人狼物語−薔薇の下国


260 【学園RP】G1256再々戦村【カオス編成】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ履歴

【主】図書館の主 アデル
【匿名】

そういえばこの学園はどこからどこまでが入っている学園なんだろうか。

2014/10/02(Thu) 21:22:58
【一】いちねんせい エレオノーレ
【匿名】

高校の設定で良いんじゃないでしょうか?
(1番青春っぽい年代で!)

1~3年生ですかね。

2014/10/02(Thu) 21:30:12
【転】転校生 ノトカー
【匿名】

クラス割一覧
クラス/名前/部活・役職など

1-4 エレオノーレ /料理部
1-6 レオンハルト /なし(格闘技ジム通い)

2-2 ウェルシュ  /(女子)バスケ部主将
2-5 ヒース    /生物部部長
2-6 コンラート(見)/副生徒会長
2-7 シュテラ   /生物部
2-? ノトカー   /なし(元・吹奏楽部)

3-1 アデル    /図書委員長

2014/10/03(Fri) 00:35:36
歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

地上参加者が少なければスライド参加します。

2014/10/03(Fri) 01:47:13
【転】転校生 ノトカー
【匿名】

クラス割一覧
クラス/名前/部活・役職など

1-4 エレオノーレ   /料理部
1-6 レオンハルト   /なし(格闘技ジム通い)

2-2 ウェルシュ    /(女子)バスケ部主将
2-5 ヒース      /生物部部長
2-6 コンラート(見) /副生徒会長
2-7 シュテラ     /生物部
2-? ノトカー     /なし(元・吹奏楽部)

3-1 アデル      /図書委員長
3-4 ツィスカ     /歴史研究部部長

2014/10/03(Fri) 01:59:12
歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

クラス割一覧
クラス/名前/略称/部活・役職など

1-1 リーゼロッテ【探】  /探偵倶楽部
1-4 エレオノーレ【一】  /料理部
1-6 レオンハルト【落】  /なし(格闘技ジム通い)

2-2 ウェルシュ【籠】   /(女子)バスケ部主将
2-4 サシャ【吹】     /吹奏楽部
2-5 ヒース【虫】     /生物部部長
2-6 コンラート(見)   /副生徒会長
2-7 シュテラ【花】    /生物部
2-? ノトカー【転】    /なし(元・吹奏楽部)

3-1 アデル【主】     /図書委員長
3-1 カレル【狩】     /狩猟部
3-2 フィオン(見)    /演劇部
3-4 ツィスカ【歴】    /歴史研究部部長
2-4 サシャ【吹】     /吹奏楽部

2014/10/03(Fri) 18:31:02
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

せんせー!
寮の部屋割りはどうされますかー?

2014/10/03(Fri) 21:25:09
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

そういえば狙撃手にすると平和な日は新聞部の子を拉致ろうとして失敗したのが不良達にバレるのよねぇ
私は狙撃手よりは狩人か守護獣の方がいいかなーとは思ったり

でもってそうなると不良が少し弱くなるのよねー。普通の狂人入れてもいいかも

とかとか。

2014/10/03(Fri) 21:52:16
家庭教師 ヴェルザンディ
【匿名】

別に狙撃手のままで良いのでは?

どっちみち、明らかに守られてない場所で平和起これば狩人でも不良から新聞部とバレるんですから。

2014/10/03(Fri) 21:58:22
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

たしかにそうなんだけどGJによる縄増えの起こる可能性。
というか下手すると狙撃手の相打ちによる終了になる可能性があるんだよ

2014/10/03(Fri) 22:02:11
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

2014/10/03(Fri) 01:47:13の匿名メモは私です。

2014/10/03(Fri) 22:03:03
【虫】生物部部長 ヒース
【匿名】

狙撃手→守護獣or狩人でいい気がします。

狙撃手だと兎の扱いがめんどうなんですよね…

2014/10/03(Fri) 22:09:46
【一】いちねんせい エレオノーレ
【匿名】

今回睡狼入りなので、平和だった場合は
・夜兎への襲撃
・睡狼への襲撃
の二通りが考えられると思います。(だよね?)
人狼視点だとどちらかわかるので、人狼強化?

