
53 【クイズ & ランダ村】 〜宝島〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>!52
アタイは最初、毎度おなじみ『残念な言い間違い』を面白おかしく書いてたんだけど
……以前シリアスシーンをふっとばす威力の魂があってね(汗)
あとからボディブローのように効いてきて笑って貰える自信はあるけど、……グレーよねぇ。てか汚れ芸人は芸人界の底辺だってばっちゃが言ってたわ(涙)
(!54) 2010/05/07(Fri) 01:33:39
(!55) 2010/05/07(Fri) 01:34:36
―B1―
[夜食を頂いた後、そのままか翌朝以降かはわからないが何れの時間後、クラリッサの手によって「赤いキツネ」号はB1エリアへと到達した]
ぁ…灯台…です…ね。
[上陸するとコンラートとヒンメルと共にか、一人先行してか判らないが...は目立つその灯台へ向かい、そこにいた老人と出会えばの課題>>*35を受ける]
(*41) 2010/05/07(Fri) 01:37:59
ぁの……質問です……
[笑い話という要求に対して...は手を上げて、その老人に対して生真面目な顔をして尋ねる]
笑わ…せる…のではなく…笑ぃ話…でぃぃんですね?
[念を押す...に対して老人がそうだと答えれれば、それならばと自身その相手に近づいて話を始めた]
(*42) 2010/05/07(Fri) 01:39:11
/*
>>!54
なるほど。私はリアルうっかりを書こうともしてたけど、こうやってなると結構思い出せなかったり、美味しそうなネタはもう世間に出してるので断念したわ。
うん、課題とりあえず終わったので、もう寝るね。おやすみなさい。
*/
(!56) 2010/05/07(Fri) 01:42:06
●樵のトーマスと元兵士のシモンは人狼村の親友同士でした。
ある日二人は酒の勢いもあって
羊飼いカナリナの羊を晩餐にすべく、
彼女の牧場へ進入しましたが、
運悪く夜這い中のならず者ディーターに見つかり、
もみ合った挙句、ディーターが昏倒してしまいました。
慌てた二人は携帯電話でジンロー911に連絡、
ならず者が息をしていないと緊急通報しました。
オペレーターのヨアヒムが慌てる二人に対して、
『大丈夫、まずは落ち着いてソイツが死んでいるのかどうか確かめてみろよ』
と鼻を穿りながらマニュアルを読み上げた。
すると、暫くして数発の銃声と絶叫。
それを聞いて仰天するヨアヒムの耳に
『おお、生きてた! 流石はジンロー911だ! で、この後、どうすればいいんだ?』
そんな元兵士のシモンの声が。
(*43) 2010/05/07(Fri) 01:44:53
うん。アタイも寝る〜
合格貰えるといいわね。
カシムは大丈夫かな?
お金がいるなら、羽の生えた馬に乗ったお姫様がきっと助けてくれるわ!
じゃねー
[うさぐーをだっこしておやすみなさい]
(!57) 2010/05/07(Fri) 01:45:15
以上…です。その、如何…でしょ…うか?
[おどおどとそう老人を見あげると、真っ赤になって引き下がった。カタリナの名前を噛んだが*気づく余裕もなく*]
(*44) 2010/05/07(Fri) 01:48:01
人に言ってだいじょうVなリアルネタは……うんストックあるなw
人に言えないリアルネタは……うんストック倍以上あるわ。墓場までもっていくけどw
(-27) 2010/05/07(Fri) 01:48:37
/* ディーターを人狼にしてもっと人狼っぽくする案もあったのですが、まあ定番のアメジョーでお願いします。 */
(-28) 2010/05/07(Fri) 02:00:10
俺は猿だ! プロゴルファー猿だ!
…だったかな?を思い出し。
何故猿にしたんだと(略
(-29) 2010/05/07(Fri) 07:14:12
−とある絶壁−
♪新しい[朝が来た *労り*の朝方だ
喜びに胸を開け 自室あおげ
<<教師 コンラート>>の声に *興味*やかな胸を
この香る<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>に 開けよ
それ 一 二 三!
まずは両手を上げて・確定霊まとめ の運動!
そ〜れ
い〜
ぺ〜
こ〜
(32) 2010/05/07(Fri) 09:50:13
ふふん、廃人生活で朝から疲労困憊って歌かしら?
せんせーはそんな生活に興味を持ってるのね。
ちゃんと労んなきゃだめよせんせー
[....はかさんどささん じゅうななさい日記に殴り書きした]
そういや、せんせーって何の教師なのかしら?
なんかぁゃしぃ本読んでたし……
まさか
保 健 体 育 ?
(33) 2010/05/07(Fri) 09:57:30
(34) 2010/05/07(Fri) 09:58:14
Σは!
こんなことして場合じゃないのよ!
確定霊まとめ の運動をしなくちゃ。
世界が変わって共有が都市伝説になっちゃったもんね。
霊確ならまとめたければまとめれば?
つか、狂人はさっさとパンダにしなさいよ!
……ご飯つくってこ
[...はその辺におちてたきのこを使って料理を始めた。やがて■cornflowerblue色のリゾットができあがると、それを毒電波に乗せて<<未亡人 タチアナ>>のいるグループに飛ばすことにした。
食べたら*ザ・戦術論*について熱く語りたくなるかもしれない。騙りたくなるかもしれないが]
(35) 2010/05/07(Fri) 10:15:28
どこかの娘 カサンドラは、ドリームランドへ{6}度寝の旅に出かけた**
2010/05/07(Fri) 10:18:21
ふふ、矢車菊色の茸リゾットだわ。
カサンドラさんがこれを作ったの? ありがとう。
…いただきます。
[一口ずつ吹いて冷ましつつ、リゾットを口へ
その味は*凶*]
(36) 2010/05/07(Fri) 11:29:33
未亡人 タチアナは、もくもくとリゾットを食べた。
2010/05/07(Fri) 11:30:56
やっぱり凶な感じの味よねぇ。ヤグルマギクって綺麗な色だけど食欲わく色じゃないしねぇ。つか、普通そんな青々としたキノコ見ても食べようなんて思わないわよ。
そんな毒々しいリゾッテを律儀に食べてくれたタチアナは優しいわね。
ありがと♪
タチアナポニーの可愛さは五臓六腑に染み渡るでホンマ!
(-30) 2010/05/07(Fri) 11:43:14
狂人が白確定を量産すると村側が有利よ。
でも占い機能はよく早期に壊れるものだし、その場合に白判定の情報のみだと村側も戦い辛いわね。
狼側からすると…パンダのよしあしはケースバイケースかしら。
例えば2−1の霊確定ケースなら、狂人が前半の占判を定割らないのもアリよね。
パンダ吊りと同時にGJ発生すると致命的だもの。
[なんか語った。]
(37) 2010/05/07(Fri) 12:07:18
/*
ぜんぜん考えてなかったけどこいつ何の教師だろうねー。
現国?古典ではないなー。数学は間違えててるのでぜったいありません。理科はちょっとありそうだけどねぇ
歴史?うーん、ちょっとありそう。
(-31) 2010/05/07(Fri) 12:11:02
ところで、宝探しの調子は如何?
[リゾットのお礼にと、*彼岸花*を摘むとカサンドラに贈った。*]
(38) 2010/05/07(Fri) 12:12:51
未亡人 タチアナは、教師 コンラートにも、何となく*釣鐘草*を贈った。
2010/05/07(Fri) 12:20:46
/*
釣鐘草。花言葉は友情。
はてさて、シュテラの話が結構すごいのだったので
即興でつくったものだとあれだねぇ
でもまー……うん、がんばるか。
(-32) 2010/05/07(Fri) 12:39:45
[ドリームランドにどこからともなく彼岸花が飛んできた]
んあ? まぁ真っ赤な綺麗なお花。
これって食べられるのかしら?(むしゃむしゃ)
(39) 2010/05/07(Fri) 12:55:00
(40) 2010/05/07(Fri) 12:55:35
どこかの娘 カサンドラは、彼岸花の毒電波によって現地に召還された
2010/05/07(Fri) 12:55:47
<B>やらせはせん! やらせはせんぞ!</B>
あ……あれ? ここはどこ?
私はだれ?
<<★「赤いキツネ」号担当 クラリッサ>>はどこ?
うんあたしかさんどらおでんわありがとう。
きっと今、タチアナの真後ろにいるのね。
やらせはせん! やらせはせんぞ!
あ……あれ? ここはどこ?
私はだれ?
<<どこかの娘 カサンドラ>>はどこ?
うんあたしかさんどらおでんわありがとう。
きっと今、タチアナの真後ろにいるのね(こわいリカちゃん的に)
(41) 2010/05/07(Fri) 12:57:39
かさんどらさーーん!どこーー!?
[……そろそろ普通に戻ろうそうしよう]
(42) 2010/05/07(Fri) 12:59:16
はう……危うく突然死するところだったわ。
でも彼岸花は好きよ。だって……
辺り一面が血の園みたいに燃えるんですもの。
想像しただけでわくわくししちゃうわ♪
(43) 2010/05/07(Fri) 12:59:40
そういえば、突然死と言えば一人道に迷ってる子がいたみたいだけど。
病気のお母さん達に仕送りするのに忙しいのかしら?(カ●ム的な意味ry)
(44) 2010/05/07(Fri) 13:00:04
でもカシムの話って、裏設定ではすっごく悲しいお話しなのよね。
妹さんとか(涙)
(-33) 2010/05/07(Fri) 13:00:26
>>38
ん〜とね〜
へんなおじいさんからセクハラされたわ
「儂を楽しませんかホレホレ〜」って。酷いわよね。うら若き乙女にむかってさ(ぷんすこ)
でも大丈夫よん。アタイと<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>のマル秘テクニックで昇天させてやるんだかかんね。
タチアナの方も順調?
(45) 2010/05/07(Fri) 13:00:55
どこかの娘 カサンドラは、薔薇薔薇マン先生@ローゼンハイムにマル秘テクを教わりに出かけた**
2010/05/07(Fri) 13:02:30
昨日から不在のカシムをいじり倒してたら、急にカシムに逢いたくなってきたわ。
SFC……実家よねぇDSの買おうかしら?
(-34) 2010/05/07(Fri) 13:04:45
/*
……アタイのアルカイック色っぽいな(赤面)
カサンドラかわよいわねぇ
*/
(-35) 2010/05/07(Fri) 13:06:56
―彼岸花に囲まれて―
あか。あか。あか。
辺り一面、綺麗な血のいろ毒のいろ。
夫の墓に捧げたのもこの花だったわ。
[彼岸花を落として、くるりと踊った。]
(46) 2010/05/07(Fri) 13:19:47
>>46
こういう表現すっごく好き!
タッチーやるわね〜
(-36) 2010/05/07(Fri) 13:24:12
もしもしもし。でんわの呼び掛けは素敵。
真後ろに誰かが来れば、力いっぱい抱きしめるわ。
そして…
ぷつっ。
つー。つー。つー。
(47) 2010/05/07(Fri) 13:33:37
病気のお母さんを抱えるカシム…
知っているかもしれないわ、その方。
……斧使いよりも働いてもらったわね。
(48) 2010/05/07(Fri) 13:36:28
(49) 2010/05/07(Fri) 13:38:58
−B1エリア−
[「赤いキツネ」号は順調に航海を続けB1エリアに到着。目立つ灯台に向かった。退屈そうにしている老人に出会って挨拶をする。
少なくともシュテラとは一緒だったので、先に笑い話を披露する姿を見守った。]
お疲れ。
[真っ赤になって引き下がったシュテラにねぎらいの言葉をかけた。自分が笑い話を披露するべく、老人の前に出る]
(*45) 2010/05/07(Fri) 13:39:15
…あのね、
宝が欲しけりゃ、穴へ突っ込めと命じられたわ。
でも、私……ほら、あの……出来なくて……
…やだ、もぅ。
(50) 2010/05/07(Fri) 13:44:52
未亡人 タチアナは、頬を赤くして、ローゼンハイムのテクニックを想像中*
2010/05/07(Fri) 13:46:58
―鮮血の園に誘われて―
血が踊る
紅の花弁を翼に変えて
女は踊る
天上の花に誓いを乗せて
黄金色の稲穂に寄り添う赤
蒼天に咲き誇るは朱
彷徨する白き雲を紅に染め
翠に彩られる絨毯にたおやかな
……赫
(51) 2010/05/07(Fri) 13:54:30
●ある学生達が試験の為の勉強をしている時の話だ。互いに問題を出し合っている最中に、一人が
「暗中模索の意味を答えよ」
と質問した。
正面にいた回答役の学生がしばらく考え込んで、
「餡子で溺れて死んだ、もさくさんという饅頭職人の事。何でもやり過ぎは良くない、という例え」
と答えた。
すると別の学生が、
「あー、それ知ってる知ってる。有名な話だよね!」
と勢い良く口を挟んだそうだ。
問題を出した学生は、一体いつどこで聞いた話なのだろうかと呆然としたらしい。
暗中模索の本当の意味は、暗がりの中で手探りする事、手掛りもなしにいろいろやってみる事だ。
(*46) 2010/05/07(Fri) 13:55:21
くるりと回れば揺れる思いは悲しみの色
ふわりと舞えば纏う想いは一人の想い人
円舞曲を紡ぐ束ねられた長い髪
ぼんやり眺めるワタシの心
心が寄せる花びらをそっとひとつまみ
儚い情熱を唇に……
『また会う日を楽しみに』
小さな気持ちを風に乗せて
小さな頬を静かに揺らす
(52) 2010/05/07(Fri) 13:55:26
っと……
>>46がとっても悲しくて素敵だったから
ついつい見に来ちゃったわ(あは)
[耳元で聞こえる風の囁き
撫でるように抱きしめれば
……霧散する]
(53) 2010/05/07(Fri) 13:56:12
どこかの娘 カサンドラは、>>50……ここってセクハラ島なのかしらね?(赤面)
2010/05/07(Fri) 13:58:51
(*47) 2010/05/07(Fri) 14:00:04
>ツェ―ザル
ダメもとであの小島と湖の周辺を回ってみたいわ。
拳の大きさのものが無いか、探すの。
人の手が加えられた形跡があればそこを重点的にみて。
(=41) 2010/05/07(Fri) 14:08:15
…おやつでも落ちていればいいのに。
彼岸花では、おやつにはならないわね。**
(=42) 2010/05/07(Fri) 14:10:48
個人的ツボないい球がくると、返したくていてもたってもいられなくなっちゃうのが、アタイの悪い癖ね。
言霊使っちゃったわw
ま、アタイの設定は、あんま深く考えてないけど一応前の塔から繋げてるからね〜
いつの間にか片割れのピンク髪の『おばか属性』がくっついちゃったけど(汗)
(-37) 2010/05/07(Fri) 14:13:20
/* この前リンゴジュースだと思い込んで、ラベル良く確認しないまま飲んだら。その正体はトマトジュースだったので、滅茶苦茶べっくらしたよ、という話をしようかと思ったけど、中身が漏れそうだったので止めました。
因みに友人には、「色が違うよ!」と勢い良く突っ込まれましたががが。無精して缶から直飲みしたから、色は分からなかったのです(・・・)。 */
(-38) 2010/05/07(Fri) 14:16:18
/* ところでカシムは大丈夫なのでしょうか?
プロローグでは他の人と絡んでないので、既に始まっているとは知らない可能性は大きいですが。
彼がもし天魔だとしたら、2名スタートですから、少し心配になってしまいます。 */
(-39) 2010/05/07(Fri) 14:22:25
うーんカシムまだ来てないのね。
大丈夫なのかしら?
……
[...は昨晩66分かけて作った『かしむちゃん人形ver.Z』を取り出して遊びだした]
(!58) 2010/05/07(Fri) 16:49:21
―とある場所―
[島のどこかからカサンドラの歌声>>32が聞こえてくれば、朝食に*焼餅*を食べていた...は]
ぴぎゃぁ……
[驚いた。歌声とその歌詞に]
(54) 2010/05/07(Fri) 17:10:29
ん…ぁ…ぁれ……んぐ……んぐぐぐ……
[驚いた拍子に食べていた餅が喉に詰まり、
うろうろばたばたばんばんごろごろと
56回ほど地面をのた打ち回る]
(55) 2010/05/07(Fri) 17:16:17
ん……がぐぐ……ぐごー
[涙目になりながら喉を押さえ
出掛けに引いたおみくじは*小吉*だったな
自分の招待は((狂人))だったかもな
葬式に添える花は*夾竹桃*を頼もうか
お墓は家族が眠る<<未亡人 タチアナ>>の所の傍で
3秒程苦しめばそんなことがぐるぐると頭の中で]
ん……がぐぐ……ぐごー
[涙目になりながら喉を押さえ
出掛けに引いたおみくじは*小吉*だったな
自分の正体は((狂人))だったかもな
葬式に添える花は*夾竹桃*を頼もうか
お墓は家族が眠る水車小屋の傍で
29秒程苦しめばそんなことがぐるぐると頭の中で]
(56) 2010/05/07(Fri) 17:22:00
/* whereが間違えたかと思って慌てて消したら合ってたのでごめんなさい */
(-40) 2010/05/07(Fri) 17:23:11
じぇ…れみぃ…だめ……
[幼馴染が狼扱いされて、滞在中の村で吊るされる光景が
因みに彼との関係は*知人*、
彼の口癖は「敵を愛する場合」、
彼への思いは*信頼*、無論全ては子供の頃の思い出。
そんな■orchid色の記憶となってぼんやりと点滅していた]
(57) 2010/05/07(Fri) 17:26:31
学生 シュテラは、幼馴染は想像以上に駄目人間だったかもと、大人の心で思い当たった。
2010/05/07(Fri) 17:27:16
>>55
[...は『処刑場の美味しい水?』お徳用パック36リットル入りを送った。
代引きで!]
(58) 2010/05/07(Fri) 17:28:33
もち……きけ……ん。しに……かけました……
[この後に誰かに関わって、醜態について問われれば生真面目な顔で餅の危険性を説いていた...で*ありました*]
(59) 2010/05/07(Fri) 17:29:35
わたし……んだら……すぃしゃ……こや……へ
[途中で■firebrick色の顔でピクンピクンしている所に>>58と死の香り濃厚な水を貰えば、遺言を訥々と]
(60) 2010/05/07(Fri) 17:33:06
>>!58
(某人気ネズミっぽい声色でLet's play)
ゥ (⌒─⌒) ゥ,、
ゥ'` ((´^ω^)) ゥ
'` / つと) '`
しー-J
やあボク、カッシー
ねずみーらんどのハンターさ
審問のごくつぶしとは*兄弟姉妹*の間柄ダヨ
(!59) 2010/05/07(Fri) 17:41:20
ゥ (⌒─⌒) ゥ,、
ゥ'` ((´^ω^)) ゥ
'` / つと) '`
しー-J
この前、自陣に突っ込んでくる馬鹿っぽいナイトがいたから
倉庫からかっぱらってきた銀の矢でぶち○○してみたら
(!60) 2010/05/07(Fri) 17:41:46
ゥ (⌒─⌒) ゥ,、
ゥ'` (( ・∀・)) ゥ ガバッ!!
'`⊂ BAK つ '`
しー-J
マチスだった!
(!61) 2010/05/07(Fri) 17:42:16
/ ̄\ / ̄\
l l l あは☆
\ / \ /
/  ̄ ̄ ̄ \
/ ∩ ∩ \
l ∪ ∪ l
l ● ̄ ≡ l
\ \ /
\ ∀ /
\ /
/≧≦\
↑だれ?
(!62) 2010/05/07(Fri) 17:42:49
. , ― 、- 、
<< ) ):::: : .
U( (U_つ::::.. .. .
あの兄貴……
レナ……ごめんね
(!63) 2010/05/07(Fri) 17:43:43
[....は遊びに飽きたので晩ご飯の準備に出かけた]
(!64) 2010/05/07(Fri) 17:45:00
占星医 ジークムントは、島を探索中。
2010/05/07(Fri) 17:53:44
おや。
[謎の果実がなっているのを見かけて足を止め
石を投げつけて{1}個落としてみた
■cornflowerblue色、齧ってみると[[emote]]な味がした]
おや。
[謎の果実がなっているのを見かけて足を止め
石を投げつけて{1}個落としてみた
■indianred色、齧ってみると*依存*な味がした]
(61) 2010/05/07(Fri) 17:59:04
ふうむ。一人では生きていけない気がしてきた。
[<<★「緑のタヌキ」号担当 ツェーザル>>を探してふらふらと歩き出した*]
(62) 2010/05/07(Fri) 18:00:12
>>60
え〜?遺言?? だめだめ後22年は生きないと、おねーちゃん怒るわよ。
まあ聞くだけ聞くけど……
[『かさんどらさんじゅうななさい日記』をとりだして、口元に耳を寄せてみる]
『<<占星医 ジークムント>>へ
この手紙をもって、私の((魔術師))としての最後の仕事とする。まず、私の●●なご趣味を解明するために、<<★「緑のタヌキ」号担当 ツェーザル>>に「理想のための自己犠牲」をお願いしたい。
以下に、・霊先行CO についての愚見を述べる。((首無騎士))の根治を考える際、第一選択はあくまで「理想のための自己犠牲」であるという考えは、今も変わら……』
(63) 2010/05/07(Fri) 18:00:23
ちょっと……
長いわよ。今北{2}行で纏めなさいよ!
え?そんなどこかの■darkmagentaい巨塔みたいな遺言一言も言ってない?
あれれ?
あ……ごめん電波のちゃんねる間違えてたわ(てへ☆)
ほらほら血と硝煙の香りがする水を……ってよくこんなの商品化したわね。責任者の顔が見たいわ。
(64) 2010/05/07(Fri) 18:01:37
[>>*45で労わりの言葉を貰えばペコペコを頭を下げる]
ぁり…がとぅ…ござぃます……
[そして続けて挑戦するヒンメルの背に]
がんば…ってくださ…ぃ……
[応援した**]
(*48) 2010/05/07(Fri) 18:02:54
どこかの娘 カサンドラは、「君が自己犠牲信奉者だということはよくわかったわ(遠い目)」
2010/05/07(Fri) 18:03:57
占星医 ジークムントは、む。袂を分かったお師匠様からのメッセージがどこかから……。
2010/05/07(Fri) 18:21:14
ウッキー!!
オレは猿ではないある。
でも、よくそう呼ばれるあるよ。(遠い目
(=43) 2010/05/07(Fri) 19:30:50
/*
あ、ワイは猿やだったかな?
…どうでもいいですけどねっ
(-41) 2010/05/07(Fri) 19:31:50
タチアナ>>=41
小島や湖の周囲を調査すると、土に人や獣の足跡があった。
どうやら、この島は無人島ではないようだ。
ただ、君たちがこれまで見たことのあるモノとは違っている植物も多い。
この離島では、動植物も独自の進化を遂げているのかもしれない。
伝説の((共鳴者))だって発見できるかも!
(=44) 2010/05/07(Fri) 19:32:10
(=45) 2010/05/07(Fri) 19:32:56
>>63
オレは生け贄はイヤあるよ〜
<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>に押しつけるある!
カサンドラ、*フォカッチャ*[18]個で見逃してくれるといいあるよ。
(65) 2010/05/07(Fri) 19:35:48
(66) 2010/05/07(Fri) 19:37:04
くすくす。
人狼キャラの登場するシュテラさんのジョーク>>*43も、学者らしいヒンメルさんのジョーク>>*46も面白いね。
きっと灯台守のおじいさんもウケてくれると思うわ。
じゃ、あたしもひとつご披露しましょ。
(*49) 2010/05/07(Fri) 19:38:21
● ある男が旅行から帰国したところ、税関で呼びとめられた。
官吏:「このビンはなんだね?」
男 :「それは有名な教会で汲んできた霊験あらたかな聖水だが、何か?」
官吏:「ウソをつけ! どう見てもラム酒じゃないか!!」
男 :「なんてこった、奇跡が起こった!!」
(*50) 2010/05/07(Fri) 19:39:26
コンラートさんは四葉のクローバー探しかな。
あたしもこれからちょっと食事の仕込みに行ってくるね。
今日は、23時前に次に調査するエリアを決めてもらうから、余裕があったら、どこがいいか考えてみてネ♪**
(*51) 2010/05/07(Fri) 19:40:09
海で泳ぎたいなら、これ着るといいわ。
■indianred色の 内掛 が今年の流行よw
(67) 2010/05/07(Fri) 19:41:22
帝国劇場で((白狼))と((狩人))の心中ものが流行ったからね…
溺れないように気をつけてね…
(68) 2010/05/07(Fri) 19:42:39
これからちょっとその辺の農場に生えてる■mediumpurple色の果物とかでジュースを作ってくるある。
今日は23時前に、次に調査するエリアを決めてもらうある。
今のうちに相談するもいいある。**
(=46) 2010/05/07(Fri) 19:43:43
(=47) 2010/05/07(Fri) 19:44:39
人か住んでるのかしら、この島。
買い物には不便そうよね。 ナース服 や 法服 を扱うお店も無いに違いないわ。
動植物も独自の進化を…じゃあ、食べると*愛情*になる果実なんてのもありそう。
(=48) 2010/05/07(Fri) 19:58:17
[しばらく考えていたが]
うーん、そうだなあ。
[かりかりと頬をかいて]
俺の怖がりの友人の話でいいかな?
(*52) 2010/05/07(Fri) 20:02:39
●俺の友人でとんでもなく怖がりなやつが居るんだがな。
部屋を借りて一人で住み始めてから、その部屋の天井のシミが人の顔にみえてえらい怖かったんだと。
そんで、なにか方法がないかって兄に聞いたら、「これを毎晩大声で唱えてから寝れば大丈夫だ」っておまじないを教えてもらったそうで、毎晩そうしながら寝たんだそうだ。
え?呪文でシミが怖くなくなるのかって?
まあ、たしかにその後怖くはなくなったってさ。
……なんせそいつその部屋追い出されたからなあ。
(*53) 2010/05/07(Fri) 20:03:40
結局ランダムとなんの関係もない話になりましたが。
まあ、適当にね!
(-42) 2010/05/07(Fri) 20:04:13
え。
23時までに戻れるか怪しいわね。
一応私は海岸あたり(A1)の調査を希望しておくわ。
単なる勘だから、他の場所でも勿論異存ないわ。C{6}もよさそうだし。
(=49) 2010/05/07(Fri) 20:05:02
>>65
んにゃ? いやぁ〜それはアタイじゃなくてジークムントのお師匠様にお願いした方がいいんじゃないかなぁ?
……あの電波どこで拾ったっけなぁ……丘だったような
でも、ま、フォカッチャ貰えるなら有り難く頂くわん♪
[...は有無を言わさずフォカッチャをぶんどった@シーフスキルLV{6}]
(69) 2010/05/07(Fri) 20:05:57
―思い出―
あれはいつのことだったかしら。
立ち寄った村で、ジェレミーという名の男性と出会ったわ。
彼に対して*信頼*をほのかに感じたの。
私は彼に自分の正体が((守護獣))である事を告白したわ。
すると彼は((守護獣))だと名乗ったの…。
(70) 2010/05/07(Fri) 20:08:01
6LVなら転職してもやっていけそうね♪
さってと……これを適当に詰めてっと。
あとは
1.ヤコブが*二律背反*を込めて育てた大切な茄子の揚げ茄子
2.レッジーナが<<情報屋 イングリッド>>を思いながら焼いた鮭のムニエル
3.<<未亡人 タチアナ>>が*私のクイズ(皆にクイズをひとつ出して下さい)*の話題にうつつを抜かしながらこねたハンバーグ
4.カタリナが大切に育てた羊からつくったチーズ
5.その辺にあった■mediumpurple色の草を炒めた物
6.る〜がるりんご亭名物 リンゴとさつま芋のレモン煮
を包んでだ!
(71) 2010/05/07(Fri) 20:08:30
ぼーっとしてるわ、私。
地図上にそんな場所(C6)なんて無いじゃない。
C{5}のことね。
(=50) 2010/05/07(Fri) 20:10:12
Feuer!<ファイエル!>
[轟音と共に食料がそれぞれの船の近くに飛んでいくだろう。
18個のフォカッチャのうち
(10)個が赤いきつね号へ
(03)個が緑のたぬき号へ
残りが紫の?????号へ
飛んでいったようだ]
(72) 2010/05/07(Fri) 20:10:15
(=51) 2010/05/07(Fri) 20:11:11
うーっし任務完了!
なんかどっかにフォカッチャ偏った気がするけど、細かいことは気にしないのがアタイのジャスティス!
ではでは〜
>>67
話の流れは良く分からんが! アタイは「不審な人物、あるいは謎」の プリンセスドレス+ティアラ を選ぶぜ!
泳ぐぜぇ〜超泳ぐぜぇ〜!
(73) 2010/05/07(Fri) 20:14:27
どこかの娘 カサンドラは、プリンセスドレス+ティアラを着込んで海にダイブ!(確かに不審な人物だ)
2010/05/07(Fri) 20:15:23
教師 コンラートは、どこかでなにかが海に落ちた音が聞こえた気がした。
2010/05/07(Fri) 20:18:02
>>70
そう。彼は私と同じ境遇だった。
同じ匂いを嗅ぎ取ったわ。
いつか彼は、味方から狼扱いされるかもしれない…
それを、危惧したわ…。
全ては■darkslateblue色の遠い日の思い出…。
(74) 2010/05/07(Fri) 20:19:18
[カサンドラから貰ったリンゴの皮を携帯用のナイフを使って剥く、剥く、剥く。一心不乱に、わき目も振らずに。
やがて1メートル以上も繋がった長い皮と、リンゴの実を見て一言。]
私の忌憚のない意見を言えば、霊先行COは好きではない。狼陣営に霊COするか占COするか、選ばせ易くなってしまう。つまり通常互いに正体を知らない狼と狂人の連携が、その分取り易くなる。村側は自分以外の人の正体が分からない分不利であるのだから、それは積極的に突き崩すべきだと考えるがどうだろうか。
それだけでなく、概ねこの作戦を提案する人々は「霊が確定したら占潜伏」を希望する傾向が見受けられる。しかし忘れてはならない。狼は仲間がおり、知恵を集めて相談出来るのだと。目ざとい狼ならば灰襲撃で潜伏能力者を一本食いは朝飯前だ。村側は常に非能力者視点漏れによる潜伏能力者枠の縮小に注意しておく必要もあるだろう。
[一気に喋るとリンゴを齧った。]
(75) 2010/05/07(Fri) 20:22:59
[日傘をさしくるくる回しつつ、<<★「赤いキツネ」号担当 クラリッサ>>の方へとお散歩。**]
(76) 2010/05/07(Fri) 20:24:01
(=52) 2010/05/07(Fri) 20:30:19
ありがとう。
[シュテラから励まされてお礼を言った]
(*54) 2010/05/07(Fri) 20:31:07
占星医 ジークムントは、>>71{6}が頭に当たった。
2010/05/07(Fri) 20:31:13
(*55) 2010/05/07(Fri) 20:35:00
[コンラートの話を聞いていたら、ねぎらうだろう]
お疲れ。
(*56) 2010/05/07(Fri) 20:36:25
んー。リンゴと芋か。不思議な組み合わせだな。
[はむはむ。]
(77) 2010/05/07(Fri) 20:40:13
うさー!(鳴き声)
[>>71の{5}をジャンピングキャッチ]
(78) 2010/05/07(Fri) 20:45:11
きゅ…?
もしゃもしゃもしゃ…
[mediumpurple色の草は*主従*の「精神錯乱」な味だった。]
(79) 2010/05/07(Fri) 20:48:41
★うみうさぎ ラヴィは、うさしゃしゃうさきゅーー!!?(さくらんふうみ)
2010/05/07(Fri) 20:50:11
[[>>71の{4}を58が偶数なら華麗にキャッチ!奇数ならキャッチの衝撃でバランスをくずして倒れこんだ。]
(80) 2010/05/07(Fri) 20:51:56
きゅるるる…
[ぐるぐる目を回しつつお知らせー。
22時までにカシムが仕送りから帰ってこなかったら、1軍から外し…もとい、今回の課題はカシムの回答が無くても大丈夫だとしておきます〜。]
(!65) 2010/05/07(Fri) 20:52:54
占星医 ジークムントは、「近親者のための自己犠牲」な気分になっている。
2010/05/07(Fri) 20:56:07
[突如、謎の轟音と共に『カタリナが大切に育てた羊からつくったチーズ』が、まるで弾丸のように襲いかかってくる。
目で一瞥したあと、側転から宙返り中に頭上に来たチーズをキャッチし、決めポーズを作って着地する。]
わー、このチーズおいしい〜。
(81) 2010/05/07(Fri) 20:58:00
ああ、<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>のためなら私は犠牲も厭わない。
[よろよろ
キアラの見事なキャッチにぱちぱち拍手した]
(82) 2010/05/07(Fri) 20:58:07
(83) 2010/05/07(Fri) 20:59:14
あっ、うさちゃん!
[混乱している風のうさぎを抱きかかえるとなでなでして、チーズをわけてあげた。]
(84) 2010/05/07(Fri) 21:00:55
(-43) 2010/05/07(Fri) 21:02:10
/* 今日はランダムでローゼンハイムが超人気!
…な気がする。
私の記憶が正しければ3回は出た。 */
(-44) 2010/05/07(Fri) 21:03:01
[拍手の音にジークムントに振り向くと優雅に一礼をして。(うさぎは逃げ出してなければきっと腕の中。)]
どうも、ありがとー。
仮にも芸人、これくらいは朝飯前ってね。
もしよければ、今度公演の時にも来てくれると嬉しいな。
お代は740ゲルトでいいから。
(85) 2010/05/07(Fri) 21:05:35
「久し振りに島の外のジョークを聞いたわい。
エライ怖かったって…先生は意外と地方の出かね?」
コンラートのジョーク>>*53にも泣き笑いしながら、老人は「シマリンゴ」「ランタン」「方位計」を差し出した。
「どれかひとつ、好きな品を選んでもってゆくといい。お礼じゃ」
(*57) 2010/05/07(Fri) 21:08:41
[ラヴィから何かの念波を感じ取ったようだ]
うん?報告ありがとうね。何事もなければいいんだけど。
(!66) 2010/05/07(Fri) 21:08:47
■品物の詳細
「シマリンゴ」=この島特産の美味しいリンゴ。ただし生で喰うこと。さもないと…
「ランタン」=夜間照明器具。詰め替え用ナタネ油つき。
「方位計」=宝物のある方向を東西南北いずれか近いもので示す。同じマスだけ離れていたら、ランダムにどちらか一方を示す。
例) A1にいて、宝物がB2にある場合は、針は南か東を示す。B1にいれば東を指す。D1にいれば北を示す。
(*58) 2010/05/07(Fri) 21:09:32
[...は海草とウェディングドレスを纏って浜辺にあがってきた]
ふ……水もしたたるいい女 てか?
[>>71の{1}をひとつまみ]
(86) 2010/05/07(Fri) 21:13:49
おや、芸人だったのか。それにしてもすごいな。
[優雅な一礼にお辞儀を返して]
うむ。お金があったら。
(87) 2010/05/07(Fri) 21:16:05
そうそう、我が街随一の無農薬野菜栽培の実践者ヤコブさん(88歳)の野菜は絶品なのよね。
そしてこの茄子をねぇ、毎年失敬するのがタマランチ会長ってやつなのさ♪(もぐもぐ)
タマランチ会長はアタイの街の『明るい・占初日霊投票CO 計画推進委員会』の会長さんなのよ。
(88) 2010/05/07(Fri) 21:18:23
ちょっとお風呂入ってくるね。
覗いちゃイヤんよ。**
(*59) 2010/05/07(Fri) 21:18:55
ムニエル―魚料理の一種。主に淡白な白身魚が使われる。両面に薄く小麦粉をまぶしてバターで焼く調理法。今回使用された鮭も白身魚。
[もぐもぐ、ごくん。]
(89) 2010/05/07(Fri) 21:21:25
>>!65
あれれ? うさぐーなんでぐるぐるしてるの??
え? ああ、カシムね。ホントどうしたんだろね。
ズサーしてくれること祈ってるわ。
[アタイの部隊で1軍だったことは……いやいや決して言うまいと心に誓うカサンドラじゅうななさいの春であった]
(!67) 2010/05/07(Fri) 21:22:26
>>89
そういやアタイ鮭でしかムニエルしたことなかったわ(汗)
(-45) 2010/05/07(Fri) 21:25:53
>>87
あはは。じゃあお金が出来るのを期待して待ってるね。
[さすがにふっかけすぎたとこっそり思っているようだ。]
(90) 2010/05/07(Fri) 21:28:05
霊先行COするんだったら、いっそFOでいいんじゃないかしら?とか思うんだけどね(もぐもぐ)
ま、多分占初日霊投票COとか無難なこと言って、初日占いにあたってるんじゃないかな? アタイは(ごっくん)
この海草どしよ?
(91) 2010/05/07(Fri) 21:30:38
どこかの娘 カサンドラは、明日食べたいのあるぅ?っと<<曲芸師 キアラ>>を覗き込んでみた
2010/05/07(Fri) 21:31:38
曲芸師 キアラは、どこかの娘 カサンドラの言葉に「いいおとこ」と答えてみた。
2010/05/07(Fri) 21:33:37
(92) 2010/05/07(Fri) 21:34:55
これは今後の宝捜しに役立ちそうな道具だ。
どれを選ぶかは、他の2人と相談したい。
(*60) 2010/05/07(Fri) 21:35:01
どこかの娘 カサンドラは、街一番のかぶき者と有名なアヴェさんへの紹介状をしたためた
2010/05/07(Fri) 21:35:12
ぉっ…かれ…さまで…す…
[コンラートに労いの言葉をかけ、老人から>>*57と三つの提示を受ければシンキングタイム]
ふ…っぅに…考ぇれば…
[単純に宝探し用便利アイテムの方位計が一番有益そうに...は思えた。他の二つも今後何かしらのイベントアイテムになるとしても、現時点で明記がない分情報としてはっきりしている方位計が一番無難なアイテムのようだと感じた]
ど…ぅし…まし…ょぅ…
[そんな憶測をそれっぽく適当に述べた後、残り二人の顔を見て、判断は委ねる]
(*61) 2010/05/07(Fri) 21:35:51
>>*56
おう。ありがと。
[にこりとして]
>>*57
まあ、都会じゃないなあ。あそこは。
[空を見上げて頷いて]
(*62) 2010/05/07(Fri) 21:36:00
きゅいきゅきゅ〜♪
[キアラにだっこされつつ、チーズをもぎゅもぎゅ。
カサンドラの海草も端っこからもきゅもきゅ。
ついでに、ウェディングドレスも、もきょもきょ……]
(93) 2010/05/07(Fri) 21:36:29
(*63) 2010/05/07(Fri) 21:36:35
占星医 ジークムントは、曲芸師 キアラの趣味を把握した。
2010/05/07(Fri) 21:36:39
曲芸師 キアラは、アヴェさんへの紹介状を<<★「緑のタヌキ」号担当 ツェーザル>>の荷物に忍び込ませた。
2010/05/07(Fri) 21:36:54
ぐる…ぐる…ぐる…
[死にかけて昏倒していた...の元に>>71の{1}があったかもしれず]
(94) 2010/05/07(Fri) 21:38:50
占星医 ジークムントは、なむ。と十字を切った。
2010/05/07(Fri) 21:39:11
(辺りをぐるぐるしながら)
確か、ギダイ? キタイ? あれ? スクイズだっけ?
ってのがみんなの所にもでてたんだっけ?
もうすぐ時間だけど大丈夫かなぁ?
えっと……こういう時はどう言うんだったっけ? お!
みんなぁ!役場へ逝きたいかぁ!?
(うるとら的ヴォイスで)
(95) 2010/05/07(Fri) 21:39:29
ところでさ。
カッシーちゃん劇場を、お題の答えにしてみればよかったんじゃない?(真顔)
(!68) 2010/05/07(Fri) 21:39:48
>>90
うむ。お金ができる、病人が出る。なので、どちらもどっちなのだがな。
[頷きながら]
(96) 2010/05/07(Fri) 21:40:38
学生 シュテラは、ヤコブさん88歳に感謝しつつ、食事を取っただろう。
2010/05/07(Fri) 21:40:42
[シュテラの意見を聞いて]
個人的な見解で現時点での貰いたいスケール(MS)を提示すると、
欲しい:「方位計」>「ランタン」>「シマリンゴ」:そうでもない
となる。
序盤で情報が少ない。方位計が最も有益に思える。
(*64) 2010/05/07(Fri) 21:40:55
(97) 2010/05/07(Fri) 21:41:25
占星医 ジークムントは、行ってらっしゃーい、と二人に手を振った。
2010/05/07(Fri) 21:42:57
>>92
あま?
アタイ甘くないわよ。しょっぱいわよ(多分滑り芸人的に)
>>93
わわ…ドレスは噛んじゃメ!
……小指も噛んじゃメ……だかんね
[...はキアラの行動を見守るとツェーザルを生暖かい目で見送った]
(98) 2010/05/07(Fri) 21:43:14
/* あとこのアイテムならこれを敵陣営とかの交換用に出来るかなとか漠然と思っていたり。必要があれば、ですが。 */
(-46) 2010/05/07(Fri) 21:44:15
>>71
おっ?
[空から{4}が降ってきたらしい]
……なんで空から??
(99) 2010/05/07(Fri) 21:46:05
/* そういえばキアラって性別どちらなのでしょうか? */
(-47) 2010/05/07(Fri) 21:47:06
>>!68
ん〜笑える? むしろ頭抱えてリセットボタン押したくなるけど
まあ、だいたいアタイの発言って、片手間で思いついたのそのままドバドバしてるだけだからね。閃いた時はもう流れてるわ。
ああ、だから言い間違えるのね(とほほ)
(!69) 2010/05/07(Fri) 21:48:14
教師 コンラートは、チーズをもぐもぐしている
2010/05/07(Fri) 21:48:45
(100) 2010/05/07(Fri) 21:49:07
どこかの娘 カサンドラは、曲芸師 キアラに役場の受付嬢アイリスさんの名刺を渡しておいた
2010/05/07(Fri) 21:49:24
>>*64
そうだなあ。
俺も同じだよ。とりあえずは情報がほしいからな。
[うんうん、と頷いて]
(*65) 2010/05/07(Fri) 21:49:57
どこかの娘 カサンドラは、教師 コンラート「女の子と食料は空から降ってくるもんだってばっちゃが言ってたわ」
2010/05/07(Fri) 21:51:27
/* 嘘の使い方と共に、敵陣営とのトレード品とか案も一応考えているのですが、どうなんでしょう。奪い合いとか有りな以上、そういう手もあるかなーと */
(-48) 2010/05/07(Fri) 21:52:45
>>!69
カッシーちゃんの声で脳内再生したら笑えたよ〜。
リセットボタンはバカ兄貴をぬっ○○した時に使って!使いたくないかもしれないけど!
(!70) 2010/05/07(Fri) 21:53:12
[アイリスの名刺を仕舞い込んだ。]
私……宝探し終わったら、今度の公演の許可とりにアイリスに会いに行くんだ……。
(101) 2010/05/07(Fri) 21:55:02
>>100 ゲットおめでとうお医者様
ん〜むしろ生臭坊主って感じかしら?
あ……ちゃ、ちゃんと毎日お風呂入ってるんだから!そっちの意味じゃないんだかんね!
[密かに用意したS&W M629とグラサンはネタがマイナーなのでこっそりしまった]
(102) 2010/05/07(Fri) 21:56:29
ぁ、ぁの…質問…です
[老人に対して、生徒らしくピンと手を上げる]
そ、その……
[もし、この方位計が奪い合い等で他の人達の手に渡った場合、自動的に使い方もわかってしまうのでしょうかという疑問をぶつけてみた]
(*66) 2010/05/07(Fri) 21:57:54
きゅきゅー!
[うさぎは灯台のじいさんの肩に飛び乗った!]
(!71) 2010/05/07(Fri) 21:57:59
―灯台のじいさん・うさぐるみVer.―
>>!46
ひょっ!うひょひょっ!ちょwwぱ、パメラwww
あほかいのぅwww
>>!48
い、一歩先ー!!www行っちゃいかんじゃろぅwww
うひょひょひょひょ。いやいや、面白い話を聞かせてもらった。というか、面白い話以外の話も面白すぎて、笑い死にそうじゃ。
ひょっとして、お前さんがた、コンビでも組んどるのかね?
[じいさんは泣き笑いしながら、「シマリンゴ」「ランタン」「方位計」のいずれかをくれる。
どれか一つもらった後は、23時までに、次の移動エリアを決め、囁きで提示すること。]
(!72) 2010/05/07(Fri) 22:00:59
キャハー!
そろそろ仲良しタイムの終わりあるか?
そろそろ回答を囁くといいある。
それから、次の調査エリアを考えるあるよ。
(103) 2010/05/07(Fri) 22:04:02
>>!72
ほ……わらってくれた♪
おじーちゃんありがとー(ほっと胸をなで下ろしてむぎゅした)
ん〜キアラ何貰っておく?
(!73) 2010/05/07(Fri) 22:04:39
―せつめいしよう―
「シマリンゴ」
宝島名産のリンゴ。鳥も獣も魚も人も、みんな大好きシマリンゴ。
ウサちゃんカットにして食べるのが通。
「ランタン」
洞窟探検の必需品。夜のお供に好適品。あなたの心を明るくてらします。詰め替え用菜種油、一瓶おまけつき。
「方位計」
宝物のある方向を示すという噂。でも東西南北4方向しか向かない、デジタル世代の方位計。斜めなんてびみょーな角度は無い!
(!74) 2010/05/07(Fri) 22:05:47
「方位計の使い方は、裏面に書いてあるでのー。誰でも使えるぞい」と老人は答えた。
(*67) 2010/05/07(Fri) 22:05:54
回答か。と言っても入れるものなどないしな。
しりとり焼き鳥とりもち。
(=53) 2010/05/07(Fri) 22:06:12
肉と魚が好きなのか。ふむ、いいことじゃないか。
私はいつもパンと大豆とパスタだが。
(104) 2010/05/07(Fri) 22:07:43
>>!72
やったー。おじいちゃんありがとう!
んー。何がいいのかなぁ?
ランタンは暗いところに行ったら使いそう。
方位計は樹海でさまよった時に朽ち果てなくてすみそう。
しまりんごは可愛い動物さんとお友達になれそう?
(!75) 2010/05/07(Fri) 22:07:48
海女―海底に潜って、あわびなどを取る女。
[説明の必要性を感じてぼそりと呟いた]
(105) 2010/05/07(Fri) 22:08:08
[コンラート>>*65に賛成と頷いた。]
次のエリアを決めよう。
(*68) 2010/05/07(Fri) 22:10:06
(-49) 2010/05/07(Fri) 22:10:30
りんご亭の娘としては、伝説のレアりんご「シマリンゴ」とかなんだかトキメクんだけど……ほらこれこれ。特集記事なんだ。見てみて
[...は『アップル通信』を広げてキアラに見せた。この世界のアップル通信は……いや止めておこう閑話休題]
でも……役に立つのかしら?
(!76) 2010/05/07(Fri) 22:10:33
>>105
[...はかさんどらさんじゅうななさい日記にメモをとった]
えっと……改定で粟の輸入高が……
(106) 2010/05/07(Fri) 22:13:21
ぁり…がとぅ…ござ…ぃま…した…
[>>*67返事を聞いて頷いた]
じゃぁ…
[方位計を選んだのなら早速使用することを提案し、その方向に進む案を推していた]
(*69) 2010/05/07(Fri) 22:14:47
>>!76
そうなんだよね。しまりんごはときめくんだけど、他のもののほうが役に立ちそうなんだよね。
かといってあっさり捨てるには惜しい……。
(!77) 2010/05/07(Fri) 22:16:25
内地を逝く……でなくて行くときは方位計が役にたちそうね。真ん中で使えば探す場所がぐぐっと選別できそうだし。
でも、お宝にダンジョンってつきものだしねぇ。ランターンも捨てがたい
りんごは浪漫よね
(!78) 2010/05/07(Fri) 22:16:45
タチアナは帰り遅いらしいあるな。
他の皆もまだあるか?
まあ、更新までに皆の意見が揃わなかった場合、居る人がちゃきっと次の調査エリアを決めるなり、更新してから決めてもいいある。
01時くらいまでなら、船は動かせるあるよ。
(=54) 2010/05/07(Fri) 22:16:54
>>*68>>*69
情報があるとないでは差があるからな。
まずは方角を見てから何処を探すか決めたいところだ。
[シュテラにうんうん、と頷いた]
(*70) 2010/05/07(Fri) 22:17:54
では、灯台守の老人から「方位計」をもらった。
ここで使ってみますか?
>はい
いいえ
(*71) 2010/05/07(Fri) 22:17:54
さん…じゅぅ…なな……
[隅っこで蘇生していれば、>>106お約束的な誤解をして、若作りなんだなーと内心で思ってみたり]
(107) 2010/05/07(Fri) 22:17:59
>>104
[...は目を輝かせた]
うむ!豆は人類の英知だよワトソン君!!
(握手握手)
(108) 2010/05/07(Fri) 22:18:49
きゅいー
[うさぎはカサンドラの小指をじーっと見つめている。
噛むべきか、噛まざるべきか、それが問題だ。]
(109) 2010/05/07(Fri) 22:18:59
(110) 2010/05/07(Fri) 22:20:10
どこかの娘 カサンドラは、学生 シュテラと目があったので、にぱ☆っと笑っておいた>>107
2010/05/07(Fri) 22:20:23
B1で、方位計の針は………
→
の方向を指している。
(*72) 2010/05/07(Fri) 22:21:22
(111) 2010/05/07(Fri) 22:21:30
>>107
さ、さんじゅうなな……
俺より年上だったのか……
[ぼそりとつぶやいた]
(112) 2010/05/07(Fri) 22:21:56
(*73) 2010/05/07(Fri) 22:22:04
学生 シュテラは、どこかの娘 カサンドラに対して、年配者向けの非常に丁寧な礼を返した。
2010/05/07(Fri) 22:22:33
A1希望らしいので、他に意見がなければそれでいいと思うぞ。
(=55) 2010/05/07(Fri) 22:22:45
サプラに居た魂から考えれば2543歳くらいなんじゃないかな?
ワタシ
(-50) 2010/05/07(Fri) 22:23:07
海藻がたくさん?
今日は海藻風呂かしら?
お肌にいいらしいけど、自分がスープの具になった気分なのよねw
(113) 2010/05/07(Fri) 22:23:14
どこかの娘 カサンドラは、皆の視線にきょとんとして小首をかしげた
2010/05/07(Fri) 22:23:54
りんごも浪漫だけど、夜のお供も……。
[少し顔を赤くしている]
(!79) 2010/05/07(Fri) 22:24:40
/*
B1で右か。
|×|A2|A3|A4|
|×|B2|B3|B4|
|×|C2|C3|C4|
|×|D2|D3|XX|
とりあえずはこういうことになるのか?
(-51) 2010/05/07(Fri) 22:26:31
[女性に対して年齢を追及しない方が紳士的行動だと思っている]
(114) 2010/05/07(Fri) 22:26:50
この後に特に反対がなければA1に向かうあるな。
了解したある。>>=55
(=56) 2010/05/07(Fri) 22:27:02
うーん。
[方位磁石をみて地図に×印をつけていく。]
|×|A2|A3|A4|
|×|B2|B3|B4|
|×|C2|C3|C4|
|×|D2|D3|XX|
とりあえずはこういうことになるのか?
(*74) 2010/05/07(Fri) 22:28:30
[...は顔を赤らめたキアラをにへにへしながら眺めている]
ん〜次の行き先も考えなきゃだし、決まりかねるなら賽でも振る?
ホラ昔のえろい人も言ったじゃない
困ったときの<<未亡人 タチアナ>>頼みってさ。
場所の方は昨日と逆でキアラがゾーン指定してアタイがどっちか選ぶって感じでどう?
(!80) 2010/05/07(Fri) 22:28:42
>>109
うさちゃん。カサンドラはきっと誘いうけだろうから噛んじゃったら?
[唆しておいた。カサンドラのことだからきっとオチがあるに違いない]
(115) 2010/05/07(Fri) 22:29:05
[>>*72の結果を見て]
これで…可能性……きぇたの……は……
[ABCD1 D2やA3はまだセーフ?と頭の良さそうな人に判断を委ねた]
(*75) 2010/05/07(Fri) 22:30:05
(=57) 2010/05/07(Fri) 22:31:04
きゅっきゅいー。
[うさぎは、キアラの頭の上でもやもやしているもーそーを、ひょいぱくむしゃむしゃ]
(!81) 2010/05/07(Fri) 22:31:09
私も特に希望もないからA1でいいわ。
次はどんなところなのかしら。
楽しみだわ。
(=58) 2010/05/07(Fri) 22:32:25
(-52) 2010/05/07(Fri) 22:33:08
んー。賽かぁ……。
場所の決め方は。場所は先に決めとく?
A3かC3かD2あたりはどうだろう。根拠はないけど。
(!82) 2010/05/07(Fri) 22:33:18
んー。自分で決めるならランタンかな。
賽で決めてもいいけど。
(!83) 2010/05/07(Fri) 22:35:45
/* 初日赤ログで話している間に外で上陸ロールしたのは同じチームなのかなとか、
カサンドラ三十七歳さんが表で漏らしている課題がウチと似ている気がするのはどう判断すればいいのかなとかとかメモメモ */
(-53) 2010/05/07(Fri) 22:37:39
A1了解したある〜
船から落ちないようにするあるよ。
嵐が来そうある〜
(=59) 2010/05/07(Fri) 22:37:40
(-54) 2010/05/07(Fri) 22:38:17
>>!82
そうね〜海岸を見たから内陸行ってみる?
Dの文字が好きだからそっちでもいいけど
(!84) 2010/05/07(Fri) 22:39:39
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る