
91 もふもふと人狼遊戯を楽しむ村(仮名)
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>125
結構わし、トーマスにステルスっぽい印象与えちゃったんじゃよね…
最終的には変更したが、あれはトーマスの印象かなり落としてしもうたと思う。
真だったら申し訳なさ過ぎるわい…。
そういや聖痕は絆ついてる可能性高いんじゃのぅ。
絆云々はさっぱり考慮しとらんかったが…。
(126) 2011/02/20(Sun) 22:14:29
そして襲撃先は暫定的にペーターにしてるよ〜。
んで、暁の四天王的にはBL博士をなんとかふるもっふしたいんだけど、上手く持っていけるかな〜。
私、全然ゲルトに関して何も言ってないんだよねぇ〜。
(*8) 2011/02/20(Sun) 22:20:01
つーか、霊能に妖精が居るって思われてたほうが都合いいよな…
なんで僕は頑なに霊能真&狂or狼説を主張してるんだろうか?いや、半分は>>110のネタなんだけど。
今回、自分がピクシーっていう自覚皆無だよね、マジで。本気でピクシー探してる人にとってはタチわりい存在なんじゃねえかな、これ。
(-47) 2011/02/20(Sun) 22:20:21
>>121
ずばりその通りなので〜す。
アルビン鋭いね〜。鋭い人は好きだよ〜。仲間にしたくなっちゃうくらい〜。
(*9) 2011/02/20(Sun) 22:21:01
>>125
>ゲルト「木こりってそんなに疑われてたっけ?」
ディタよりは…くらいだな。
回避以外で出る理由思いつかないし。
だって確定させとけばいいじゃないか。
クララが霊確定させないメリット(>>113)を話してくれたが正直僕にはよくわからん…
霊確定より、霊騙りの方が騙りに人員割いた分灰狭まって狼辛くないのか?(霊確定灰10/霊騙り灰9)
(127) 2011/02/20(Sun) 22:22:33
行商人 アルビンは、灰考察が進まない。
2011/02/20(Sun) 22:24:21
そして、聖痕だからリーザに絆刺そうとか、マジ微塵も考えませんでした。この村って多分根っからガチ思考で行動する人と、ほぼネタに走った行動をする人が混在してるから、カオスなことになってるんじゃなかろうか。普通占い師確定とか無いもん。
(-48) 2011/02/20(Sun) 22:24:33
行商人 アルビンは、天想家 ハ ゲルトの死海文書解読している面々に感謝している。
2011/02/20(Sun) 22:27:03
>>127
霊騙りの最大のメリットは、霊ローラーがはじまって灰吊りになる可能性が高いことです。
▼灰●灰で一日2人の灰が削られるより、狼目線ではずっと良いのではないかと思いました。
(128) 2011/02/20(Sun) 22:27:38
ごめんなさい、どうにも考察だとか希望だとかの発言が遅くなりそうです。
その代わり、明日僕は何と更新時間までいられそうなので12時間ばかり情熱をかける事が出来ます。
>>113
確定狼が出たら飼えばいいじゃないですか、おおげさですね。……くらいにしか考えてませんでした。
ええ、ええ、後でその辺も計算してみますよ。いつまで狼を飼えるかとかその辺りもね。
(129) 2011/02/20(Sun) 22:28:57
王子様 ヨアヒムは、とりあえず大見得を切ってみた!えへん。
2011/02/20(Sun) 22:30:32
ただいま。もふ玉の納品に行ってきた。早く済んでよかったよ。
爺さん>>124
ごめん、爺さん責めているわけじゃない。自分の言葉で語る必要のあることを語らず、ちょっと楽しようとした自分に反省してな。
ゲルト>>125
人数ではなく、爺さんの言ってることがもっともだったから、同じように思っている奴いるだろうな、という危機感を持った。
潜伏して3日目にどーんと出るはずが、疑いをかけられて占吊回避のポジションになるかもとドキドキしていた。で、今日のこの雰囲気でな…。
めげてないぞ。わくわくしている。
[...は、膝がガクガクしている]
(130) 2011/02/20(Sun) 22:30:54
王子様 ヨアヒムは、その場にいると思われる人に連続もふもふしてみた。……癒される。
2011/02/20(Sun) 22:33:14
木こり トーマスは、雰囲気というよりアルビンかな。アルビン怖い>< …なんてな。
2011/02/20(Sun) 22:33:40
>>127
黙って霊確定って要するに無条件で確定白を生み出すって事でもあるしなぁ。羊飼いさんも言ってたけど、もし3COなんてなったら妖精的にはローラー確定で目も当てられないし、「ディタよりは疑われてた」程度の理由で妖精が霊能に回避COするのは流石にないと思う。ディタはほぼ疑われてすらなかったからますます回避する理由ないしね。
(131) 2011/02/20(Sun) 22:34:26
あ、ちなみにディーターはニコラスの判定どうするつもりなのかな〜?
私はどっちでもいいと思うよ〜。
黒だともっとカオスになって面白いかなぁ〜?よけいキツくなっちゃうかなぁ〜?
(*10) 2011/02/20(Sun) 22:35:21
クララ>>128
霊ローラー中、灰吊りが休みになるから狼安心…てこと?なるほど。
でも霊ローラー完遂ってあるんだろうか。だいたいどっちかに賭けてしまう気が…
あ!
その場合、回避目的の騙りじゃないかもしれないな。
むしろ疑われない位置の狼/狂人が騙った方が真贋勝負に勝てるわけだし。
ともかくよくわかった。
(132) 2011/02/20(Sun) 22:35:26
>トマ
アルビンは100%ガチだよね。
クララは結構ネタにも走るけど。
(-49) 2011/02/20(Sun) 22:36:11
司書 クララは、>>128「灰吊りにならない」でしたっ、いやん。
2011/02/20(Sun) 22:36:12
ちなみに俺も確定はせず、騙りは2or3人くらいは出てくるだろうと思っていた。
ま、単純に占霊確定ってどんだけマゾいんだ、くらいに思ってなんだが。
(133) 2011/02/20(Sun) 22:36:39
司書 クララは、もふもふもふもふもふもふもふ。
2011/02/20(Sun) 22:37:02
司書 クララは、木こり トーマスに話の続きを促した。
2011/02/20(Sun) 22:37:28
木こり トーマスは、司書 クララどうもありがとう。もふもふもふもふ
2011/02/20(Sun) 22:38:41
行商人 アルビンは、思考を修正したら灰考察がやり直し…
2011/02/20(Sun) 22:39:17
木こり トーマスは、司書 クララに話の続きを促した。
2011/02/20(Sun) 22:39:44
>>126 >>130
ああ、お爺の発言が尤もだったからってことね。
私はあんまり人の発言経由でさらに別の人への印象を変えることが無いからな、それは気付かなかった。
しかし「ワシの発言に説得力ありすぎてマジごめん」といえるお爺はなかなかいい度胸してるじゃまいか。もふもふしてやろう。
(134) 2011/02/20(Sun) 22:40:18
マッドサイエンティスト ゲルトは、老人 モーリッツ をもふもふした。
2011/02/20(Sun) 22:40:45
アルビンの灰考察という言葉に、あっやべぇ灰考察とか何も考えてないと焦ったわし。
出せるかどうかわからんがちょっと考えてみる。
でも多分印象ないとこはスルーするぞい。
>>130
潜伏は難しいよのぅ…。
目立たず疑われず、って実際かなり難しいと思う。
しかしわしが明言化しなければ…とちょっと泣けた。
真なら頑張ってほしいのぅ。
…そういやわし、霊に騙り出る可能性とかあんまり考えてなかったのぅ。
むしろ自分が占うと名言した先襲撃して、占い師として騙ってくるかなー…とか…。
まぁペーター相手じゃし、決めうちされる可能性大じゃが。
(135) 2011/02/20(Sun) 22:41:18
木こり トーマスは、マッドサイエンティスト ゲルトそうだよなぁ。爺さん自信家だよな。もふりたくなるよな
2011/02/20(Sun) 22:41:50
老人 モーリッツは、マッドサイエンティスト ゲルトをもふもふした。いやそういう意味で言ったわけじゃ…!(焦
2011/02/20(Sun) 22:42:44
行商人 アルビンは、木こり トーマスに「僕、無表情だしな」 <アルビン怖い
2011/02/20(Sun) 22:43:30
本人の発言はその人の印象を変えるものだと基本的に思ってます。誰かへの疑問を投じた時に、それがこじつけ臭かったら黒いし、納得の行くものだったら保留。
まぁ初日は全員こじつけ臭いけど。
(-50) 2011/02/20(Sun) 22:43:45
>>128
霊ローラーが始まって灰吊り??
クララの言ってたのは霊ローラーしてる間は灰は安全ってことだと思ってたんだけど違うのかなぁ〜?
>>131 ん〜…。霊能者確定を恐れるくらいだったら、占い師確定の方がもっと恐れてるはずだよね〜。
あえて霊能者を選んだ理由って考えると回避以外が思いつかないんだよね〜。
それを考えると若干トーマス不利な感じは否めないなぁ〜。
といっても、ゲルトの言うように「ディーターよりは」っていう程度だから、妖精ならCOしないんじゃないかなって気がするよ〜。
(136) 2011/02/20(Sun) 22:43:56
(-51) 2011/02/20(Sun) 22:44:13
司書 クララは、老人 モーリッツ にニヨニヨ(・∀・)
2011/02/20(Sun) 22:44:23
さぁて、と。
今ようやく帰ったぜ。
わーお、ゲルト妖精で妖精噛んだ!?
そして霊はムキムキ筋肉男トーマスと2人ね。
トーマスは真だから当然白判定と。
なるほどねぇ。
中々カオスな状況なモンだぜ。
(*11) 2011/02/20(Sun) 22:44:26
司書 クララは、羊飼い カタリナさんの解釈であってますですー。誤字ですごめんなさい><
2011/02/20(Sun) 22:45:06
木こり トーマスは、行商人 アルビンああ。……いやいやいや、それだけじゃないぞー。
2011/02/20(Sun) 22:45:49
>>135
モーリッツ「儂だけが気づいていたことを披露しなければ…」
そんな気は無いのに、喋れば喋るほどドツボに嵌るおじいちゃん萌え。
(-52) 2011/02/20(Sun) 22:46:22
わしの発言の何処が自信がありそうに見えるんじゃ!(涙
ミスリードしまくりで、不安でたまらないぞい…。
でもこうと決めたら突っ走るのは否めん。
……議事録潜ってくるわい……
[*ぶくぶくと沈んでいった*]
(137) 2011/02/20(Sun) 22:46:28
浄化ともっふる希望はちょっと、狼占っていいのかどうか計算できてないので明日ヨアヒムさんの検討が出てからにしたく。
フィーリング的には一匹の狼に浄化・もっふると2手かける+灰が狭まらないのはマズイ気がするんですが。
(138) 2011/02/20(Sun) 22:46:55
>>136
占い師確定については、まぁなんだ。
思 考 放 棄 !
いや、正直私はまだ潜伏真占い師の鮮烈溶けデビューをちょっと期待してますよ?でも少年が真だと仮定すると、本気で確定させた理由がわからない。
霊能に騙りが出た今、昨日よりさらにわからない。
(139) 2011/02/20(Sun) 22:49:19
僕もう面倒くさいから妖精狙い占い、狼狙い吊りしか考えてなかったりして。
しかし妖精っぽいってなんなんだろう…ハゲルト?
(140) 2011/02/20(Sun) 22:49:52
あー ちなみにニコラスの判定な。
どっちにした方がイイかもな。
一応嘘をついたトコで確かめる手段は無いよな。
ローラーするなら"俺が先に吊られる"ほうが
何かと都合も良さそうだし。黒でいいかな?
(*12) 2011/02/20(Sun) 22:51:02
ただいまっ。
僕も今しがた帰宅だよ。
まだ議事録読めてないけどまずはこっちに顔見せ。
(*13) 2011/02/20(Sun) 22:52:03
ニコ黒で俺が偽確定する時ってのはアレか、
"占いで2人狼判定が出て、2人とも吊られた時"か。
んー…
この場合俺が吊られるのは全然困らんが、
トーマスが真確定しちゃうと襲撃が必要に
なるのがいただけないな。
やっぱりニコラスは白にしておこう。うん。
(*14) 2011/02/20(Sun) 22:54:21
>>132
霊能真贋勝負で生き残りを狙って…、ってことか〜。それは思いつかなかった〜。
でも、私は霊能者には容赦しない性格だから、かなーり茨の道だと思っちゃうなぁ〜。
もし3人霊能ってことになったら絶対アウトだし〜。
狼さんや狂人さんならあるかもだけど、おヒゲ妖精やムキムキ妖精は難しいんじゃないかなぁ〜って感じがする〜。
(141) 2011/02/20(Sun) 22:54:41
ニコラス黒を出しておくとあれだね。
もしペーターが鉄壁守りされて我々の2人目まで炙り出された時にLWと勘違いされて、悪戯妖精探すために暫く飼われたりするメリットとかないかなと思ってみたりした。
(*15) 2011/02/20(Sun) 22:55:05
>>*14
はっきり手数計算してないけど、その前にローラーになったりしないかな〜?
妖精対策で狼飼いもあるし〜。
(*16) 2011/02/20(Sun) 22:56:20
白判定でもいいと思うよー。
ディーターのお任せでいいかと、別に黒判定は今日じゃなくてもいいしね。
(*17) 2011/02/20(Sun) 22:56:26
後半になるほど黒判定出しづらい気もするから、さっさと黒出しとくのもありかな〜って思ったりするよ〜。
まあ、ディーターのやりやすいようにね〜♪
(*18) 2011/02/20(Sun) 22:57:42
マッドサイエンティスト ゲルトは、老人 モーリッツをしつこくもふもふもふもふした。
2011/02/20(Sun) 22:58:35
ただまー。
すっかり遅くなっちゃったよ。お仕事でミスっちゃって報告書をたんまり。
これじゃあ始末屋エルナではなくて始末書エルナだよ、トホホ・・・。
議事録読んでくるねっ。
(142) 2011/02/20(Sun) 22:58:39
おおっと、挨拶のもふもふが遅れた〜。
エルナとディーターにもっふもふ〜。
(*19) 2011/02/20(Sun) 23:00:01
おうよー もふもふ〜
[カタリナとエルナにもふもふもふもふ]
(*20) 2011/02/20(Sun) 23:00:57
ほーなるほど。
>>*14のデメリットよりも>>*15のメリットの方が
あるかもしれねぇな。
>>*16の通り、時間的にもそこまでもつれ込むとも
そうそう思えねぇ。
じゃあ黒を出しておくかねえ・・
(*21) 2011/02/20(Sun) 23:02:41
うぉう、もふられたっ。
もふり合いなら負けないぜ。
[カタリナとディーターをもふもふもふもふもふ]
(*22) 2011/02/20(Sun) 23:05:17
ただいま帰ったぜ!
[ディーターはぼろぼろになりながらも、
財宝の山を抱えて帰ってきた]
ふぅ…今日の地下遺跡は手強かったぜ〜。
だが、これだけ宝を持ってくれば…
ダンジョンで命を落としたアイツも
浮かばれることだろうよ…
とりあえず状況把握。
ふるもっふ襲撃を受けた奴はおらず、
ふるもっふ浄化を受けたのはニコラス。
ペーターはクララを占うが、人間らしい。
で、トーマスが霊が見れるって言ってるんだな。
(ちなみにニコラスの霊は人間、と)
…とりあえず、ここまで合ってるよな!?
(143) 2011/02/20(Sun) 23:05:42
(144) 2011/02/20(Sun) 23:07:52
(-53) 2011/02/20(Sun) 23:08:49
羊飼い カタリナは、エルナの洒落にツボった
2011/02/20(Sun) 23:09:19
(-54) 2011/02/20(Sun) 23:10:17
羊飼い カタリナは、ディーターをもふもふしつつ霊判定待ち〜
2011/02/20(Sun) 23:11:18
>>140
そーいえば、ゲルトが昔サッパリ妖精になってた気がする〜(笑
私が見た妖精っぽいのはそれくらいだなぁ〜。
(145) 2011/02/20(Sun) 23:13:35
それで、昨日言ってた水晶玉なんだけどな。
アレな、今日の昼好きに何気なく覗きこんで
みたら、大変なモノが見えたんだ。
そう…
【もふもふとした尻尾と耳がついてて、
もふったらさぞ気持ち良さそうなニコラス】
の姿が浮かんで見えたんだぜ。
なんだこりゃあ!?って思って、他の奴の事も
思い浮かべてみたんだが、ニコラス以外の奴は
全く浮かび上がってくる気配もねぇ。
どうやらこの水晶玉は、
『死んだ奴の魂を見れる道具』なんじゃねぇかな。
やはり俺のトレジャーは紛いモンじゃなかった!
(146) 2011/02/20(Sun) 23:14:33
トレジャーハンター ディーターは、羊飼い カタリナ、そう慌てるな。 判定は出すさ。 ちょっと言い回しを考えさせろっ(笑)
2011/02/20(Sun) 23:15:19
トーマスとディーターが霊能者COしているんだね。
僕は昨日トーマスを白っぽいと発言したけど、それは昨日の僕の明日から頑張る発言に同意してくれた>1:477(下)印象が強かったからだよ。
血眼になって何かを探そうとせずの、のんびり構えている姿が白く見えた。
ディーターも似たところがあって、>>2:122辺りはガツガツしてなくゆるーく楽しんでいる印象があるんだよね。
でもどちらかが偽なのかぁ、ふーむ。
(147) 2011/02/20(Sun) 23:15:32
木こり トーマスは、エルナとディーターをもふもふ。お疲れ様だ
2011/02/20(Sun) 23:16:10
おおっ、ディーターがんばれ〜。
われらが暁の四天王の底力を見せてやるのだぁ〜。
(*23) 2011/02/20(Sun) 23:17:14
>>144 カタリナ
ち、違うんだぃ。
今日はたまたま、そうたまたまなんだよ。いつもはもっと仕事の出来るキリッとした始末屋エルナなんだ。
うわーん。
(148) 2011/02/20(Sun) 23:17:37
>>145
さりげなくゲルト妖精説を表で言ってみる〜。
(*24) 2011/02/20(Sun) 23:17:45
始末屋 エルナは、羊飼い カタリナに照れ隠しのもふもふ。
2011/02/20(Sun) 23:18:17
羊飼い カタリナは、始末屋 エルナ をもふもふした。
2011/02/20(Sun) 23:18:46
始末屋 エルナは、ディーターとトーマスにおかえりのもふもふもふ。
2011/02/20(Sun) 23:19:16
>>145
え、みんなは風呂上りにならないの?
扇子持って踊りたくなるのって私だけ?
(149) 2011/02/20(Sun) 23:19:27
お、ディーター戻ってきたみたいじゃの。
エルナもお疲れ様じゃー。
つか、その判定は…もしやニコラス狼か?
(150) 2011/02/20(Sun) 23:19:35
羊飼い カタリナは、木こり トーマス をもふもふした。
2011/02/20(Sun) 23:19:56
おいここでニコラス狼か… ディタのお宝がホンモノなら、狼は今かなり切羽詰ってるんだな。
ディタ、それ、ホンモノなら 高 く 買 う よ ?
(151) 2011/02/20(Sun) 23:20:07
みんなおかえり。
そして判定割れだね。面白くなってきたよ。
(152) 2011/02/20(Sun) 23:20:33
老人 モーリッツは、始末屋 エルナとディーターをもふもふした。ついでにゲルトももふもふ。
2011/02/20(Sun) 23:20:37
てかカタリナ、ディーター×ヨアヒムはトレジャーハンターと王子様のドラマチックな想像ができるんだが、モーリッツ×トーマスは誰得なんだ(笑)
次は是非、カタリナ×パメラを書いてくれ!!!(切望
(153) 2011/02/20(Sun) 23:23:12
それはディーターの判定は【ニコラスはもふもふの狼さん】ってことでいいのかな〜?
ディーターが真だったら、狼さんいきなりクライマックスに向けてまっしぐらな状況だってことだね〜。
(154) 2011/02/20(Sun) 23:23:56
というわけで、この水晶を信じるなら
ニコラスは狼だったという事になるわけだ。
それも、ふるもっふの狼だ。
いやぁ…
狼ってのは昼間は饒舌に話し立てることで
人々を油断させると聞いていたから、
あんな無口な狼が居たとは驚きだぜ。
…ん、トーマスも霊が見えるって言っている?
ニコラスの霊だって見えた!?
おいおい落ち着いて考えようぜ。
なんかの見間違いじゃないのかい?
生身の人間が道具も持たずに霊が見えるなんて
信じられねぇぜ。
正しいのはこの俺のトレジャーだけだ。
(155) 2011/02/20(Sun) 23:24:39
ん?それって人狼判定だよな??
…ニコラスに人狼判定か。
これは「狼はあと2匹しか残ってないから、妖精からもふってね」っていう人狼側からのメッセージだろうか。
妖精の可能性無くはないと思っていたが、こんなことを言うディーターは妖精ではなくてやっぱり狂か狼だろうなぁ。
(156) 2011/02/20(Sun) 23:25:52
トレジャーハンター ディーターは、羊飼い カタリナ>>154 だーかーらー。焦る気持ちはわかるが、ここはひとつもっふりと喋らせろ!(笑)
2011/02/20(Sun) 23:26:07
うわ、議事録上から順に読んでいたらさりげなくディーターが重大発言しているじゃないか。
判定が割れたのか。
ニコラス、うん、判らない。判断脳内保留してた。
(157) 2011/02/20(Sun) 23:26:12
ふーむ……判定割れか……。
あ、ディーター戻ってきたことじゃし、さっき書いてた霊能者考察落としてええかの。
判定の内容は考慮してないんであしからず。
トーマス
発言見返してみると、結構霊能者の事についても触れておるな。
発言内容としては、特に問題ないように見える。
ステルス云々言って疑い先に上げてすまんかった。
>>2:118>>2:261で黒発見まで潜伏、と言っておったところを見ると、潜伏には結構自信あったようにも見えるのう。
偽であれば早い段階から騙るつもりであったように思う。
回避関連のことを考えると、偽ならば狼の可能性が高いかの。
(158) 2011/02/20(Sun) 23:26:28
ディーター
うーん、まさか正直ここが出てくるとは思わんかったわい…。
ディーターの発言で気になるのが、二日目の●ハゲルト。
吊り理由に比べて、随分と占いを軽視してる感じがしたのう。
▼パメラの理由が納得のいくものだっただけに、ちと違和感を感じた。
前半はRP部分が多かっただけに、他に気になる発言は今のとこないのう。
霊能者として表に出てきた現状、今後の発言を見たいところ。
偽とすると、騙るよりステルスの方がよかったように思うのじゃ。
それでも出てきたところを見ると、偽なら狂の可能性が高いか?
今の所の信頼度はトーマス>ディーターかのぅ…。
べ、別にトーマスに負い目を感じてるからじゃないぞい!!
(159) 2011/02/20(Sun) 23:26:53
羊飼い カタリナは、トレジャーハンター ディーターに、あせらせてごめんねのもふもふ
2011/02/20(Sun) 23:27:49
始末屋 エルナは、揃ってきたね、みんなをもふもふ。
2011/02/20(Sun) 23:27:54
木こり トーマスは、トレジャーハンター ディーター道具なくても目で見えるんだからしょうがないじゃないかー。
2011/02/20(Sun) 23:28:33
行商人 アルビンは、ちょっと昨日▽ニコラスにした面子調べてくるよ。
2011/02/20(Sun) 23:28:52
>>153
あの本は羊さんが拾ってきたものだから、私が書いたんじゃないんだよ〜。
私は計算が苦手だから、「カタリナ×パメラ」は遠慮しておくよ〜(笑
(160) 2011/02/20(Sun) 23:29:37
>トーマスさん
なんでディーターさん判定割ってきたんだと思います?
>ディーターさん
なんでニコラスさん霊騙らなかったんだと思います?
トーマスさんの正体と、狼が吊られてるのに騙りが出てきた理由とかとか。
(161) 2011/02/20(Sun) 23:29:44
トレジャーハンターな水晶ですかー。
この水晶が故障してるってことないですよね?
叩いてみて良いですかー?
(162) 2011/02/20(Sun) 23:30:54
司書 クララは、トレジャーハンター ディーター を投票先に選びました。
というか、ニコラス狼なら何で騙らなかったんじゃ、って話じゃよ。
あんだけ吊り(もふもふ)集まってたら、吊られるの分ってたじゃろうに。
占いが無理でも、それこそ霊騙ればよかったじゃろ。
ピクシー狙いではあったが…狼か…ううん。
(163) 2011/02/20(Sun) 23:32:16
[ディーターはひとしきり語った後、皆にもふもふ]
>>151 アルビン
いやぁ…
実はこの水晶玉は、死んだハンター仲間と
一緒に見つけてきた逸品なんだよ…
すまねえけど、こいつばかりは
いくら金を積まれても売れねぇな。
…かわりに、これなんて買わねぇか!?
きっとすげぇ価値があると思うぜ〜♪
[ディーターは、ハトヤマと書かれた肖像画が
描かれているお札の束を取り出した]
>>153
エルナお前、誰がドラマチックだオイ!
舐めたこと抜かしてるとヨアヒムと一緒に
もふってシバいて遺跡に埋めるぞゴラ!!
[ディーターは怒りを露にしている]
(164) 2011/02/20(Sun) 23:32:35
ニコラスの昨日までのグレースケールが僕の中でニュートラルなだけに、真偽で言われると>>147からトーマス>ディーター。
ディーターに人外(狂人か狼)の気配はあまり感じられないんだけど、トーマスの雰囲気がどうも人外には見えないんだよ、僕には。
(165) 2011/02/20(Sun) 23:33:46
クララ>>161
まさに俺>>156で思った内容だな。
あとは、昨日俺はニコラスふるもっふ希望出していたから、今日になってニコラス白と言い張る材料はなさそうで俺不利に出来そう、と思ったとかな。
(166) 2011/02/20(Sun) 23:34:01
(-55) 2011/02/20(Sun) 23:34:34
狼勢の無敵っぷりが遺憾なく発揮されておる・・・!
単独突っ走り型の私には中々真似できませんよ流石です。
(-56) 2011/02/20(Sun) 23:34:36
ニコラス黒ってことはですね。
霊ロラというより、「ディーターニコラスローラー」で人外1吊りになるんですよ。
手順通りに吊ればディーターさんふるもっふなんですよ。
だから偽判定出す意味あるのかという。
しかし、ディーターさん真だと、ニコラスさんなんで騙らない上にトーマスさんまで出てきてるのっていう。
(167) 2011/02/20(Sun) 23:34:58
ニコラスが騙らない理由
もしかしたら吊り逃れられるかも、と賭けた。寡黙吊りは初日逃れられると後日吊られることが少ないからね〜。
トーマスもちょっと怪しまれてたし
トーマス、ニコラス「俺たちやばいよやばいよ!」
ニコラス「なんか私がCOしても回避っぽいから、ここは犠牲になってトーマスが霊能騙って信頼を取るんだ〜」
トーマス「OKがんばる!」
…こんな感じ?
無理やりすぎかな??(あせあせ
(*25) 2011/02/20(Sun) 23:36:22
>>164
こっちのセリフだ、コラ。
時間がないのも事実だけれど、潜伏も事実。
これはマジで僕気張らないと……。出来れば皆の結論が出る前に。
(-57) 2011/02/20(Sun) 23:36:44
>>166
メッセージ……ふむー。
私が言いたいのは、「割るとディーターさんから先に吊りになるよね?」ってことなのでした。
(168) 2011/02/20(Sun) 23:36:52
ああそっか、みんなの言うようにニコラスが回避しなかったというジレンマが出てくるね。
そこすっかり失念していたよ・・・。
(*26) 2011/02/20(Sun) 23:37:05
司書 クララは、こんこんと水晶玉を叩いてみた。
2011/02/20(Sun) 23:37:33
>>164
悲しいけど、それってノンヒクションなのよね。
自分でヨアヒーを遺跡に埋めて、直後に後追いするディーター萌え。
(-58) 2011/02/20(Sun) 23:37:33
衝撃の判定割れに読み流していたんだが、俺はエルナ>>153に軽くショックを受けている。
誰得とかひどいな…なんかしら魅力があるかもしれないじゃないか……。
(169) 2011/02/20(Sun) 23:38:19
ずばり、
騙らなかったのではない、騙れなかったのだ。
理由は・・・察してやれよ。みんな。
はっきり言って意味不明だけどゴリ押し(待
(*27) 2011/02/20(Sun) 23:38:29
初日回避COしない狼って意外とあったことあるけどね、私は〜。
最初は「なぜ!!」ってビックリしたなぁ…。
(*28) 2011/02/20(Sun) 23:39:14
幼馴染 パメラは、集会所に大慌てで駆けこんできた!
2011/02/20(Sun) 23:40:27
クララ>>168
あ、黒一個発見した霊能者は用済みって昔からの言い伝えでってことかな?
いや、先にディーターが吊られるとかは考えてなかったな。
(170) 2011/02/20(Sun) 23:41:05
まあ、適当にこじつけて「俺はニコラスじゃないからよくわからん」で締めだよね〜。
ていうか、本当に霊能ディーターの立場になったらそう言うしかないと思うもん〜。
(*29) 2011/02/20(Sun) 23:41:37
どうしようかなぁ〜このシリアスシーンで私が『ゲハハハハハ、ワタクシ参上!!!』とかやったら流石に総スカンだよなぁ〜。ていうかみんなもうハゲルトのこと気にしてないよね流石だよね。赤ログに逃げ込んでしまうかなぁ〜。
リーザもふもふ。
(-59) 2011/02/20(Sun) 23:41:38
(171) 2011/02/20(Sun) 23:42:39
>>*28
確かにそこそこいるよね。
でもなかなかその作戦がまくいったのを見た例は少ない気もしたりする。
仲間減っちゃうからねー。なんだかんだいってやっぱり回避のほうが自由度は高そう。
(*30) 2011/02/20(Sun) 23:43:38
>>170
黒2個発見の霊能者はローラーまっしぐらだよね〜。
2個じゃなくても、黒見つけたほうからローラーってのが割と定番だと思ってる〜。
(172) 2011/02/20(Sun) 23:43:44
フフッ・・・世のあらゆることに『運命の答え(センチネンタルディスティニー)』が存在する・・・その考えこそが『運命の答え(センチネンタルディスティニー)』から外れているのでゲス・・・(ニヒルに笑いながら
(*31) 2011/02/20(Sun) 23:46:25
(-60) 2011/02/20(Sun) 23:46:36
>>171
白なのは私じゃなくて、クララだと思うよ〜。
あ、もちろんアルビンが私を白だと思ってくれるのは大歓迎だけどね〜。
(173) 2011/02/20(Sun) 23:46:39
(-61) 2011/02/20(Sun) 23:46:43
メタメタなので表では言わないけど、ニコラスが回避COしなかったのは時間的な理由も考えられるんじゃないかにゃー。
出てこれたのが翌朝になってからで、ニコもっふほぼ確定状態だったから、今更回避しても、みたいな。
その場合、赤はごめんねごめんねで埋まってそうだ。
(-62) 2011/02/20(Sun) 23:47:03
ディリータの判定が出るまでに帰ってくるつもりだったんだけど、どうにも間に合わなかったわ…
ごめんなさいっ!
で、霊能者2COだけじゃなくて判定が割れてるっての…?
ちょっと待って、よく分からないわよそれ…ちょっと議事録をしばらく読み耽ってくるわ。
(174) 2011/02/20(Sun) 23:47:03
(*32) 2011/02/20(Sun) 23:47:39
>>161 >>162 クララ
そこが不思議なんだよなあ…
あくまでざっと考えた推測に過ぎねぇが、
ニコラスが現れたのは朝方になってからだった。
慌てて回避COをした所であの状況じゃ
信用は最低だろうし、確実に回避できる
保証すら無かったわけだよな。
トーマスが狼陣営の差し金だと仮定すると、
ニコラスがあえて回避COしないことで
トーマスの信用を高めようとしたんじゃないかな。
…とすると、トーマスは決め打ちを狙った
狼の可能性が決して低くないのかもしれねぇな。
勿論、行き場を失った狂人の可能性も十分ある。
(妖精…ってオチは、さすがに無いよなぁ?)
あ、こら、水晶は叩いちゃダメ…
[ディーターは水晶を保管庫にぶちこんだ]
(175) 2011/02/20(Sun) 23:48:26
帰って来たら旅人さんが狼だって、ディタおじちゃん言ってるし。
んー、旅人さんは人気あった訳だけど、かもくつりとか言う理由が主だったから庇いようがないんだよねぇ…。
トマおじちゃんが本物なら、ディタおじちゃんが偽者って事になるんだけど、その場合は自分が先にふるもっふされる事が何かしら利益に繋がるって事に…それだと他の人たちがふるもっふされると困るか、絆結ばされてて誰かを道連れにしようって事ぐらいかなぁ。
思ったのはそれぐらい。
(176) 2011/02/20(Sun) 23:48:57
>>173
……違うのか。びっくりした。
アルビンさんはともかく、正直リナちゃんは共鳴者に見えるから本当にびっくりした。
(-63) 2011/02/20(Sun) 23:49:00
カタリナ>>172
そうか、それなら俺は対抗より長生き出来るかもしれないと喜んでいいのかな? あ、そういうわけじゃないんだよなわかってる。
アルビン>>171
むしろ俺がなけなしの(02)円出すよ。俺がニコラス白言わないといけないしなぁ。
(177) 2011/02/20(Sun) 23:49:09
行商人 アルビンは、羊飼い カタリナ>>173に「あーホントだ。ノイズだと思って推理には含めないでね。>ALL」
2011/02/20(Sun) 23:49:30
というかお夕飯作る暇も無かったわ…お姉さん失格…
えっと、これでも食べてて…?
つ 永谷園 スーパーマリオカレー
(178) 2011/02/20(Sun) 23:49:36
ただ、人狼とかどうとか抜きで言うと、
トーマスは昔からちょっと怪しい所があったんだ。
木こりしてる最中も
「俺の筋肉は最強だーーーー!」 だの
「俺の肉体美は世界一ィィィィ!」 やら
怪しいことばかり口走っていたからな。
表では真人間ぶっているけど、人の見てない所
じゃ結構怪しい言動をしてたんだぜ。
もしかしたらそれが嵩じて、
霊が見えるなんて口走っているのかも知れねぇ。
案外それが真相だったりしてな。笑
(179) 2011/02/20(Sun) 23:51:07
羊飼い カタリナは、行商人 アルビンに、間違い見つけたから情報料はおまけしてね〜。
2011/02/20(Sun) 23:51:35
色々考えてたけど、そろそろ寝なきゃいけないのでとりあえず今日の希望だけ出しとくよ。
●は昨日に引き続き妖精狙いで萌え爺モーリッツ。理由も昨日と一緒ね。
▽は狼狙いで緑の行商人アルビン。
回転木馬で赤きハンターディーターってのもアリだと思うけど、それを除いたらってことね。
行商人は、昨日の時点で妖精候補から最後に外した司書か行商人のどっちかを特攻狼かなーと考えてたんだけど、司書さんは白判定でとりあえず除外。んで、やっぱり今日も特攻兵なアルビンを候補にさせてもらった。
(180) 2011/02/20(Sun) 23:53:07
>>*32
我が身を彩る『宇宙的真理(ビッグバンディスティニィ)』に記された・・・ほんの一節に過ぎんでゲスよ・・・(フッ
それにしても……今のこの『場(シリアスシーンで)』はワタクシの『力(ハゲルト登場=壊滅的RPを延々続ける羽目になる)』と少々相性が悪いようでゲスね……。『第二(今日に至って私もこのRPに精神力をゴリゴリ削られ続けているようですね!)』の『故郷(表でハゲルトRPしたらほんとオーバーフロー起こしそうです!)』たる、この『赤い世界(オーバーカラーディシジョン)』にて……このンーッ!ヴィレッジ!の動きを探ることに致すでござるか……。
(*33) 2011/02/20(Sun) 23:53:27
お風呂行きたいからざっと。
老…
「狼側の紳士っぷりに賭ける」発言から狼ではない。コレ結構自信ある。(詳細>>2:123)
パメラ…
僕の妖精像と異なる思考から妖精ではなさそう。(詳細>>2:335)
ゲルト…
ゲルトは昨日の発言(>>2:116)をはじめ、ペーター偽の可能性を決して忘れないのが気になる。
ヤコブ/エルナ…
結構自由に考察してる。浅くもないし、いい位置。逆に言うとよくわからない。何でもありなカンジ。
ハゲルト…
存在感がハゲしすぎてスルーされつつあるんではないかと心配している。
(181) 2011/02/20(Sun) 23:54:11
(182) 2011/02/20(Sun) 23:54:49
パメラとペーターおかえりじゃー。もふもふ。
>>171
改めて票で見てみると、えっらい吊り集まっとるのー…。
これでやっぱり回避しないのはわからんの。
トーマスが出たところで、この村なら決め打ちせずにローラーじゃろ多分。
わしはディーターが絆打たれておる可能性を高く見ておるよ。
それ以外にあんまりディーターが出てくる利点が思いつかん…。
(183) 2011/02/20(Sun) 23:55:23
旅人さんは多い議事録の量にあっぷっぷみたいだったけど、他の人がもふもふ遊んでる所に積極的に仲間に入る訳でも無し、朝方の発言できるだけの能力があるならもうちょっと喋れるんじゃないかって思ってたので十分狼の可能性あると思うんだよなぁ。
忙しかっただけであんまり話せなかっただけかもしれないけど、そこまで発言する内容に困るのかなぁ?とか思った。
でもそれだとトマおじちゃん偽者な訳で。妖精さんは2人いるから、片方に後を託して自分は議論を引っ掻き回すために出てきたとか?
妖精さん同士意思疎通できないから何とも言えないのだけど…うーん。
(184) 2011/02/20(Sun) 23:56:31
少年 ペーターは、スーパーマリオカレーいただきます♪
2011/02/20(Sun) 23:57:26
>お爺さま
でも灰が絆で落ちたら、それはそれで灰整理になるわけで、どうなんでしょう。
絆相手をそんなに落としたいんでしょうか。
(185) 2011/02/20(Sun) 23:57:44
明日、昼明けまでに議論の時間は取れないと思うけど、確認は出来るから投票先は変更できるハズ。
投げっぱなしジャーマン気味だけど、私はこれで寝させてもらうよ。最後に、多分喉が足りなくなりそうなおじいちゃんと司書さんに飴は託しておこう。
(186) 2011/02/20(Sun) 23:57:45
遅ればせながらログを読んでいるので中途半端なタイミングに入る考察ご勘弁。
今日のGJに関しては昨晩の襲撃先って、単独占い師のペーター、聖痕者リーザ、単独占い師から白判定のヨアヒムの三名しかないと思う。
悪戯妖精噛みはまず無いと考える。このタイミングで悪戯妖精噛みならば灰狙いに行ったということだよね。ペーターは鉄壁だと思うけど、それでもリーザとヨアヒムいるのに何故灰をという感覚なので。
思い切ってペーター狙ってGJされたという予想が一番で、次点がリーザ襲ってGJされたという線かな。
(187) 2011/02/20(Sun) 23:57:48
ディーター>>179
そ、そんなことないぞっ誓って、ない!!
だがな、ディーターだって子供のころからよく知ってるが、トレジャーだかガラクタだかわからないもんを見つけては、自分の部屋に飾ってもふもふしてXXXしたり、あげく俺に売りつけようとしたことだってあるんだぞ。
怪しさと危なさにかけては、ディーターのが上だと思うが。
その水晶だっていつものガラクタなんじゃないか?
(188) 2011/02/20(Sun) 23:58:06
>>176
あ〜、なるほど〜。
言っちゃっても問題ないと思うから言っちゃうけど、例えばディーター狼or狂人でペーターくんと絆とかだと出ることもあるよね〜。
それだと早く吊って欲しくて出ることもありそう〜。
でも、ペーターくん以外だと霊能で出てくる理由にはなっても、早く吊ってもらう必要はなさそうだから黒判定する理由にはならない気もする〜。う〜ん…。
(189) 2011/02/20(Sun) 23:58:19
>>159 モリ爺
ああ…なるほど。占い軽視か。
言われてみれば、そう思うのも無理はねぇな。
こう言ったら投げやりって取られちまうかも
知れねぇけどよ…
やっぱり人ひとり吊る…もといふるもっふする
投票をするってことは、それだけ責任を持つべき
ことだと思うんだよ。何しろ、誰かを墓の下に
送ってしまうための投票なんだからな。
だから、誰に投票するにせよ真剣に考えるべき
だと思ったんだ。
それに対して、占いはあくまでも「希望」で、
俺らの意見はあくまでも参考程度。
実際はペーターに一任されている訳だよな。
そして、占われても死ぬ訳でもねぇ。
(もっとも、溶ける奴は居るかもだがな)
そういう考えが俺の根っこにあったんだ。
(190) 2011/02/20(Sun) 23:58:42
私がニコラスさんに感じた潜伏臭の理由は、「議事録長くて読みきれない」という発言や態度のノりきれてない感に乗り遅れた人外さがあると思ったからです。
ペーターくんと大体同じですね。
だからニコラスさん狼自体は結構あると思うのですが。
ニコラスさん黒でなんでトーマスさん出てくるん? という疑問が凄いですね。
(191) 2011/02/21(Mon) 00:00:31
司書 クララは、マッドサイエンティスト ゲルトに話の続きを促した。
2011/02/21(Mon) 00:01:58
>>182
いや、戦法的にはここで吊るのがベストだと思う。
書く順番が逆だったかな。
「ローラーしないなら▽アルビン」がだと思ってもらったほうが良いや。
>>183
と書いたところで、ディーターorトーマス絆の可能性を忘れてた。絆を村人と打たれてたら、わざと黒判定して吊られるのも有効…?
いや、結構いいポジションからわざわざ出てきてまで吊っても意味ないのか?分からなくなってきた。
(192) 2011/02/21(Mon) 00:02:12
あ〜〜、ヨアヒム襲撃GJの可能性がころっと抜けてた〜。
誰にも気づかれませんように〜(なむなむ
(*34) 2011/02/21(Mon) 00:02:59
マッドサイエンティスト ゲルトは、司書 クララに話の続きを促した。
2011/02/21(Mon) 00:03:09
ああ、でも昨日の襲撃で、狩人の可能性を狙うという観点から行くと聖痕リーザよりヨアヒム襲ってたほうが狼にはメリットありそうだよなと思い直してみたり。
そう考えるとやっぱり灰狙いで悪戯妖精噛みとかないんじゃねと思ってしまう。
(193) 2011/02/21(Mon) 00:03:11
ディーターさんとトーマスさんの熱い暴露大会!
これがつまり「ディーター×トーマス」ということなんでしょうか?
あの本をヨアヒムさんが燃やしてしまったのがつくづく惜しいところです……。
(194) 2011/02/21(Mon) 00:03:19
マッドサイエンティスト ゲルトは、老人 モーリッツに話の続きを促した。
2011/02/21(Mon) 00:03:21
>>185 クララ
うーん…どうじゃろ、相手にもよるのぅ。
絆相手が灰に居るのなら、一緒に落ちれば仲間の首を絞めることになるしのー。
傍目からも白と分っている相手なら、あえて落としにはくるかもしれん、とは思うた。
うーん、でもどうなんじゃろうなぁ…。
どっちが真にしても不自然なところがあるでのぅ。
(195) 2011/02/21(Mon) 00:03:30
>>188 ぐはっ…! 痛い所を…!
確かに子供の頃はそういった事もあったが、
今はホンモノのお宝にしか興味はねぇよ!
大体生身の生物が霊なんて見れたら苦労はねぇ!
そう簡単に見れないからこそ、細●数子みてぇな
胡散臭いイメージが付くんじゃねぇか、
自称霊能者にはっっっ!!
[ディーターはここで罵り合っても仕方無いとは
思いつつも、後には引けない様子である]
(196) 2011/02/21(Mon) 00:03:35
(197) 2011/02/21(Mon) 00:04:16
老人 モーリッツは、マッドサイエンティスト ゲルトをもふもふした。ありがとうなー。
2011/02/21(Mon) 00:04:20
そういや、ディーター絆って僕が打ったんじゃねえか。
なんで忘れてるんですが自分。マジで妖精の適正ねえなぁ。
そしてアルビン吊りは僕に矛先を向けてきたから。
俺の敵は俺!妖精は分かりやすくて実に良いですな。フハハハハ。
(-64) 2011/02/21(Mon) 00:05:19
最後に混乱してしまったが、本当に寝ないとアレなので寝る。アデュー。
(198) 2011/02/21(Mon) 00:06:27
>>189 カタリナ
うーん、そっかぁ。それだと議論を混乱させるぐらいしかメリット浮かばないねー。
妖精さんとか囁ける狂人さんとか、考える事いっぱいなのにさらに絆とか。
ぺーたーの脳の考えられる限界突破してて頭パーンなのだ。
そんな訳でディタおじちゃんが絆持ちの可能性については、ディタおじちゃんふるもっふすれば分かる事なんで省略…嘘だけど。
(199) 2011/02/21(Mon) 00:06:51
マッドサイエンティスト ゲルトは、大っ混っ乱ですっ!と大根両手に踊りながら去っていった*
2011/02/21(Mon) 00:06:59
少年 ペーターは、マッドサイエンティスト ゲルトおやすみなさい!
2011/02/21(Mon) 00:07:30
>>194 クララ
冗談じゃねぇっ!!!
なあトーマス…
ここは一時休戦して、
アイツを一緒にふるもっふしちまわねぇか?
(200) 2011/02/21(Mon) 00:07:46
フフフ、大混乱妖精まで出してしまった。
これでいつ溶かされても本望だ。
ンとウを抜かすとホモだ。
(-65) 2011/02/21(Mon) 00:07:57
トレジャーハンター ディーターは、マッドサイエンティスト ゲルトおやすみだぜ。
2011/02/21(Mon) 00:08:18
>>200
えっ。な、なんでそんなに怒るんですか><
掛け算にはなにやら物凄いヒミツがあるんですね……くすん。
(201) 2011/02/21(Mon) 00:09:29
●モーリッツ
▼エルナ
…で、いってみるか今日は。
老は狼はなさそうだが妖魔はまぁあるかな?なので溶け狙い。
エルナは狼狙い。まあ別に黒くはないんだけど…よくわからないところから。テキトーに1人。
あと昨日も言ったけど(>>2:400)、昨日の時点であんまり他者を強く疑ってない人っぽいかな。
(202) 2011/02/21(Mon) 00:10:22
>>191 クララ
言いたいこと良くわかるよ。
忙しくてなかなか凝れずに議事録めちゃくちゃ進んでいて、やっぱり時間あまり無くて泣きそうになる感じ。
回避しない狼も文献で見ないことはないけど、なんだかんだ言ってやっぱり回避したほうがメリット大きそうだしね。
>>99 ヨアヒム
死ぬ気になれば、就職だってできるよっ。
となんか一瞬で脳内に浮かんだので言ってみとくテスト。
(203) 2011/02/21(Mon) 00:10:27
>>196
とか言って、昨日はその水晶で占いもどきをしていたのはディーターじゃないのか?あやしいだろ。
そもそも、お前が拾ってきたシュワ吉が俺をこんな風にしたんだから、慰謝料9万円くらいもらってもいいはずだ。
[トーマスは、じゃあこの主張でしめよう。喉に悪いしな と思っている]
(204) 2011/02/21(Mon) 00:10:29
う〜、議論が白熱してきたんだけどそろそろ眠気大王が私を襲ってきてるよ〜…。
ごめん〜、明日また考えるよ〜。
おやすみなさい〜(ばたんきゅ〜
(205) 2011/02/21(Mon) 00:11:00
木こり トーマスは、マッドサイエンティスト ゲルト をもふもふした。
2011/02/21(Mon) 00:11:05
ごめん〜、そういうわけでおやすみなさい〜。
襲撃したいとこ、後で教えて〜。
(*35) 2011/02/21(Mon) 00:11:27
あ、慰謝料少ない……。
>>200いいだろう。休戦だ。ふるもっふしよう。
(206) 2011/02/21(Mon) 00:11:53
トーマスがかけ合いに乗ってきてくれるのは、
もふもふな観点からすると良いノリだぜ。
うむうむ^^
(-66) 2011/02/21(Mon) 00:12:07
>>190
なるほどなー、ディーターの考えはわかったぞぃ。
確かに投票の方が責任重いしのぅ。
[二人の暴露大会を遠巻きに眺めつつ]
ニコラス、狼臭はあるとは思うたが…
うーんどうなんじゃろ、眠くて頭がまわらなくなってきた。
吊り占いだけは出してから寝たいのぅ。
(207) 2011/02/21(Mon) 00:12:16
始末屋 エルナは、ディーター×トーマス本に汗だくだく。
2011/02/21(Mon) 00:13:25
あー、ディタ×トマが面白くなってきたのに寝たくないなー。つーか、もしかしてディーターって絆二本刺さってるんじゃね?ガチならともかく、ネタ的にディーターはすげえ刺しやすいから、その可能性が捨てきれない。
そして、この村ってかなり占い希望とか割れるから狼が足並み揃えてきたらほぼ確実に飛ばされるよね。
もし占い師が潜伏してるとしたら、たぶんペタ後追いで占いにだしてると思うから、希望に出すとしたら吊りだろうなー。
僕に占い希望が集中したらペタ真で、吊り希望が集中したらペタ偽と断定してやろう。俺に明日の日は登らねえぜ。と思ったらなんか楽しみになってきました。
あ、狼的にはペタ真でも吊ったほうがお得じゃん。意味ねー。
(-67) 2011/02/21(Mon) 00:13:37
(208) 2011/02/21(Mon) 00:14:43
この村って色々胡散臭い人多いよねー。
トマおじちゃんやディタおじちゃんが普通に見えたのは、ゲル兄が色々と凄まじかったせいなのかも。
適当に摘める物テーブルに置いておくね。夜食にどうぞ。
1.ポッキー
2.明太子プリッツ
3.じゃがポックル
4.生チョコ
5.暴君ハバネロ(スナック
6.マムシの黒焼き
(209) 2011/02/21(Mon) 00:14:57
昔BBSで、こんな展開あったな。楽しいなぁ。
あのときは自分が偽だったが。
(-68) 2011/02/21(Mon) 00:15:13
>>202
あれ、ワシを吊らないの?
もーマジで混乱してきた。むしろとんらんしてきた。今なら味方に無明剣を躊躇いなく放てる気がする。
もーいいや、寝よう寝ようあーひゃひゃひゃひゃ。
(-69) 2011/02/21(Mon) 00:15:32
少年 ペーターは、ディーター×トーマス本って何だろ?(小首傾げ
2011/02/21(Mon) 00:16:38
木こり トーマスは、エルナ、ペーター、そんなもの見ちゃいかん!!それに、それもぎゃ(ry
2011/02/21(Mon) 00:17:52
>>209
まて。そこはハゲルトを引き合いにだすべきではなかろうか。私は無実だ!ただ少年の体を弄りたいだけだ!
(-70) 2011/02/21(Mon) 00:17:57
ディーターさんが真の場合、トーマスさんの正体は妖精か狂人です。トーマスさん狼だとLWに全てを託すことになりますから。
逆にトーマスさん真の場合、ディーターさんの正体は不明です。絆持ちの狼かもしれないし、狂かもしれない。
そういうわけで手順以外の理由でも霊吊りならディーターさんふるもっふですねえ……。
(210) 2011/02/21(Mon) 00:18:28
アルビンさんは黒く見てる人はいたし、昨日の流れから妖精さんは無さそうだなぁ。もう少し目立たない位置に行って良いと思うし。
逆に旅人さんもふもふの流れに乗った人の中に妖精さんがいてもおかしく無さそう。トマおじちゃんが霊能者さんならその中に狼もいそうなんで、バランス考えて占い先考えるべきかな。ふーむ。
(211) 2011/02/21(Mon) 00:20:14
とりあえず今日は気合入れて探検したので疲れた。
というわけで超暫定だがふるもっふ先と占い先を。
まずふるもっふ先については、
俺の視点からでは当然 ▽トーマス だが、
村の皆はこの意見だけでは不足だろう。
そこで「トーマス以外なら誰か」という事だが、
昨日のパメラの印象を払拭するほどに
新しく怪しい印象になった人物は
今のところ居ないなぁ…というのが本音だ。
議事録が斜め読みだからかもしれねぇけどよ。
よって、ふるもっふ先は今の所
▽トーマス(▽パメラ) にしておく。
占いは引き続き●ハゲルト。
超暫定希望だから、朝にはまた違うこと言うかも
な。そこは勘弁して欲しいところだぜ。
(212) 2011/02/21(Mon) 00:20:47
ところで絆の話は禁句っぽいのか?
俺は>>7で絆無しを言ってしまったが、ディーターは絆付きかもしれず、それがペーター辺りだったら困るってやつか?
ふるもっふ対象をそろそろ俺も決めたいが、もう少し考えさせてくれ…。寝落ちたら申し訳ないが。
(213) 2011/02/21(Mon) 00:23:23
トレジャーハンター ディーターは、木こり トーマス を投票先に選びました。
ネタ的な意味では、もふもふ陣営のディタおじちゃんをもっふもふにするのは何か忍びないのであった。や、仕方ないけど。
回避した方が得だけど、回避しないでそのままもふもふ送りにされた狼は見た事あるからなぁ…とことん足掻くタイプならまずそうするんだろうけど。
(214) 2011/02/21(Mon) 00:25:14
占い希望ね。
パメラさんの昨日の長文迷い発言がどうにもちょっと、結論がいつまでも出てこないあたりに人外臭を感じるので●パメラさん。
割と狼っぽい偽装ではないので妖精寄りかと考えてます。
狼占う余裕がないなら●モーリッツお爺さま。
後者の理由は主に狼ではないところを占うという観点と、「クララ狼と考えて占・吊希望の被りを気にする」のに「クララ狼の擦り寄り」や「クララ狼のライン偽装」などを考慮しないあたりに落差を感じて、妖精は有り得る範囲と考えましたため。
(215) 2011/02/21(Mon) 00:26:38
あと雑感ね。
昨日、ペーターくんは一度●アルビンにセットしてるんですよ。つまり、ペーターくんの意見はアルビン派よりクララ派に近かったわけです。そして多数派の意見重視でもなかった。
すると●トーマスは充分ありえた話なのでトーマスさん妖精もないではないと思います。
(216) 2011/02/21(Mon) 00:27:05
司書 クララは、メモを貼った。
2011/02/21(Mon) 00:27:38
ちなみに、▽ディーターは狼陣営減らせて、明日俺視点で残り狼数がクリアになるわけだが、狂人の可能性が高いため、消極的推奨。
狂人の可能性が高いと思った理由は、カタリナ>>172など。
霊に出た狼(ディーター)がすぐに吊られるってことを狼側がしないだろうってことから、今の考えは狂>>>狼>|壁|妖精
(217) 2011/02/21(Mon) 00:29:33
狼狙いで行くなら●アルビン▼パメラ。
ピクシー狙いで行くなら●ゲルト▼アルビン。
どっちがええかのー……
アルビン狼、ヨアヒム狂、の可能性は結構高いと見ておる。
というかそうでもないと、昨日占い師確定した意味がわからない。
パメラ狙いの理由は>>118参照。
あと、ゲルトは現時点でピクシーの可能性を高くみておる。
昨日は狼か狂の可能性を高く見ていたが、霊能者対抗が出てきたこと、またヨアヒム狂の可能性が高く思えてきたので、ステルス狼としては突発すぎると思った。
故に人外であるならばピクシーかと。
>>2:116>>2:300とか>>2:307とかが、占い回避するための布石に見えて仕方なくてのう。
村側ならなんでこんな発言したのか疑問…。
昨日ピクシー狙いでわしを占いに上げてきたこともあり、ピクシーの可能性高いんじゃないかと思うとる。
(218) 2011/02/21(Mon) 00:31:26
まー、わし占いなら襲撃されるかのー。
落差といわれてもいっつもこんな感じなんじゃよ…
(-71) 2011/02/21(Mon) 00:34:15
>>218
・アルビン狼に自信があるなら●パメラ▼アルビンか●ゲルト▼アルビンなのでは。
・狼狙いとピクシー狙いの意図がわからない。
(「ピクシー狙い」が狼を占っての一手損失を避けるための希望にも見えず、何を目指すのか不明)
・「アルビン狼ヨアヒム狂」のときの占い師確定の説明プリーズ。
だれかー! おじい様に喉飴を差し上げてー!
(219) 2011/02/21(Mon) 00:38:47
ディタおじちゃんが霊能者さんなら、旅人さん仲間としてあり得そうなのはパメ姉なんだよね。>>2:349で旅人さんじゃなくリナ姉もふもふ希望だけど、ララ姉は特に理由なく占い希望なのと比べるとアレ?って感じで。
別に噛み噛みされたのを恨んでるとかそんな事ないよ?
>>217 トマ
うにゃ…消極的って、ディタおじちゃんもふもふ送りにしてる間に情報増えるかも知れないんだけど…人間かも知れない人をもふもふ送りにしたいの?
(220) 2011/02/21(Mon) 00:39:05
少年 ペーターは、老人 モーリッツに話の続きを促した。
2011/02/21(Mon) 00:41:12
(-72) 2011/02/21(Mon) 00:43:28
老人 モーリッツは、少年 ペーターをもふもふした。ありがとうなー。
2011/02/21(Mon) 00:43:47
(-73) 2011/02/21(Mon) 00:46:25
妖精さん同士は意思疎通が出来ないけど、勝利条件は同じなので仲間なのだ。
何か色々と突っ込み所が…。
確定情報は結構大きいので、ディタおじちゃんに狂人の可能性があるというだけで別の人もふもふにしたいのは何か違うと思ったのでした。
(221) 2011/02/21(Mon) 00:46:54
すまない、後だしじゃんけん的にディーターの希望だし見たかった。
●はハゲルトでいいかも…と思う。狼陣営であろうディーターも早く妖精を消したいはずだ。
となると、妖精狙いでハゲルト。ハゲルトはいずれにせよ近いうちに正体はっきりさせないと、判断できず危険だ。
だが、人間の可能性もあるから、時点でフリーデル。印象に残るほどの疑い要素なしで、生き残りにはいい位置のように思う。
▽はもうちょっと考えさせてくれ。
>>220ペーター
そりゃしたく無いに決まってるさ。絆に関して何も言わないディと道連れに大事な人間がいなくなることも考えてな。って、そういえばペーター絆ついていなかったな。忘れてた。
あと、▽ディを言ってしまったら、俺自身が灰から▽を見つけようとする気持ちが萎えるような気がしてな…。
▽ディが嫌ってわけじゃない。
(222) 2011/02/21(Mon) 00:49:41
>>219 クララ
・別にアルビン黒、に自信があるわけではないぞい。
アルビン白と黒で考察は180度分かれてくると思う。
白の可能性があるので、出来れば吊るより占いたい。
アルビン狼ならば、この場面で吊り占いにかけておかないと逃げ切られる気がする。
・むしろ狼狙いの方が逃げなのではないかの?
手数計算はしとらんが、悠長に狼占っとる場合でもないんじゃろ。
ピクシーで溶けが発生すればそれだけ手数も浮くじゃろうし。
・ペーターが狂であるヨアヒム占ったので、占い騙る予定だったヨアヒムが潜伏したために占い師確定。
(223) 2011/02/21(Mon) 00:50:48
老人 モーリッツは、寝かせてくれ頼むから…ほんとに頭まわってない。
2011/02/21(Mon) 00:51:17
だめだ、とても眠い。
ので希望だけ書いて今日は失礼するね。
占い希望は●ハゲルト。昨日と同じく僕はハゲルトの混沌の行く末が見たい。まぁハゲルトはあまり狼には見えないのだが、自由気ままな悪戯妖精とかありそうすぎる。
もふもふ部屋行きはこれも昨日と同じく▼アルビン。昨日の理由もあるけど、それに加えて今日はクララが白確定したしね、僕の>>2:358の意見がさらに強まった。
(224) 2011/02/21(Mon) 00:52:32
素直にいくならクララ襲撃かなと思うよ。
白から削って行くならねー。
(*36) 2011/02/21(Mon) 00:53:51
ハゲルトなぁ…わし存在自体をずっとスルーしとったんじゃよな。
確かに此処が妖魔だったら恐いな。
あと一つ聞きたい。
今日村側占ったとしても、まだ村に勝ち目あるかの?
一日伸びたから大丈夫じゃよな?
(225) 2011/02/21(Mon) 00:53:59
始末屋 エルナは、行商人 アルビン を投票先に選びました。
始末屋 エルナは、司書 クララ を能力(襲う)の対象に選びました。
フリ姉来てないので心配だったり。
流行り病はないので、何も無ければ良いんだけども…。
みんな体調には気を付けてね。まだまだ寒いし。
上手くすてるす位置とやらにいそうなのは、ヤコ兄やリナ姉、ハゲルトさんかなぁ。疑われすぎず、目立ち過ぎずみたいな。
ハゲルトさんは別の意味で目立ってるけど。
(226) 2011/02/21(Mon) 00:54:51
少年 ペーターは、老人 モーリッツ をもふもふした。
2011/02/21(Mon) 00:56:24
老人 モーリッツは、少年 ペーター をもふもふした。
2011/02/21(Mon) 00:57:06
うーん、やっぱり●ゲルト▼アルビンかのぅ。
霊能判定見たいのもある。
しかし、クララも一旦疑ったら一直線と見たな。
やっぱりアル…いや、ペーターの占い先に泣き言を言ったりはせんよ。
(227) 2011/02/21(Mon) 00:58:16
姿勢云々に関しては反論はせんよ。
いっつもこんな感じじゃ。
自分自身がラインを繋げるとかそういう工作をしない性質なので、されることに関しても鈍感になっておった。
っつーことで寝る。反論云々は明日じゃ。
それじゃおやすみなー。
[もふもふ布団にもぐりこんで*ぐぅ*]
(228) 2011/02/21(Mon) 01:02:50
幼馴染 パメラは、少年 ペーターをがじがじした。脳死にそう、眠い…
2011/02/21(Mon) 01:03:37
>>225 モーリッツ
僕の今のおねむの頭では手数計算とか到底無理だけど、ペーターがどんどん妖精さん溶かしていけば全然いける気がするよ。
うん、根拠はないただの感だ。
>>226 ペーター
フリーデルは心配だね。
僕はコアタイム被ってなくてまだ初日から顔を合わしてなかったりするし。
ペーターも今夜は暖かくして寝るんだよー。
(229) 2011/02/21(Mon) 01:03:56
>>223
なー。すみません。
方針としてですね。
とにかく人外っぽいとこを狼妖問わず占吊にかける展開。
狼占いを回避して占いで白が出ても灰が削れたと考えて状況をつめる展開。
この2種類があるんですよ。どっちにも見えなかったので。
最後はその説明だと特にアルビン狼である理由がない気がします。
私はお爺さま人間は結構あると思ってますよ。少なくとも狼は無いと思ってますよ。
あとは明日でいいので寝てくださいね。
(230) 2011/02/21(Mon) 01:04:05
始末屋 エルナは、ねむねむなのでお布団もふもふ。
2011/02/21(Mon) 01:04:55
あ、もうひとつ。
ライン云々をつなげられることに鈍感になるのは、むしろ相手を白と知っている狼のほうじゃろ。
もひとつこれだけ。おやすみなー。
(231) 2011/02/21(Mon) 01:05:11
申し訳ない、諸事情により今日は寝させてもらう。
ふるもっふ希望は早いうちに出すよう頑張る。
数名に絞るところまできたんだが、やりきれなかった。
あと、もし飴余っている人がいたらくれると嬉しい。
[...は集会所を足早に去って行った**]
(232) 2011/02/21(Mon) 01:06:31
本当にごめんなさい。
俺も熱っぽい…。インフルで倒れたら困るなぁ。
(-74) 2011/02/21(Mon) 01:07:49
取り急ぎかえってきましたー…相変わらず議事録分厚いですわね…
(233) 2011/02/21(Mon) 01:08:33
幼馴染 パメラは、木こり トーマスに話の続きを促した。
2011/02/21(Mon) 01:09:04
老人 モーリッツは、行商人 アルビン を投票先に選びました。
幼馴染 パメラは、シスター? フリーデル をもふもふした。
2011/02/21(Mon) 01:09:18
寝る人たちはお休みー。
よく寝れる様に暖炉に薪をくべておこう。これできっと風邪引かないはず!
>>229 エルナ
エル姉も暖かくして寝ると良いよ!
おやすみなさい!
…って、きゃー!
パメ姉がまたかじかじして来たよぅ。
(234) 2011/02/21(Mon) 01:11:31
シスター? フリーデルは、あら、また皆さんとすれ違い…(しょんぼり
2011/02/21(Mon) 01:14:54
少年 ペーターは、シスター? フリーデルをもふもふした。おかえりー!
2011/02/21(Mon) 01:15:48
眠くてもっふもふな頭でちょっと考えてみた。
占い希望を深く考えずハゲルトにしたが、
俺の視点から考えると狼側2人(ニコ・トマ)が
既に死亡してるか表に出てるんだよな。
で、ハゲルトが狼陣営だとすると…
ハゲルトはハッキリ言って吊り占いにかかる
可能性は高そうだよな。本命と言ってもいい。
なのにハゲルトもニコラスも騙りに出ず、
トーマスが出るってのはリスキーじゃ!?
って思ってしまった…
まあハゲルトが妖魔の可能性もある訳だし、
狼陣営だとしても赤ログでもあの調子だったら
そもそも意思疎通が取れなかったのかも知れん
から、それだけでハゲルト占いを完全撤回する
理由にはならないけどな。悩ましいところだぜ…
(235) 2011/02/21(Mon) 01:17:17
トレジャーハンター ディーターは、シスター? フリーデル をもふもふした。
2011/02/21(Mon) 01:17:42
素直に行くならクララだろうなあ。
狩人可能性もあるしな。
むしろ他に選択肢が無さげだというのが正しい。
(*37) 2011/02/21(Mon) 01:19:54
議事録読み進めてみると見事なまでに名前の挙がらない共鳴コンビでございますわね…(笑
回避COするなら早目がいいところですが困ったものですわ。
(=1) 2011/02/21(Mon) 01:30:16
モリ御爺ちゃんは、アルビンさんピクシーと見ているのか狼と見ているのかどちらなのか気になったり。>>116でララ姉アルさん両白の可能性とか考えてた。霊判定見たいなら>>227尚更パメ姉希望しないのかと思ったかな。
睡魔が襲ってきたよ…ねむーい。
(236) 2011/02/21(Mon) 01:31:04
シスター? フリーデルは、少年 ペーターをぎゅうぎゅうした。
2011/02/21(Mon) 01:32:03
ニコラス様は猫カフェ「墓下」にいかれてふるもっふされたようですのね。お疲れ様です。
なるほど、判定われですか。
んー…これはある程度初日から議事録を洗いなおしてくるほうがよさそうですわね。
(237) 2011/02/21(Mon) 01:37:29
あ、図書館を守ろう基金、僕も3ほど募金しておくね!
アルビンさんは考えが違うだけなような気もするけど、悩ましくもあり、別に気になる人が出てきてるのが。
妖精さんならともかく、今日のテンションの高さがあんまり狼っぽくない気がしたなー。感覚的なラベ…じゃなくてレベルだけど。
アルビンさんが寝ているところに、メリーの形見のもふ毛を置いておこう。別に羊が落ちてくる夢を見ますようにとか考えてないから!
(238) 2011/02/21(Mon) 01:47:52
行商人 アルビンは、始末屋 エルナ を投票先に選びました。
少年 ペーターは、ちょっと少な過ぎ…もう68ほど出しておくよ。
2011/02/21(Mon) 01:51:12
どうしても登場が遅れると追従がちになってしまうのがつらいところですが、ニコラスさんが狼であった場合、最初に▼ニコラスがあがったのが>>2:266のクララさんの発言で、23時頃。ただ、これは理由があるからその後も続くかどうかわかりませんけれども。ただ、そこから2時間もしないうちにどんどん票が集まってきてますわ。そして、票が集まってはいるものの私をふくめ「発言しだいで変更予定」となっておりました。
もし、ここでニコラスさんが狼なら。仲間がニコラスさんに表に出るよう言うか、もしくは意思疎通ができる状態じゃない場合(不在のとき)なら票を集中させないのでは…と思うのです。
(239) 2011/02/21(Mon) 01:51:47
ああ。あと…申し訳ございませんが、
投票マーク。統一していただけるとちょくちょく顔出せなかった人にも見やすいと思いますので▼か▽どちらかにしませんか…orz
(240) 2011/02/21(Mon) 01:58:07
筋肉妖精やヒゲ妖精とか見たら夢が壊れそう、と言うかトラウマになりそうだ。
可愛い女の子の妖精さんの方が夢があって良い!
共鳴者さんは占いたくないんだけど…出てこないって事は、░▓▒▓█▓░░▓▒な位置にいると見て良いのかな?
わざと狼っぽく振舞ってまーす!とかやってたら秘密の内緒生活を鏡に写しちゃうんだからね!
(241) 2011/02/21(Mon) 02:00:37
/*
▼で検索かけてるから見落とすんじゃああああああああああああああああああああああああ
あと▼旅人 でも見落としそうになったorz
*/
(-75) 2011/02/21(Mon) 02:02:29
(=2) 2011/02/21(Mon) 02:03:40
僕はむしろ集計にすげーメンドーなので正式な占い吊り希望は●▼で統一
考察内でつかう文章は○▽でやるタチ。
集計中に関係ない文章が引っかかるのがイラっとするんだよな。
モーリッツの●▼の使い方は前世で出合った人狼パメラっぽい。あのブレブレ〜なカンジとか。
(-76) 2011/02/21(Mon) 02:03:43
(=3) 2011/02/21(Mon) 02:03:54
少年 ペーターは、メモを貼った。
2011/02/21(Mon) 02:04:37
ハム音を鳴らしながら計算をしてみましたが、余裕全然ないですね。
後それから可能性ばっかりでまとめるのは無理でした。潜伏能力者についてとかね。人狼や妖精には見せたくないですし。
より厳しめであるディーターさんが狂人騙りのニコラスさん白だと今日の内訳はこうですね。
3D
痕 占 霊囁 王書 『灰灰灰灰 狼狼狼精精』 ▽白 5/9(6/15)
今日灰もふ灰占いをした場合、四日目は全体で6/13灰で5/7または5/6人外。
表も書いていましたが、村側の潜伏能力者の事を思うとこれ以上の細かい内訳は書きたくない感じですね。
まあでも言ってしまえば、四日目五日目には占い師が人狼に毛もっふされるだろうコースです。
(242) 2011/02/21(Mon) 02:04:54
王子様 ヨアヒムは、自分でも爆弾を落としてみたくなった。
2011/02/21(Mon) 02:07:22
あとRPのみで1レス使わない。
RPと考察をセットで1レス使う。
RPと考察の間に分りやすく行間をあける。
そうしないと議事録見直したときに延々いらんRPのみのレスがズラズラっと出てきてイラっと(以下同文)
(-77) 2011/02/21(Mon) 02:07:56
霊能者の真贋について。
僕はトーマスさんが真だと思います。理由は主に>>2:372これですね。
それとその時のやりとりで霊能者、あるいは共鳴者のニュアンスを感じていたというのも理由です。リアルタイムでのやり取りって独特の空気があるじゃないですか。それですね。むしろ霊能者として出ない方が疑わしいくらい。
騙る気まんまんだった狂人、人狼、妖精の可能性も考えてみますが、灰の二分の一を人外にしよう作戦に対して、まず狂人は狼様をほっておいて霊能騙る布石を作るはずはないでしょう。
人狼、妖精である場合も躊躇するのではないでしょうか。こと、妖精である場合はすぐに吊られる可能性のある霊能者COにそんなに力をかけないだろうという思いがあります。それをするくらいなら占い師騙りに力を入れるのではないでしょうか。
そんな感じでトーマスさんには真に見える理由があり、ディーターさんが偽に見えるって理由があります。
【ディーターさんを吊ると僕も一緒におだぶつみたいです。】
(243) 2011/02/21(Mon) 02:09:11
まあ、そんな訳で遺言のつもりで妖精はネタで結んだんじゃないのか発言をしていた訳ですが、その相手がまさか霊能者を名乗ってくるとはね。
【今日妖精占い人狼もふを本気で目指さないとキツいです。】
手数計算と灰考察、かなり時間を割いてやってきます。
(244) 2011/02/21(Mon) 02:10:05
シスター? フリーデルは、王子様 ヨアヒム持っていた聖剣エクスカリバーを落とした。な、なんだってー・・・?!
2011/02/21(Mon) 02:13:16
(245) 2011/02/21(Mon) 02:14:19
…ヨアヒム×ディタか…
こりゃ、ディタもハゲルトも狼側で止む無くのペーター狙いか。
(-78) 2011/02/21(Mon) 02:14:23
ぶふぉーっ
ヨアヒムの野郎、早くもカミングアウトしやがったw
まったく…
これは後でヨアヒムと悪戯妖精に
ヤキを入れてやらねぇといけねえな。
しかしこれは少しまずい流れだ。
狂人決め打ちされる可能性が…
(*38) 2011/02/21(Mon) 02:15:03
少年 ペーターは、ディタおじちゃん×ヨア兄把握!と言う事は…。
2011/02/21(Mon) 02:16:06
いやしかし待てよ。
俺が狼の可能性も十分あるよな。
俺が狼なら、ヨアと真霊を道連れに吊るために
霊能に出てきた、と考えることも十分できる。
何しろ他に狼が2人もいるんだからな。
つーことは最悪トーマスが確霊扱いされても、
俺は少なくとも放置ではなく吊られはするだろ。
村が手数的に相当行き詰ればわからないが…
(*39) 2011/02/21(Mon) 02:16:57
てっきりヤコブ×カタリナとかゲルト×パメラとかネタでありそうだと考えていたけど…そっちかよwwwwwwwwwwwww
(-79) 2011/02/21(Mon) 02:19:32
シスター? フリーデルは、王子様 ヨアヒムをなんだか無性にもふもふしたくなった。もふもふもふもふ。
2011/02/21(Mon) 02:20:16
少年 ペーターは、王子様 ヨアヒムをもふもふした。ヨア兄…><
2011/02/21(Mon) 02:21:26
げ。それはまずい。
ヨアヒムさんC狂はなくなったと見て良さげ。
>>244
人外狙いで狼を占ってしまった場合と妖精狙いで人間を占ってしまった場合ってどっちがマズいかしら。
(246) 2011/02/21(Mon) 02:21:40
なるほど。ディータさんが絆つきなら潜伏気味な位置から出てきた理由もわかる気がしますわ。
というより、むしろこれは霊ローラーにもちこんでも、本物+村人道づれという狼側としては良い結果をもたらすことができると思いますしね。
(247) 2011/02/21(Mon) 02:25:10
これは場合によっては共鳴でたほうがよい気がしてきましたわ。
手数計算がちょっとわからないので、いま頭をフル回転させていますが・・・
出るなら早いうちのほうがよさそうですわね。
(=4) 2011/02/21(Mon) 02:26:37
シスター? フリーデルは、て、手数計算が苦手すぎて頭が混乱しているようだ。
2011/02/21(Mon) 02:27:00
って灰色の中に私たち以外は二人しか仲間がいない恐怖。どういうことですか…。
(=5) 2011/02/21(Mon) 02:31:16
>>246
計算はしていませんが、ほぼ間違いなく人を占った場合でしょう。
僕やクララちゃんに狩人の可能性もありますが、今日の>>242灰四人のうち二人が共鳴、一人が狩人だと考えれば。
プラスして村もふをしてしまったらと考えるとぞっとしますよ。本当に。
(248) 2011/02/21(Mon) 02:33:44
分かりやすく人外を占吊にかける展開のほうが良いわけですね。
じゃあ▼ディーター●パメラか、ディーターの絆先がもう一人居る可能性を考えると今吊るのもアレなので▼パメラ●アルビンあたりかな。
あれだけ話題に出ていたのに、絆について物凄いガンスルーだったディーターさんは偽かなーと思ってます。
(249) 2011/02/21(Mon) 02:40:49
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る