのような原理の武器なのかは本人以外知らない。
剣の時は氷の力、鞭の時は炎の力を宿す。

□場所:地の神徒の間
□接続:いたりいなかったりする

/*
【判定】
1:67/2:25/3:66/4:85/5:32 計275

ローランド>>9 ちょこっと補完

カーク>了解した。
墓落ち無し進行だと、投票先失敗すると悲劇だなと思ってな。まあ最下位が連日同一人物にならん限りは無問題か(Notふらぐ)

2017/08/07(Mon) 23:00:06
精霊師 コンスタンツェ

■氏名:コン・ス・タンツェ 勸 朱 橙崔
■経歴:代々、テンガに続く精霊師の家系。
引っ込み思案と方向音痴の気がある。
術の媒体は杖。しかし用法としては棍じゃないのか、という(

□場所:地の神徒の間 □接続:いる。

【判定】
1:51
2:17
3:25
4:92

2017/08/07(Mon) 23:06:56
嵐激の騎竜師 カーク

☆移動と本日イベント:>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>#0
※ボスキャラのバイコーンには、判定がでるまでちょっかいは出せません。雑魚の人海戦術に阻まれます。

■氏名:カーク・ヒッツェシュライアー
■騎竜:嵐龍『フェイツウェ』。雄。翡翠色の鱗の東洋龍。四足と、鷹のそれに似た純白の鳥型翼を持つ。
変異種のため、同系の龍は数が少ない。
■経歴:『天霊遺跡の守り人』を自称する騎竜師。
かつて英雄と謡われたユウレンの再建王の偽名と同姓同名だが、本人は関係性については黙秘。

□場所:地の神徒の間 □接続:ゆるっと

セルウィン>その悲劇を案ずる気持ちはよくわかる。
連続同一最下位の時は、一つ上にずらすから大丈夫……!

【判定】
1:29/2:44/3:84/4:47

2017/08/07(Mon) 23:12:28
精霊師 コンスタンツェ

■氏名:コン・ス・タンツェ 勸 朱 橙崔
■経歴:代々、テンガに続く精霊師の家系。
引っ込み思案と方向音痴の気がある。
術の媒体は杖。しかし用法としては棍じゃないのか、という(

□場所:地の神徒の間 □接続:いる。

【判定】
1:51
2:17
3:25
4:92
5:2 結果:187

2017/08/07(Mon) 23:19:15
嵐激の騎竜師 カーク

☆業務連絡
全員分の判定が出そろったので、リミット前ですがイベント早回しします。

☆2d結果
ユーリエ:94+53+38+45+79=309
カーク:29+44+84+47+78=282
セルウィン:67+25+66+85+32=275
トール:68+82+14+36+12=212
ローランド:74+74+44+4+12=208
コンスタンツェ:51+17+25+92+2=187
シュテルン:0

ボス首取り:ユーリエ
投票:コンスタンツェにセット


セルウィン>その悲劇を案ずる気持ちはよくわかる。
連続同一最下位の時は、一つ上にずらすから大丈夫……!

【判定】
1:29/2:44/3:84/4:47

2017/08/07(Mon) 23:27:44
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:ゆっるーん

コンちゃんにセットおーけー。
燦然と輝くシュテルンの0。

ボス首取りらじゃ。
最後頂く形でも良いので、皆好きに動いてくれて良いのよ。

2017/08/07(Mon) 23:35:12
嵐激の騎竜師 カーク

☆業務連絡
全員分の判定が出そろったので、リミット前ですがイベント早回しします。

☆2d結果
ユーリエ:94+53+38+45+79=309
カーク:29+44+84+47+78=282
セルウィン:67+25+66+85+32=275
トール:68+82+14+36+12=212
ローランド:74+74+44+4+12=208
コンスタンツェ:51+17+25+92+2=187
シュテルン:0

ボス首取り:ユーリエ
投票:コンスタンツェにセット

>>84 >>85 >>86 にて、ボス戦解禁。
赤組は動かないんで、好きに動いて撃破していただければ。

セルウィン>その悲劇を案ずる気持ちはよくわかる。
連続同一最下位の時は、一つ上にずらすから大丈夫……!