狂人系の役職がいないことで少し人狼が弱め(襲撃された能力者が真または恋と判明する)なので、狙撃手でも良いかな、と思いました。

2014/10/03(Fri) 22:14:01
家庭教師 ヴェルザンディ
【匿名】

まあ、狙撃手自体がそう言う仕様ですからね。
強化狩人とは言われますが、GJは1回のみですし、通常吊り縄が増えるところ、GJで二人死ぬので逆に吊り縄減るので第3陣営以降が勝つ可能性が高まる編成で狙撃手が必ずしも有利にはなりませんね。

2014/10/03(Fri) 22:14:04
【吹】吹奏楽部員 サシャ
【匿名】

睡狼は人狼の亜種です。
人狼陣営ですが、開始時は「村人」と同一のインターフェイスを持ち、人狼の能力は持ちません。しかし襲撃を受けると役職が「人狼」へと変化します。生存時に自分が睡狼であると知るすべはありません。

2014/10/03(Fri) 22:14:19
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

役職希望無効なので、わりと出たとこ勝負なのでは?
編成を工夫しても、当たった人の得意or苦手で展開は相当変わると思います。

2014/10/03(Fri) 22:17:12
【吹】吹奏楽部員 サシャ
【匿名】

個人的には占い師が賢者でなく占い先の役職が分からないのですから狂無しでとんとんぐらいだと。

2014/10/03(Fri) 22:17:30
【一】いちねんせい エレオノーレ
【匿名】

となると狙撃手は恋強化なのですかね?

狩人or守護獣だとどちらが良いでしょうか。
私的には縄が厳しい状態で、守護獣を入れると狼の隠れ蓑がひとつ増えるので、狩人のほうが良いかなと思います。

2014/10/03(Fri) 22:20:13
【虫】生物部部長 ヒース
【匿名】

狼陣営はそれで良いと思います。
夜兎かぁ…うん、それも問題無さそう。

狙撃手なぁ…

2014/10/03(Fri) 22:20:24
【虫】生物部部長 ヒース
【匿名】

変えるなら守護獣かと。村が十分強いのですよ。村人少ない故に灰が狭いので。

2014/10/03(Fri) 22:21:57
【一】いちねんせい エレオノーレ
【匿名】

灰が少ないと言っても、2ミスで村敗北(睡狼を覚醒させた場合は1ミスで敗北)なので、充分人外有利だと思うのですが…。

出たとこ勝負とは言ってもなるべくバランスとりたいじゃないですかー!

2014/10/03(Fri) 22:30:02
【虫】生物部部長 ヒース
【匿名】

あー…4陣営も居るんでした。失敬。

確かに村ミスれないですね…

それなら狙撃手→狩かな?と。

2014/10/03(Fri) 22:34:37
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

うーん。狙撃手→守護獣希望

後、恋天使のニヨはいいと思うんだが囁きはいらないと思うんだが
他打ちなんだろ?強くなりすぎるかなーなんて

2014/10/03(Fri) 22:41:02
【手】手芸部 ローレル
【匿名】

恋人陣営があるので、睡狼が覚醒したら吊余裕が消える可能性が。
なので狩人系は狙撃ではなく、普通に狩人でいいかと思います。
恋人が両方村陣営から出たら、吊系がギリギリになりそうで

2014/10/03(Fri) 22:42:30
【吹】吹奏楽部員 サシャ
【匿名】

いろんな意見があるみたいですしどれも一長一短あるのでいっそダイスで決めましょう。
12狙撃手
34狩人
56守護獣
[[1d6]]

2014/10/03(Fri) 22:45:13
【吹】吹奏楽部員 サシャ
【匿名】

[[1d6]]

2014/10/03(Fri) 22:45:41
【歴】歴史研究部部長 ツィスカ
【匿名】

ダイスwwwそういう運任せ、嫌いじゃないです(キリッ

まあちゃんと決めるんなら狩人かな。恋天使は他打ちだったんですね。自打ちは少人数の場合ってことか

[[1d6]]

2014/10/03(Fri) 22:47:07
【籠】バスケ部主将 ウェルシュ
【匿名】

ダイスは正確な集計もできるから表のキャラが投げればいいんじゃないかな?

2014/10/03(Fri) 22:47:41
【歴】歴史研究部部長 ツィスカ
【匿名】

表のキャラで投げて、一番多かった数字の枠組みで決定、ってことです?

2014/10/03(Fri) 22:48:49
【一】いちねんせい エレオノーレ
【匿名】

ダイスでもいいけど、ちゃんと決めたい…かも…。
個人的には狩人推します…。

2014/10/03(Fri) 22:50:45
【一】いちねんせい エレオノーレ
【匿名】

恋人陣営、他打ちだと最大+2人外になるんですね。
自打ちでバランス取れる…と思いましたが、そうなると襲撃された能力者が真ってわかるんですよね。
(偽の場合は襲撃が通らない&後追いが出る)

これは村が有利すぎる気がするので恋は他打ちで良いのではないかと思います。
どこに当たるかも運次第ってことで。

2014/10/03(Fri) 22:58:45
【歴】歴史研究部部長 ツィスカ
【匿名】

どこで反応すればよかったかわかんなかったので
>>#4マリエッタん
おそらくその認識で間違いないかと。一応過去ログあさってみます

2014/10/03(Fri) 23:01:28
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

>>#4
合ってますよ。

2014/10/03(Fri) 23:03:25
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

私の勘違いのようだったわね
マリエッタちゃんごめんねー

なかなか編成決まらないわね

2014/10/03(Fri) 23:05:20
【虫】生物部部長 ヒース
【匿名】

1の案に1票

これ、多数決とるなら表で発言した方が良いですか?

2014/10/03(Fri) 23:16:30
校舎裏の スノウ
【匿名】

恋人、2人外増えるってもころせばいいのは片方だけなのが割とミソな気も。
あと他打ちの場合は恋人が死んだら天使は敗北確定のただの人間ですし。

…って考えたら縄手数難しいですねー。

2014/10/03(Fri) 23:29:43
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

他打ち、ニヨありでいいと思う

2014/10/03(Fri) 23:48:17
【手】手芸部 ローレル
【匿名】

他打ちするならニヨ欲しいかな。
絶対見てて楽しいと思う。強さだと…どうだろ?

2014/10/03(Fri) 23:50:24
【歴】歴史研究部部長 ツィスカ
【匿名】

他打ちならニヨあり、自打ちならなしでいいんじゃないかな

他打ち、自打ちはそんなにこだわりなかったり。他打ちして恋人(バカップル)さよならしたらその時点で恋天使は敗北決定だし、自打ちも変わんないしね

2014/10/03(Fri) 23:52:58
校舎裏の スノウ
【匿名】

自打ちだと「片一方は100%人間」っていう確定情報が村に残るので結構意識がそっちいっちゃうような気がしてますというか再戦のときそんなんじゃなかったでしたっけ。

2014/10/03(Fri) 23:59:09
【一】いちねんせい エレオノーレ
【匿名】

他打ちありだと、本体が能力者騙って死んでもいいけど自打ちだと本人が騙ると死ぬ可能性が高いから騙りが難しいとか、騙って死んだら偽と判明する(=この編成だと狂がいないので、村視点真が死んだらわかる)というのと、単純に恋陣営が2人から3人になるのが大きいと思います。

2014/10/04(Sat) 00:04:45
【籠】バスケ部主将 ウェルシュ
【匿名】

編成了解ですー。調整ありがとうございました!

2014/10/04(Sat) 00:05:27
校舎裏の スノウ
【匿名】

んーなるほど、恋陣営の狂人、みたいな立ち回りも出来る訳ですねー>他打ち天使

編成決定確認しましたー。

2014/10/04(Sat) 00:08:43
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

>>#9
了解です。
お疲れ様でした。

2014/10/04(Sat) 00:08:46
【歴】歴史研究部部長 ツィスカ
【匿名】

恋天使云々のあれこれ、なるほどなあ。そういうメタ?情報に意識がいくのねー

>>マリエッタん
りょーかいですー。ありがとうございますー

2014/10/04(Sat) 00:09:20
【手】手芸部 ローレル
【匿名】

配役把握しました。
調整有難うございます。
よろしくお願いします。

2014/10/04(Sat) 00:11:58
【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ
【匿名】

編成了解しました。マリエッタさん、お疲れ様です。

2014/10/04(Sat) 00:13:43
【落】落ち着きのない レオンハルト
【匿名】

マリエッタさんお疲れ様でした。
編成了解しました。

2014/10/04(Sat) 00:21:28
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

>>#11
メタを避けるなら、もうひとつ注意点があります。
智狼自身が襲撃しなくても、智狼が生きている間は、襲撃死した相手の役職がわかります。

2014/10/04(Sat) 00:30:02
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

クラス割一覧
クラス/名前/略称/部活・役職など

1-1 リーゼロッテ【探】  /探偵倶楽部
1-4 エレオノーレ【一】  /料理部
1-6 レオンハルト【落】  /なし(格闘技ジム通い)

2-2 ウェルシュ【籠】   /(女子)バスケ部主将
2-3 ローレル【手】    /手芸部
2-4 サシャ【吹】     /吹奏楽部
2-5 ヒース【虫】     /生物部部長
2-6 コンラート(見)   /副生徒会長
2-7 シュテラ【花】    /生物部
2-? ノトカー【転】    /なし(元・吹奏楽部)

3-1 アデル【主】     /図書委員長
3-1 カレル【狩】     /狩猟部
3-2 フィオン(見)    /演劇部
3-4 ツィスカ【歴】    /歴史研究部部長
2-4 サシャ【吹】     /吹奏楽部

2014/10/04(Sat) 00:34:33
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

質問
智狼でなくとも役職はわかる?
それとも智狼のインターフェースにのみ記載?

2014/10/04(Sat) 00:37:40
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

智狼のインターフェースにのみ記載のはずです。
智狼が死亡すると、以降、襲撃した相手の役職はわかりません。

2014/10/04(Sat) 00:40:59
【歴】歴史研究部部長 ツィスカ
【匿名】

質問です
恋陣営になった場合元々の陣営は相方に知らせていいんですか?

また、狼が恋人になったときは残りの狼を相方に知らせてもいいんですか?

2014/10/04(Sat) 11:15:57
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

恋陣営になった場合、陣営勝利を目指す観点から、大抵の恋窓ではすぐに役職COされます。

でも、狼が恋陣営になった場合、昨日までの仲間は敵陣営になってしまうので、赤ログですぐにCOというケースはほぼありません。
隠し切れなくなったり、単独での勝ち筋が見つからない場合、実は・・・と打ち明け、RPPまで狼陣営と恋陣営が共闘するケースはたまにあります。

2014/10/04(Sat) 11:21:30
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

恋陣営になったら元の陣営を教えてもいいと思いますよ
恋になった時点で恋陣営なのですから

そこからの生き残りを目指すものですし

2014/10/04(Sat) 11:22:17
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

〜募集〜
恋撲滅委員会
私達は恋を撲滅することを目標に活動をします
活動時間は放課後、午後5時までです
その間、リア充を見つけては悪戯してみたり、でたらめな噂を流したりします
興味のある方は理科実験室まで
さあ、あなたも恋を駆逐しよう!

2014/10/04(Sat) 11:26:05
【籠】バスケ部主将 ウェルシュ
【匿名】

質問便乗!
最終日:兎 恋(元村)恋(元狼) 狼
とかってなった場合、これって勝利条件はどうなるのん……?(´・ω・`)
兎と恋が勝利条件かちあうことがあるのかな?って思って、ぐるぐるしてますなう……。

2014/10/04(Sat) 11:31:14
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

捕捉。
共鳴に恋矢が刺さったときも、本人と相方の性格次第ですが、緑窓ですぐCOはレアケースだと思います。
すでに陣営が違うため、打ち明けられたほうも悩むのではないでしょうか。
純粋に村利・村勝利を狙うなら、告発したほうがよいでしょうし・・・。

2014/10/04(Sat) 11:32:37
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

兎さんはね
狼さんが怖くて怖くて狼さんの囁きを聞くことができるようになったんだ
勿論、誰が狼さんなのかも。
でも狼さんは兎さんのことを探すけれども可愛い過ぎて自分では食べられないんだって
不思議だよねー

2014/10/04(Sat) 11:33:31
【歴】歴史研究部部長 ツィスカ
【匿名】

わ、ありがとうございます!

なるほど…φ(..)

2014/10/04(Sat) 11:33:45
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

兎 恋(元村)恋(元狼) 狼の場合、陣営は恋ですが、カウントは狼なので、妖村狼狼でEP入りです。
勝利条件は恋>妖魔>狼なので、恋陣営の勝ちになります。

2014/10/04(Sat) 11:36:00
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

勝利条件はたしか
恋>兎>狼>村
だよね。だからその場合は恋勝ちなのでは?
兎って人とカウントされないと思うし

2014/10/04(Sat) 11:36:57
【籠】バスケ部主将 ウェルシュ
【匿名】

疑問氷解。始まる前に聞いておいて良かったです。
感謝感謝!

恋が最強なんですね……これは全力で滅ぼすしか。

2014/10/04(Sat) 11:39:34
【主】図書館の主 アデル
【匿名】

理事長ローゼンが言う!
「最近ね、生物部の子たちが手伝ってくれるのはいいが何せバランスが如何せん悪い。もう少し植物の比率を考えてほしいんだよ
薔薇こそ植物の中で最高なのにラフレシアやらなんやら
全くわかってないね!
そもそも薔薇というのは(以下薔薇の魅力についてなので省略させていただきました)」
と、少々怒り気味に語ってくれました

2014/10/04(Sat) 11:41:23
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

ついでに。
妖村村狼狼の5名でも、カウントは村村狼狼なのでEP入りします。
妖魔陣営(今回は兎)勝利です。

たまに勘違いしたままの狼さんもいるので、念のため。

2014/10/04(Sat) 11:43:31
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン
【匿名】

>>#19
お疲れ様です。
「人間としてカウントされません」と言うより、人数に入っていない、かな。
この村だと、表向き15人村だけど、実質14人村分の縄数しかないわけです。

2014/10/04(Sat) 11:58:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

トップページに戻る


SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby