
308 ジャム様Z
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(-176) 2013/02/26(Tue) 03:06:33
(-177) 2013/02/26(Tue) 03:08:17
(-178) 2013/02/26(Tue) 03:08:28
(-179) 2013/02/26(Tue) 03:08:41
(-180) 2013/02/26(Tue) 03:09:10
(-181) 2013/02/26(Tue) 03:11:38
>>-168
とりあえず、胡散臭いカークの呪いは解けたのかな…?
>>-169
ローゼンさんの最後の説得に、人っぽいなぁ、と思いましたねー
でも、ローレルに委任した時点で自信のなさが伺えるという話。
あー、吊り先名言しないでおけば良かったのかなぁ…
>>-170
あ、はい、そうですね…そうだと、いいですね…(視線そらし
(-182) 2013/02/26(Tue) 03:14:22
(-183) 2013/02/26(Tue) 03:15:50
(-184) 2013/02/26(Tue) 03:16:05
【見】30年後のカーク ダルメシアンは、無残な姿で発見された。
2013/02/26(Tue) 03:18:37
>>-174
あー… 不安を煽るというか、私が不安で仕方がないだけなのになーと思ってしょんぼりしてた。
さすがに▼カークはネタかなとは思ったけど、これは吊り縄近いなーって思った瞬間だったかなぁ。
(-185) 2013/02/26(Tue) 03:19:56
着ぐるみ カークは、30年後のカーク ダルメシアンに、 毛皮のコート をそっと被せた。
2013/02/26(Tue) 03:20:58
墓下で、1dの最初の辺りの発言で村言われててビビったでござる。
そんなもんでござるか?
(-186) 2013/02/26(Tue) 03:24:31
着ぐるみ カークは、俺もそろそろ寝なきゃー
2013/02/26(Tue) 03:25:54
…うとうとしていた。でも読み切った。
>>3:-64 ローゼンハイム
鳩だったもので、1dの元発言(>>1:45)をちゃんと見返していなかったんだ…
「非狼でしょ?」と聞いていたイメージが先行していてね。ローゼンハイムが1dで真っ先に上げたフレデリカ嬢要素は、非狼要素として扱ったのだと思っていた。
というか、文章打つだけで時間が飛ぶように過ぎていって、白要素と非狼要素の違いを考える余裕とかなかったとかそんな。
時系列確認するだけで精一杯だった。
(-187) 2013/02/26(Tue) 03:31:46
…まぁ元々、白要素と非狼要素の差が分からないんだが…
私が見ている白黒要素は、8割方「情報に飢えている側かどうか」だからね…
>>-174
>>-185
…そこ、私も気になって、他のカーク黒要素があるなら出してくれと言った(>>2:34)んだが…
その時、ローゼンハイムは消去法だと言ったんだ。(>>2:47)
…「不安を煽る」まで含めてネタか、と理解したんだが。実際の所どうだったのだろう。
(-188) 2013/02/26(Tue) 03:35:14
ネタかと思った理由は、>>2:47で細かく言っている内容が、不安云々に全く関係なかったからだね。
布団…
(-189) 2013/02/26(Tue) 03:38:10
なんか今更言うのも恥ずかしいなー。
一応、▼カーク()出すためのでっちあげではありましたが、墓下のお二人の様に揺れを見れたわけではないので次回はそこを取れるようになりたいと思っています。
そこを取れれば、カークさん村を推せたのでより安定しましたね。
カークさんを吊らずに済んだのはクレメンスさんのおかげだと思っています。あの引き出しはお見事でした。あれが無ければ天秤としてはカークさん狼に傾いたかも。
>>-187 クレメンスさん
そう言えばそうだった!
発言全体が白いのに ←本人視点白要素のつもり
これは分りにくい(*ノノ)
(-190) 2013/02/26(Tue) 03:48:47
説明不足は、危ない。
おぼえました。そして喉が足りませんorz
また明日〜**
(-191) 2013/02/26(Tue) 03:50:31
おつかれさまー。
フレデリカLWか、しかも吊り上げてるとか。
議事読みが熱くなるな!
(現在フレデリカ絶賛最白中…せとくェ…
(-192) 2013/02/26(Tue) 04:59:35
(-193) 2013/02/26(Tue) 05:01:41
(-194) 2013/02/26(Tue) 05:08:01
ローゼンが終盤に恐ろしいほど輝き出したの把握。
これは吊れない…。
ローゼン吊りに動いた村人も、
ローゼンならこれぐらいできるという、実力評価があってこその選択のように思えるね。
これ実はローゼン無双なんじゃ…。
最後まで論理的なツッコミどころが1つもなかった…。
(-195) 2013/02/26(Tue) 06:01:06
>>-16ロゼ
言葉の強さって言うのは分からなかったなぁ。
ただ、完璧すぎて対話のきっかけを掴み辛い印象はあった。
でも、手を抜くわけにはいかないしねぇ。難しいねぇ。
最後にロゼの熱さが伝わって来た感じは良かったなぁ。
吊り縄を首にぺちぺちされたのが良かったのかなぁ?
(-196) 2013/02/26(Tue) 06:04:57
>>-37犬
その辺りの動き、精査してみよう。
あと、ローレルはそろそろ狼やれ。
(-197) 2013/02/26(Tue) 06:08:58
なつあさんお誕生日なのか。おめでとう!
誕生日吊り失敗かぁ。
(-198) 2013/02/26(Tue) 06:12:49
いまだにせとくさんの色を正確に見れたことがない。
…そうか、きっと白ければ狼だ!(FA
(-199) 2013/02/26(Tue) 06:30:09
(-200) 2013/02/26(Tue) 06:59:15
村に入るたびに言ってますが 議論が下手すぎて終盤どうしようもなく
だからこんな抽象的な感じで漂うスタイルになるんですが
・・・いつもどおりのことなんだから、もっとはやく結論じみたものに行き着いていたらよかったかな。白拾い消去法でいいから自信ありげに。
(-201) 2013/02/26(Tue) 07:06:24
小手先だけでどうにかしようとする人物をLWにしちゃだめですよ狼陣営さん
騙りに向いてる気はする
・・・
もしかして:天職は狂人
(-202) 2013/02/26(Tue) 07:12:00
やっぱりあそこでコンスを引き上げたかった・・・
私がブレる可能性はあるけど それでも
(-203) 2013/02/26(Tue) 07:13:33
(-204) 2013/02/26(Tue) 07:14:51
>>-203
多分私が直吊りに回されるwwwwwwww
狼で初日必ず狼視されるアカウントがこちらになります
(-205) 2013/02/26(Tue) 07:17:20
(-206) 2013/02/26(Tue) 07:25:33
>>-205 おはようございます、今度は直吊りしますね<○><○>
(-207) 2013/02/26(Tue) 07:26:44
(-208) 2013/02/26(Tue) 07:28:02
三つ編み?いいえ吊り縄です コンスタンツェは、おはようこざいました
2013/02/26(Tue) 07:29:10
>>-201 せとくさんの狼恐るべしです…
ハンスの時は、懐で安心できるマチスいい人大好きまちもふもふみたいな感じでしたが…とんだ落とし穴でした…(誉め言葉)
今回も心地いい安心感しかなかったですもん
(-209) 2013/02/26(Tue) 07:30:51
>>-208 でも、戦略ぽんでこつですが、狼側もベストを尽くされたんだなーって思えますよ。
これは村が鬼畜めな方かと…!
(-210) 2013/02/26(Tue) 07:34:48
(-211) 2013/02/26(Tue) 07:36:15
>>-210 ヒェン
んんー。今は対抗COの方がよりベターだったかな、と。
フレデリカ生かすなら、もう少し自分に注目集めとくべきだったかなと反省中。
プリン可愛いもふもふ
(-212) 2013/02/26(Tue) 07:38:22
三つ編み?いいえ吊り縄です コンスタンツェは、>>-211可愛い言った途端にこれだよ!
2013/02/26(Tue) 07:39:00
あと喉分配間違えたのもあるよね
相手待ちーってやってほんとに待ってるのに達成しないまま終わるっていうのが2日続いちゃった。
工夫してどうにでもなるとこなんだけどー
キャラ作りのために喉浪費したい、というわがまま。
これやるなら他でもっと省エネ意識しないとだめかな
(-213) 2013/02/26(Tue) 07:39:32
>>-151 うおお!ご、ごめんなさいー…!
戦略面ぽんこつな自覚故の「な、なんか▼カーク出てる…今日灰吊りする戦略的意味が何かあるのかな…!うんきっとそうだ、分からないけど追従する!」が50%と、
「▼カークって言ってみたい」が50%でした…
精神的にトドメみたいになっちゃってたらほんと軽はずみ申し訳ないですorz
そしてお誕生日おめでとうございます…!
(-214) 2013/02/26(Tue) 07:40:06
ナワナワの実の縄人間 グレートヒェンは、(トゥンク…)マァァァチスウウウ!!!
2013/02/26(Tue) 07:41:31
(*0) 2013/02/26(Tue) 07:41:42
(13) 2013/02/26(Tue) 07:43:00
(14) 2013/02/26(Tue) 07:43:33
・・・2日じゃなかった
起きた時間があれだったのもあって3日目が40時間くらいに感じた
>>-212
かわいくねえですし(チョップ
(-215) 2013/02/26(Tue) 07:44:00
(15) 2013/02/26(Tue) 07:44:18
>>-212 そうならなくて良かったです…1d後先考えず隠れすぎて信用取れるか不安ですもん…
それもまあ墓下でシュテルンちゃんにばっちりばれてましたけども
(-216) 2013/02/26(Tue) 07:45:20
(-217) 2013/02/26(Tue) 07:46:49
(16) 2013/02/26(Tue) 07:47:13
だっだれうま…!wwwwうまっ…wwwww
そういやちゃーしゅーネタ出てたときにリアルに主食がちゃーしゅーだったから食事のたびにすごい複雑な思いでしたわ…
(-218) 2013/02/26(Tue) 07:47:23
お疲れ様でしたー。
途中から見えてなかったけど、他の四人が村々しくて、あれフレデリカどのへん村かったっけ?な所で止まってた(
なつあさん誕生日おめでとー。
(-219) 2013/02/26(Tue) 07:47:51
【見】カークハンター レトは、兵卒 フレデリカをじっと見つめた。
2013/02/26(Tue) 07:49:56
>>-215
実は昨日だけ一日が40時間あったんだよ?知らないかったの?
(-220) 2013/02/26(Tue) 07:52:46
>>-219
たぶん何かに夢中になってる最中に視界の隅で捉えると白く見えるプリズム加工
私は教室の高いところにはられたスローガンのような存在になりたい
何も寄与せず 驕り高く
(-221) 2013/02/26(Tue) 07:53:38
(-222) 2013/02/26(Tue) 07:56:02
>>-50 (裸エプロンかな…)
てれっ(´///`)ありがとうございますー
>>-76 こちらこそごちそうさまです!!ww相変わらず素敵でした!
(-223) 2013/02/26(Tue) 07:57:17
(-224) 2013/02/26(Tue) 07:57:39
(-225) 2013/02/26(Tue) 07:58:32
ナワナワの実の縄人間 グレートヒェンは、そして潜ってきますー
2013/02/26(Tue) 07:58:53
【見】偽カーク ラヴィは、ナワナワの実の縄人間 グレートヒェンが泳げないことを改めて確認した。
2013/02/26(Tue) 08:00:23
(-226) 2013/02/26(Tue) 08:01:27
ナワナワの実の縄人間 グレートヒェンは、ぶくぶくごぼぼごぼごぼ
2013/02/26(Tue) 08:05:40
やあてかほんと私の白はクレメンスありきですよ
もっと村人でいたかったなぁ
襲撃、しないよ?ヤサイタベルヨ?
(-227) 2013/02/26(Tue) 08:05:44
(-228) 2013/02/26(Tue) 08:08:16
(-229) 2013/02/26(Tue) 08:09:07
(-230) 2013/02/26(Tue) 08:13:35
そういやまたDaiCさんの要素取れなくて人任せ枠ぽいしちゃってたんだ…
次は単体考察で分からなそうでも諦めないの目標にしてみよう…!
せとくさん狼見破りは…果てしなそうすぎて…
(-231) 2013/02/26(Tue) 08:26:21
>>-224>>-228
美味にござる!
カークをくるくる巻いて醤油酒みりんを適当に混ぜたやつに浸してレンチンすると5分くらいで手軽においしいチャーシューができるのですよー
あ、鳥モモでも代用可なんですけどね!
(-232) 2013/02/26(Tue) 08:28:25
どどどうやってキョドってるって証拠だよ
挙動不審ねえ
赤があると不安を吐き出せる点とか逆に関係あるのかな
と思ったけどそういうの普段から普通に灰に垂れ流してた
(-233) 2013/02/26(Tue) 08:29:25
(-234) 2013/02/26(Tue) 08:30:14
(-235) 2013/02/26(Tue) 08:44:46
行かない
行くときは全部使い切るけどね
灰喉の配分を気にするレベル
(-236) 2013/02/26(Tue) 08:57:09
(-237) 2013/02/26(Tue) 09:10:56
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
よみおわた
ゆるふわフレデリカ可愛いなこれw
白位置でふわふわして動かないのはなんか戦略かとおもてたある
てっきりツッコミ待ちのカウンター狙いか何かと。どっかで見た事あったのでー
けっこう必死だったのね。お疲れ様にござーる
(-238) 2013/02/26(Tue) 09:57:28
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
まぁ、おそらく拙者が地上にいたらローレル殿つり上げてあおおーーーーーー!!
と、昂っていたにござるなw
ローゼン殿よく辿り着いたでござるなぁ、感心感心
(-239) 2013/02/26(Tue) 10:01:27
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
拙者テレパシーごっこの辺りでかんがえるのをやめたにござる。
よし、君たちこっちで座って話そうか、とおもてた
(-240) 2013/02/26(Tue) 10:07:03
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
あれもなんか意図あるのかよくわからぬー
と、思ってたあたりまんまと術中にハマってたにござるなー、お見事にござる。
(-241) 2013/02/26(Tue) 10:19:36
てれぱしーは
相手が、自分の思ってる通りの人物かどうかの、テスト。
きっと、この人ならこういう反応する。って想定してから 深読みされそうな質問を投げるの。
・・・こういう反応するとおもったんだけどな、って真綿の黒塗りに繋げたかった。
テレパシーって単語が強烈なだけで、やってることはただの質問だよ。
村でもたぶんやる
(-242) 2013/02/26(Tue) 10:37:54
黒塗りというか、材料作りかな。私視点で「作文」するためだけの効力しか持たないけど。
村でやるときは慎重にやらないとねぇ
ローレル、得意なんじゃない?
(-243) 2013/02/26(Tue) 10:40:02
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
ん、なるほどでござるね。
>>-243含めて了解にござる。
確かに他の人から見たらそうなの?で理解得るのは難しそうにござるな。発言であったように無茶ぶりではござった。
(-244) 2013/02/26(Tue) 11:30:34
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
拙者視点では、そこで試してるほど気楽な状況か?
という点でなんでござろ?であった。立場的にローゼン殿そんな事に乗ってる状況ではなかったでござるに、残酷だなぁ、と。
白位置の余裕に見えたでござるねー
(-245) 2013/02/26(Tue) 11:35:06
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
ま、これはフレデリッカー殿に限らずでござるな。
カーク殿は吊ってから考えるな宣言もあり、声が届きそうにない。
ローレル殿は周りを伺ってて声聞いてるか解らない。
クレメンス殿ぐらいにしかローゼン殿の声は届きそうにないように見えておった。
(-246) 2013/02/26(Tue) 11:39:44
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
だからこそ最後のローゼン殿は立派に思うでござるな。届かせたなぁ、と。
みんなよく見てるでござるなぁ
墓下では拙者のアンカミスで少し霞んでしまったにござるが(汗
(-247) 2013/02/26(Tue) 11:44:56
どうでもいいが、シロウで入ろうとしたらタクマが居たのでやめた(
まあ俺があんまり居られないからなんだが。
(-248) 2013/02/26(Tue) 11:53:51
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
拙者は捕まえる自信ないでござるなw
ローゼン殿吊りだったら翌日どうなってたでござろうか?
ローレルvsフレデリカ?
怖い怖いw
(-249) 2013/02/26(Tue) 11:53:56
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
な、なんと?!
全然話変わるでござるがレト殿のおたたん行けずですまなかったでござる。おめでとう。
行く気満々が、仕事で死んでたにござる。
(-250) 2013/02/26(Tue) 11:56:48
>>-250
いあいあ、その分どっかで吊るすから無問題(
仕事はつらいね。
(-251) 2013/02/26(Tue) 12:01:05
(-252) 2013/02/26(Tue) 12:03:11
兵卒 フレデリカは、ハラキリ タクマを ズバァ
2013/02/26(Tue) 12:11:52
(-253) 2013/02/26(Tue) 12:12:10
【見】カークハンター レトは、三つ編み?いいえ吊り縄です コンスタンツェに頷いた。
2013/02/26(Tue) 12:12:44
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
拙者を捕まえたくば水着ギャルを連れてこいでござる!!
時速13kmで逃走!
(-254) 2013/02/26(Tue) 12:20:15
占対抗した場合を考えてみた
ヒェン→コン黒 コン→フレ白
コン占視点でカーククレメンス白とって、ロレロズ疑い。
偽打ちされたら●カク▼コン▲ヒェン
少しでも真とれたなら占ロラ狙いで●カク▼コン▲カク
ヒェン先吊りなら●ロレ黒出し▼ヒェン▲クレ
こうか?ヒェン先吊り出来なきゃキツイね。
(-255) 2013/02/26(Tue) 12:20:42
三つ編み?いいえ吊り縄です コンスタンツェは、おけ把握。
2013/02/26(Tue) 12:21:06
(-256) 2013/02/26(Tue) 12:28:06
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
ヒェン殿お仕事終了にござるし先吊りになるでござる気が。
……普通の村なら
(-257) 2013/02/26(Tue) 12:28:48
(-258) 2013/02/26(Tue) 12:29:29
(-259) 2013/02/26(Tue) 12:31:39
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
先コン吊りか、灰吊り後に占い決め打ちコースにござるか?
んー
(-260) 2013/02/26(Tue) 12:32:33
(-261) 2013/02/26(Tue) 12:33:18
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
後者は襲撃無しもあるから一概には良手とも限らんでござるな。
>>-259
で、ござるよね…
(-262) 2013/02/26(Tue) 12:34:37
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
ヒェン殿先吊りのが妥当のようでござるがやはり判定残しで灰着手でござるかな?
(-263) 2013/02/26(Tue) 12:38:50
>>-263
灰吊りだと、吊り先はフレ以外なら希望持てるんだけどね。
・・・・・はっ、もしやカーク吊れた・・・・?
(-264) 2013/02/26(Tue) 12:41:04
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
いや、対抗黒は当たり前にござるから妥当ではござらんね。
素直に真贋勝負決め打ちコース。
(-265) 2013/02/26(Tue) 12:41:24
>>-265
多分、2d偽決め打ちの占吊りになるんじゃないかなぁ。片方吊って、襲撃見る。
それでもフレに視線が行く事は遅れさせられるか。
(-266) 2013/02/26(Tue) 12:45:11
三つ編み?いいえ吊り縄です コンスタンツェは、残りpt3333!よし
2013/02/26(Tue) 12:45:57
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
んー、状況によるでござるが拙者的には占い残せる限り残して灰に色つけたいでござるな。
灰狼まで出たら悩む範囲減るでござるし。
(-267) 2013/02/26(Tue) 12:48:18
コンスさんは、1d何であんなに色落ちてしまったんでしょうね?
初速自体は良かった気がするのですが、12:00以降のコンスさんは、停滞してるように見受けられました
はっちゃけ度や独自視点なく村の流れに乗ろうと必死だった感じでしたね
(-268) 2013/02/26(Tue) 12:48:43
>>-268
なんだろうなぁ。カークとのすれ違いでやらかした感をもって、ローレルの>>1:44で捕まったな、という変な確信があった
自ら落ちてった部分は否めないな
(-269) 2013/02/26(Tue) 12:54:20
三つ編み?いいえ吊り縄です コンスタンツェは、休憩終了。もうちょっと居たかった**
2013/02/26(Tue) 12:55:26
視線行くのって遅らせたほうがいいのかな?
白放置ってなんか反動が怖い気がするんだ。
(-270) 2013/02/26(Tue) 12:56:07
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
んー、やはり初手▼カーク●自由、3dに占決め打ち
、成功なら2dの判定分お得に思うにござる。
コンス殿は意図的かは置いておいて。
会話の中で灰の色付けがなかった点は分かりにくい、という評価には繋がったでござろうね。
(-271) 2013/02/26(Tue) 12:57:07
【見】偽カーク ラヴィは、三つ編み?いいえ吊り縄です コンスタンツェおつかれー
2013/02/26(Tue) 12:58:55
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
>>-270
この編成なら逃げきりを選ぶなら有りにござる。
しかしこの村なら、怖いかも。そこは腕でござるかね。
序盤のフレデリカ殿見るに合ってると思うにござる。喉も少ない点も加味。
(-272) 2013/02/26(Tue) 13:01:01
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
>>-267
やっぱ2d決め打ちもありでござるかね。
占い両残しでも旗色見て真襲撃されると▼灰は白なら勿体無いか。
やはり状況次第。
(-273) 2013/02/26(Tue) 13:07:09
今回のフレデリカさんの失敗は、“譲れない意思”がなかった所にあったと思います
カークをSG先に持って行きたい意思もあったでしょうし、他のSG先もどこにしようか迷っていた故だと思いますが
基本的に判断を他人任せにしてしまっった点が3d勿体なかったと思いますね
マチス(村)の時はしっかりあったので、尚の事ここかな?っと
(-274) 2013/02/26(Tue) 13:09:14
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
視線の話に焦点だと。
周りがこっちに向き始めるとキツいでござるが。
あえてこっちから振り向かせるとオイシイ印象があるでござるね。白決め打ち貰うタイプはそういう感じをよく見るにござる。
一般的に黒いのはそのまま放置される現状に甘んじる事にござろうか。
(-275) 2013/02/26(Tue) 13:15:22
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
でも生き残るタイプは序盤黒視から白に浮上するタイプにござるよね…
視線の貰い方によって色々とありそうにござる。
村なら、よく見てくれ!狼じゃないぜ!ってなる気は。
拙者だけ?
(-276) 2013/02/26(Tue) 13:19:53
初日にかなり強力な白視貰ってる前提だけど、
吊り縄数的にたぶん2dコンス吊りは避けられない。
3d偽黒出しで、それも吊らせる。
黒ロラに持ち込む。
で、最終日に占い師決めうち勝負、
…無理かな?
(-277) 2013/02/26(Tue) 13:25:45
3dローレルかローゼンかカークに黒出しとかどうだろう?
なんとか、放置からの反動で凝視の直撃が来ないように、
視線を少しずつ浴びながら、でも結論は先送りできるような状態を維持しつつ、進めればいいんだけどなぁ。
その器量がまず無いとダメだけど。
やっぱり捕まるかなぁ。
(-278) 2013/02/26(Tue) 13:30:13
うーん。
あとはローレルをいかに無力化するかだなぁ。
襲撃筋でどうにかして勢いだけで殴り倒すしか、思いつかないけど、
どうするかはさっぱりさっぱり。
村全体の人間関係とかちゃんと把握ないといけないなぁ。
(-279) 2013/02/26(Tue) 13:32:32
マチスの視線集中と超ロックは楽しかったなあ
譲れないものはフレデリカにもあったよ。ただ光があたらず輝かなかった。
これが私の譲れないものだー(ドドーン)とか狙ってできるのかな?
(-280) 2013/02/26(Tue) 13:33:12
>>-274
>”譲れない意思”がなかった
それが白いまま漂ってるってことなのかな。
(-281) 2013/02/26(Tue) 13:33:36
(-282) 2013/02/26(Tue) 13:34:09
(-283) 2013/02/26(Tue) 13:34:21
説得だけど、話聞かないわけじゃない、
けど追従しない、みたいなのがあればいいかな。
2dの「カークなら騙れた」、はいい感じだと思ってる。
ここでもうちょっと反対派が居てくれて論争化してくれるといいかも。
カーク吊れなくなるけど。
(-284) 2013/02/26(Tue) 13:36:39
劇中の赤でも漏らしたけど
フレデリカに欠けているものは 敵を絞め殺す殺意
だから漂ってた。事実。
ここが自分で いつか確実に捕まると確信してたトコ
村人みたいな残酷さを持てません
(-285) 2013/02/26(Tue) 13:37:37
(*1) 2013/02/26(Tue) 13:38:36
>>-280
唐突に喋りだすのも良いと思いますけどね
なぜ、今?この話題が出て来た?っともちろんなりますが、理由なんて後からついてくるモノだとも考えます
意味がわからないから、黒視される事ももちろんありますが、一人、二人はちゃんと向き合って拾ってくれるんじゃないでしょうか?
(-286) 2013/02/26(Tue) 13:39:22
いっそ、赤でヒャッハーしちゃってみると
残酷になれるかも?
(-287) 2013/02/26(Tue) 13:41:35
着ぐるみ カークは、おひるー
2013/02/26(Tue) 13:42:51
着ぐるみ カークは、なんか難しそうな話をしているので、部屋の隅っこに移動した
2013/02/26(Tue) 13:43:32
兵卒 フレデリカは、絶対吊られたくない カークを 吊り縄で引き寄せた
2013/02/26(Tue) 13:44:45
(-288) 2013/02/26(Tue) 13:45:06
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
ローレル殿の無力化なんてローレル殿をたらせば良いんでござるよ(ドヤァ
で、食う。その前に占い当てれればなおよし(きりっ
(-289) 2013/02/26(Tue) 13:45:23
(-290) 2013/02/26(Tue) 13:45:45
兵卒 フレデリカは、偽カーク ラヴィを大根と一緒に干した
2013/02/26(Tue) 13:46:19
(-291) 2013/02/26(Tue) 13:46:22
(-292) 2013/02/26(Tue) 13:47:00
【見】偽カーク ラヴィは、猫大根になった。
2013/02/26(Tue) 13:48:20
…ローゼンとクレメンスの分析方法を見習ってみよう。
あんなふうになりたい。
(-293) 2013/02/26(Tue) 13:50:19
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
わたし、村人でも、自信持てるくらいの何かに至らないと殺意出ないんですよねー。
基本的に攻撃力がありませんー。
だから、狼の時殺意なくても目立たないのかも。
(-294) 2013/02/26(Tue) 13:53:20
ここでジャムVを思い出してほしい
ローゼンにもクレメンスにも求愛者が発生していたはず
もしやファンを作ることが近道なのでは
それゆけびりえもん ファンを求めて3000里
すべてはきっとそこからはじまる
(-295) 2013/02/26(Tue) 13:55:39
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
>>-292
吊り勝ちはローレル殿と同じぐらいには生存欲持たないと難しそうにござるなぁ
まず、敵陣営にならぬといかんでござるし。
もしくは赤仲間になってガチでお互いに殴りあいとかどうでござるか?ww
(-296) 2013/02/26(Tue) 13:56:45
・・・殺意の前に、まずは自信持てるくらいのなにかに至らないとね
こっちか
(-297) 2013/02/26(Tue) 13:58:17
たくさんのおめでとありがとうですー
>ととばさん
いやいや、気にしないでください。
メンタル豆腐なのがわるいのです。
次からはカークを見かけたら優しくしてあげてください。
でも怪しかったら占うなり吊るなりしてください。
で、次はNGさんがカークやるんだよね?
期待してます。(期待のまなざし
というところで、休憩終了ーまたあとでー
(-298) 2013/02/26(Tue) 13:59:29
>>-295
それはもしや、我が提唱する
「より萌えた方が真占い師」論なのでわないか。
(-299) 2013/02/26(Tue) 14:07:26
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
もうカークは休ませてやれ
働きすぎやで
(-300) 2013/02/26(Tue) 14:08:03
(-301) 2013/02/26(Tue) 14:09:27
>>-301
間違えた。
より萌えさせたら真占い師
だった(しっぽぱたぱた。
各々が持っている真占い師像という偶像を
演じきれた方が勝ちだと思うのですよ。
村人以上に、そういう予断が強いのが占い師だと思うのです。
(占い騙り成功率0%プレイヤーによるりきせつ。
(-302) 2013/02/26(Tue) 14:14:21
(-303) 2013/02/26(Tue) 14:15:01
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
同じくらいの灰位置に可愛い人とそうでない人がいたら、可愛い人を残したくなる。とえらい人はいいましたー。
能力者においても、似たようなことは言えるかもしれませんー。
しかしあざとい系の可愛さだと変な邪推を生みそうですねー!
(-304) 2013/02/26(Tue) 14:17:56
(-305) 2013/02/26(Tue) 14:18:07
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
むしろおババによって狼陣営が燃やされたよね
(-306) 2013/02/26(Tue) 14:18:38
(-307) 2013/02/26(Tue) 14:20:48
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
んー、好感度はあるかもしれんでござるか?
拙者はあんまりそういう事考えた事なかったでござるな。
どっちに利があるかでしか判断してないのぉ
(-308) 2013/02/26(Tue) 14:22:31
(-309) 2013/02/26(Tue) 14:22:33
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
>>-308
能力者においても、同じくらいの信用度だったら、好感度の差で可愛い方が勝つる!とかそういうことだと思いますー。
(-310) 2013/02/26(Tue) 14:23:57
(-311) 2013/02/26(Tue) 14:24:06
まあ、好悪は人の判断基準の中で多いモノがありますね
利の有り無しも好悪の延長だと思いますし
(-312) 2013/02/26(Tue) 14:25:07
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
まぁ、あのオババがデレたら意外と萌えるかもしれんでござる?
もう92年、若ければ。
(-313) 2013/02/26(Tue) 14:25:54
>>-305
▼カーク ここ1匹目
に萌えないほうがどうかしている(おおまじめ。
(-314) 2013/02/26(Tue) 14:26:20
(-315) 2013/02/26(Tue) 14:27:18
>>-304
そういう目が一番来るのが占い師だと思うんだ。
村がデレを求めればデレるし、
村がツンを求めれば、ツンと突き放す。
そうしたら、急に真取れるようになった。(騙り成功率0%によるりきせつ。
(-316) 2013/02/26(Tue) 14:29:02
【見】偽カーク ラヴィは、ハラキリ タクマの背後に迫るおまわりさんに手を振った。>>-313
2013/02/26(Tue) 14:29:44
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
んー、解らんでもないでござるが。
都合が良いか悪いかなら優劣って出ちゃうでござるな。
(-317) 2013/02/26(Tue) 14:32:13
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
オババは120歳ぐらいでござろう?
長く生きて神通力とか使えそうにござるし。
(-318) 2013/02/26(Tue) 14:33:20
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
>>-314
萌えない萌えない(まがお
むしろ山姥みたいでござったからして。包丁持ってるようにしか見えぬw
(-319) 2013/02/26(Tue) 14:35:30
『▼カーク ここ1匹目』
は、魔法の言葉でしたね(しろめ
(-320) 2013/02/26(Tue) 14:36:40
(-321) 2013/02/26(Tue) 14:37:18
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
>>-316
まぁ、灰のニーズに応える意味ではあながち間違っておらぬ気がするw
言うこと聞かん独裁占い師などただのノイズにござる。
(-322) 2013/02/26(Tue) 14:37:50
ああいうガンガン行くタイプ好きよ?
理想の占い師って感じ(ぽっ。
占い師は最初の2日間が勝負だから、我を通して好き勝手やる暇が無い、
ってことなのかも知れないと思った。わかりやすくならないといけない。
(-323) 2013/02/26(Tue) 14:39:18
>>-320
おかげで今のカーク()がある。
っていうかカーク()だから仕方ない。
と今は思っている。
(-324) 2013/02/26(Tue) 14:40:54
とこのように、押し切るとたぶん村要素取ってくれる。
(-325) 2013/02/26(Tue) 14:44:17
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
まあ、押し切らないでも真視取れる時は取れるよ。
と初回襲撃されたシルキーさんが申しております
(-326) 2013/02/26(Tue) 14:46:33
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
オババは村を押し上げ導く占い師でござったね。
我の通し方にもやり方があるでござる。
(-327) 2013/02/26(Tue) 14:46:59
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
総理の時のトールなんかも真取った一例にござるね。
村の視界を晴らす事一点を重視する。
占い師のアプローチは押し切りだけじゃないと思ったでござるな。
能力を最大限活用する使い道の模索が占い師の命題に思うでござる。
(-328) 2013/02/26(Tue) 14:52:01
(-329) 2013/02/26(Tue) 14:52:44
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
そっからビルドアップしたら立派なオババになるんでござるな
(-330) 2013/02/26(Tue) 14:53:22
>>-328
あれはすごいタイプだったね。
村への誠意がビシビシ来てた。
(-331) 2013/02/26(Tue) 14:54:52
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
そういえば、シルキーの時いつか緑にリベンジしてやる!と思ってたのはローレルの時に達成してた。
今思い出した。
(-332) 2013/02/26(Tue) 14:57:18
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
占い師が強い村が多いんでござるよ…過去。
騙り占い師が強い村もそろそろ……ね?(チラッ
(-333) 2013/02/26(Tue) 14:58:41
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
>>-328
あのトールは凄く好みだったなあ。
占い師自信ない、と言いつつ、更にどちらかというと控えめなんだけど、占いの使い方をきちんと考えているのが凄く伝わってくるというか。
灰をじっくり見て、どう使えば有効か、と考えているのが凄くわかりやすかったなー。
(-334) 2013/02/26(Tue) 14:58:53
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
騙り霊能者が強い村はあったよ!
カーク()
(-335) 2013/02/26(Tue) 14:59:22
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
あぁ、シルキーっていつだっけと思ってたらオズワルドLWの時でござったか。
(-336) 2013/02/26(Tue) 15:00:17
(-337) 2013/02/26(Tue) 15:01:43
(-338) 2013/02/26(Tue) 15:02:03
(-339) 2013/02/26(Tue) 15:05:10
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
ジャム村は村の勝率高いもんねえ…。
(-340) 2013/02/26(Tue) 15:06:42
(-341) 2013/02/26(Tue) 15:07:32
(-342) 2013/02/26(Tue) 15:08:37
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
噂の緑さんはPCが壊れ、更に家のリフォーム?でネットが不通のため欠席となっております。
(-343) 2013/02/26(Tue) 15:09:26
(-344) 2013/02/26(Tue) 15:10:39
灰が占い師を頼らなくても思考を詰められる方が多いのがジャム様の特徴であるので
逆に占騙りが頑張って、灰よりも役職に村の意識を引っ張って行くのは、戦術的に正しい気もしますね
何時もとは違う土俵に引っ張り上げるのは、村を崩す上で重要ですし
(-345) 2013/02/26(Tue) 15:12:29
>>-345
>灰が占い師を頼らなくても思考を詰められる方が多いのがジャム様の特徴であるので
すっかり忘れてた。
G国とはその辺り違うね。
(-346) 2013/02/26(Tue) 15:14:12
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
人外率No1の拙者が選ぶ、狼に優しくない村
第一位はやっぱりオババの村でござるな。
狼目線、能力者も灰村も強烈でござった。あそこまで戦った狼陣営に称賛するでござる。
あの村の村陣営さん達には、いちおう設定的には人狼って村人から恐れられる存在でござるからね?と思いだしていただきたい。
(-347) 2013/02/26(Tue) 15:15:23
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
>>-344
生き残ったのは…と考えるとそうだけど、仲間も忘れないであげてww
少なくとも私が生き残れたのは相方あすらさんとのライン切れ要素が大きかったからねー。
みどワルドの時は…しゃけさんだったかな。相方コンラート。
(-348) 2013/02/26(Tue) 15:17:13
(-349) 2013/02/26(Tue) 15:18:14
我はG国とここ行き来してるけど、
この村は好き勝手やっても勝手に村要素取ってくれるから、村人としては気楽だね。
Gは自分で分かりやすくならないといけない。
(-350) 2013/02/26(Tue) 15:18:20
(-351) 2013/02/26(Tue) 15:19:04
>>-348
仲間の存在をすっかり忘れるとは、
村人ちゃんまじ残酷orz。
(ホントは記憶力の問題
(-352) 2013/02/26(Tue) 15:20:47
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
拙者も最近Gに行ったでござるが、なんか個人戦みたいな感じでござったなぁ
(-353) 2013/02/26(Tue) 15:20:53
【見】 【独】 下っ端 マリエッタ (earlgrey)
ジャム様ー。
また新しい狼肉が手に入りましたよー。
[狼の亡骸を抱えながら]
(-354) 2013/02/26(Tue) 15:21:34
(-355) 2013/02/26(Tue) 15:21:51
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
久しぶりだったからこんな感じだったっけー?と思い出しつつ。
GはGで面白いでござるね。
(-356) 2013/02/26(Tue) 15:25:50
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
狼ジャムでも作る気か、ジャム……
そろそろスペランカー様も復活せんか?
(-357) 2013/02/26(Tue) 15:27:42
G国はまだ行ってないですね
アカウント取るの面倒臭くて
他の方の日記をちょこちょこ見る限りだと、占い結果発表手法に独自のブームがあるイメージですけど
それ故に、占い師と言う役職の求められてるウエイトが高い気もします
また、RPに力を入れてるイメージもあります
ログたまに読んでて凄いなって感じる事が多いですね
俺が苦手なだけなのもありますが
(-358) 2013/02/26(Tue) 15:29:25
(-359) 2013/02/26(Tue) 15:29:40
個人的には、タオパイパイ先生のスノボー講座が一番好きです
(-360) 2013/02/26(Tue) 15:31:06
「おババに弱点はない」といってのけるクリーチャーはRPなんかじゃなかった!
(-361) 2013/02/26(Tue) 15:31:37
>>-357
スペ先生は残機がありません。
>>-356
レベルが高いのもこっちだけど、
いろいろな意味で楽なのもこっちかな。
>>-353
個人戦かぁ。村によっても色が違うから、そこはなんとも。
まず村の色を掴むところから始めないといけない感じがする。
(-362) 2013/02/26(Tue) 15:31:51
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
あんだけ中腰を煽っておいて見物人なんだぜ?
今回もだけど。
もうスノボはいいっす。ホント。
スキー教室の先生と子供達が転んだ拙者を障害物ポールがわりにすいーっと抜けて往く屈辱・・・!
(-363) 2013/02/26(Tue) 15:34:02
(-364) 2013/02/26(Tue) 15:37:31
>>-358
>占い結果発表手法に独自のブームがあるイメージ
そこkwsk
(-365) 2013/02/26(Tue) 15:38:42
>>-361
最近は、もっと後ろでのんびりできる型の模索中ですね
そう言う意味で、今回のローレルさんとフレデリカさんは、多いに参考になりました
(-366) 2013/02/26(Tue) 15:39:02
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
>>-362
また行ってみるでござるよー
狼やるならあっちがいいな、拙者。
村の色は様々にござるね、ネタに厳しかったり、逆にネタばかりだったり。
良い刺激貰えるでござるな。
(-367) 2013/02/26(Tue) 15:41:50
【見】 【独】 ハラキリ タクマ (newgood)
あー、たぶん
黒即白3分とかじゃないでござるか?<占い発表
(-368) 2013/02/26(Tue) 15:43:31
スノボー講座ってなんだろうと、素で思い出せないでいたら
ポテサラ村かー。
(-369) 2013/02/26(Tue) 15:43:34
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る