2017/08/07(Mon) 23:43:48
精霊師 コンスタンツェ

■氏名:コン・ス・タンツェ 勸 朱 橙崔
■経歴:代々、テンガに続く精霊師の家系。
引っ込み思案と方向音痴の気がある。
術の媒体は杖。しかし用法としては棍じゃないのか、という(

□場所:地の神徒の間 □接続:ゆるゆるねむねむ

自分にセット完了ー。

燦然と輝く0であるね……

2017/08/07(Mon) 23:44:18
王国兵 トール

■氏名:トール・アイヒマン Thor=Eichmann
■経歴:テンガ王国の正規兵。祖父の代に移住してきた移民系。武術に優れるが規律の遵守に難あり。なのでよく単独行動の任務に派遣されている。
■装備:長柄刀、匕首、二連の弩、黒漆の革鎧

□場所:地の神徒の間 □接続:おふ

/*
ユーリエ首取りがんばれ。
一番槍行きます。>>87

2017/08/07(Mon) 23:46:40
精霊師 コンスタンツェ

■氏名:コン・ス・タンツェ 勸 朱 橙崔
■経歴:代々、テンガに続く精霊師の家系。
引っ込み思案と方向音痴の気がある。
術の媒体は杖。しかし用法としては棍じゃないのか、という(

□場所:地の神徒の間 □接続:寝落ち前にねるます

自分にセット完了ー。

燦然と輝く0であるね……

2017/08/07(Mon) 23:53:49
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:オフ

コンちゃんにセットおーけー。
燦然と輝くシュテルンの0。

ボス首取りらじゃ。
最後頂く形でも良いので、皆好きに動いてくれて良いのよ。

盛り上がってきた(?)ところでおねむです。
恐らく20時過ぎ辺りから着席可能かと思われるので、その前に動ける人はやりたいことをどうぞやっておくんなまし。

2017/08/08(Tue) 00:15:46
王国兵 トール

■氏名:トール・アイヒマン Thor=Eichmann
■経歴:テンガ王国の正規兵。祖父の代に移住してきた移民系。武術に優れるが規律の遵守に難あり。なのでよく単独行動の任務に派遣されている。
■装備:長柄刀、匕首、二連の弩、黒漆の革鎧

□場所:地の神徒の間 □接続:ねます

/*
ユーリエ首取りがんばれ。
ユーリエにわかりにくい感謝>>95
公子の右手とかちら見つつ>>97、ボスの攻撃描写に巻き込み>>98

2017/08/08(Tue) 00:36:35
嵐激の騎竜師 カーク

☆2d結果
ボス首取り:ユーリエ
投票:コンスタンツェにセット

>>84 >>85 >>86 にて、ボス戦解禁。
赤組は動かないんで、好きに動いて撃破していただければ。

■氏名:カーク・ヒッツェシュライアー
■騎竜:嵐龍『フェイツウェ』。雄。翡翠色の鱗の東洋龍。四足と、鷹のそれに似た純白の鳥型翼を持つ。
変異種のため、同系の龍は数が少ない。
■経歴:『天霊遺跡の守り人』を自称する騎竜師。
かつて英雄と謡われたユウレンの再建王の偽名と同姓同名だが、本人は関係性については黙秘。

□場所:地の神徒の間 □接続:見守りモードでフェードアウト

2017/08/08(Tue) 00:38:49
公子 セルウィン

■氏名:セルウィン・チノ(Cerwyn・Chinua)
■経歴:テンガの王弟である大公の長子。
30代のはずだが、そう見えない。
10代の頃中央に留学していた事がある。
剣と鞭に形状を変える武器を持っているが、それをどこから手に入れたのか、どのような原理の武器なのかは本人以外知らない。
剣の時は氷の力、鞭の時は炎の力を宿す。

□場所:地の神徒の間
□接続:次は、多分夜ちょっと遅い

/*
ユーリエ>>101 援護代わりに冷気ぶっつけてみた。あとはよろしく。
トール>>100 きっちり巻き込まれておいたぞ。(ほんと可愛いなこいつって顔

2017/08/08(Tue) 01:10:18
調香師 ローランド

■氏名:ローランド・メルシエ Roland=Mercier
■経歴:<PL情報>共にプロメモ参照願います

□場所:地の神徒の間 □接続:おやすみなさい

公子>>>39>>41>>42嬉しかったのでこちらからも補完させて頂きました

各位>>>106少しでも効き目あったら良いなって感じで良い匂いの香を周辺にばっさばっさ広げ中
こちらの動かしが必要な時は確定で構いませんのでご遠慮なく

2017/08/08(Tue) 01:37:30
翡翠風精 シュテルン

■氏名:シュテルン
■経歴:カークと共に遺跡の番人を務める謎の少年。
風の精霊力を強く宿しており、どうやら人間ではない様子。

□場所:地の神徒の間 □接続:カークと一緒

ローランド>間接防御投げたのだよ。>>108 >>109

[0への突っ込みには わらって おいた]

2017/08/08(Tue) 09:35:42
嵐激の騎竜師 カーク

☆2d結果
ボス首取り:ユーリエ
投票:コンスタンツェにセット

>>84 >>85 >>86 にて、ボス戦解禁。
赤組は動かないんで、好きに動いて撃破していただければ。

■氏名:カーク・ヒッツェシュライアー
■騎竜:嵐龍『フェイツウェ』。雄。翡翠色の鱗の東洋龍。四足と、鷹のそれに似た純白の鳥型翼を持つ。
変異種のため、同系の龍は数が少ない。
■経歴:『天霊遺跡の守り人』を自称する騎竜師。
かつて英雄と謡われたユウレンの再建王の偽名と同姓同名だが、本人は関係性については黙秘。

□場所:地の神徒の間 □接続:不在

ちょいちょいと拾いつつ。戻りは22時前後なんで、みんな好きなように動いててなー。

2017/08/08(Tue) 09:48:42
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:ゆるーん

コンちゃんにセットおーけー。
燦然と輝くシュテルンの0。

ボス首取りらじゃ。
ちょっと早めに来れた。皆のアシストをにまにましながら見てる。いっちょいったるぞー。

2017/08/08(Tue) 19:58:42
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:ゆるーん

コンちゃんにセットおーけー。
燦然と輝くシュテルンの0。

首取り終了。ごちでした>>112 >>113 >>114 >>115

2017/08/08(Tue) 20:53:05
王国兵 トール

■氏名:トール・アイヒマン Thor=Eichmann
■経歴:テンガ王国の正規兵。祖父の代に移住してきた移民系。武術に優れるが規律の遵守に難あり。なのでよく単独行動の任務に派遣されている。
■装備:長柄刀、匕首、二連の弩、黒漆の革鎧

□場所:地の神徒の間 □接続:もう少しオフ

/*
ユーリエおつかれさま。お見事でした。
腕の中に飛び込んできてもいいよ>>117

2017/08/08(Tue) 22:00:45
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:ゆるーん

コンちゃんにセットおーけー。
燦然と輝くシュテルンの0。

首取り終了。ごちでした>>112 >>113 >>114 >>115
トール>ものすごく噴いた。そんな餌に吊られクマー

2017/08/08(Tue) 22:03:08
銀跳の魔弾 ユーリエ

■氏名:ユーリエ・フィダンテ Julie=Fidante
■経歴:各地を渡り歩くトレジャーハンター(自称)。家に代々受け継がれてきた魔弾を放つ銃を繰る。小柄だが体術も体得しており、所狭しと動き回る。
<PL情報>プロメモ参照

□場所:地の神徒の間  □接続:ゆるーん

コンちゃんにセットおーけー。
燦然と輝くシュテルンの0。

首取り終了。ごちでした>>112 >>113 >>114 >>115
トール>ものすごく噴いた。そんな餌に吊られクマー>>118 >>119 >>120 >>121 >>122

2017/08/08(Tue) 22:33:18
嵐激の騎竜師 カーク

■氏名:カーク・ヒッツェシュライアー
■騎竜:嵐龍『フェイツウェ』。雄。翡翠色の鱗の東洋龍。四足と、鷹のそれに似た純白の鳥型翼を持つ。
変異種のため、同系の龍は数が少ない。
■経歴:『天霊遺跡の守り人』を自称する騎竜師。
かつて英雄と謡われたユウレンの再建王の偽名と同姓同名だが、本人は関係性については黙秘。

□場所:地の神徒の間 □接続:不在

首取りお疲れさん!
楽し気なのを横目に二角獣をちまっとつついた所で、一時離席。

2017/08/08(Tue) 22:37:52
王国兵 トール

■氏名:トール・アイヒマン Thor=Eichmann
■経歴:テンガ王国の正規兵。祖父の代に移住してきた移民系。武術に優れるが規律の遵守に難あり。なのでよく単独行動の任務に派遣されている。
■装備:長柄刀、匕首、二連の弩、黒漆の革鎧

□場所:地の神徒の間 □接続:ただいまオン

/*
ユーリエおつかれさま。お見事でした。
(餌に何かが掛かったようだ)

2017/08/08(Tue) 22:55:28
公子 セルウィン

■氏名:セルウィン・チノ(Cerwyn・Chinua)
■経歴:テンガの王弟である大公の長子。
30代のはずだが、そう見えない。
10代の頃中央に留学していた事がある。
剣と鞭に形状を変える武器を持っているが、それをどこから手に入れたのか、どのような原理の武器なのかは本人以外知らない。
剣の時は氷の力、鞭の時は炎の力を宿す。

□場所:地の神徒の間
□接続:なんとか戻った

/*
ユーリエ>首取りお疲れさまだ。見事だったぞ。(トールとの様子をにこにこ眺めつつ)

カーク>>134 ものすごくいらんこと言ってる自覚は(中の人には)ある(

2017/08/08(Tue) 23:11:11
調香師 ローランド

■氏名:ローランド・メルシエ Roland=Mercier
■経歴:<PL情報>共にプロメモ参照願います

□場所:地の神徒の間 □接続:まったり居るよ

公子>>>39>>41>>42嬉しかったのでこちらからも補完させて頂きました

皆さま香を拾ってくれてありがとうしつつ、ユーリエ嬢は首取お見事でお疲れ様でした。
トールさんもお見事ですw

2017/08/08(Tue) 23:29:07
嵐激の騎竜師 カーク

■氏名:カーク・ヒッツェシュライアー
■騎竜:嵐龍『フェイツウェ』。雄。翡翠色の鱗の東洋龍。四足と、鷹のそれに似た純白の鳥型翼を持つ。
変異種のため、同系の龍は数が少ない。
■経歴:『天霊遺跡の守り人』を自称する騎竜師。
かつて英雄と謡われたユウレンの再建王の偽名と同姓同名だが、本人は関係性については黙秘。

□場所:地の神徒の間 □接続:ゆるっと

首取りお疲れさん!
楽し気なのを横目に二角獣つっつき。

セルウィン>さすがに第二Rはなかった。

2017/08/08(Tue) 23:29:43
公子 セルウィン

■氏名:セルウィン・チノ(Cerwyn・Chinua)
■経歴:テンガの王弟である大公の長子。
30代のはずだが、そう見えない。
10代の頃中央に留学していた事がある。
剣と鞭に形状を変える武器を持っているが、それをどこから手に入れたのか、どのような原理の武器なのかは本人以外知らない。
剣の時は氷の力、鞭の時は炎の力を宿す。

□場所:地の神徒の間
□接続:なんとか戻った

/*
ユーリエ>首取りお疲れさまだ。見事だったぞ。(トールとの様子をにこにこ眺めつつ)

カーク>知ってるw代わりに情報下さい、という強請>>148

2017/08/08(Tue) 23:44:17
精霊師 コンスタンツェ

■氏名:コン・ス・タンツェ 勸 朱 橙崔
■経歴:代々、テンガに続く精霊師の家系。
引っ込み思案と方向音痴の気がある。
術の媒体は杖。しかし用法としては棍じゃないのか、という(

□場所:地の神徒の間 □接続:ダウン

自分にセット完了ー。

動こうと思ったら、スイマーに襲われたでござる。

2017/08/08(Tue) 23:50:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

トップページに戻る


SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby