情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
しかしこれで猫狼服狂だったらオワタ\(^o^)/
しかし、服狂なら騎白出して次々灰吊っていったほうがいいと思う。服狼でも同様。
うふふ…もう4dまでの考えと一緒に心中するわ…
>>40官
猫狩服狼のパタンは、遺言で言った通り初回意図的ミス+霊特攻の賭けに出た事になるから、状況からみても可能性は低いにゃ。
村視点にゃと楽狩猫狼服狼パタンもあるにゃ。その場合はどこでGJ出たのかは不明、猫の遺言COは楽狩読みきってにゃいと対抗出てきた場合、猫狼服偽が狩にバレるってのと、猫が食われない不自然さをどうするんだってのがあるにゃね。
>>38服狂もう少し補足。
服狂なら初回は裸狼が妙に偽黒。真狂は判定白白で狼には確定ではないものの服真に見えての服襲撃までは(無理やり)いいってことにするにゃ。 でも、服狂がどこかで狼を白で囲ってた場合は、普通に猫→服で襲撃しちゃえば囲い狼は服の白ゲットしたままで服真ルートで進行すればいいんだにゃ。 (村視点では猫狼のパタン残るにゃが)
だから、服は狂だとしても今日までで狼を白囲いしてないと思うにゃね。
>>41
紳騎両狼とか考えにくいにゃ…。後1狼いると思うので探すにゃ。
昨日騎占いの流れで騎が>>5:109▼官っていってたのは切りなのか切れなのか…
後、投票結構バラけてるけどこれ単にセットミスでいいのにゃ?申告あったのサシャだけだったにゃが**
とりあえず、オクタヴィアとヴェルナーが人狼っていうのは、墓下では確定してるのかな?
てか、この村はホントに人間側が強くていやになるよね(ぶつぶつ)
おはよう、睡眠不足である。いつの間にか鎌を振るわれていたようであるが。とりあえず▼ミヒャエル
本日の墓下議題
■1.今日の占い先
□2.それがしに変なものを装着させようとする不届き者への処遇
□3.この村一押しカップリング(理由付き)
今日の吊り先はヴェルナーになりそうなので希望込め議題には入れず。
念飛ばし一撃である
おはよー。レトはちゃんとコンラートに投票してるよ。
昨日、コンラート帰ってこなかったね。ネオチーかな?レト今日はネボーだったよ。
騎>>39
服狂薄いのは、初回占判定から真狂が白、狼が黒出しっておかしいからじゃないの?
偽黒出すチャンスあったのに白しか出さなかったからなの?それはレトからの主張なだけで他から見たら白出し狂人だったとか説明つくところだよ?
服狼でGJはない。初回から意図的襲撃ミスする理由がないから。
狂も判定割れからないね。本当に一時は手順主張でリーザ吊ろうとしたのね、許さん。
>>109昨日の投票から何か拾えるそうだし、ヴェルの考える狼陣営予想の提出もお願いするの。
ヴェルにゃー2dの斑考察時に順序立てて考察出来てたのに判定で混乱し過ぎだと思う。あまりに視点がぐちゃぐちゃしているの。昨日の夜明け前から演技過多で不自然になってきてる。これが判定後からならまだ分かるんだけどねー。
もう1狼いたらフォローしないのかな?と思いつつ今日は残りの三人を見るの。
離脱詐欺。追加議題で■4.コンラートの正体は?も入れておくか。ちなみにそれがしの正体は簡易メモの通りである。真霊はアヴェだったのだ、村には不幸な…
今後こそ離脱
そうか、手順では今日灰吊り灰占いか。駄目だな昨日夜明けから頭が回っておらぬ。
ツィスカ狼なら、ヴェルナーと赤ログで桃っていることになるだろうが…くく、(念波は途中で途切れた)
なんで俺、死神陣営になってんのww
鎌振るわれると何だっけ?
振るわれた二人のうち生き残るのは一人じゃないといけないんだったか?
無論▼タクマ
>>+99
■1.ツィスカとヴェルナーだとずっと思ってきたし●翻一択。
□2.そんな素晴らしい奴をどうして処罰する必要がある?(迫真)
□3.(・∀・)ニヤニヤ
服真決めうちさえできれば…
村視点では詰んでいる…
だから2狼居るなら…今服偽路線に持っていくべきじゃ…?
と…思ったが……今白視を稼いでおいて…自分が服視点狼になったときにカウンターを…目指しているのだろうか…
鳩の一撃ですの。
猫>>44私もコンラートさんに入れてましたわ。
セットミスじゃなかったら、紳投票してないのはサシャさん、決定周りいらっしゃらなかったコンラートさん、あと2人外ということになりますの。
騎とLWと考えるのが自然ですの。灰狼頑張って探しますの。
おはよう。
タクマとミヒャエルは墓下だからね。
▼じゃ無く武器使って殺しあっちゃえば
いいんじゃないかなw
という事で置いておきますね
タクマ用
1 【斬】アーミーナイフ 2 【突】レイピア 3 ハンガー 4 アオザイ 5 【突】クルタナ 6 【斬】ピーラー
ミヒャエル用
1 薔薇の花 2 書籍 3 ばにー服+うさみみ 4 ねこみみ、にくきゅう、しっぽ 5*安らぎ*6
うん、ネタ方面ではランダムさん良い仕事。
ついでに墓下議題回答
■1.今日の占い先
ジャン辺りが今後の展開的に面白そう。
□2.それがしに変なものを装着させようとする不届き者への処遇
ぇ?お似合いですよ。
□3.この村一押しカップリング(理由付き)
オクタ→タクマ (食物連鎖的な意味で)
■4.コンラートの正体は?
((悪戯妖精))だとおもう。
仕立物師 レトは、潜入員 クレステッド を能力(占う)の対象に選びました。
>>+107
うん、そうだね、サシャちゃんマジプリティ。
どちらにせよ今日灰吊りさせられれば、
最終日までもつれるし、
最終日でひよるかもしれないしね。
狼マジ策士。
□2.
なんか、着せ替えたくなる気持ちはわかる気がするわ。
□3.
リーザちゃん×コンラートさん(ロリ×コンね♪)
ぇ?その組み合わせって・・・
とりあえず通報しといたほうが良くない?
おもむろに電話を取り出し
「もしもし、警察ですか?変態紳士ロリコンラートって方が幼女を連れて北東の方角へと・・・・・・
>>+109
てめぇww俺にも武器寄越せよww
しかし3 ばにー服+うさみみ 4 ねこみみ、にくきゅう、しっぽ
ってラ神すげーな。
[…はタクマにばにー服を着せてみた。
笑いがこみ上げてくる。]
よし、もういっちょ……
[タクマにうさみみとにくきゅうを取り付けた]
仕立物師 レトは、内気な翻訳家 ツィスカ を能力(占う)の対象に選びました。
いや色々考えたけど狼側の作戦想定したときに状況と行動が噛み合ってる灰いないから多分騎紳であってる。
帰ったらまとめよう。
>>+100
俺は狼の味方だ!。゚(゚´Д`゚)゚。
わおーん!
リベンジ果たしてもらいたいものだ。
初回の襲撃が通った時を想定して用意していたセリフ。
ローゼンさんを先に吊って、、
「あれ?タクマさん、判定見間違えてませんか?」
「レトさんが襲撃死でローゼンさんが人間ってことは、どちらかが村騙りだったのね。。なんかいろいろ混乱してきたわ!」
自信あり
サシャ→mukyaさん
グレートヒェン→nurukoさん
オットー→chikoさん
自信なし
ヴェルナー→megurouさん
ゲルト→ama_i83さん
(ドロシー→chikoさん)
ククク、そうだ。真霊を隷従させることが出来、狼陣営はこの上なく順調に計画が進んでいたのである…
ただ、アヴェがスーツなど着始めたせいで、ついカッとなって食した。後悔はしていない。
予定調和どおり武器が出たな。ミヒャエル覚悟!(ぶしゅ)
うむやはりコンラートは狼であったか。ヴェルナーとの薔薇ログ楽しみにしているぞ。
お昼にはとはと。
うー、議事進んでないなぁ…しかも私も考察の時間取れないからまとめて書き込みできなそう…ふえぇ…;;
しかし前世から襲撃フラグたてたら悉く無碍にされるとか何なの…何なの…?(涙)
ああ、レトはヴェルのことを総受けと言ってたな。コンヴェルかそれもまた良い。
(いい加減腐りすぎなこの灰ログやめましょう)
呪魂者だったのか俺は。
まあ中身当て精度は結構高い方だが、元村参加してないと分っかんねえなw
てか狼陣営だったのか……ヴェルナー吊っとけ撤回しておくわ。
レト偽だよな!真占吊り上げちまったんだろ村の奴らw
>>+119
えっ、ランダムで選ばねーといけねーのかあれは。
じゃあ{4}だな!どうだ!
ねこみみ、にくきゅう、しっぽ……
やっぱりこれ使っていいんじゃねーかw
[…はタクマにねこみみとしっぽを装着した]
ネボーがここにもう一人……
紳騎両狼薄い?んー?エピ向けに振るね。
★>この状況で灰に1狼いたら俺は狼劇場するのは無しなのかー?する気満々だったよー
★>紳騎両狼薄いの根拠出す人が一人もいないのはなんなんですかぁ……
ふむ・・・レト狂訴えるのは意外と表目線でいけるかもしれんな。
裸は狂視放置狙った狼と訴え、
花真で訴えて。
昨日は灰位置からの最白ということで
白出し狂人だったレトが、
今日は誤爆しないだろうと黒出した。
コレで2狼残ってたら明日RPPの危険を訴えて
レト吊り・・・
狼が真誤認特攻の訴えもいるか
まあ黒が出たタイミングも良いし
頑張って欲しいところ
>>*16見えてるんだなー^^私も知らなかったけど。
☆狼劇場は暫くは無理だねー。
☆逆に両狼だろ!って人もいないから頑張って!
一人だけ辛い思いさせてごめんね・・・
>>*16
☆やってもよかったと思うわ。
☆言わずもがなだからだと思うわ(笑)
リゾットの頑張りで、みんなもの凄く盛り上がってるわ!すてきだと思うの!昨日、泣きそうになったんだからね!
おはよう……なんだこれ、服真で思考停止しないでくれよ……
とりあえず昨日考えたメモそのまま貼る。
ラインとか具体的陣営じゃなくて状況だけど。
猫真狩なら最初がレト護衛読みの偽装GJ。仮に狩が霊護衛でも構わない。多くの人がレトGJみてたことからレト真を暗に思わせるだけでも十分。もしくは服猫両狼で楽狩だったってことかな……だとするとあそこで狩COする意味がますます薄いんだけど……。
次の霊襲撃は花判定隠し。レト真狼状況であったので花白みせると怪しまれてしまう。ついでに怪しまれる位置に1人狼がいて囲いを検討していた可能性あり。裸狂もしばらくは伏せておきたかったのかも。
ゲルトはレトと仲良しで、狩可能性十分に見えていた。服狼が噛む理由はある。
リーザ襲撃は服偽検討していて怪しまれたくなかった。→もしかしてリーザ襲撃意図から目をそらさせるための俺黒だし?
とかも考えたけど……
今日俺に黒を出してまで俺を吊る理由は
1.服灰の2狼生存、灰の方がもう吊られそうで服吊の余裕ができるのがまずい?
2.今3狼生存していて、誰でもいいから白を吊れれば勝ちが見えている
なのかって思う。特に2な。
この状況からして官狼が濃厚なんだけど……また夜に見る。
今日からは時間に余裕あったのに、墓に来ちゃった・・・
墓荒しするか。
□4.私の正体・・・それは!((悪戯妖精))だったのだ!
悪戯妖精は1日目、任意の二人に“運命の絆”を結びつける事ができます。“運命の絆”を結んだ人は、片方が死亡すると後を追って死亡します。
成程ね。
じゃあ<<細工師 オズワルド>>と<<楽天家 ゲルト>>を全力でくっつけよう。
先に希望出しておく【▼騎】
スノウいるし占い結果が落とせるんで今日の判定が白も▼騎▼灰▼灰で灰全部潰せる。黒なら▼騎▼黒で終り。紳狼なら▼騎で今日エピくるし服真決め打ちなら今日はヴェル吊ろうよ。
そしたら赤ログがコンヴェルだったかどうかすぐ知れる。レトは一刻も早くそこが知りたい。>>5:109昨日の▼官への変更希望が本気で言ってるなら、紳騎の可能性もあるのかもしれないし。表ではすれ違ってるように見せて赤ではイチャイチャしてるかもだよ!ヴェル吊ろうず!!!
……ふぅ、冗談はさておき[花騎○-裸] 紳翻潜官の中に1狼なの。
うーん、>>37とかで淡々と追い込むクレス白いかなって思うのだけど、ヴェルの返答を踏まえた考察を見たいの。
騎>>50
ヴェルナーはレトが狼だって言いたいのかぁ。
-2d3d襲撃-
狩がレト護衛していると読んで偽装GJ?霊鉄板狩だったら初回に霊襲撃と誤認して、タクマ襲撃の時にGJ出て花の判定見られる上に縄が増える。
真占吊りで判定隠したいなら霊を抜いてから吊り仕掛けるのが安定。真贋差ついてたんだからそんなリスクを負う必要性がない。
-狩-
ゲルトと考えが近かったからこそ狩とは見てなかったけどな。ゲルトの狩要素ってどこ?占吊り?あれどう見ても素で言ってるよ。
それに偽装GJ出した上で霊抜きと真占吊りが出来てたら狩候補のゲルト抜く必要ないよね。仲良いなら余計に襲撃しない。(レト、好きな人は襲撃しない派なの)
服狼なら楽襲撃する理由もなければ猫が乗っ取る必要性もないの。
-リーザ襲撃-
リーザの一人や二人いたってレトの真は揺るがないし、昨日の発言読んだら分かると思うけど、リーザは服真も完全に捨てていない(>>5:32,>>5:120)
ヴェルの主張はとりあえず服猫官-裸ってことね。
服猫紳-裸だと昨日の服猫の希望だしから無理が生じてしまうから主張出来ないもんね。
グレイの投票の推測>>47が合ってるならもう1狼いて、1日早く終わらせるにも今日黒引きたいんだよね。黒狙って白続き、白狙って黒とかレトの考察能力はポンコツ過ぎるの。ジャンくん白かなって思ってるのだけどこれがキリなのかキレなのか…ぐぬぬ…。
[1d]>>1:243染・官の要素がここから落ちるか微妙。どっちもそんな怪しくは見えないとだけ。
[2d]>>2:62発言の伸びに期待できると思うし占吊はあんまり考えてないな。
[3d]>>3:221言いたいことトレースしてくれて精度高さを実感。占いたくない。
[4d]>>4:39邪推してるけど、白要素拾えてるし白めで見てるかな。
[5d]>>5:86吊るならジャンかコンラート。ジャンは話してもやんわりしてて判断つかなくて、ようやく回りが見えないって言ってくる理由分かってきた。
>>5:109▼官で。この動きから明日何か拾える気がする!
[6d]>>51官狼が濃厚。
5dにきてから急激な黒視なの。5dの純灰は翻潜紳官騎の5人で、本人視点だと2人村なのは決まっているから、2人を村と見たら他2人は黒く見えてもおかしくないのだけど、それまでずっと疑っている紳に関しては
『いくら疑ってたってこんな少ない情報の中▼紳提出なんてすごくもやもやする』と悩んでるのに、それまで白めに見てた官には容赦ないの。……愛の差?
仕立物師 レトは、潜入員 クレステッド を能力(占う)の対象に選びました。
うーん。結果からすると……官吊り言わなかった方が勝てる可能性あったのかしら……でも、あの時点でその判断はできないもんね。
リゾットが心配なの(>_<)
ラインはわざと作ったからともかく我ながら苦しい言い訳……
自分が信じられない理由を相手に信じてもらうってしんどいな……
墓下の流れを読まずにこんにちは。
とりあえず俺は<<花屋 オクタヴィア>>なのかもしれない。
いやー、本当ヴェルナー上手いなぁ。
今日はお食事会に行ってくるので、あまり覗けないのら。
リーザ襲撃は状況的には紳騎両狼っぽくはあるけど、
リーザは地上でも言ってたし潜騎予想でいこうかな。
nurukoさんがタクマで、
coronさんがローゼンハイム
kusyana0さんがハンス
mukyaさんリーザのasakiさんがサシャ?
で全員だよね。
これで一応ちゃんと嵌った感じだけど当たってるといいなー
ゲルトはわからないけど、結構慣れてそうなので戦歴のありそうなama_iさんかmukyaさんかな?と予想してみる。
他は誰なんだああああみんな中身偽装上手いよおおおお
騎黒紳白だとするとさー、昨日ヴェルナーがコンラート吊り渋った理由が分からんのよな…。
コンラートは紳騎両狼ないと言われてたから、ヴェルナー黒出たら吊れなくなる所。吊るなら昨日しかない。それにヴェルナーはコンラートのことわざわざずっと怪しんでた訳だから「やっぱり疑惑消えてないし▼紳で」で良いと思うんだよね。
これは、ヴェル×コンで正解か・・・笑
結婚してた所にチャチャいれてサーセンwwwwwwwwwww
あああああ2狼守ってたのー!?
あああああああああああああああああああああ
いやあぁぁ
穴掘って入りたいの…
めそ死(めそめそしすぎて死にたい)
あーー。そうかも知んねぇなー。
ヴェルナーにとってコンラートは想定LWとして最終日SGにでもしたい奴なのかと思ってたわ。
私はゲルトさんの中身を予想して、灰に埋めたわ……でも、私の中の人予想、当たらなさそう……。
そして、私の中身は確実に透けてそうだわ(>_<)
帰宅。
どう説明したものか……そしてこの感じ、騎狼はもういいから次って思われてるー!
君たちに!明日は無いんだよ!
。oO(僕も【▼騎】希望だよー。
昨日見直したんだけど、翻が侍騎に質問投げられた後、紳は翻に疑いかけてるんだよね。
紳>>5:92「急に違和感」から>>5:100「▼が絶賛迷い中.花からのラインも官も騎も見れてない.近くの翻がぶれてるから暫定【●潜▼翻】で」
あと紳って1dの>>1:82で「または急に違和感を感じた人。」これはぶれてないと思うよー。
通りそうもない票をする理由としては翻への疑い残しだろうけど、騎の次に白集めてた翻に行かず、色見えない評価をしてた僕吊り希望にすればいいと思ったよー。実際僕吊り出来そうだったしね。
だから騎紳狼可能性は捨てきれないけど、灰をもう一度自分で見直す必要があると思うよー。
ところで占い先は白狙いでいくの?)zzz
あかーん……今日俺吊しない理由が見あたらないよぉ……
それこそ三狼生存だけどもう服真で死なばもろともって言われたらどうしようもない……
帰った。
色々考えてみたけど今日1番まずいのはやっぱり3狼生存だよな……
だから俺視点吊るのは狼目1番強くて人外確定の服だから先に言う、【▼服】
他に狼目がいるならそこ吊ってもいい。なんにせよ狼吊らないとまずいから!
いや、あのGJについての説明が本当につかないんですけど……どうしようこれ。もう俺の主張を突き通すしかない
あ、そっか。
コンラートが官に票重ねてれば吊られなかった可能性あるのか。
地上の雰囲気的に騎黒見えたらクレステッド吊れてただろうし、ふーむ。
でもなー。
ツィスカ狼ならギリギリ逃げ切れるだろうから、こんな服真決め打てば詰む襲撃するのかなー。
まだ十分に勝ちの目あっただろうに。
ふむ今日は地上静かであるな。レト狼オクタ真にするのは厳しいだろうさすがに。
3dGJをそれがしで出したと主張することもできるが、オクタ真ならほぼ確実に抜けたはず。3d護衛はレトかそれがしの二択であっただろうから。
そしてやはり昨日のヴェルナーの▼変更が足を引っ張っているな。3狼生存なら明日で終わる、それを主張せねばならん。
オクタヴィア=wwwさん
オットー=chikoさん
ドロシー=pyonkichiさん
この3人は自信ある。
他は色々予想しているものの正直団子。変態陣営も腐陣営も多いから!!!www腐陣営こんなに前多くなかっただろうが!wwww
リーザの中身mukyaさんのような気がしてきた。うーでも違うか?asakiさんではないような。
ミヒャエルはyu-0さんの可能性もあるのかなと思い揺れているところ。その場合ディークがrohelineさんといったとこか。
狼陣営にとって俺黒は多分最良の手ではないんだと思う。なにかに欲目がでた結果。それが3狼生存勝利っていうものじゃないかっていうのが俺の考え。
そりゃさ、一人白で囲ってれば普通に勝てるけどここまで生きたんだからって俺黒出して今日エピ、とか考えたんじゃないのかな。
最良の手を常に選ばなくてはいけない道理なんか無いよ。無論、向こうの考えてることなんか知ったこっちゃ無いが、俺のことを主張できるのは俺だけだ。
>>53
霊鉄板狩だったら2連続で霊攻めに来る狼なんかいないって思わない?真贋割れててそろそろレト襲撃が来ることも考えたと思う。相手に霊鉄板が割れたって思ったならなおさら。狩との相性次第だしここが1番意味不明だから俺も強く主張できないけどさ……
ゲルトと仲がいい≠狩じゃない。それは別要素。
白視枠をわざと削るなんてよくある噛み筋じゃねーか。お前が好きな人襲撃するか否かなんかしらねーから!
猫に関しては真狩可能性もあるよね?なんで猫狼前提で話を進めてるんだ?俺濃厚としか言ってないんだけど。狼の視点漏れなの?
リーザ以外に服真揺らいでる人いた?捨ててないってなんだ?そんなに服真じゃないと困るの?
>>58
上参照ね。
もう一人の仲間を囲いたかったんじゃなくて、もう一人が吊りに近かったんじゃないかって話。だったらもう占かかってる俺吊るしかない。
だから官狼じゃないのかっていいたい。
お、おいおい待ってくれ。
三狼生存なら明日なんかねーよ!服真妄信で俺黒妄信なんて俺の今までってなんだったんだよ。それだけで俺のことなんか誰も信じてくれなくなるのか?
苦しいわ……
ああああこんなのむなしい。皆明日続く気でいる。申し訳ない。それが1番申し訳ない。
今日で終わっちゃうんだよーーー先を見ないでくれーーー!
>>59
>リーザ以外に服真揺らいでる人いた?
>捨ててないってなんだ?そんなに服真じゃないと困るの?
あー、そういう主張をしたかったのか……。
狼特有の情に訴える手段きたな。オクタもやっていたが。
大丈夫だ、墓に来たら歓迎会として皆で川に投げ込んでやろう。
それがしを襲う直前に川に投げ込んだ恨みをようやく晴らせる…クク…
それでも僕ならリーザ残したなー。
だって、あれだけ周りが服真言ってても服偽主張してたリーザがいなくなったら、地上完全に服真の渦に巻き込まれるだろうに。
うぐぐぐ苦しい……ね……
でも三狼生存じゃないと今日俺以外を吊る意味が無い
ハッ……そうだダブルバインドだ!ニコラース!(混乱)
かつて初狼で最終日までいきのこった狼が開いた心理学講座、忘れてないぞ。事実かは知らん。
つまりこうだ。
「今日俺吊る?それとも明日吊る?」
んー、こうやって「グレートヒェン喰っとけばよかったのに」って周りがすぐ思い至るのなら、サシャ喰いの方がよかったか。
>>+172
そう、説得しにくい。
だからグレートヒェンよりサシャ喰っちまった方がよかったんじゃねーの?って。
花狼ラインの方はもう4dで見たので 騎狼として官潜ライン探し
1d:
騎『周り見てる感じがする潜あたりは村目』>>1:81
騎>>1:102『霧の様子的に〜そこで非霊しちゃったら有無を言わさずって感じでもんにょり。』
その後★飛ばし。その時の騎の見解は
『2-2にしたい狼の意図かなーと思ったんだけど占3CO』『裸狼で占が真狼だから狂に霊でてほしかったのかなーみたいなことも考えたけど邪推か……?村要素も拾えるし、ちょっと頭冷やす。』>>1:102
それ以上に気になるのは紳と、紳に霊回りの★飛ばし。
質問を受け取った潜の返答は『非占回してから〜とか幻想だよなーが答え(以下略』『2-2になったらライン戦。霊ロラで真霊くれてやる気はない、と思っていたので懸念は無かった』>>1:135
上記に対しての騎『なんか超開き直られた……。思ってんならやれよとつっこみたいが、なんかこのあたりは性格っぽくて要素になるか微妙……。』>>1:146
と要素をこの時点で取るのを躊躇う。
潜の騎評では『全体的に村です俺村です!がすごいヤツw』『なんかヴェルナーはもう村でいいよって言う気分、コンラートと相性悪そうだなぁという』>>1:139
『白いと言うより人っぽい。』とみた紳と『もう村でいいよって言う気分』の騎の仲を取り持とうとこの時から開始。
自分(潜)の紳士評を見て騎に、紳に対する印象の納得感非納得感を訪ねています。
騎の回答『楽とのやりとりはまあ村目』『紳狼なら白取り甘いとかそういうとこはしっかりつっこんできそうだな』>>1:146とこちらは性格要素を断定していますね。
騎士の灰考察>>1:171で『指摘入ってるけど潜猫はやや切れてるかな。』といきなり潜猫切れ評。
一旦微妙として置いていた非霊廻しの話題を『開き直りがなんともしがたい。』と微妙さを解消できていない事を再度示唆。
『村なのか狼なのか、素直なのかごまかされたのかがさっぱりだ。占いたい気持ちでいっぱいだけど村目に見てるやつが多いし間違っているのは俺のほう?占いたいけどもう少し様子見したい。』
と、占いたいと言っているけれど村の目を気にして占候補から外して様子見としています。
かと思えば【●潜○紳】>>1:190
『白いと言うより人っぽい。』とみた紳と『もう村でいいよって言う気分』の騎の仲を取り持とうとこの時から開始。
スノウも帰ったにゃー。
投票、人外票の操作ある感じなんにゃね。
紳は>>5:100▼翻で離脱してるから、紳→翻で票刺さったんかにゃ?
にゃーレト。ヴェルにゃーの動きってどこまで演技でどこまで素だと思うにゃ?
というのはヴェルにゃーがこういう表操作とかの小細工をやる性格なのかにゃ、ってことなんにゃが。
ヴェルにゃーじゃなきゃLW?だよにゃ。
スノウ視点で服狼はない。服狼にゃら>>5:106【▼紳】から紳白だろうし、今日黒を出して村吊るだけにゃ。
妙襲撃とか無駄に真摯揺らがせるような襲撃はありえないにゃ。
服狂もにゃー、狂アピ全然しなくて護衛がなきゃ初回で食われてたような動きをレトがするとは思えないんだよにゃ。
楽吊り回りの花の反応も普通に真感情見えなかったにゃし。
ヴェルにゃは昨日どこ投票だったんにゃ? スノウは夜明け前でセット発言した通り紳に刺さってるにゃ。
リーザもどちらかというとサシャと同タイプだったろ。
だからリーザ喰ったのかも知れないけどな。
>>+175
だよな?ツィスカ人狼に見えるんだよなあ……。
ただヴェルナーは性格からして、
仲間無視するっていうよりベタベタ触りに行きそうだしよく見たらちょいちょいラインっぽいの残ってるし
ライン的にはツィスカよりコンラート狼かなー、と
1dから読み返しつつぼんやりと。
潜の占い師同士の殴り合い提案に驚きと取れる要素のビジョン開示を請求。>>1:171
潜は思考開示後、『その辺ヴェルナーは俺の思考も考えようとしなかった?』>>2:204と逆に質問。
自身の騎に対する見解『多分ヴェルナーは相手の思考をトレースできずに相性が悪くなると見たね、コンラートの思考を考えつつそれでもトレスしたけど違和感ある、って思うのなら対話したらいい』を提示。
潜の思考開示を受け『灰じゃなく対抗叩かせる意味』が分からなかった事で再度質問>>1:232更に対話を促す潜水に対し『俺の方向性変えさせようとしてるのはちょっと白いかもなー…』と白要素を取る。
その後の質問回答に『でもここ要素とりにくいからまた明日話がしたい。』>>1:253とまた要素保留、自身の対話姿勢を改めて示唆。
官はずっと占い師のターン!。
1d結論:潜騎は対話で思考のすり合わせを行っているが、
潜が早くに騎に村要素を取っていたのとは裏腹に、騎は初動で村目と見た後疑問を抱き、そこから得た要素保留2件と白要素を1つ。
この時点では潜←騎より潜→騎が強め。
2d
潜>>2:12で前日の騎の対話したいという発言を見て『おっしゃ、こいや』と大歓迎。
昨日の騎士が要素保留が多かったからか、『俺の思考を見て白黒取れるのか』と心配もしている。
一方騎は妙斑について服妙とお話合い。その後の灰考察で印象変化した人だけ挙げる。
官:『状況に惑わされず冷静に灰見ようとする感じがしていい。発言の伸びに期待できると思うし占吊はあんまり考えてないな。』>>2:62と官に対して評価。
潜:『俺のロックとこうとしてる感じがする。正直最初は狼がめんどうなロッカーに絡まれたから早めに解こうとしてるみたいな心情かと思ってたんだけど、ここまで一貫して対話姿勢とってくれてるのが村にみえてきた。』
『ひ村なら対話ですりあわせがしたい枠。』として潜を占い枠から外す>>2:61 この時点で潜村視始まる。
更に潜が紳騎の仲裁しようとした意図を質問。回答潜>>2:67『騎と紳が両方村に見えるから』『狼に付け入る隙を作っちゃうわけだからなー1日目からとっとと村同士くっ付けたいんだよ、俺はw
勿論1dでコンラートの非狼的なのを拾ったから繋げたいと思った』
その後紳の方に騎に対する見解や性格要素を取ろうと★飛ばし。
官→騎では@『紳のごまかされ感は潜とちがうのか』という騎士の感想、A『思考すり合わせ=対話で解消していきたいという事か』の確認、B『2d占い希望理由>>2:63で紳の色がつけば潜も見えそうというのは紳潜繋がりあると思ったのか』という疑問に★飛ばし。
『占い当てるところ慎重に見てるのは白要素。特別黒要素ってのが今のところはないけど村で決め打たないかな。今日占いはいらない。』>>2:146
潜2dGS白:騎>翻>>紳>遊楽>官猫>侍:黒 >>2:204 騎に対しては『白視かつ村要素を拾った』と示唆。
2d総評:潜→→←騎で一応対話あり。というか潜が騎村と見て手つなぎに全力疾走。
官→騎はコアずれで一方通行灰考察と質問投下。
3d
潜『コンラートとヴェルナーが議事に溺れるというか沈んでいくのが不安になってる俺』>>3:43と騎紳を気に掛ける。
騎は昨日の潜回答>>2:67受け取って理解を示し、『ぶっちゃけあの時点だと紳より潜のほうと手つなぎしなきゃいけねーだろうにそんなことしてる場合かって思ったw
』>>3:45
小細工じゃなくて、パニーニに票入れるの辛過ぎて入れなかったというだけのあれです。
っていうか昨日の票は俺視点でもどう考えてもおかしいですwwww
官に対する返答はA『その通り→潜に対する疑いが晴れてきた』@『潜には説得されてる感、紳は離されてる感。』B『潜紳はラインではなくお互い白塗り→両狼なしと見ている』
それに関しては官がA『進んで対話した結果』と受け止め、嬉しそうと感想。@『放されている感』を見て議事見直し。B『起点が同じなので色が見えたら潜合わせリセットか?』と自身の考え提示。
騎3d占希望は【●紳】で一貫。ざっくり灰雑感は潜→保護者、官→『言いたいことトレースしてくれて精度高さを実感。占いたくない。』>>3:221と高評価。
3d総評:2dから引き続き騎→官高評価。占吊当てたくない。潜に対しては保護者認定。村認定かどうかはこの時点で不明。
ふえぇ喉足りない…要素沢山拾ってるけどこの後は総括だけあげます;;
4d総評:官・潜共に騎白と見る。騎→潜ほぼ村視、官に対しても白評価。但し白拾う官を騎は占いに。
5d
潜>>5:49官>>5:66一番白と見ている村に騎を挙げる。官が取った騎の白要素はアンカから見て下さい。ふぇ
騎、残り灰で吊るなら『ジャンかコンラート』>>1:86
『ジャンがすっげー黒いんじゃなくてさー、>>4:50で切り離しなよーとか言ってきたときクレスと似たようなことしてるなって思ったんだ』『ああいうことするの人っぽいよねってクレスが言われてるときだったから俺利用されたんじゃねーかってあの瞬間感じたんだよ……露骨過ぎるかなぁ。』
『ジャンは話してもやんわりしてて判断つかなくて、ようやく回りが見えないって言ってくる理由分かってきた。』
といきなり白評価がひっくり返る。
その後『今日紳は本当にいなかったから全然要素拾えなかった。こんな状態で集まってるのが不気味にみえるー……。』『▼官で。この動きから明日何か拾える気がする!』>>5:109
5d総評:潜官→騎の白視変わらず。惟騎→官が昨日白要素と取っていた所を黒要素に見えた為、印象は白から灰に。
その後▼紳ではなく▼官希望。
ただいまですの。遅くなりましたの。
昨日の投票なんですけど、リズちゃんが▼潜だったので、
もしかしたらセット変えそこねたのかなとも思いましたの。
そして今日レトさんが生きてらっしゃるので、服真なら村勝利確実なのですね。
どれだけEP迎えるのが早くなるかという違いだけですの。
だとすると、改めて服偽路線も考えなおして、
やっぱりないですわよね!っていうのを考え直して終盤迎える方が良い気もしてきましたの。。
今までの総評:潜官両名占吊希望に騎士の名前なし。
官ー騎ライン、潜ー騎ラインはあるものの潜ー騎ラインは潜の愛が重すぎる(ラインにしては厚すぎる)。
官ー騎は有ると思っていたが5dでの急激の印象変化と紳印象無しで▼官希望(▼官時票集まりは▼紳4▼(騎士票入れると)官3)した事から微切れか。
この2名で黒あるなら厚すぎる潜か?【●潜でお願いします】
ただいまですの。遅くなりましたの。
昨日の投票なんですけど、リズちゃんが▼潜だったので、
もしかしたらセット変えそこねたのかなとも思いましたの。
そして今日レトさんが生きてらっしゃるので、服真なら村勝利確実なのですね。
どれだけEP迎えるのが早くなるかという違いだけですの。
だとすると、改めて服偽路線も考えなおして、
やっぱりないですわよね!っていうのを再確認して終盤迎える方が良い気もしてきましたの。。
。oO(1d騎とのやり取りがあるのは潜。翻ちゃんは考察で触れてるだけ。
翻ちゃん。
騎評>>1:178「パッション多め〜発言から色を見れそう。」>>2:170「フットワークが〜印象です。」
>>3:150「>>45と…ふえぇ」4dはなし。>>5:63「総評〜されやすい。」
考察だけで見ると1dから見た騎の印象に急激な変化というものがない。5dでの総評も1dからしっかり見た上で、ラインを切っていくというものは見られなかった。
騎から翻は>>1:196「序盤〜と見てる。」2dはなしだが>>2:61「ほかは〜おもってくれ。」>>3:221「さっきの〜村要素。」>>4:67「丁寧に〜と感じてる。」>>5:79「村打ちする〜聞きたい。」
1dでは村っぽい。3dでは村要素を取ってる。4d一貫性で白要素を取り、現状白く見てる、この姿勢が続くなら頼りに出来る。5d村打ちするなら翻かな。
で、>>5:79「村打ちする〜聞きたい。」ここでちょっと迷いが出てる。質問の翻>>5:87の回答に>>5:88「違和感ない、思い込みだったかな」ライン切りにいくにしては弱いし、昨日騎の●希望が出てないから結局どうなのか分からない。)zzz
。oO(やり取り
1d2d3dなし。4dで騎から>>4:67「★これから〜と思ってる?」翻回答>>4:81「今までの〜と考えています。」回収>>4:93「吊は〜なのか。」
やり取り自体が少ないし、翻からはなし。要素とるような質問でもなく、騎も納得するだけ。
ラインは見られなかったよー。
潜も見るけど今の時点では占い【●潜】希望だよー。
だな。状況を考察に反映させるのに苦労してる感があるとでも言えばいいのか何なのか。
>>+181
見えるよな!っつーか3日目からツィスカへのロックが解けねえ!
ツィスカ人間だったらマジすまんって感じだ。
ツィスカのこの考察スタイル、うん自分でもわしが分裂したんじゃないか、って思うくらい似てるんだよな…w
だから墓からは狼狼言われているけど、自分でも白フィルタかかってるのもある。…まあ、それに別の意味でも、ね…
多分灰だったり占い師だったりしたら、ツィスカと同じような喉遣いの荒さになってたんだろうなぁ自分も。
グレイちゃんは可能性検討が広く見えたんだよね、手順整理も自分がすっきりしたいからしてるんだろうなーって、だから今日勝つ上でこういう風にいってくれそうだから噛まなかったけどやっぱりきつい……
>>+182
喉使い切りは非狩要素にはなるかも知らんが。
村人要素とはならねーんじゃねえかなあ……?
表に出て何か言わなきゃっておもうけど突っ込んでくるのがレトくらいできつい考察はまだかかる
こんな体たらくで墓下がっかりだよな……ほんとうにごめんなさい。修行不足感しかない……
喉使いきりは人によるな。
「対話する気のない狼!」「失速せず話すから村!」とどちらでも取れる。
ただレトがクレステッドをどう見ているかだな。昨日の段階では微妙に思っていたようだが、明け方反応は白っぽいと言ってたが。
とりあえず、ツィスカは読む気しなかったw
説得できてないねこりゃ。
まず読ませる興味を引くところから、
簡潔に切り出さないと。
「レトは黒狙いで白しか出ず、何故今日の白狙いで黒が出たのか。」
ここの現在の状況を踏まえた偽要素を考えさせないと厳しいと思う。
厳しい状況だからな、頭回りきらないと思うがレト偽見てもらえるよう頑張れ。
あーやっぱり昨日▼官にすべきだったよなー。無理に変更してればなー。
>>*26wwwww
>>*32気にすんな!やりたいことをしてくれ!
φ(..)メモメモ
「まず読ませる興味を引くところから、 簡潔に切り出さないと。 」
でも、これ、、難しいわよね?
後、騎さんに★投げます。
>>59で自分に黒出ししたのは『3狼生存勝利っていうものじゃないかっていうのが俺の考え』と現在の狼数を想定してますよね。
で、服さんに『猫に関しては真狩可能性もあるよね?なんで猫狼前提で話を進めてるんだ?俺濃厚としか言ってないんだけど。』
とあります。官狼と考えているのは>>60で明言されていますね。
★では3狼の組み併せは現時点でどう考えていますか?
>>+193
ういう人をロックして、
発言量の割には内容薄いから吊ろうぜー
とよく言い出すわし・・・
そして逆にわしが疑われるwww
ツィスカは安価引っ張る時に同時にその人の文字まで引っ張ってきて、どこを主張しているのかぱっと見分からない、ってのはあると思う。喉多いからこそこのスタイルなのかもしれないけどね。
引っ張ってくるのがその人の言葉を要約したものだったら見やすいと思うんだよね。
・・・とレトに文字読みにくいと言われた私が言うのも変か。
紳騎だと思うんだけどな…ふぇ
官騎は…ふぇ…ないと思うのよ……潜騎はもっとあり得ないと思うのよ…ふえぇ…
紳狼間違ってたらEPでDOGEZAします…ふえぇ…;;
潜入員 クレステッドは、あなたの黒騎士 ヴェルナー を投票先に選びました。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新