人狼物語−薔薇の下国


21 剣と想い ─少年たちの継承戦争─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ履歴

風の紡ぎ

【2d天候:霧継続】

☆現時点のバトルカード
1:ジークムントvsロー・シェン
2:未定

☆業務?連絡
リアル天候も厳しい時節、皆様健康お忘れなく

2013/07/12(Fri) 00:05:52
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:クレイエラの森 ミリカ村手前  □接続:ゆる

・2日目後半までには一度拠点に戻り、軍団戦の流れを作りたい。

2013/07/12(Fri) 00:08:01
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クレイエラの森・上空
□接続:ゆる

レト>
こっちも適当なとこで引くつもり

天候とバトルカード了解。

2013/07/12(Fri) 00:08:19
風浪の精霊師 ウェルシュ

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:ウェルシュ&エリザ:砦・城門
□接続:ゆるくいる
不在時の動かしはご自由に!

2013/07/12(Fri) 00:08:33
白の剣士 ジークムント

※現在の服装、装備>>0:372
■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:ミリカ村近く
□接続:おん

2013/07/12(Fri) 00:14:02
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:クレイエラの森・ミリカ村よりちょっと北□接続:もどった
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。

2013/07/12(Fri) 00:16:14
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:クラタエグス城門 □接続:おん

んむ、自分で希望してなんだが、そこまでいきつけるようにがんばらねばなという。

2013/07/12(Fri) 00:18:00
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀 ■道具:服の下に鎖で下げたコイン
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:空・クレイエラの森へ □接続:オフ
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

シュテルン、レト、コンラート>回想へのお返しは昨日のメモ参照でお願いします。
リーゼロッテ>トルメンタ含めて好きに動かしてください!中途半端でごめんなさい。

氷竜軍>このまま合流するなら個人設定的に村の外(森の中はOK)でお願いできればと思いますが、流れと他の都合優先で構いません。

危なくなってきたので今夜はここまでにしておきます。稼働短くてごめんなさい。
バトルは調子がこんななので他に決まるなら積極希望はしません。決まらないようならコン兄相手希望です。

2013/07/12(Fri) 00:19:16
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:クレイエラの森・ミリカ村より少し北 □接続:オン

2013/07/12(Fri) 00:23:14
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:砦・城門
□接続:ゆるオン

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。

ロー&ウェルシュ>……うん、そー分かれるんだよなぁ……と改めて確認しつつ。取り合えず、ローをどうにかジークの所に配達だけできれば後はどうにでもなるだろうか、とかなんとか思ってるなう。

2013/07/12(Fri) 00:27:48
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:クレイエラの森・上空 □接続:オン
不在時の確定動かしは問題なく。

キアラ>回想補完は後で投げるよ……!無理せず無理せず。
ところで、キアラのコインって普段から見えてたりするんだろうか(それがわからないからちょっとぼかしておいたとか)

2013/07/12(Fri) 00:30:34
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀 ■道具:服の下に鎖で下げたコイン
■過去:8年前までの記憶は失っている。 師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:空・クレイエラの森へ
□接続:メモ更新オフ
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

シュテルン、レト、コンラート>回想へのお返しは昨日のメモ参照でお願いします。
リーゼロッテ>トルメンタ含めて好きに動かしてください!中途半端でごめんなさい。
コンラート>意図して隠してるわけではないので、見たことあっても良いかと!

氷竜軍>このまま合流するなら個人設定的に村の外(森の中はOK)でお願いできればと思いますが、流れと他の都合優先で構いません。

危なくなってきたので今夜はここまでにしておきます。稼働短くてごめんなさい。
バトルは調子がこんななので他に決まるなら積極希望はしません。決まらないようならコン兄相手希望です。

2013/07/12(Fri) 00:37:50
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:砦・城門
□接続:ゆるオン

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。

ロー&ウェルシュ>>>19ローはなるべく早くジークの所に、ウェルシュはエリザと一緒……なら、こうなるのか? と、結局こんな感じに。後は巻き巻きで時間軸進めちゃえばいいんじゃないかなとかぽつり……というか遅くなって本当に済まないorz

2013/07/12(Fri) 00:39:58
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:クラタエグス城門 □接続:おん

んむ、自分で希望してなんだが、そこまでいきつけるようにがんばらねばなという。

ラートリー>いやいや、いろいろお気遣いありがとう!

2013/07/12(Fri) 01:01:38
風浪の精霊師 ウェルシュ

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:ウェルシュ&エリザ:砦・城門
□接続:ダウン
不在時の動かしはご自由に!

ラートリー&ロー>気遣いありがとうございます&こちらこそゆったりで申し訳な…!

2013/07/12(Fri) 01:03:03
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:→ミリカ村
□接続:いる

他に積極的な希望者がいないようならマリエッタとのバトルを希望したく……、
土曜の接続が薄いので向こうに負担をかけることになりそうだけど

2013/07/12(Fri) 01:06:29
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:クレイエラの森・ミリカ村より少し北 □接続:オン

シュテルン>既に1戦決定してるので、無理に2日目にしなくても……とは思いますが。
流れ的に自然ではあるのですよね。
こちらの負担に関しては、お気になさらず。

2013/07/12(Fri) 01:13:33
白の剣士 ジークムント

※現在の服装、装備>>0:372
■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:ミリカ村
□接続:おん

>>41 さくさく、村の入り口まで着いてみた。

2013/07/12(Fri) 01:34:13
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:コリルス→クレイエラの森へ移動中
□接続:オフ

不在時の動かしは確定含めご自由にお願いします。

キアラ>>>15で声かけ >>35で術に集中し始めました
通信とか勝手に確定しててごめんなさい

>>35の術、感知はできて森にいる面々までだと思うけど弱い術なので違和感感じる位でお願いします

2013/07/12(Fri) 01:43:36
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:空(森を目指して飛行中)
□接続:オフ

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。

ロー&ウェルシュ>>>19ローはなるべく早くジークの所に、ウェルシュはエリザと一緒……なら、こうなるのか? と、結局こんな感じに。そして、>>43>>44>>46ひとまず夕方ごろまで巻いてみた。

2013/07/12(Fri) 01:46:21
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:クラタエグス城門 □接続:おん

んむ、自分で希望してなんだが、そこまでいきつけるようにがんばらねばなという。
ラートリー&ウェルシュ>いろいろおつきあいありがとうー
ラートリー>巻きおーけー。とはいえもう少し時間たってからいくのが自然…なのか?…とかで>>52 >>53 >>56で返答するだけにとどめた。

2013/07/12(Fri) 02:06:20
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:クレイエラの森・ミリカ村より少し北 □接続:オン

シュテルン>既に1戦決定してるので、無理に2日目にしなくても……とは思いますが。
こちらは合わせられますので、シュテルン次第で。

2013/07/12(Fri) 02:08:41
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:ウシャスの上(箱詰め宅配され中)□接続:おふ

んむ、自分で希望してなんだが、そこまでいきつけるようにがんばらねばなという。
ラートリー&ウェルシュ>いろいろおつきあいありがとうー
ラートリー>巻きおーけー。とはいえもう少し時間たってからいくのが自然…なのか?…とかで>>52 >>53 >>56で返答するだけにとどめた。そして微妙に回想チック>>66で投げつつ、本日もありがとうございました。

2013/07/12(Fri) 02:19:50
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:クレイエラの森・上空 □接続:オン
不在時の確定動かしは問題なく。

キアラ>いろいろ了解、わざわざありがと。

そして時計を見てびっくりした(汗。
アリーセの姿見たら、こっちは下がる予定。

2013/07/12(Fri) 02:23:38
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:ミリカ村入り口 □接続:オフ

シュテルン>既に1戦決定してるので、無理に2日目にバトルしなくても……とは思いますが。
こちらは合わせられますので、シュテルン次第で。
>>62>>72接触しました。

2013/07/12(Fri) 02:40:30
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クレイエラの森・上空
□接続:オフ

退席マークないけど眠さ限界なので落ちます。
確定で動かしOKです。

2013/07/12(Fri) 02:43:05
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:クレイエラの森・ミリカ村よりちょっと北□接続:もどった
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。
コンラート>毎度遅くてすみません、おやすみなさい

2013/07/12(Fri) 02:52:43
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:クレイエラの森 □接続:オフ
不在時の確定動かしは問題なく。

キアラ>いろいろ了解、わざわざありがと
コンラート>遅くまでお付き合いありがとうっ!無理させてごめん。お返し>>83 >>84 >>85
アリーセ>追撃いれたかったら遠慮なく入れていいよ! 後で補完する

2013/07/12(Fri) 03:26:23
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:ミリカ村入り口
□接続:おふ

>マリエッタ
なん……だと…… >無理に2日目にバトルしなくても
それでもいいなら2dは軽く競り合って引くにとどめてもいいですかまだ若干迷ってるけど
とりあえず発見>>77>>79>>88

2013/07/12(Fri) 03:31:33
白の剣士 ジークムント

※現在の服装、装備>>0:372
■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:ミリカ村
□接続:ねま、す。

>シュテルン ちょっと半端になってしまった…しかも死にフラグぽ(ryお付き合い感謝!

>ラートリー
バトルはきっとなんとかなるし、無理に追いつかなくていいから、自分のやりたいこととか、フラグ回収優先してな?

2013/07/12(Fri) 03:31:35
白の剣士 ジークムント

※現在の服装、装備>>0:372
■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:ミリカ村
□接続:ねま、す。

>ファミル&シュテルン ちょっと半端になってしまった…しかも死にフラグぽ(ryお付き合い感謝!

>ラートリー
バトルはきっとなんとかなるし、無理に追いつかなくていいから、自分のやりたいこととか、フラグ回収優先してな?

2013/07/12(Fri) 03:32:00
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:ミリカ村  □接続:オフ

・2日目後半までには一度拠点に戻り、軍団戦の流れを作りたい(ジーク殿vsローの舞台作り)。

キアラ>通信にて村の外待機を命じている。
ジーク殿>もう遅いし半端でも仕方ない。遅くまでお付き合いありがとう。

不在時の動かしはご自由に。

2013/07/12(Fri) 03:44:57
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:クレイエラの森・ミリカ村よりちょっと北□接続:おふ
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。
コンラート>毎度遅くてすみません、おやすみなさい
>>91 >>92 >>93

2013/07/12(Fri) 04:04:20
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クレイエラの森・上空
□接続:一撃離脱でオフ

アリーセ・レト>
いや、こちらこそ付き合ってくれてありがとう。
大丈夫無理はしてないから、眠い時はちゃんと寝るよ。

2013/07/12(Fri) 09:04:11
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:クレイエラの森 □接続:オフ
不在時の確定動かしは問題なく。

キアラ>いろいろ了解、わざわざありがと
コンラート>無理してないならよかった。改めて、お付き合いありがとー!
ファミル>緑通信に追加報告あり

2013/07/12(Fri) 13:11:09
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:クレイエラの森 □接続:オフ
不在時の確定動かしは問題なく。

コンラート>無理してないならよかった。改めて、お付き合いありがとー!
ファミル>緑通信に追加報告あり
キアラ>>>103 >>104 コイン見かけた経緯軽く捏造したり、簡単な回想補完したり。あと、緑通信でこっそり質問

2013/07/12(Fri) 18:03:44
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:ミリカ村  □接続:たまに見る
現在装備:戦場服、レイピア、フードマント

・2日目後半までには一度拠点に戻り、軍団戦の流れを作りたい(ジーク殿vsローの舞台作り)。

キアラ>通信にて村の外待機を命じている。
レト、ジーク殿(他、レトの通信を聞いた人)>アリーセについてだったので表で>>107 >>108
ジーク殿>>>110コリルス戻るって駄々捏ね

不在時の動かしはご自由に。

2013/07/12(Fri) 18:54:58
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:ミリカ村入り口 □接続:オフ

シュテルン>了解です、こちらとしても後日改めての方がありがたいかも。
では戻ったらそのつもりで動きます。

2013/07/12(Fri) 18:56:37
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀 ■道具:服の下に鎖で下げたコイン
■過去:8年前までの記憶は失っている。 師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:空・クレイエラの森へ
□接続:ログ確認中
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

シュテルン、レト、コンラート>回想へのお返しは昨日のメモ参照でお願いします。
リーゼロッテ>問題なしです!動かしありがとうございます。
レト>こちらもいつもありがとうございます。宛先混ざって失礼しました。
ファミル>待機命令ありがとうございます。

バトルは積極希望しません。希望はコンラートで出しておきます。

2013/07/12(Fri) 19:55:39
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:クレイエラの森・低空 □接続:ゆるおん
不在時の確定動かしは問題なく。

コンラート>無理してないならよかった。改めて、お付き合いありがとー!
キアラ>宛先まじりは気にせずに!

2013/07/12(Fri) 20:46:07
白の剣士 ジークムント

※現在の服装、装備>>0:372
■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:ミリカ村
□接続:いけるとこまでがんばるぞ、と

>ラートリー
バトルはきっとなんとかなるし、無理に追いつかなくていいから、自分のやりたいこととか、フラグ回収優先してな?

2013/07/12(Fri) 20:52:26
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:クレイエラの森・ミリカ村よりちょっと北□接続:もうしばらくおふ
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。
コンラート>無理がないのならよかったです。
急ぎな気がしたので動かしておきました。アンカーなくてすみません。

2013/07/12(Fri) 20:53:33
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀
■所持品:鎖で下げたコイン(普段は服の下)
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:空・クレイエラの森外周部へ
□接続:ゆっくり
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

シュテルン、レト、コンラート>回想へのお返しは昨日のメモ参照でお願いします。
リーゼロッテ>問題なしです!動かしありがとうございます。移動のために少し速度上げました。>>111 >>112 >>115 >>121
ファミル>待機命令ありがとうございました。

バトルは積極希望しません。希望はコンラートで出しておきます。

2013/07/12(Fri) 21:02:13
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クレイエラの森・上空
□接続:ゆる

アリーセ>
動かしは問題ない、ありがとう

2013/07/12(Fri) 21:03:13
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クレイエラの森・上空
□接続:ゆる

アリーセ>
動かしは問題ない、ありがとう

マリエッタ・シュテルン>
こっちが割り込んだタイミングはそちらの都合のいい時に

2013/07/12(Fri) 21:13:29
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:ミリカ村入り口 □接続:オン

シュテルン>>>127>>128>>129>>131斬りかかろうと接近

コンラート>折角ですし、1、2度切り結んだタイミングくらいにさせて頂きます。

2013/07/12(Fri) 21:25:08
白の剣士 ジークムント

※現在の服装、装備>>0:372
■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:ミリカ村
□接続:いけるとこまでがんばるぞ、と

>ラートリー
バトルはきっとなんとかなるし、無理に追いつかなくていいから、自分のやりたいこととか、フラグ回収優先してな?

ファミル>>122>>130>>132…なこと勝手に言ってますが、だが断る!してもいいのよ、と。

2013/07/12(Fri) 21:25:46
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:ミリカ村入り口 □接続:オン

シュテルン>>>127>>128>>129>>131斬りかかろうと接近。反応はお任せします、不都合ならコンラートの割り込みがあった事にして頂ければ。

2013/07/12(Fri) 21:32:24
風浪の精霊師 ウェルシュ

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:ウェルシュ&エリザ:砦・城門
□接続:ゆっくりログ確認
不在時の動かしはご自由に!

ラートリー&ロー>気遣いありがとうございます&こちらこそゆったりで申し訳な…!

2013/07/12(Fri) 21:46:03
白の剣士 ジークムント

※現在の服装、装備>>0:372
■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:ミリカ村
□接続:いけるとこまでがんばるぞ、と

>ラートリー
バトルはきっとなんとかなるし、無理に追いつかなくていいから、自分のやりたいこととか、フラグ回収優先してな?

ファミル>>122>>130>>132…なこと勝手に言ってますが、だが断る!してもいいのよ、と。

シュテルン&海精軍偵察隊>>134とりあえずそっちにシュテルン拾いに向かってます。

2013/07/12(Fri) 21:48:08
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:ミリカ村→  □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア、フードマント

・2日目後半までには一度拠点に戻り、軍団戦の流れを作りたい(ジーク殿vsローの舞台作り)。

ジーク殿>>>135 >>136 だが断る!をやったら収拾がつかなくなる気がしたので大人しく乗った。

不在時の動かしはご自由に。

2013/07/12(Fri) 21:50:32
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:ミリカ村入り口
□接続:今帰った

もろもろ了解。おいつく

2013/07/12(Fri) 21:54:17
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀
■所持品:鎖で下げたコイン(普段は服の下>>2:138何かの弾みで外に出やすい>>2:103
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:空・クレイエラの森外周部へ
□接続:ゆっくり
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

回想へのお返しは昨日のメモ参照でお願いします。

リーゼロッテ>問題なしです!動かしありがとうございます。移動のために少し速度上げました。>>111 >>112 >>115 >>121
移動中に少し。気づく気づかないは好きにしてください。>>138 >>139 >>140

バトルは積極希望しません。希望はコンラートで出しておきます。

2013/07/12(Fri) 22:08:54
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:ウシャスの上(箱詰め宅配され中)□接続:おん

んむ、自分で希望してなんだが、そこまでいきつけるようにがんばらねばなという。
ラートリー&ウェルシュ>いろいろおつきあいありがとうー
ラートリー>巻きおーけー。とはいえもう少し時間たってからいくのが自然…なのか?…とかで>>52 >>53 >>56で返答するだけにとどめた。そして微妙に回想チック>>66で投げつつ、本日もありがとうございました。

とりあえず戻ったとメモ報告。

2013/07/12(Fri) 22:36:44
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀
■所持品:鎖で下げたコイン(普段は服の下>>2:138何かの弾みで外に出やすい>>2:103
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:空・クレイエラの森外周部へ
□接続:一時オフ
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

回想へのお返しは昨日のメモ参照でお願いします。

リーゼロッテ>問題なしです!動かしありがとうございます。移動のために少し速度上げました。>>111 >>112 >>115 >>121
移動中。気づくかどうかは好きにしてください。>>138 >>139 >>140 >>144
+通信でファミル様に返信してます。

少し離れますが、今夜はもう一度戻ります。

2013/07/12(Fri) 22:39:50
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:コリルス→クレイエラの森へ移動中
□接続:今からログ読み

不在時の動かしアンカー感謝!

キアラ>>>15で声かけ >>35で術に集中し始めました
通信とか勝手に確定しててごめんなさい

>>35の術、感知はできて森にいる面々までだと思うけど弱い術なので違和感感じる位でお願いします

2013/07/12(Fri) 23:00:52
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:空(森を目指して飛行中)
□接続:ゆるオン

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。

ロー&ウェルシュ&ジーク>ん、諸々了解……とは言え一番やりたい事はもう少し時間が掛かりそうなので、まあ、どうにかペースを見てってみる。でもありがとう。

  _/l/l  ト、 ト、
 レww゚ ) j i / i\ <箱詰め輸送なう
 Λ  ̄,ゝヽ//  i ヽ
 □ ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ
    (ヽ(  )二フ
    (/ U

2013/07/12(Fri) 23:07:20
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:空(森を目指して飛行中)
□接続:ゆるオン

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。

ロー&ウェルシュ&ジーク>ん、諸々了解……とは言え一番やりたい事はもう少し時間が掛かりそうなので、まあ、どうにかペースを見てってみる。でもありがとう。という訳で、連投失礼。>>148>>149>>150>>152ローへのお返事とその他諸々、狂鳴にはウェルシュ宛ても。

  _/l/l  ト、 ト、
 レww゚ ) j i / i\ <箱詰め輸送なう
 Λ  ̄,ゝヽ//  i ヽ
 □ ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ
    (ヽ(  )二フ
    (/ U

2013/07/12(Fri) 23:14:07
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:→炭焼き小屋
□接続:ゆるっと

不在時の動かしアンカー感謝!

キアラ>動かしありがとうございました、助かります
>>161 >>163 >>164 >>165と通信でいくつか

2013/07/13(Sat) 00:10:34
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀
■所持品:鎖で下げたコイン(普段は服の下>>2:138何かの弾みで外に出やすい>>2:103
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:空・クレイエラの森外周部へ
□接続:戻りましたが短時間
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

回想へのお返しは昨日のメモ参照でお願いします。

リーゼロッテ>こちらこそありがとうございます!

2013/07/13(Sat) 00:13:07
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:クレイエラの森・ミリカ村よりちょっと北□接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。
コンラート>撤回間に合わず…すみません。とりあえずそっち時勢で対応しますよ

2013/07/13(Sat) 00:32:51
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:ミリカ村
□接続:ゆる

アリーセ>
特に問題ないと思うよ。
>>175 >>176>>125 >>126より前、なんか通信の補完ってだけだから。

2013/07/13(Sat) 00:37:35
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:ミリカ村 □接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。
コンラート>撤回間に合わず…すみません。とりあえずそっち時勢で対応しますよ

2013/07/13(Sat) 00:41:38
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:炭焼き小屋  □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア、フードマント

・2日目後半までには一度拠点に戻り、軍団戦の流れを作りたい(ジーク殿vsローの舞台作り)

ラートリー>そちら側の小屋は狩猟小屋だったと記憶しているが>>182


すまない、予告無く席を外していた。

2013/07/13(Sat) 00:48:10
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:空(森を目指して飛行中、炭焼き小屋上空?)
□接続:ゆるオン

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。

ロー&ファミル>>>200>>201ぼちぼちか? と、炭焼き小屋上空で着地フラグ立ててみた。まだ拙いようだったらどうにでも修正は利く、はず……!

  _/l/l  ト、 ト、
 レww゚ ) j i / i\ <おーとーどーけーもーのー!
 Λ ̄,ゝヽ//  i ヽ
 □ ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ
    (ヽ(  )二フ
    (/ U

2013/07/13(Sat) 01:22:56
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:空(森を目指して飛行中、炭焼き小屋上空?)
□接続:ゆるオン

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。

ロー&ファミル>>>200>>201ぼちぼちか? と、炭焼き小屋上空で着地フラグ立ててみた。まだ拙いようだったらどうにでも修正は利く、はず……!

  _/l/l  ト、 ト、
 レww゚ ) j i / i\ <箱詰め輸送なう(ずれた
 Λ ̄,ゝヽ//  i ヽ
 □ ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ
    (ヽ(  )二フ
    (/ U

2013/07/13(Sat) 01:23:18
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:炭焼き小屋  □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア、フードマント

・2日目後半までには一度拠点に戻り、軍団戦の流れを作りたい(ジーク殿vsローの舞台作り)

ラートリー>そちら側の小屋は狩猟小屋だったと記憶しているが>>182。いや、「森の手前」はそちらからだと狩猟小屋じゃないか、と。私は撤退予定だよ。これ以上遭遇していたらジーク殿vsローの舞台を作るのが大変になる。


すまない、予告無く席を外していた。

2013/07/13(Sat) 01:29:37
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:ミリカ村 □接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。
コンラート>時勢は把握してました、単純に時勢あっちこっちになってしまったなと。

2013/07/13(Sat) 01:30:18
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:空(森を目指して飛行中、炭焼き小屋上空?)
□接続:ゆるオン

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。

ファミル>あっ……申し訳ない、同一の小屋だと間違えてた。ありがとう……!
ロー>>>200>>201ぼちぼちか? と、小屋上空で着地フラグ立ててみた……んだがこっち側にあるの狩猟小屋だった。ら、ラートリーの記憶違いだ、多分……!

  _/l/l  ト、 ト、
 レww゚ ) j i / i\ <箱詰め輸送なう(ずれた
 Λ ̄,ゝヽ//  i ヽ
 □ ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ
    (ヽ(  )二フ
    (/ U

2013/07/13(Sat) 01:31:08
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:ミリカ村
□接続:ゆる

ミリカ村入口組>
時間も時間だし、だらだら続くと明日ってか今日の更新までにバトル終わらないと思うので、巻きで進めさせてもらうよ。

2013/07/13(Sat) 01:31:46
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀
■所持品:鎖で下げたコイン(普段は服の下>>2:138何かの弾みで外に出やすい>>2:103
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:クレイエラの森・上空
□接続:オフ
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

回想へのお返しは昨日のメモ参照でお願いします。

すみません、ちょっと限界来たので先に失礼します。
炭焼き小屋到着しちゃってもと。トルメンタ暴れません大丈夫!
巻き込みでも利用でも何でもしてください。お願いします。

2013/07/13(Sat) 01:32:04
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:ウシャスの上(箱詰め宅配され中)□接続:おん

ラートリー>了解。とりあえずどっかから村につながる道(広いとこ)ってことにしてしまおうってことにすればいい。霧だから仕方ない。

2013/07/13(Sat) 01:33:39
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:ミリカ村入り口 □接続:オン

巻き進行了解です。

2013/07/13(Sat) 01:34:04
風の紡ぎ

【2d天候:霧継続】

☆現時点のバトルカード
1:ジークムントvsロー・シェン
2:未定

☆業務連絡
もし時間が足りなくなりそうなら、延長+コミット利用で更新遅らせる、という手段もありますので、皆様無理無しで!

2013/07/13(Sat) 01:37:51
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:空(森を目指して飛行中、炭焼き小屋上空?)
□接続:ゆるオン

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。

ファミル>あっ……申し訳ない、同一の小屋だと間違えてた。ありがとう……!
ロー>よしそれだ! ばたばたして本当に済まない。巻いて頑張る。

  _/l/l  ト、 ト、
 レww゚ ) j i / i\ <箱詰め輸送なう(ずれた
 Λ ̄,ゝヽ//  i ヽ
 □ ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ
    (ヽ(  )二フ
    (/ U

2013/07/13(Sat) 01:39:28
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:ミリカ村入り口
□接続:おふ 次は昼一撃が無理だったら遅くて23時頃

だらだらとあとカオスの原因になって申し訳なく……!(土下座)
マリエッタはバトルありがとう、ありがとう!

竜の背に乗って>>224>>226

2013/07/13(Sat) 02:07:49
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:森(どこか広い道)
□接続:佳境ですまないが、寝る……!

【背信窓確認】改めて、よろしくお願いします。


  _/l/l  ト、 ト、
 レww゚ ) j i / i\ <輸送かんりょー!
   ̄,ゝヽ//  i ヽ
   ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ
 川  (ヽ(  )二フ
 □  (/ U

2013/07/13(Sat) 02:23:45
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:森のどこだろう
□接続:オフ

シュテルン>
むしろカオスにしたの突っ込んだ俺って気がする。
多角になるとカオス化するのは仕方ないって事で…。

2013/07/13(Sat) 02:33:25
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森・竜の背中 □接続:オフ

多角まとめるの難しいですよね、…はい。
シュテルン>こちらこそありがとうございました。
他の皆様もありがとう。

2013/07/13(Sat) 02:40:14
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:コリルス  □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア

・2日目後半までには一度拠点に戻り、軍団戦の流れを作りたい(ジーク殿vsローの舞台作り)

キアラ>>>231トルメンタに乗せてもらった。コリルス戻るぜ>>244。コリルス到着>>253

今の濃さの霧の中で軍団戦とか同士討ちしそうだな、と今思った。交戦時は薄めて良いだろうか。

2013/07/13(Sat) 02:50:47
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:上空→合流 □接続:ゆるおんだけどそろそろおち
不在時の確定動かしは問題なく。

シュテルン>>>259 なんか脅した
ファミル>そこは臨機応変でいいんじゃないかな、と

2013/07/13(Sat) 02:54:20
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中□接続:おふ

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰るのでいいんだよね。とおもいつつ、好きに動かしてくれていいです>>260

ファミル>実はラ神の判断まてぇいってなっていた人なのでその案だとこちらもうれしい。

ジークムント>何か>>248 >>250 >>251 >>252 >>255ねつ造した。動機は「ついつい」のようだ。

限界なので寝ます。おやすみ

2013/07/13(Sat) 02:55:40
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中□接続:おふ

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰るのでいいんだよね。とおもいつつ、好きに動かしてくれていいです>>260

ファミル>実はラ神の判断まてぇいってなっていた人なのでその案だとこちらもうれしい。

ジークムント>何か>>248 >>250 >>251 >>252 >>255ねつ造した。動機は「ついつい」のようだ。んむ、今更ながらまずかったらすまぬ

限界なので寝ます。おやすみ

2013/07/13(Sat) 02:58:00
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:コリルス    □接続:オフ
現在装備:戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

・2日目後半までには一度拠点に戻り、軍団戦の流れを作りたい(ジーク殿vsローの舞台作り)

キアラ>>>231トルメンタに乗せてもらった。コリルス戻るぜ>>244。コリルス到着>>253
ジーク殿、シュテルン、及び作戦会議に参加したい人>>>262 作戦提案。

霧深い時に戦争しようとは思わないよな…。薄める方向で行きたいと思う。

2013/07/13(Sat) 03:11:27
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:炭焼き小屋→ミリカ村組と合流後コリルス帰還
□接続:オフ

不在時は必要なら動かし確定ご自由に。

レトシュテルンジーク>中途半端なとこで切ってごめんね、合流から帰還まで自由に動かしちゃって下さいとお願い置いておきます。
キアラ>>>208 >>249でファミルと交代&先に帰ってとお見送り

ファミル>霧の濃さは臨機応変で良いんじゃないかに追従しますー

2013/07/13(Sat) 03:17:51
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:上空→合流 □接続:おふ
不在時の確定動かしは問題なく。

シュテルン>>>259 なんか脅した >>266 その後合流
リロ>>>266 合流して、言い返し

霧が濃すぎると、は確かにあるよな、と同意しつつ。
限界きたんで落ちます。
帰還したら確定倒れるんで、煮るなり焼くなりお好きにどうぞ(

2013/07/13(Sat) 03:23:23
白の剣士 ジークムント

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:戦場
□接続:おふ

ファミル>>268作戦に同意

ロー・シェン>>263>>265>>265 捏造熱烈歓迎。愛返礼。短くてごめん。
>>270>>271 細かいとこはかっ飛ばして、バトル突入きっかけ描写。

全体の戦闘描写とか戦闘開始前の他の人との会話とかは、バトルと並行して補完する所存。

2013/07/13(Sat) 03:58:01
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:コンラートとたぶん一緒 □接続:退席ないけどオフ
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。
コンラート、マリエッタ>どっちかに通信機を借りました>>269

2013/07/13(Sat) 04:13:36
風浪の精霊師 ウェルシュ

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:ウェルシュ&エリザ:森
□接続:オフ
不在時の動かしはご自由に!

盛大に寝落ちてた…!
ごめんなさい!!帰宅したら追い付きます!

2013/07/13(Sat) 07:18:12
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦
□接続:オフ

海精軍の皆>
>>273で合流から休憩そして砦へ戻った。
補完等あれば後から合わせます。

2013/07/13(Sat) 10:23:55
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀
■所持品:鎖で下げたコイン(普段は服の下>>2:138何かの弾みで外に出やすい>>2:103
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:クレイエラの森・上空
□接続:連投オフ
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

動かしとアンカーありがとうございました!
ロッテ>小屋到着して見送られました。>>276 >>277 >>278 >>279
ファミル>↑+コリルス到着。>>280

まずは補完まで。次は時間合わせて動きます。

2013/07/13(Sat) 11:53:48
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:コリルス □接続:たまに見てる
不在時の確定動かしは問題なく。

シュテルン>>>259 なんか脅した。でもばらしてもいいよw

>>266 >>281 >>282 一先ず、合流から帰還まで簡単に。何かあれば補完するよ!

2013/07/13(Sat) 14:38:17
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:ミリカ村入り口
□接続:おふ 次は23時頃

レトへ>>283>>284
作戦会議へ出た面々へ>>285

2013/07/13(Sat) 15:23:27
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:コリルスに戻った
□接続:おふ 次は23時頃

レトへ>>283>>284
作戦会議へ出た面々へ>>285 こんな感じで技術とやる気に問題はないので動かしご自由に……!

2013/07/13(Sat) 15:53:35
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中 時間軸未来は戦場□接続:おん

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰る>>260休憩後帰った>>290

ジークムント>いやいや、返答ありがとー。そしてこっちも戦場に出るのであった>>291 >>292 >>293 そしてしばらくいたりいなかったりする。

戦闘シーンに移行してるが軍議などその他もろもろは回想してきます。

2013/07/13(Sat) 17:35:42
白の剣士 ジークムント

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:戦場
□接続:いたりいなかったり

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他
ファミル>>289>>94お散歩の誘いと問いかけ

ロー・シェン>>263>>265>>265 捏造熱烈歓迎。愛返礼。短くてごめん。
>>270>>271 細かいとこはかっ飛ばして、バトル突入きっかけ描写。

全体の戦闘描写とか戦闘開始前の他の人との会話とかは、バトルと並行して補完する所存。

2013/07/13(Sat) 17:39:05
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中 時間軸未来は戦場□接続:おふ(時々いる)

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰る>>260休憩後帰った>>290

ジークムント>いやいや、返答ありがとー。そしてこっちも戦場に出るのであった>>291 >>292 >>293 そしてしばらくいたりいなかったりする・・・と思ったとたん退席になった。

戦闘シーンに移行してるが軍議などその他もろもろは回想してきます。

2013/07/13(Sat) 17:50:53
白の剣士 ジークムント

VSロー[1.>>299

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:戦場
□接続:しばし離脱

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他
ファミル>>289>>94お散歩の誘いと問いかけ

ロー・シェン>>299よりバトル突入。カウント1

全体の戦闘描写とか戦闘開始前の他の人との会話とかは、バトルと並行して補完する所存。

2013/07/13(Sat) 18:21:26
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:コリルス □接続:たまに見てる
不在時の確定動かしは問題なく。

>>266 >>281 >>282 一先ず、合流から帰還まで簡単に。何かあれば補完するよ!

シュテルン>>>295 >>296 お返し補完
作戦会議参加各位>>>300 >>301 作戦への意見と空戦戦力の行動案提出

2013/07/13(Sat) 18:46:59
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中 時間軸未来は戦場□接続:おふ(時々いる)

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰る>>260休憩後帰った>>290

ジークムント>メモのみでだがちょっと確認、ジークは現在騎乗じゃなくて徒であってる・・・よね?

戦闘シーンに移行してるが軍議などその他もろもろは回想してきます。

2013/07/13(Sat) 19:02:29
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦
□接続:オフ

海精軍の皆>
>>273で合流から休憩そして砦へ戻った。
>>310>>311でラートリー隊に河を先行しろと辞令がきたって事にしておいた。

2013/07/13(Sat) 19:38:16
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦→ティユル河?
□接続:ゆる

海精軍の皆>
>>273で合流から休憩そして砦へ戻った。
>>310>>311でラートリー隊に河を先行しろと辞令がきたって事にしておいた。

2013/07/13(Sat) 19:38:52
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

キアラ>>>302 お返ししたがレスは不要。
ジーク殿、シュテルン、及び作戦会議に参加したい人>>>262 作戦提案。>>303 >>304追加分。
ジーク殿>>>305 >>306 >>307お返し。
ALL>>>308 戦場はこんな感じで。
氷竜軍>>>309 号令。
シュテルン>通信あり。
コンラート>いきなり潰しに掛かられるとは思わなかったわ。

2013/07/13(Sat) 19:42:47
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦→ティユル河?
□接続:ゆる

海精軍の皆>
>>273で合流から休憩そして砦へ戻った。
>>310>>311でラートリー隊に河を先行しろと辞令がきたって事にしておいた。

ファミル>
潰しって河を先行して下る指令の事?

2013/07/13(Sat) 19:50:44
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

キアラ>>>302 お返ししたがレスは不要。
ジーク殿、シュテルン、及び作戦会議に参加したい人>>>262 作戦提案。>>303 >>304追加分。
ジーク殿>>>305 >>306 >>307お返し。
ALL>>>308 戦場はこんな感じで。
氷竜軍>>>309 号令。
シュテルン>通信あり。
コンラート>そう思っても仕方ないだろう。…まぁ、ああやって書いたのは衝動的過ぎたと思っている、すまない。騎竜に飛ばれると交戦前に見つかるな、と思って。

2013/07/13(Sat) 19:52:57
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦→ティユル河?
□接続:ゆる

海精軍の皆>
>>273で合流から休憩そして砦へ戻った。
>>310>>311でラートリー隊に河を先行しろと辞令がきたって事にしておいた。

ファミル>
んー霧がかかっているとは言え見通しのいい河で騎竜が先行しない理由の方がないんだよな。
まあラートリーにどうするか聞いてる段階だからどうとでもなるけど。

2013/07/13(Sat) 19:56:37
白の剣士 ジークムント

VSロー[1.>>299

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:戦場
□接続:戻りまで、あとちょっと

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他
ファミル>>289>>94お散歩の誘いと問いかけ

ロー・シェン>>299よりバトル突入。カウント1
おおっと、ごめん、まだ騎乗だ。誤解させる描写だったなら悪かった。次のターンで馬から降りる予定。

全体の戦闘描写とか戦闘開始前の他の人との会話とかは、バトルと並行して補完する所存。

2013/07/13(Sat) 19:58:08
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

キアラ>>>302 お返ししたがレスは不要。
ジーク殿、シュテルン、及び作戦会議に参加したい人>>>262 作戦提案。>>303 >>304追加分。
ジーク殿>>>305 >>306 >>307お返し。
ALL>>>308 戦場はこんな感じで。
氷竜軍>>>309 号令。
シュテルン>通信あり。
コンラート>いや、いい。指揮官の考え方の違いなんだろうと思っておく。私は「霧=河を上る」とはならなかったんだ。だからこその作戦なのでな。

2013/07/13(Sat) 19:59:30
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森・竜の背中 □接続:オフ

取り急ぎ。
コンラート>表の描写で河からの攻撃は難しい(>>268)となっているし、まずはその前提で(海精側は想定しないで)動いた方がいいと思いました。霧の中で船を出すのは精霊師の能力頼りの危険が伴う作戦だと思いますし。
個人的に警戒を強めるとかはありかと思いますが…その辺は表で話し合った方がいい所かな。

2013/07/13(Sat) 20:11:00
風の紡ぎ

☆業務連絡
本日バトルのお二方へ。
時間足りない場合は延長つかいますので、遠慮なく言ってくださいね!
なお、延長かけた場合は、決着ロール終了時点でコミット→更新という形になります。

【2d天候:霧継続】

☆現時点のバトルカード
1:ジークムントvsロー・シェン
2:未定

2013/07/13(Sat) 20:16:34
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中 時間軸未来は戦場□接続:おん

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰る>>260休憩後帰った>>290

ジークムント>お返事ありがとう!

何も考えず(?)に中央(?)で闘っている傭兵。
戦闘シーンに移行してるが軍議などその他もろもろは回想してきます。

2013/07/13(Sat) 20:17:45
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦→ティユル河?
□接続:ゆる

海精軍の皆>
>>273で合流から休憩そして砦へ戻った。
>>310>>311でラートリー隊に河を先行しろと辞令がきたって事にしておいた。

ファミル・マリエッタ>
あくまで辞令がきただけでどう動くか会議で決めるもんだと思ってた。
無理なら無理と誰か指摘するだろうし、途中でやっぱ船降りて沿道進もうとか。
割と嫌われってか疎まれてる集団だから無茶振りされてるだろうしってくらいに考えてたんだけど。
なんか悪い事したいみたいですまん。

2013/07/13(Sat) 20:18:15
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中 時間軸未来は戦場□接続:おん

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰る>>260休憩後帰った>>290

ジークムント>メモのみでだがちょっと確認、ジークは現在騎乗じゃなくて徒であってる・・・よね?

戦闘シーンに移行してるが軍議などその他もろもろは回想してきます。

2013/07/13(Sat) 20:18:53
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森・竜の背中 □接続:そろそろオン

コンラート>いえ、こちらこそ余計な口出ししてすみませんでした。では細かい部分は会議で調節という事で。

2013/07/13(Sat) 20:28:09
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中 時間軸未来は戦場□接続:おん

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰る>>260休憩後帰った>>290

ジークムント>了解。返答ありがとー!

戦闘シーンに移行してるが軍議などその他もろもろは回想してきます。

何も考えず(?)に中央にいる傭兵。辞令に関しては、PC視点で述べる。

2013/07/13(Sat) 20:29:10
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

キアラ>>>302 お返ししたがレスは不要。
ジーク殿、シュテルン、及び作戦会議に参加したい人>>>262 作戦提案。>>303 >>304追加分。
ジーク殿>>>305 >>306 >>307お返し。
ALL>>>308 戦場はこんな感じで。
氷竜軍>>>309 号令。
シュテルン>通信あり。
コンラート>えーと、私は「霧が出てるから河を上ってくる」と発想が指揮官から出た、と言う部分に引っかかっているので、会議で決めるとか以前のことだったりする。理由はマリエッタが言っている通り。気にするなとは言えない(正直←)ので言わないが、もう少し考えて欲しかったかな、とは。こちらの攻め手法(河から直接砦を狙う)を一つ削ってるので。

とりあえず、皆騒がせてすまん。

2013/07/13(Sat) 20:31:40
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:コリルス→戦場 □接続:たまに見てる
不在時の確定動かしは問題なく。

>>266 >>281 >>282 一先ず、合流から帰還まで簡単に。何かあれば補完するよ!

シュテルン>>>295 >>296 お返し補完
作戦会議参加各位>>>300 >>301 作戦への意見と空戦戦力の行動案提出
リロ&キアラ>>>312 >>313 騎竜師&精霊師組個別作戦会議のようなもの。かき忘れたけど、全体会議後に場所変えてやってる想定

2013/07/13(Sat) 20:52:25
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:コリルス→戦場 □接続:オン
不在時の確定動かしは問題なく。

>>266 >>281 >>282 一先ず、合流から帰還まで簡単に。何かあれば補完するよ!

シュテルン>>>295 >>296 お返し補完
作戦会議参加各位>>>300 >>301 作戦への意見と空戦戦力の行動案提出
リロ&キアラ>>>312 >>313 騎竜師&精霊師組個別作戦会議のようなもの。かき忘れたけど、全体会議後に場所変えてやってる想定

2013/07/13(Sat) 20:56:40
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中 時間軸未来は戦場□接続:おん

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰る>>260休憩後帰った>>290

ジークムント>>>319 >>320 >>321と反応しつつ、バトルお返事はこっち>>322 >>323

戦闘シーンに移行してるが軍議などその他もろもろは回想してきます。

何も考えず(?)に中央にいる傭兵。辞令に関しては、PC視点で述べる。

vsジークムント 1.>>322 >>323

2013/07/13(Sat) 21:07:27
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:クラタエグス砦 □接続:ゆるオン

>>326>>327色々考えたのですが、河の遡行は想定されている「からこそ」NPC部隊中心で守りを固める方向性で提案してみました。

2013/07/13(Sat) 21:33:19
白の剣士 ジークムント

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他
ファミル>>289>>94お散歩の誘いと問いかけ

ロー・シェン>村趣旨的には、脳筋で大丈夫だと信じてる俺がいる。うん。

全体の戦闘描写とか戦闘開始前の他の人との会話とかは、バトルと並行して補完する所存。

>村建て殿 うーん延長…うーーーーん。もうちょっと考えさせてくれ><

2013/07/13(Sat) 21:45:18
風浪の精霊師 ウェルシュ

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:ウェルシュ&エリザ:森
□接続:ログ読みなう
不在時の動かしはご自由に!

頑張って追いつきま!

2013/07/13(Sat) 21:46:49
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:時間軸ジャンプ助走中
□接続:オン

諸々了解! 追いかける。

2013/07/13(Sat) 21:48:36
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀
■所持品:鎖で下げたコイン(普段は服の下>>2:138何かの弾みで外に出やすい>>2:103
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:クレイエラの森・上空
□接続:ゆっくり
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

動かしとアンカー、いつもありがとうございます!
ロッテ>小屋到着して見送られました。>>276 >>277 >>278 >>279

2013/07/13(Sat) 21:56:23
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:→たぶん戦地? □接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。

いろいろあったみたいですが今日もがんばりましょうか。
後ほど一旦ちょっと抜けます

2013/07/13(Sat) 22:02:47
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中 時間軸未来は戦場□接続:おん

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰る>>260休憩後帰った>>290

ジークムント>細かいことを気にする立ち位置ですらないからな(楽ちん)

戦闘シーンに移行してるが軍議などその他もろもろは回想してきます。

何も考えず(?)に中央にいる傭兵。辞令に関しては、PC視点で述べる。

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341

2013/07/13(Sat) 22:11:45
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:森の中 時間軸未来は戦場□接続:おん

ラートリー>別れて行動したのかしてないのか微妙なところで、とりあえず合流すればいいよな。ってなっといた>>236 >>260

コンラート&アリーセ&マリエッタ>適当に合流して帰る>>260休憩後帰った>>290

ジークムント>細かいことを気にする立ち位置ですらないからな(楽ちん)

戦闘シーンに移行してるが軍議などその他もろもろは回想してきます。

何も考えず(?)に中央にいる傭兵。辞令に関しては、PC視点で述べる。

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341

延長は…なんとかなればいいとがんばる所存(しかし色々遅い)

2013/07/13(Sat) 22:17:02
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:軍議
□接続:オン

>>340>>342>>343>>344メモ見た流れだとこんな感じか? と、軍議に口出してみた。アリーセは無理せず。

2013/07/13(Sat) 22:20:31
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:クラタエグス砦 □接続:ゆるオン

ラートリー様まとめありがとう。

2013/07/13(Sat) 22:21:56
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦→ティユル河?
□接続:ゆる

ラートリー>
綺麗にまとめてくれてありがとう。
>>348で一応オチつけといた。

2013/07/13(Sat) 22:25:19
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:軍議
□接続:オン

>>340>>342>>343>>344メモ見た流れだとこんな感じか? と、軍議に口出してみた。アリーセは無理せず。
ちなみに、ラートリーの主張自体は個人戦軍団戦問わぬバトル時も同様なので、ウシャスは騎竜師戦以外ではほぼ炎や羽ばたきは使わない物(若しくはプロのように決着後のロール時だけ使う物)と見て貰えれば嬉しいです。

2013/07/13(Sat) 22:26:44
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>細かいことを気にする立ち位置ですらないからな(楽ちん)

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341

延長は…なんとかなればいいとがんばる所存(しかし色々遅い)

2013/07/13(Sat) 22:27:42
白の剣士 ジークムント

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他

ロー・シェン>>>350>>351で、連続二行動でカウントした。次かその次で決着行動に移りたい所存。

全体の戦闘描写とか戦闘開始前の他の人との会話とかは、バトルと並行して補完する所存。

>村建て殿 うーん延長…うーーーーん。もうちょっと考えさせてくれ><

2013/07/13(Sat) 22:45:00
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀
■所持品:鎖で下げたコイン(普段は服の下>>2:138何かの弾みで外に出やすい>>2:103
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:クレイエラの森・上空
□接続:ゆっくり
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

動かしとアンカー、いつもありがとうございます!
ロッテ>小屋到着して見送られました。>>276 >>277 >>278 >>279

会議中の反応は>>353

レト、ロッテ>説明聞いたり、羽渡そうとしたり。>>354

2013/07/13(Sat) 22:53:08
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>こっちも連続で返し、武器が手放されたのをみたから、次にいきやすいほうがいいのかなとか勝手に思ってこうなったが、どうするか任せる。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360

延長は…なんとかなればいいとがんばる所存(しかし色々遅い)

2013/07/13(Sat) 22:58:00
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:陸戦場上空?
□接続:オン

砦の様子:多分、水軍というか操船技術とか水練とか詰んでそうな兵が、河の方で守備に着いてるっぽいです。
が、マリエッタの言う通りNPCなので、適宜進めて貰えればいいんじゃないかなぁ、って。さすがに砦落ちる雰囲気になったらPCも部隊飛ばすと思うが。そんな感じで大丈夫か?>氷竜軍

海精軍>なんか逆に後から来て長文ですまない(´・ω・)

ちなみに、ラートリーの主張自体は個人戦軍団戦問わぬバトル時も同様なので、ウシャスは騎竜師戦以外ではほぼ炎や羽ばたきは使わない物(若しくはプロのように決着後のロール時だけ使う物)と見て貰えれば嬉しいです。
>>355>>357>>358で。ローとジークが交戦してるなら、必然こうなるのか? と、上空から頑張れしてみた(なんかどこかをチラっとしつつ

2013/07/13(Sat) 23:00:37
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦→ティユル河?
□接続:ゆる

ラートリー>
綺麗にまとめてくれてありがとう。
>>348で一応オチつけといた。

キアラ>
ここらで一度遭遇したいなぁとちらりと見ておこう

2013/07/13(Sat) 23:03:24
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

キアラ>>>302 お返ししたがレスは不要。
ジーク殿、シュテルン、及び作戦会議に参加したい人>>>262 作戦提案。>>303 >>304追加分。
ALL>>>308 戦場はこんな感じで。
氷竜軍>>>309 号令。
シュテルン>通信あり。
ジーク殿>時間も差し迫って居るし、バトルに集中してくれ。ここで切り上げてもらって構わない。お付き合い感謝する。

2013/07/13(Sat) 23:04:11
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

キアラ>>>302 お返ししたがレスは不要。
ジーク殿、シュテルン、及び作戦会議に参加したい人>>>262 作戦提案。>>303 >>304追加分。
ALL>>>308 戦場はこんな感じで。
氷竜軍>>>309 号令。
シュテルン>通信あり。
ジーク殿>時間も差し迫って居るし、バトルに集中してくれ。ここで切り上げてもらって構わない。お付き合い感謝する。
ラートリー>砦まで船では行かないよ、と。目的は平原で交戦している部隊への側面攻撃なので。

2013/07/13(Sat) 23:06:16
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:→たぶん戦地? □接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。

ファミル>派手に会いにいく予定だ

後ほど一旦ちょっと抜けます

2013/07/13(Sat) 23:06:49
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:騎馬、戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

ジーク殿、シュテルン、及び作戦会議に参加したい人>>>262 作戦提案。>>303 >>304追加分。
ALL>>>308 戦場はこんな感じで。
氷竜軍>>>309 号令。
シュテルン>通信あり。
ジーク殿>時間も差し迫って居るし、バトルに集中してくれ。ここで切り上げてもらって構わない。お付き合い感謝する。
ラートリー>砦まで船では行かないよ、と。目的は平原で交戦している部隊への側面攻撃なので。
アリーセ>どんとこい、待っている。

2013/07/13(Sat) 23:11:31
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:コリルスに戻った
□接続:今帰っt

もろもろ了解(以下同文

2013/07/13(Sat) 23:13:59
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:コリルス
□接続:オン
不在時の動かしアンカー感謝です、頑張って追いつく。

バトルしてる御二方は無理なくがんばー。

2013/07/13(Sat) 23:15:06
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森付近の護り □接続:オン

ラートリー様まとめありがとう。
はい、NPCなのである程度氷竜軍側のいいように動かして頂ければと。
エリー(リーゼロッテ)>>>371接触希望のつもりで出してみました。

2013/07/13(Sat) 23:18:29
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:陸戦場上空?
□接続:オン

砦の様子:多分、水軍というか操船技術とか水練とか詰んでそうな兵が、河の方で守備に着いてるっぽいです。
が、マリエッタの言う通りNPCなので、適宜進めて貰えればいいんじゃないかなぁ、って。
ファミル>了解した。その辺り含めて、上記な感じかなぁ。

海精軍>なんか逆に後から来て長文ですまない(´・ω・)

ラートリーの主張自体は個人戦軍団戦問わぬバトル時も同様なので、ウシャスは騎竜師戦以外ではほぼ炎や羽ばたきは使わない物(若しくはプロのように決着後のロール時だけ使う物)と見て貰えれば嬉しいです。
>>355>>357>>358で。ローとジークが交戦してるなら、必然こうなるのか? と、上空から頑張れしてみた(なんかどこかをチラっとしつつ

2013/07/13(Sat) 23:19:06
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:コリルス→戦場 □接続:オン
不在時の確定動かしは問題なく。

>>266 >>281 >>282 一先ず、合流から帰還まで簡単に。何かあれば補完するよ!

シュテルン>>>295 >>296 お返し補完
作戦会議参加各位>>>300 >>301 作戦への意見と空戦戦力の行動案提出
リロ&キアラ>>>312 >>313 騎竜師&精霊師組個別作戦会議のようなもの。かき忘れたけど、全体会議後に場所変えてやってる想定
ラートリー>>>374 そろそろあいたいよねっ、てことで、感知してみた。問題なければこっちから突っ込んできます

2013/07/13(Sat) 23:25:15
風の紡ぎ

☆業務連絡
どうしようかと悩みつつでしたが。
時間的な重さと、投票セットミス事故防止のため、延長かけます!

というわけで、決着ロール終了時点でコミット→更新という形になります。

【2d天候:霧継続】

☆現時点のバトルカード
1:ジークムントvsロー・シェン
2:未定

2013/07/13(Sat) 23:29:50
白の剣士 ジークムント

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他

ロー・シェン>スライディングアタックしつつ決着ダイス振ってみた(遠い目になった)

全体の戦闘描写とか戦闘開始前の他の人との会話とかは、バトルと並行して補完する所存。

>村建て殿 (全力で土下座した)

2013/07/13(Sat) 23:33:30
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:→戦場
□接続:オン
不在時の動かしアンカー感謝です、頑張って追いつく。

マリィ>わぁん、ありがとうこっちも会いたいと思ってたのですごく嬉しい助かります!
今ログ書いてるのでもう少し待ってて…!

2013/07/13(Sat) 23:37:58
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:陸戦場上空?
□接続:オン

砦の様子:多分、水軍というか操船技術とか水練とか詰んでそうな兵が、河の方で守備に着いてるっぽいです。
が、マリエッタの言う通りNPCなので、適宜進めて貰えればいいんじゃないかなぁ、って。
ファミル>了解した。その辺り含めて、上記な感じかなぁ。

海精軍>なんか逆に後から来て長文ですまない(´・ω・)

ラートリーの主張自体は個人戦軍団戦問わぬバトル時も同様なので、ウシャスは騎竜師戦以外(つまり対人戦)ではほぼ炎や羽ばたきは使わない物(若しくはプロのように決着後のロール時だけ使う物)と見て貰えれば嬉しいです。

レト>ですよねー、と遭遇フラグに乗ってみた>>379>>381

2013/07/13(Sat) 23:40:46
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森付近の護り □接続:オン

ラートリー様まとめありがとう。
エリー(リーゼロッテ)>了解です。無理せずにゆっくりね。

2013/07/13(Sat) 23:43:41
風浪の精霊師 ウェルシュ

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:クレイエラの森
□接続:いる。
不在時の動かしはご自由に!

(ダイス目を見て)
………敵方庇いって、ありです?

2013/07/13(Sat) 23:54:45
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>こうでいいのか迷いつつやったが・・・とりあえずどっちから次しゃべろうか。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

2013/07/13(Sat) 23:54:56
風の紡ぎ

ウェルシュ>庇いじゃなくて優先墓落ちなので、陣営は無関係です。[wikiにあるよ、ちゃんと確認してね!]
と、突っ込むためにわたわたしてたら10分過ぎたorz

なので希望するなら00:10までに正式表明お願いします。

☆業務連絡
どうしようかと悩みつつでしたが。
時間的な重さと、投票セットミス事故防止のため、延長かけます!

というわけで、決着ロール終了時点でコミット→更新という形になります。

【2d天候:霧継続】

☆現時点のバトルカード
1:ジークムントvsロー・シェン
2:未定

2013/07/14(Sun) 00:02:09
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:戦場
□接続:オン
不在時の動かしアンカー感謝です、頑張って追いつく。
バトルしてた御二方お疲れ様ー!熱かった!

マリィ>お待たせしてごめんなさい、>>393 >>395で会いに行った!

2013/07/14(Sun) 00:08:04
風浪の精霊師 ウェルシュ

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:クレイエラの森
□接続:いる。
不在時の動かしはご自由に!

村建てさま>あわわ…!!
優先墓落ち権行使しますです!!

2013/07/14(Sun) 00:09:33
白の剣士 ジークムント

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】>>394

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他

ロー・シェン>負ける気満々だった俺に隙は無い。ローがトドメ刺したければやっていいぞー、と書いてたら、ウェルシュー?無理するなー?

全体の戦闘描写とか戦闘開始前の他の人との会話とかは、バトルと並行して補完する所存。

>村建て殿&各位 (全力で土下座した)

2013/07/14(Sun) 00:09:53
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:陸戦場上空
□接続:オン

砦の様子:多分、水軍というか操船技術とか水練とか詰んでそうな兵が、河の方で守備に着いてるっぽいです。
が、マリエッタの言う通りNPCなので、適宜進めて貰えればいいんじゃないかなぁ、って。
ファミル>了解した。その辺り含めて、上記な感じかなぁ。

レト>遭遇フラグに乗ってみた>>379>>381

風の囁きとか諸々>アンカーはそこの二人に任せてしまえばいいかな、と思うけど寝てる人も居そうな時間かな? とりあえず、【コミット入れてます】。暫く対応できそうなのでまた状況変われば。

2013/07/14(Sun) 00:11:00
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>一応。この戦が終わるまでの間治療できないぐらいの傷を負わせてしまえばいいのだろう。(非殺害)とか思っていたが、むむ、どうするもんか。まあやるか。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

2013/07/14(Sun) 00:11:30
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:陸戦場上空
□接続:オン

砦の様子:多分、水軍というか操船技術とか水練とか詰んでそうな兵が、河の方で守備に着いてるっぽいです。
が、マリエッタの言う通りNPCなので、適宜進めて貰えればいいんじゃないかなぁ、って。
ファミル>了解した。その辺り含めて、上記な感じかなぁ。

レト>遭遇フラグに乗ってみた>>379>>381

風の囁きとか諸々>アンカーはそこの二人に任せてしまえばいいかな、と思うけど寝てる人も居そうな時間かな? とりあえず、【コミット入れてます】。暫く対応できそうなのでまた状況変われば。

熱いバトルお疲れ様! ウェルシュも、うん……(なでり

2013/07/14(Sun) 00:16:59
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:→たぶん戦地? □接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。

ファミル>ごめん、ボクも遅くなった

2013/07/14(Sun) 00:18:24
白の剣士 ジークムント

【アンカーできます。ほんとごめん】

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】>>394

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。
両手剣には精霊師だった母親が氷の精霊石を封じているため、ある程度精霊術に対して防御効果を持つ。騎馬の名前は「ヒルデ」

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他

ロー・シェン>あ、死にたいってわけでもないので、そこは無理せず、つか、ちょいまち。

ウェルシュ&村建て殿>すれ違いまくったすまん。優先墓落ち権行使はウェルシュの権利なんで、反対するつもりはなかった。と、改めて表明しとく。(まじすまんorz

全体の戦闘描写とか戦闘開始前の他の人との会話とかは、バトルと並行して補完する所存。

>村建て殿&各位 (全力で土下座した)

2013/07/14(Sun) 00:19:45
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:船上→戦場
□接続:おん

>ALL 船上部隊が着岸しました >>409
>ファミル 通信ログとすれ違ったごめん……

【コミットまだ】

2013/07/14(Sun) 00:22:28
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:船上→戦場
□接続:おん

>ALL 船上部隊が着岸しました >>402
>ファミル 通信ログとすれ違ったごめん……

【コミットまだ】

2013/07/14(Sun) 00:23:12
風の紡ぎ

【権限行使宣言確認】
【ウェルシュ投票or風の紡ぎ委任でコミットお願いします】
【アンカーは、当事者の誰かにおまかせ】

反応鈍くて色々とすっ飛ばす事になってもんにゃりされる方もおられるやもですが、そこはエピにて村建て(と、この時間になると重くなる村建ての箱)をハリセンしていただければ、と……!

2013/07/14(Sun) 00:25:33
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦→ティユル河?
□接続:ゆる

ラートリーのアンカーはバトル繰り広げいているお二人に任せるに追従して【コミットしてる】

2013/07/14(Sun) 00:26:17
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:→たぶん戦地? □接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。

ファミル>ごめん、タイミング悪すぎたねよくよくおもえば……、
ジークムントたちとの決着より時勢は割かし前ということなら…大丈夫、かな?

2013/07/14(Sun) 00:27:49
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森付近の護り □接続:オン

【ウェルシュ投票&コミットしました】
みなさんお疲れ様です。アンカーは当事者の方にお任せします。

2013/07/14(Sun) 00:28:09
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:戦場
□接続:オン
不在時の動かしアンカー感謝です、頑張って追いつく。
バトルしてた御二方お疲れ様ー!熱かった!

取り急ぎ【ウェルシュ投票】【コミット済】ですよーとだけ。

マリィ>お待たせしてごめんなさい、>>393 >>395で会いに行った!

2013/07/14(Sun) 00:30:12
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>一応。この戦が終わるまでの間治療できないぐらいの傷を負わせてしまえばいいのだろう。(非殺害)とか思っていたが、むむ、どうするもんか。まあやるか。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

ここで何かするのかなとかありつつも、迷い迷い。

2013/07/14(Sun) 00:30:52
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森付近の護り □接続:オン

エリー>>>405>>406反応しています。
【ウェルシュ投票&コミットしました】
みなさんお疲れ様です。アンカーは当事者の方にお任せします。

2013/07/14(Sun) 00:31:07
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:騎馬、戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

シュテルン>言った後に私から指示が入ったことにすれば良いのでは? こちらこそ遅くてすまない。
アリーセ>あちらの決着前とすれば、多分なんとか。時勢確定するものはどっちも出していないので大丈夫なはず。

【ウェルシュ投票、コミット済】

2013/07/14(Sun) 00:32:57
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:戦場・上空 □接続:オン
不在時の確定動かしは問題なく。

【ウェルシュ投票&コミットおーけー】

2013/07/14(Sun) 00:37:06
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:→たぶん戦地? □接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。

ファミル>ありがとう、時間的に時勢ずらしですみません。
ロールはあっち優先で大丈夫です。

2013/07/14(Sun) 00:37:46
白の剣士 ジークムント

アンカーします。ほんとごめん。ウェルシュのOKが出た時点でコミットするんでいいかな?】

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】>>394

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。他wiki参照

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他

ロー・シェン>バトルはバトルで決着してるんで、放置してもいいぞ。勝手に誰かに回収されるから。

ウェルシュ>ジークが倒れたとこ目撃したいとか、なんかあったら付き合うぞー

2013/07/14(Sun) 00:40:59
風浪の精霊師 ウェルシュ

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:クレイエラの森
□接続:いる。
不在時の動かしはご自由に!

村建てさま>あわわ…!!
優先墓落ち権行使しますです!!

ロー>ごめんなさい、確定やらかしましt…orz

2013/07/14(Sun) 00:41:17
風浪の精霊師 ウェルシュ

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:クレイエラの森
□接続:いる。
不在時の動かしはご自由に!

村建てさま>あわわ…!!
優先墓落ち権行使しますです!!

ロー>ごめんなさい、確定やらかしましt…orz
ジーク>ごめんなさい、もうみちゃtt(

2013/07/14(Sun) 00:42:34
細氷の騎竜師 キアラ

■名前:キアラ(キアラ・メモリア Chiara=Memoria)
■肩書き:細氷の騎竜師 ■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:氷竜トルメンタ。水色の羽毛、蒼い瞳の西洋竜。鳥型翼、額に一本角。
■使用武器:曲刀
■所持品:鎖で下げたコイン(普段は服の下>>2:138何かの弾みで外に出やすい>>2:103
■過去:8年前までの記憶は失っている。
師匠も過去にサイプレスで何かやったらしい(詳細まだ考えてません)>>0:247 >>0:248 >>1:124
□現在地:陸戦場・上空
□接続:ゆっくり
不在時の動かしは動作確定含めてご自由にどうぞです。

動かしとアンカー、いつもありがとうございます!
会議中の反応は>>353

バトル組の方はお疲れ様です!
【ウェルシュ投票・コミット済】です。

コンラート>>>414 >>417 発言2つしてます。遅くてごめんなさい。

2013/07/14(Sun) 00:44:34
白の剣士 ジークムント

アンカーします。ほんとごめん。ウェルシュのOKが出た時点でコミットするんでいいかな?】

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】>>394

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。他wiki参照

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他

ロー・シェン>バトルはバトルで決着してるんで、放置してもいいぞ。勝手に誰かに回収されるから。

ウェルシュ>うん、いいけど、槍の柄だから、殺すつもりないんだと思うよ。(^^;ウェルシュには、そう見えたってことでもいいと思うが。

2013/07/14(Sun) 00:45:19
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:→たぶん戦地? □接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。
コミットしました。GM委任済み

ファミル>ありがとう、時間的に時勢ずらしですみません。
ロールはあっち優先で大丈夫です。

2013/07/14(Sun) 00:46:43
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:戦場
□接続:ちょこっと離席
不在時の動かしアンカー感謝です、頑張って追いつく。
バトルしてた御二方お疲れ様ー!熱かった!

取り急ぎ【ウェルシュ投票】【コミット済】ですよーとだけ。

マリィ>お待たせしまくりでごめんねな上今からちょっと離れますごめんなさい…戻ってはくるけどすぐかどうかはちょっと解らないのでお好きに動いて下さい。

2013/07/14(Sun) 00:49:32
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦→ティユル河?
□接続:ゆる

キアラ>
大丈夫、ゆっくりどうぞ。

【GMに委任・コミット済】

2013/07/14(Sun) 00:50:43
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:陸戦場上空
□接続:オン

砦の様子:多分、水軍というか操船技術とか水練とか詰んでそうな兵が、河の方で守備に着いてるっぽいです。
が、マリエッタの言う通りNPCなので、適宜進めて貰えればいいんじゃないかなぁ、って。
ファミル>了解した。その辺り含めて、上記な感じかなぁ。

レト>今更ながら>>412一応報告で号は知ってるけど、まあ。うん。

【ウェルシュ投票済】【コミット済】
諸々は当事者にお任せしよう。

2013/07/14(Sun) 00:50:55
白の剣士 ジークムント

アンカーします。現時点揃ってないので、まだの人コミットよろしく!。ほんとごめん。ウェルシュのOKが出た時点でコミットするんでいいかな?】

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】>>394

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。他wiki参照

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他

ロー・シェン>バトルはバトルで決着してるんで、放置してもいいぞ。勝手に誰かに回収されるから。

ウェルシュ>うん、いいけど、槍の柄だから、殺すつもりないんだと思うよ。(^^;ウェルシュには、そう見えたってことでもいいと思うが。

2013/07/14(Sun) 00:52:38
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>一応。この戦が終わるまでの間治療できないぐらいの傷を負わせてしまえばいいのだろう。(非殺害)とか思っていたが、むむ、どうするもんか。まあやるか。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

ウェルシュ>ところで…殺してしまえばいいんだろうかという(墓落ち度合にも悩んだ)

2013/07/14(Sun) 00:54:02
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>一応。この戦が終わるまでの間治療できないぐらいの傷を負わせてしまえばいいのだろう。(非殺害)とか思っていたが、むむ、どうするもんか。まあやるか。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

ウェルシュ>ところで…ウェルシュの墓落ち度合にも悩んだが

2013/07/14(Sun) 00:55:14
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:船上→戦場
□接続:おん

>ALL 船上部隊が着岸しました >>402
>ファミル 了解、ありがとう。
>ジーク お返事だけはしたかったという話し>>422>>423>>425>>426

遅くなったっ……!【ウェルシュ投票済】【コミットした】

2013/07/14(Sun) 00:55:58
風の紡ぎ

【権限行使宣言確認】
【ウェルシュ投票or風の紡ぎ委任でコミットお願いします】
【アンカーは、ジークムントにおまかせ】
【投票揃い確認&コミットしました】
【ところで3dのバトル希望提出もお忘れなく…!】

反応鈍くて色々とすっ飛ばす事になってもんにゃりされる方もおられるやもですが、そこはエピにて村建て(と、この時間になると重くなる村建ての箱)をハリセンしていただければ、と……!

2013/07/14(Sun) 01:05:32
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>一応。この戦が終わるまでの間治療できないぐらいの傷を負わせてしまえばいいのだろう。(非殺害)とか思っていたが、むむ、どうするもんか。まあやるか。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

ウェルシュ>ところで…ウェルシュの墓落ち度合にも悩んだが

とりあえずジークにコミットを任せておく。

2013/07/14(Sun) 01:06:24
白の剣士 ジークムント

アンカーします。コミット揃い確認!ご協力感謝。ウェルシュのOKが出た時点でコミットするんでいいかな?】

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】>>394

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。他wiki参照

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>>286>>287>>288お説教?その他

ロー・シェン>ウェルシュが寝落ちてないといいなーと思いつつ…友軍なんだから、殺害はまずいだろ、と(汗

ウェルシュ>うん、いいけど、槍の柄だから、殺すつもりないんだと思うよ。(^^;ウェルシュには、そう見えたってことでもいいと思うが。

2013/07/14(Sun) 01:10:32
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森付近の護り □接続:オン

シュテルン>良かったら3dにバトルしませんか?
エリー>了解です。
>>431>>432こっちとしても出方待ちな感じに…。時間は大丈夫ですのでごゆっくり。
【ウェルシュ投票&コミットしました】

2013/07/14(Sun) 01:12:00
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>一応。この戦が終わるまでの間治療できないぐらいの傷を負わせてしまえばいいのだろう。(非殺害)とか思っていたが、むむ、どうするもんか。まあやるか。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

ウェルシュ>ところで…ウェルシュの墓落ち度合にも悩んだが

ジークムント>いや、敵のほうをかばったんだから敵だろってなってしまうからか、どうしようかなーとしてるやつであった。
とりあえずジークにコミットを任せておく。

2013/07/14(Sun) 01:13:00
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:クラタエグス砦→ティユル河?
□接続:ゆる

キアラ>
大丈夫、ゆっくりどうぞ。

ロー・ウェルシュ>
味方殺しが発生すると海精軍大混乱、てかローに武器向ける展開になりそうだなぁと。
でも二人がそれを望むなら積極的には止めないよ、とだけ。

【GMに委任・コミット済】

2013/07/14(Sun) 01:14:00
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>一応。この戦が終わるまでの間治療できないぐらいの傷を負わせてしまえばいいのだろう。(非殺害)とか思っていたが、むむ、どうするもんか。まあやるか。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

ウェルシュ>ところで…ウェルシュの墓落ち度合にも悩んだが

ジークムント>いや、敵のほうをかばったんだから敵だろってなってしまうからか、可能ではあるんだな、これが

とりあえずジークにコミットを任せておく。

2013/07/14(Sun) 01:14:02
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:騎馬、戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

アリーセ>こちらは問題無いから大丈夫だよ。

ジーク殿が残るなら捕まろうかと思ったが、この状況なら止めた方が良いかな、ははは(

【ウェルシュ投票、コミット済】

2013/07/14(Sun) 01:15:49
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:陸戦場上空
□接続:オン

レト>>>433>>436>>440実はうちの弟も騎竜師だったのだー!
   ΩΩΩ<な、なんだってー!?
……いやまあ、ずっと言ってはいたが。号が別のどこかで聞き覚えとかあったら済まない。

【ウェルシュ投票済】【コミット済】
諸々は当事者にお任せしよう。

ウェルシュがキリングでも、状況的には半分以上が事故だろうからなー……目撃者が居る事も含めその辺は2人が各々がどうなりたいか次第で、こっちが合わせる方向でどうにでもなるんじゃないかなぁとぁ。

2013/07/14(Sun) 01:29:35
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>一応。この戦が終わるまでの間治療できないぐらいの傷を負わせてしまえばいいのだろう。(非殺害)とか思っていたが、むむ、どうするもんか。まあやるか。

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

諸々併せて、とりあえず通信にぽいっとまず投げたやつである。

2013/07/14(Sun) 01:31:13
閃影の騎竜師 レト

■名前:レト(レナートゥス・アイヒェ Renatus Eiche)
■肩書き:閃影の騎竜師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■騎竜:影竜ルアル。褐色の羽毛に包まれた、紫紺の瞳の西洋竜。鳥形翼を持つ
■使用武器:『月影』と銘打たれた東方風の太刀
※他詳細はwikiご参照

□現在地:戦場・上空 □接続:オン
不在時の確定動かしは問題なく。

【ウェルシュ投票&コミットおーけー】

ラートリー>>>453 >>454 >>455 まさかの対極称号にΣとなったりしつつ。
距離詰めないと細工見えない(…)んで一先ず突撃の態。

2013/07/14(Sun) 01:48:28
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:騎馬、戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

アリーセ>中途半端なところで切り上げて済まない。切り上げ位置がここしか見えなかった。

ジーク殿が残るなら捕まろうかと思ったが、この状況なら止めた方が良いかな、ははは(

ジーク殿のところに駆けつけると言っているが、>>449に対応してから行くつもりなので区切りの良いところまでどうぞ。

【ウェルシュ投票、コミット済】

2013/07/14(Sun) 01:50:07
玄海の精霊師 シュテルン

■氏名:シュテルン・レーゲンシャウアー(Stern Regenschauer)
■肩書き:玄海の精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器等:精霊術。媒介は短剣(最大5本)
■PL視点情報追加:>>0:228コリルスに流れ着いた事情と、姓は母由来、という話

他詳細はwikiにて

□現在地:船上→戦場
□接続:おふ

>ALL 船上部隊が着岸>>402→船から降りて一番近くの部隊に突っ込み始めました>>461
>ジーク お返事だけはしたかったという話>>422>>423>>425>>426

>マリー わーい、問題ないよ! 日曜はまた夜遅くの登場になるけど月曜ならまとまった時間が取れるし。
現状:マリーがどこにいるかわかってない>>463

【ウェルシュ投票済】【コミットした】

2013/07/14(Sun) 02:03:38
白の剣士 ジークムント

アンカーします。コミット揃い確認!ご協力感謝。ウェルシュのOKが出た時点でコミットするんでいいかな?】

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】>>394

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。他wiki参照

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>おう、わざわざありがとなー!

ロー・シェン>今のうちに言っておく。バトルのお相手本当にありがとう。

ウェルシュ>もうほんとごめん、こんな奴でorz

ファミル>じゃあ、後でフロイラインに拾ってもらえばいいのかな?(・・)

2013/07/14(Sun) 02:07:25
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森付近の護り □接続:オン

シュテルン>ありがとうございます!
エリー>了解です。
>>431>>432こっちとしても出方待ちな感じに…。時間は大丈夫ですのでごゆっくり。
【ウェルシュ投票&コミットしました】

2013/07/14(Sun) 02:08:49
竜人の末裔 アリーセ

■氏名:アリーセ・ドライヤー Alice・Dreyer
■所属:海精軍/背信者(役職希望確認)
■使用武器など:飛行(封印中で長時間の滞空不能)、爪とか牙とか肉弾戦

その他詳細wikiで

□現在地:→たぶん戦地? □接続:ゆっくり
※通信機はもっていないので、必要な時には近くの人を使たっり使わなかったりする予定
/*
不在時動かし基本自由にどうぞ。過去捏造等あれば後ほどお返しします。
コミットしました。GM委任済み

ファミル>ありがとう、むしろボクのもろもろが満たされた……(さすが親友

2013/07/14(Sun) 02:08:54
精霊師 リーゼロッテ

■名前:リーゼロッテ・ヴェーラー(Lieselotte・Wehler)
■肩書き:精霊師
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:メイン・腕輪媒介による精霊術行使
サブ・フランベルク(波刃の片手剣)による近接戦
※経歴・他詳細はwiki参照

□現在地:戦場
□接続:ただいまもどった
不在時の動かしアンカー感謝です、頑張って追いつく。
バトルしてた御二方お疲れ様ー!熱かった!

【ウェルシュ投票&コミット済】

マリィ>お待たせしまくりでごめんね今からお返しする!

2013/07/14(Sun) 02:11:12
風浪の精霊師 ウェルシュ

【やりたいことやれました。】

■氏名:ウェルシュ・ルピナス・アルバス Welsh・Lupinus・albus
■肩書き:風浪の精霊師
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:弓、精霊術
媒介は雫の様にカットされたセレスタイトのネックレス
経歴などはwiki参照

狼の名前はエリザ

□現在地:クレイエラの森
□接続:いる。
不在時の動かしはご自由に!

村建てさま>あわわ…!!
優先墓落ち権行使しますです!!

ロー>抵抗なくおとなしゅうついていきま。
ジーク>んにゃ、こちらこそこんな子で申し訳ないです…

2013/07/14(Sun) 02:11:17
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>うん。こちらこそバトル(プロから続くあれこれ)が行き着いて感無量だ。ありがとう!

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

ウェルシュへの方針>>462
ファミル(ジークとかも?)>捕虜にする>>472とPC的にいってるが浚ってしまえばいいのであると念のため。もちろん捕虜になったほうがおいしいと感じるならばそれはそれになるけどね。

2013/07/14(Sun) 02:13:13
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>うん。こちらこそバトル(プロから続くあれこれ)が行き着いて感無量だ。ありがとう!

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

ウェルシュへの方針>>462
ファミル(ジークとかも?)>捕虜にする>>472とPC的にいってるが浚ってしまえばいいのであると念のため。もちろん捕虜になったほうがおいしいと感じるならばそれはそれになるけどね。

ウェルシュ>了解。そして味方殺しに走りそうなやつですまぬすまぬ。

2013/07/14(Sun) 02:13:53
風刃の騎竜師 コンラート

■名前:コンラート・コーレンベルグ(Konrad・Kohlenberg)
■肩書き:風刃の騎竜師
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:風の精霊の加護を受けた白き竜。白い鱗の西洋竜。
名前はネージュ
■使用武器:騎竜に乗りながら戦う為、長めの槍。
詳細はwikiにて

□現在地:陸戦上・上空
□接続:おふ

キアラ>
お付き合いありがとう。
俺は基本的にリアル事情は何時でも大丈夫なんでバトルカードの希望はそちらに合わせられると先に言っておくな。

【GMに委任・コミット済】

2013/07/14(Sun) 02:15:54
白の剣士 ジークムント

【諸々確認につき、2:30更新予定。困る人はコミット外してください。まだ居ます】

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】>>394

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。他wiki参照

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>おう、わざわざありがとなー!

ロー・シェン>今のうちに言っておく。バトルのお相手本当にありがとう。

ウェルシュ>もうほんとごめん、こんな奴でorz

ファミル>じゃあ、後でフロイラインに拾ってもらえばいいのかな?(・・)

あ、もちろん、捕虜になるのでもおけですー!

2013/07/14(Sun) 02:15:59
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:騎馬、戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

ジーク殿>そうなるかな。私の力で馬上に引き上げられるかは謎だが(
アリーセ>満たされたなら何より。お付き合い感謝。

ALL>負傷者出てるので一時撤退を考えている。そのままバトルに入りたい人が居たら教えてくれ。全体ではなくジーク殿だけ下げる。

ジーク殿のところに駆けつけると言っているが、>>449に対応してから行くつもりなので区切りの良いところまでどうぞ。

【ウェルシュ投票、コミット済】

2013/07/14(Sun) 02:16:29
鋼鍛侯嫡子 ファミル

■氏名:ファミル=ド=ラヴァンディエ Famile=de=Lavandier
■肩書き:鋼鍛侯嫡子
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器:自領土で採掘された良質な鉄鋼を使ったレイピア
愛馬『リューエットワール』蒼眼の月毛馬。
詳細はWikiにて

□現在地:陸戦場     □接続:ゆる
現在装備:騎馬、戦場服、レイピア
部隊編成:小隊(50人程度)×4〜5予定。分隊作りたい人は好きにやると良いと思う。

ジーク殿>そうなるかな。私の力で馬上に引き上げられるかは謎だが(
アリーセ>満たされたなら何より。お付き合い感謝。
ロー>むしろ私g( ジーク殿捕虜は悩むところだな。ありと言えばありなのだが。あとアンカ間違ってる。

ALL>負傷者出てるので一時撤退を考えている。そのままバトルに入りたい人が居たら教えてくれ。全体ではなくジーク殿だけ下げる。

ジーク殿のところに駆けつけると言っているが、>>449に対応してから行くつもりなので区切りの良いところまでどうぞ。

【ウェルシュ投票、コミット済】

2013/07/14(Sun) 02:19:12
籠鳥 マリエッタ

■氏名:マリエッタ・ヴォルケンシュタイン
Marietta=Wolkenstein
■肩書き:籠鳥
■所属:海精軍/背信者
■使用武器:細身の長剣二本。術の媒介として精霊石のペンダント
詳細はWiki参照。

□現在地:森付近の護り □接続:オン

ファミル>あ、シュテルンとは側面攻撃に応じる形でバトルに入るつもりでいました…。一時撤退でも合わせられるとは思います。
シュテルン>ありがとうございます!
【ウェルシュ投票&コミットしました】

2013/07/14(Sun) 02:20:58
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:陸戦場上空
□接続:オン

レト>まあ、号聴いた時にこそりと色々とだな(隠し玉ごそごそ
突撃かもん、これみよがしに>>471ちらり。

【ウェルシュ投票済】【コミット済】
諸々は当事者にお任せしよう。

ちなみに、バトル云々はレト次第。私はどちらでも、かな。

2013/07/14(Sun) 02:21:09
異国の兵 ロー・シェン

■氏名:ロー・シェン(Low=Chen)
■肩書き:異国の兵
■所属:海精軍/背信者
■使用武器 円盾にパルチザンかフォルカタを使用する。
円盾:肩から膝まで、拳を突き合せれば肘から肘までを隠せるほどの大きさで緩やかな球状の形をしている。
パルチザン:2mほどの長さの槍。穂先が両刃であり幅が広い。
ファルカタ:80cmほどの長さの湾曲した剣。切っ先は両刃

他詳細はWIKIにて

□現在地:砦 時間軸未来は戦場□接続:おん

ジークムント>うん。こちらこそバトル(プロから続くあれこれ)が行き着いて感無量だ。ありがとう!

ラートリー>超お疲れ様

vsジークムント 1.>>322 >>323 2.>>341 3.>>359 4.>>360 5.>>385 >>386 >>387[16]

村たて様、並びに他のかたがた>遅くて延長させてしまってすまなかった

ウェルシュへの方針>>462
ファミル(ジークとかも?)>おお、アンカー間違いごめん。こっちだね>>473。うん、まあとりあえず間に合う間に合わないを任せるのだよ。

ウェルシュ>了解。そして味方殺しに走りそうなやつですまぬすまぬ。

2013/07/14(Sun) 02:21:42
白の剣士 ジークムント

【諸々確認につき、2:30更新予定。困る人はコミット外してください。まだ居ます】

VSロー[1.>>299、2.>>328>>329>>330、3.>>350、4.>>351、5>>373>>376 【数値 5】>>394

■氏名:ジークムント=キース=アルフィン(バルト) Sigmund=Keith=Alphin(Barth)
■肩書き:白の剣士
■所属:氷竜軍/共鳴者
■使用武器・特殊能力:通常は刀身2m近い両手剣(ツヴァイヘンダー)使用。白兵戦用セカンドとして短剣も携行している。他wiki参照

□現在地:戦場
□接続:戻った、がんばる。

シュテルン>おう、わざわざありがとなー!

ロー・シェン>今のうちに言っておく。バトルのお相手本当にありがとう。

ウェルシュ>倒れちゃったんで、エリザには自分で乗れない…

ファミル>持って帰るならその辺りに、小隊の子が何人かは残ってると思うから荷運びに使うといいと思う。剣の回収もお願いしたいかも。

あ、もちろん、捕虜になるのでもおけですー!

2013/07/14(Sun) 02:27:25
暁紅の騎竜師 ラートリー

■名前:ラートリー・ロートスブルグ(Ratri Lotosburg)
※PL視点本名:ユーディット・ラトリエッテ・フォン・リッター(Judith Ratriette von Ritter)
■所属:海精軍/背信者
■騎竜:炎竜・ウシャス
 ※緋色の西洋竜 >>0:481臆病で人間大好き
■使用武器:細剣(レイピア)&短剣(マインゴーシュ)
※詳細は履歴とwiki参照。

□現在地:陸戦場上空
□接続:オン

レト>まあ、号聴いた時にこそりと色々とだな(隠し玉ごそごそ
突撃かもん、これみよがしに>>471ちらり。
ああええと。バトルカード的な意味でも、こちらはいつでも構わない。と、先に。

【ウェルシュ投票済】【コミット済】
2:30コミット更新予定、確認した。当事者の皆はお疲れ様、です。

ちなみに、この直後のバトル云々はレト次第。私はどちらでも、かな。

2013/07/14(Sun) 02:28:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

トップページに戻る


SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby