
299 【ルール必読】睡狼とお昼寝する村【飛び入り歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
川賊…。
でっかい川だなぁ…なんか。
ローレル?もういないのか?
ちょっとドアの所に来てくれよ…。
(+121) 2013/01/30(Wed) 20:24:01
>>+100 ローレル
黒い人がいなくて困っててですね。
上段は同じ事思ってたんで票合わないならいっそ吊ろうよ、と。
戻ってきても推理喋ってもらえるのかも微妙そうですし、ログ読めてないですよねきっと。
(+122) 2013/01/30(Wed) 20:26:10
墓下騙りなし、拙者オリジナル村の場合
狼睡睡仮仮仮
の覚醒なしから1でござるか。
(+123) 2013/01/30(Wed) 20:27:47
>>+119
ボクが覚醒した場合、仲間が増えるし、コピー先も睡狼確定。
ネタ陣営の狼化はおいしいよ。
ずっとネタらせておけば、ラインもわからないし。
後半になれば村側は必然とガチってくるけど、その前に終わらせる事も出来るかもしれない。
(+124) 2013/01/30(Wed) 20:28:24
絵本作家 ローレルは、作曲家 リエヴルさん。いないよ。
2013/01/30(Wed) 20:29:40
画家 マリエッタは、宿屋の娘 シュテラ>>+119にこくこく。
2013/01/30(Wed) 20:30:24
>>+122
思ってたんなら言いなよ。
それなりに発言力あったと思うよ。
死んでからじゃあ、声なんて届かないし。
それとも、襲撃覚醒を期待してたの?
(+125) 2013/01/30(Wed) 20:34:41
顔出し。
>>24
誘導臭か。宿屋の嬢ちゃん襲撃だったのは何故か、って考えてたんだが、>>17見てすげー納得した。すっきり。
眼鏡っ子のこの要素の取り方は狼っぽくないかなーと。夜明け後第一声の反応を委任先だった俺のものでもきちんと見てる。
狼はむしろ自分が夜明け後の反応違和感無く作れるように気をつけなきゃいけねー立場なわけだし、慣れてて反応作るのが上手かったとしても、そっから即座に他人の反応見て考察書けるかっていう。判断する側の目線に見えたな。
(43) 2013/01/30(Wed) 20:36:19
覚醒なしの睡狼2生存ならまず厳しいな。
マリエッタのキーって発言から色々考えたが。
一匹死んでる考えは希望的観測かね。
ローレルおらんのかい。
話したくないなら仕方ないが…。
掴まえて色々話したい気分だ。だめか。
(+126) 2013/01/30(Wed) 20:38:31
>>+123 マリエッタ
そうなると地上の狼さんがどこかさっぱりピーマンでお手上げですね。
確信ではないですが自分に希望バイアスかかってるとは思います。
>>+124 ローレル
なるほど、狼が増えてたならその一手はありますか。
地上にいた時はローレルさんの発言は裏ありそうで深読みしてたんですよね。灰に残してた気がしますが2dのローレルさんは襲撃されたがってるように見えてました。
ラートリーさんもそうかと思えばストレートっぽい感じでしたし、今回その辺の読み違えが多かったなぁ、と。
(+127) 2013/01/30(Wed) 20:38:39
>>+125 ローレル
暗に言いましたよ。
あんまりいうとヨセフくんが気にしそうだったのでやめました。
(+128) 2013/01/30(Wed) 20:40:11
>>+127
序盤の、なんの情報もない状態で襲撃されたがってるだなんて、おかしな話だよね。
序盤に役職がわかってるのは狼だけだよ。
あとは、みんな一緒。
自分睡狼確信で襲撃こいこいとか、ないっしょ。
(+129) 2013/01/30(Wed) 20:44:22
>>+126
いませんよー
捕まえて話するだなんて、だめです。ラートリーさんに怒られます。
まあ、どうしてもというのなら聞きますが。
(+130) 2013/01/30(Wed) 20:46:08
(+131) 2013/01/30(Wed) 20:47:08
ぼちぼち地上も発言出てきましたね。
>>+129 ローレル
だからオリジナル役職なのかなぁ、と節穴してました。
(+132) 2013/01/30(Wed) 20:47:13
>>19の>>17に対する反応の早さも、答え知らないっぽい。
失恋中……あ、今はリア充な姉ちゃんも>>12とかネタだけど赤持ちでは言いづれー気がする。
>>17の上段も答え見えてないっぽいんだよな。
時間切れ。**
(44) 2013/01/30(Wed) 20:50:07
>>+131 ローレル
いえ、謝る事でもないと思います。ハッキリと言うのもまた正しい選択とも思いますし。
リアル事情系ってコメントし辛いから、ゆるゆる村だと難しいですよね。
…もう喉半分使ってる私は今日も元気です。
(+133) 2013/01/30(Wed) 20:52:33
>>+132
ボクは、オリジナルも、仮面も陣営が確定しないのは変わらないから、見分けなんて付かないものだと思ってたかな。
違いがあるとしたら、狼くらいかなぁ、と。
(+134) 2013/01/30(Wed) 20:52:45
あ、ちなみに襲撃覚醒は期待してました。
夢見る女の子から夢見る少女じゃいられなくなりました。
んー、狼さんどこでしょう。
(+135) 2013/01/30(Wed) 20:54:35
ふう。まだ読めないけど一息。
で、ローレルは行っちゃったのかな?
私は現役あと1年らしいから申し出たけど、
まあ来るもの拒まず去る者追わずだよね。
いってらっしゃーい。
(+136) 2013/01/30(Wed) 20:56:12
まあ拙者の色は大体見えているでござろうからなあ。
推理目線だと……まあ隠していたところあるでござるが。
得意の村決め打ちができなかったというのは下手いなあ、と。
(-16) 2013/01/30(Wed) 20:58:55
今日のご飯は〜バーベキュ〜
よく焼いて各々好き勝手に食べるように。
1 とりにく
2 たまねぎ
3 にんじん
4 ぶたにく
5 ぎゅうにく
6 あにきにく
7 ひつじにく
8 きじにく
9 うさぎにく
10 ぴーまん
焼き肉のたれとか塩こしょうとかでお上がりよ。
適当にいくつかとるとよろしかろう。
私は(06)と(05)かな。
(+137) 2013/01/30(Wed) 20:59:14
>>リエヴル
…話があるのなら、聞きます。
[…は、10号室の前へと移動し]
でも、外へ出してくれ、とか、女の子口説きたい、とかの交渉はナシです。
[ドアに背中をくっつけるように、炬燵に入り込んだ]
さあ、とうぞ。
(+138) 2013/01/30(Wed) 21:00:16
うん、もう少しミスリ偽装とかできないとなあ。
そもこういう立場には滅多になれないでござるが。
(-17) 2013/01/30(Wed) 21:00:31
>>+134 ローレル
そこは個々の考え方次第なんですね。
自分のスタンスが今は村側か狼側か、その辺りの会話を序盤からしてても良かったかなぁと今では思います。
透けそうで喋れなかったです。
メタで中の人の愛しいほど切ない人外率から心強くいられた篠原状態でした。
くるくるミラクル☆
(+139) 2013/01/30(Wed) 21:01:44
佐藤さんいつから永遠のライトに鞍替えしたん?
あにきにく……{4}(偶:うまい! 奇:カタイ)
(+140) 2013/01/30(Wed) 21:02:27
>>+136
リエヴルさんの話が終わったら、旅立ちます。
>>+137
わーい、焼き肉ー
(02)(01)(02)を焼こう。
じゅわじゅわじゅわ
(+141) 2013/01/30(Wed) 21:03:32
わーい!バーベキューでござるなー!
[ >>+137から(04)(08)(10)を取った ]
(+142) 2013/01/30(Wed) 21:04:14
画家 マリエッタは、ぶたにく、きじにく、ピーマン♪
2013/01/30(Wed) 21:06:11
ナイジェルさんありがとうございます。
よければトウモロコシとソーセージも置いておきますね[好物らしい]
>>+137(08)(03)を頂きましょう。
(07)分ぐらい焼きます。
(+143) 2013/01/30(Wed) 21:06:42
覚醒期待してたの確か四日目の朝で終了。
初め、オリジナル村の数勘違いしてたとか、そんな事は無い。
んー。>>+138
外に出るのは諦めよう…ここで暫く反省だな。
女の子も口説いたりはしない。
ただ、俺が無神経だったんかなーと。
ローレルが疲れた原因がそれなら、ごめんなぁ。
(+144) 2013/01/30(Wed) 21:07:07
…たまねぎ。
>>+139
初めての編成だから、どう動くのが最適かがわからないんですよね。
方向が確立していないから、本当に色々な考え方がある。
この村に参加して、勉強になったと思うよ。
(+145) 2013/01/30(Wed) 21:07:31
(+146) 2013/01/30(Wed) 21:08:35
(-18) 2013/01/30(Wed) 21:09:10
>>+140
元々そうだよ…何言ってんだよ(まがお
[>>+137 焼肉の匂いに腹が鳴る。
溜息ひとつついて青汁缶を開けて一気飲み]
……。まずっ
(+147) 2013/01/30(Wed) 21:11:54
ひとスタートの場合のマリエッタ
「覚醒、噛まれるのは2dであきらめてたでござる。」
(+148) 2013/01/30(Wed) 21:12:22
>>+147
あそう。
ごめんよ、この焼き肉は正直者しか食べられないんだ。
(+149) 2013/01/30(Wed) 21:14:00
[雉肉と人参、トウモロコシをじゅわー]
私はやはり黄金の味のたれですね。中辛で。
最近ある洒落た焼肉のタレはあんまり好まない派です。
[ニンジンもぐもぐ]
>>+145 ローレル
別のカオス村なら初日から方針とかまとめられるんですけど今回は全員が人外の可能性がある村はなかなかその辺のロスはありましたね。
村基本なら初手スノウちゃん吊りとかまず有り得なかったという。
たまねぎお嫌いですか?私も嫌いです。
(+150) 2013/01/30(Wed) 21:14:02
>>+144
ああ、そこは気にしなくて良いですよ、本当に。
むしろ、からかってばかりで、更にそれに乗っていただいてありがとうございます、とか思ってますので。
疲れてるのはガチらないと決めてたのに、それでも中途半端にガチってしまう自分にですから。
そもそも、コピーしたからその相手と桃らなきゃならないって、コピーされた方からしたら、おかしな話ですよ。
(+151) 2013/01/30(Wed) 21:14:29
仮面スタートだったから
まあ睡狼当てる自信ほぼほぼなかったよね。
確率論は嫌いだけど無視する訳じゃないやい。
とりあえず村人としてそこそこがんばって
信じられる人みつけておけば
いいと思ってたよ。
もし私が狼陣営だったなら
狼様が私のミスをぶち壊してくれると
信じていたからね
(他人任せ)
どこかで言った
「狼吊れるかな?たのむぞみんな」は
そんな私の内心をよく表しているよね
(+152) 2013/01/30(Wed) 21:16:59
>>+150
みんながみんな、自分の魂の白さを信じれば、こんな悲しいことにはならなかったと思うんだ。
あ、リエヴルさん。たまねぎいります?
え、好き嫌いはダメですか。そうですか…
[もきゅもきゅと玉ねぎを口に運ぶ]
(+153) 2013/01/30(Wed) 21:18:46
マリエッタは…オリジナル狼ではないと思ったんだよな。
初日に、そういう事思ったのに俺は鳥頭だからなぁ。
推理が勢いでほぼ構成されていたのは否めない。
>>+149
…ごめんなさい。もう嘘つきません。
(+154) 2013/01/30(Wed) 21:18:51
スノウ殿吊りは勿体無かったでござるよなあ。
とは思ったでござるなあ。
(+155) 2013/01/30(Wed) 21:19:40
/*
>>5:15
作家の兄ちゃんがオリジナルっぽいとか、役職予想はまるでついてねーけど。
レト→←ナイジェルとかねーかな
ずっとこの文章きになってんだけどきのせーかな。
(-19) 2013/01/30(Wed) 21:20:58
現状狼勝つのだろうなぁ、とは思いつつ。
COが出る展開だったら狼さんも苦戦してたのかな。
やっぱり襲撃がうまかったんでしょうね。
この編成、なかなかに手強い。
編成考えた村建てさんの今の心境はどうなのでしょうかね。
[雉肉ぱくり{1}
偶数:意外とハマる、奇数:鶏肉と変わりない?]
(+156) 2013/01/30(Wed) 21:22:44
(+157) 2013/01/30(Wed) 21:24:17
拙者オリジナル狼で推理してくれると思ったでござるが、
上手くいかないでござるよなあ。
ちと吊られ際に喋りすぎたでござるか。
(-20) 2013/01/30(Wed) 21:24:19
>>+157
かくせいおおかみマリエッタ
「しばがはえたでござるよ。」
(+158) 2013/01/30(Wed) 21:25:53
(+159) 2013/01/30(Wed) 21:25:54
>>+156
そういえば、この編成だからこそのゆるガチかな、とは感じたよ。
ゆる無くなったらどうなるんだろうとか想像するだけで怖いよ。
(+160) 2013/01/30(Wed) 21:27:04
>>+151
笑顔でそんな事言うからな、ローレルは。
だから心配になる。
川の向こうは遠いし寒いからやめといで。
>>+153
たまねぎ好k…喰わせる気ないよな(涙目
(+161) 2013/01/30(Wed) 21:27:35
(+162) 2013/01/30(Wed) 21:28:11
なるほど、雉肉…なるほど。
>>+153 ローレル
いい経験になりましたね。
私はそういう所に惹かれて+魂は真っ黒らしいので再確認に入村した口です。結果は真っ白な腹黒でした。
最終日の胃の痛さが「もし自分睡狼なら…」と軽減されると思えばとても魅力的な村でした。
(+163) 2013/01/30(Wed) 21:28:14
やあふぁみるん。
いいんだよガチって ガチっていいんだよ
キングオブガチの称号は君にあげるよ。
(+164) 2013/01/30(Wed) 21:29:12
>>+156
自分の陣営勝ちを目指す場合、村人は、どうしても手加減しなきゃならなくなる気持ちが生じる。
狼は自分の勝利を考えればいい。
…なんか、あまりフェアではないような気がするんだけどね。
理由はなんであれ、手加減されて勝つのは、勝ちではないと思ってるから。
(+165) 2013/01/30(Wed) 21:29:15
…例えランダム村でもネタ村でも。
ガチ脳ちらつく事は、ある。
(+166) 2013/01/30(Wed) 21:29:17
ガチの比率だけだったら結構多いよね私は。
土曜とかほぼガチ発言オンリーだよ。ほとんどいられなかったのが大きいけど。
全く真面目にはやってなかったけれど。
真面目にやってたら、思考トレースにライン検討とかしてただろうけど。そんなめんどくさいことはしない。
(+167) 2013/01/30(Wed) 21:29:34
>>+165
初回から堂々と狼狙いで票ぶち込んでたファミルさんがここにいるよ。
(+168) 2013/01/30(Wed) 21:30:31
>>+160 ナイジェル
んー、確かに想像するに、ゆるがなくてガチガチなら推理無言の中で牽制と同盟組んだりの腹黒いコミュニケーションですかね。
コアが不味い人から落ちていく交渉ゲーになりそうな。
……怖いですね。
推理無しのランダム進行にも使えそうな編成ですよね。
(+169) 2013/01/30(Wed) 21:32:39
(+170) 2013/01/30(Wed) 21:32:40
(+171) 2013/01/30(Wed) 21:33:54
プロからそれしか考えとらんかったからな。
嵌められた。
(+172) 2013/01/30(Wed) 21:35:22
>>+161
はて、なんのことでしょうか。
ボクは嘘を付くのは、あとあと整合性をとるのがめんどうだから嫌いなんです。
心配ならラートリーさんを心配してあげてくださいな。
では、話も終わったことですし、ゴールしに行ってきます**
(+173) 2013/01/30(Wed) 21:35:48
>>+170
それに近いなぁ。
この村って、推理とかどうかより、自分が生き残るかどうかかなと思ってた。
ただ、やってみるとバランス取るために推理不可欠だったな。
自分が狼だった場合の事しか考えてなかった。
オリジナル狼は嫌だったけど…睡狼はやってみたかったな。
(+174) 2013/01/30(Wed) 21:36:47
狼吊らなきゃあかん状況だけど、自分もしかしたら睡狼かもしれん!
でも村人だったら吊らなきゃ負けちゃう!
の狭間でぐるぐるする村だと思ってたけれど。
そのぐるぐるを「手加減」と表現するのが正しいのかは私にはわからない。
少なくとも私は手加減する気はさらさらなかったのは確かだ。
(+175) 2013/01/30(Wed) 21:37:01
絵本作家 ローレルは、神父 アルビンさーん。(*・ω・)ノシノシ**
2013/01/30(Wed) 21:37:22
(+176) 2013/01/30(Wed) 21:37:26
>>+175
初日に村っぽいところを吊るって選択肢があった時点で手加減と認識してました。
まだ勝ち負けに拘っているボクが居るので、川で滝に打たれてきます**
(+177) 2013/01/30(Wed) 21:39:58
>>+173
そうか。
じゃあ、行ってらっしゃいだ。
早く戻っておいで。…ゴールじゃなくて折り返し地点だ、そこ。
(+178) 2013/01/30(Wed) 21:40:50
>>+165 ローレル
覚醒なかったら狂人の更に下の半狂人みたいなものですしねw
私はアルビンさんみたく個人戦感覚に近いかなーという印象ですね。灰にも残してますが本当はガチる人ほど序盤は黙ると思います。
この村の「ガチ勢」という呼び名は実際にはガチ勢ではない気はしますね。
手加減されて勝つのは、というのは同意です。
(+179) 2013/01/30(Wed) 21:41:05
/*
マジレスすると
手加減やらの線引き
定義付けがきちっとなってないとやだってひとは
ゆるガチしないほうがいいよ
(-21) 2013/01/30(Wed) 21:41:49
むらスタートマリエッタ
初回は分からん狙いでござったよ。
増えた時点で1W狙いでいったでござるねえ。
ゲルト殿吊り理由は結構ガチでござるよ。
ナイジェル殿吊り理由は自分の陣営考えて半ガチ。
もう2人おおかみ候補いたでござるが、
それは隠したでござるなあ。
まあリーゼロッテ殿とツィスカ殿でござったが。
(+180) 2013/01/30(Wed) 21:42:55
おうローレル、頑張ってきなー
>>+176 ナイジェル
うっせうっせ
(+181) 2013/01/30(Wed) 21:44:11
/*
頭の悪い解決策だけどさ
私はそれしか解決法をしらなんだ
ああ、ゆるがいい ゆるがいい
(-22) 2013/01/30(Wed) 21:44:15
手加減って表現がいまいちぴんとこないのは、私が狼吊る気しかなかったからかな。
手加減されて勝つのは…というのは同意だけど。
(+182) 2013/01/30(Wed) 21:44:25
ローレル殿は体調に気をつけて打たれるでござるよ。
むらスタートマリエッタ
分かるまで分からん処理とバランス吊りでいいじゃないかな、
と思っていたら位置取りに失敗したでござるね。
(+183) 2013/01/30(Wed) 21:46:47
んー、でも喋る事でうまく逃れる事もできますし、やっぱり周囲の人次第で取るべき戦術は変わるかな。
実際レトさん狼なら上手いです。
マリエッタさん村パターンで現在考えてますがどこで狼吊った?状態と言いますか。吊り先空襲撃ありますかね。
(+184) 2013/01/30(Wed) 21:47:19
私はまさか
ランダムで吊られると思ってなかったなー
思ってなかった なー
(+185) 2013/01/30(Wed) 21:48:41
上級司祭 ファミルは、作家 ナイジェルの肩ぽむ。
2013/01/30(Wed) 21:49:16
画家 マリエッタは、作家 ナイジェルから目をそらした。
2013/01/30(Wed) 21:49:58
いいじゃないか!!!
まともに疑われて吊られるやつ!!!
まともに疑われて襲撃されるやつ!!!
わたしは!!!
この!!!どうしようもないいきどおりを!!!
のみこむしかねーんですよ!!!???
地上がんばれー
狼吊って♪
(+186) 2013/01/30(Wed) 21:50:17
作家 ナイジェルは、ほんっとみんなぜーたくものだよね!!!!!
2013/01/30(Wed) 21:50:49
>>+177 ローレル
手加減というか他の第三陣営入りカオスで言う「狼の飼い」に近い認識でしたね。情報の為に初手は村っぽい所。自分睡狼ケアを考えればそれもガチだと思いますです。
認識は人それぞれですしあまり考えすぎないようにですよ〜
いってらっしゃい。
(+187) 2013/01/30(Wed) 21:52:12
作曲家 リエヴルは、>>+186 一番輝いてたけどな…
2013/01/30(Wed) 21:52:44
ナイジェルさん地上に残ってたらどうなってましたかね。
どこかで吊られそうと仰ってましたが当時吊る気は無かったです。
(+188) 2013/01/30(Wed) 21:54:55
>>+187
ああ、私もその認識が近かったかもしれない。
非狼吊ろうとしてた人たちへの認識。
(+189) 2013/01/30(Wed) 21:55:03
ヨセフ来ないと地上も動きにくい感じかな。
ここまで来ると、後はほんとに勢いな気がする。
…なにか喰うもんねぇかな。
[ガサゴソ。あちこち探り始めた。]*
(+190) 2013/01/30(Wed) 21:55:53
>>+189 ファミル
私は村っぽい所よりは伏せて灰ランダム投票の方が変なバイアスかからないですし良いかなと思ってました。
後半になればスノウちゃんの存在はオイシイかなとかいう打算も。
(+191) 2013/01/30(Wed) 21:59:37
[>>+190ゴソゴソ音がするので>>+137の(03)(10)(03)(07)(06)をドアの下から入れておきました]
宿で人死にが出ても私が困りますし。
この宿はサービスカット主体で存続してるようなものです。
(+192) 2013/01/30(Wed) 22:01:58
>>+190
うーん、不思議な力に目覚めて
君にご飯だけ届けられないかね
うーん……{6}(偶:BBQの具が君のもとへわーぷしたよ! 奇:幻覚でも見えたかい?)
(+193) 2013/01/30(Wed) 22:02:34
>>+192
さすがですねシュテラさん。
(ランダムにかえるにくとか仕込んでおけば良かった)
(+194) 2013/01/30(Wed) 22:03:52
どうやら私はナイジェルさんの念能力で操られていたようです。
ナイジェルさん操作系能力者ですね。
(+195) 2013/01/30(Wed) 22:05:22
そういえばマリエッタさんがほどいてらしいみたいですので…ほどいて良いですか?
[マリエッタの簀巻きを戻すとカチャリと首輪をかけた。
首輪のヒモは<<絵本作家 ローレル>>に渡したんじゃないですかね]
(+196) 2013/01/30(Wed) 22:07:19
>>+194
かえるにく…これは透けてるかもしれない(当たり前だ)
この多弁癖はどうにかならないのか…
(-23) 2013/01/30(Wed) 22:11:53
画家 マリエッタは、Σ(゜Д゜)
2013/01/30(Wed) 22:11:54
>>+195
それが分かるとは、君も念能力者だね。
私は念を身につけるまでに[15]年かかったよ。
>>+196
実行犯がいないからねー。
でもいいんじゃない?マリエッタがほどいてほしいなら。
マリニャッキかわいいと思うんだけどね。
(+197) 2013/01/30(Wed) 22:13:10
消去法で黒推理して吊るしかなさそうですね。地上は。
リーゼロッテさんかヨセフくんになりそうかな。
(+198) 2013/01/30(Wed) 22:14:31
にゃん。
(空気読まずにひょい。ぼくはまあ、ラートリーさん投票だったわけだしぼく吊りについては妥当な線よねと感想。ノイズ分が濃かったにせよ「このねこ、現状おおかみっぽくないぞ」みたいな反応が出てきた時点で「色んな意味で立ち回り失敗したなー」とは理解してたの。もっとレトさん白塗りすればよかったかしら!とかなんとか(目そらし)
にゃー。
(でももったいなかったと言ってもらえたのは素直にうれしいのでありがとうなの)
(+199) 2013/01/30(Wed) 22:14:59
>>+197 ナイジェル
15年も、私は[13]年かかりました。
[19歳なので19以上なら[18]で]
ちなみに私は{3}系能力者です。
[1:田中強化
2:温泉変化
3:田中具現化
4:田中操作
5:温泉放出
6:調教特質]
(+200) 2013/01/30(Wed) 22:18:29
にゃん。
(その二人の二択になるのかなぁ。ヨセフくんが今晩帰ってきてシャイニングホワイトしなければヨセフくんに流れそうな気はするの)
(+201) 2013/01/30(Wed) 22:18:58
そう、実は田中を量産していたのは私です。
[ばばーん!でもそんなに驚く事ではない]
(+202) 2013/01/30(Wed) 22:20:25
宿屋の娘 シュテラは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2013/01/30(Wed) 22:20:47
にゃ…。
(リーゼロッテおねえさんは何て言うか、投票の感じとか、安定の黒さよね…。でも事故をはさみつつものらりくらり生き残れてきてるところがおいしいよね)
(+203) 2013/01/30(Wed) 22:25:28
ふさねこ スノウは、宿屋の娘 シュテラの腕にすりすりした。「にゃーん」(こんばんはー)
2013/01/30(Wed) 22:25:57
ふさねこ スノウは、ΩΩΩ<な、なんだってー(遅
2013/01/30(Wed) 22:28:52
遅くなってごめんなさい。
アルビンさんシュテラさんお疲れ様です。
(45) 2013/01/30(Wed) 22:29:04
めんどくさい。
めんどくさいから、少年 ヨセフ は 失恋 ラートリー に投票任せた!
>>+200
これ実は全部使えるでしょ?
未成年なのにほんとうに末恐ろしい子だね*
(+204) 2013/01/30(Wed) 22:29:59
おかえりなさい。
時間的には心配ですねぇヨセフくん。
おおかみさん一発吊り終了は確かに心情的には避けたいでしょうし、立ち回り難しいですよね。
BBQ何か食べたいのありますか?
[>>+137からスノウが選んだもの[[1d10 ]]をいくつか焼いて皿に乗せました]
(+205) 2013/01/30(Wed) 22:32:03
宿屋の娘 シュテラは、と、言ってたらヨセフくんきました。頑張って。
2013/01/30(Wed) 22:32:40
>>40 ツィスカさん
わ、ありがとうございます!
ところで>>19危険ってど、どういう意味で…?
(46) 2013/01/30(Wed) 22:33:08
宿屋の娘 シュテラは、作家 ナイジェル>>+204ドキッ
2013/01/30(Wed) 22:34:11
ちがった>>16だ。
ということで防水議事録持って温泉に行って来る!
[>>14の{1}へ]
(47) 2013/01/30(Wed) 22:34:57
ふさねこ スノウは、宿屋の娘 シュテラに「にゃーん」(ありがとー!)と鳴いて(08)と(10)を取ってもらった
2013/01/30(Wed) 22:35:05
少年 ヨセフは、薔薇の湯…三度目だよ
2013/01/30(Wed) 22:35:21
ふさねこ スノウは、「にゃん!」(鳥とピーマンはセーフだよね!うまうま)**
2013/01/30(Wed) 22:37:00
しかしCOが一人も出てないってすごいな、さすがに予想外
(-24) 2013/01/30(Wed) 22:53:54
そして>>17って言われてはいるけど、普通にラートリーさん覚醒睡狼の可能性があるから困る。ガチるならラートリーさん以外を全力で吊りに行けばいい訳だけど。でもガチ発言ゼロキャンペーンが…
(-25) 2013/01/30(Wed) 22:58:12
>>+184上段はあるよね。
また一つ勉強になりました。
カオス編成でセオリーの裏をかくってのは発想力勝負だなぁ
(-26) 2013/01/30(Wed) 23:01:39
ではパズルの続きを墓下情報から
狼(1):
村or睡(5):
シュテラ、リエヴル、※マリエッタ?
仮面師(8):
スノウ、ローレル、ファミル、ナイジェル、アルビン
ゲルト、ツィスカ、ヨセフ、レト、ラートリー、リーゼロッテ
(-27) 2013/01/30(Wed) 23:05:26
>>6:108
>狼の親玉狙う。
>俺はヨセフ投票や。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アルビンさんの中の僕ってどんなイメージなのwwwww
(-28) 2013/01/30(Wed) 23:08:46
えーと、狼睡睡仮仮仮
しかしここまで来るとこのパズルあんまり意味なさそうという。
スノウがリーゼロッテコピーなら狼も有り得た訳で。無しとしていれると楽観だとこうかな。
狼(1):ツィスカ
村or睡(5):
シュテラ、リエヴル、※マリエッタ?、ラートリー、ヨセフ
仮面師(8):
スノウ、ローレル、ファミル、ナイジェル、アルビン
ゲルト、リーゼロッテ、レト
(-29) 2013/01/30(Wed) 23:11:03
>>41
えーっと。五日目の反応はこれ>>5:3か……。
うーん、別にこれには白を感じない僕だった。
もし狼で作家さん襲撃だったらなかなか白々しい反応になっちゃうのでそこで白を見たのかな。
けどむしろこれって作家さん襲撃じゃなかったらお眠りさん目覚めたの知ってる視点漏れになりかねないような。
(48) 2013/01/30(Wed) 23:15:58
ナイジェル狼、レト狼考慮するとなぁ
マリエッタかナイジェルどっちか元狼ぽくもあるけどナイジェルコピーからすると・・・
レトかマリエッタが元狼のパズルになるか。
狼(1):マリエッタ
村or睡(5):
シュテラ、リエヴル、レト、ラートリー、ヨセフ
仮面師(8):
スノウ、ローレル、ファミル、ナイジェル、アルビン
ゲルト、リーゼロッテ、ツィスカ
(-30) 2013/01/30(Wed) 23:16:32
よっし大体把握した
・ラブロマンスは死亡フラグ
・ゲルトさんが迫ってきて危険が危ない
・ご飯や温泉はセルフになっていく
こんな感じかな
[温泉から上がると 海賊の服 に着替え、ゲルト襲来に備えておこたへ避難。]
(49) 2013/01/30(Wed) 23:16:50
ペンとノートを取り出して
でも何にも思いつかないときは
とりあえず単語を羅列しよう
(-31) 2013/01/30(Wed) 23:17:20
(-32) 2013/01/30(Wed) 23:17:49
(-33) 2013/01/30(Wed) 23:18:06
(50) 2013/01/30(Wed) 23:18:11
あ、五日目の反応は全体かな?
>>31落ちた辺りってあったから落ちたときの反応かなって思ったけど。
(51) 2013/01/30(Wed) 23:18:56
んー、なんか後者は状況理論的に破綻できそうな気が…一本の筋が作れそうな気もしない事はない。
(-34) 2013/01/30(Wed) 23:19:13
あ、ツィスカさんこんばんは。
お弁当買ってきたのでどうぞー。
1、[[gwho ]]との思いでを騙りたくなるから揚げ弁当
2、[[color ]]色の日の丸弁当
3、幕の内弁当
4、自腹[[1d6 ]]000ハイムのうな重弁当
5、[[omikuji ]]な気分になれるデラックス弁当
6、[[1d6 ]]日放置されてた謎の弁当
(52) 2013/01/30(Wed) 23:22:32
少年 ヨセフは、>>52 {2} 僕はこれだ!(しゅばっ
2013/01/30(Wed) 23:23:32
少年 ヨセフは、■darkslateblue色の日の丸弁当
2013/01/30(Wed) 23:24:05
マリエッタの発言からツィスカを怪しく頼もしいで襲撃する感じはないと見てみると、うーん。
あとコピー襲撃はオリジナルが吊られてないと連続するから…
(あえて襲撃日をズラす可能性もあるけどね、2狼になってれば余裕だし)
リーゼロッテとすると…特にどこも弄る必要ないから可能性枝葉か…
狼(1):リーゼロッテ
村or睡(5):
シュテラ、リエヴル、マリエッタ、ラートリー、ヨセフ
仮面師(8):
スノウ、ローレル、ファミル、ナイジェル、アルビン
ゲルト、ツィスカ、レト
(-35) 2013/01/30(Wed) 23:25:30
>>43
>>17で納得なのかー。ううん。
ざらっと読み返してみた限りではレトさん的には矛盾を感じなかったのでそー言うことなのかなー。
けどなんかゲルトさんに言われて襲撃反応見返してみると微妙に香ばしいような気も。単純にさっくり素直に考えただけなのかな。
もし視点漏れ系だったら最初からってことになるよね。うーん。というか、この場合大量に眠り狼目覚めてることになるから微妙か。
素直に考えるなら素直にそこまで深く考えてなかったのかな。
(53) 2013/01/30(Wed) 23:26:43
>>52
この時間でこの黙秘っぷりはふむ。
残りメンツ的には吊るか全スルーするか。
(-36) 2013/01/30(Wed) 23:27:51
ツィスカ殿頑張っているでござるなあ。
というより推理進めたという感じでござるかなあ。
(+206) 2013/01/30(Wed) 23:29:49
>>46
やっほー。え、なんとなくヨセフ君風呂に僕が入るのは危ない香りがするよ。こんばんは。
(54) 2013/01/30(Wed) 23:30:48
ところで時間がないのでござるが大丈夫でござろうか……。
(+207) 2013/01/30(Wed) 23:31:00
翻訳家 ツィスカは、>>52{4}をもらった
2013/01/30(Wed) 23:31:06
んー、ゲルトラートリーに狼も検討か。
なにこれすごい難しい。
(-37) 2013/01/30(Wed) 23:31:12
翻訳家 ツィスカは、4、自腹{3}000ハイムのうな重弁当 うな丼うなうま
2013/01/30(Wed) 23:31:31
画家 マリエッタは、>>52{1}をちら見した。
2013/01/30(Wed) 23:32:04
(55) 2013/01/30(Wed) 23:32:34
(+208) 2013/01/30(Wed) 23:33:08
<<作家 ナイジェル>>との思いでを騙りたくなるから揚げ弁当……
で、ござるか。誤字では……ござらんよな。
(+209) 2013/01/30(Wed) 23:33:32
レトさんはなんだろう、急に持ち上げられて警戒したくなってるんだけど、見てみても特に警戒する要素がないような気も。
とりあえず吊りどうするのかなーって思ってる。割といつも決めるのぎりぎりって印象だし。来るの遅いせいかもね、って考えるとそれで乗せてきてる、って感じにもならないけどねー。
(56) 2013/01/30(Wed) 23:33:47
>>54
ナカノヒトは眼鏡が大好物なのでそういう意味では合ってるけどねw
(-38) 2013/01/30(Wed) 23:34:13
これは……全然絞れないですね。
[田中を具現化させて>>52を人数分離れにもってきた]
私は{2}で。
(+210) 2013/01/30(Wed) 23:34:32
作家 ナイジェルは、騙って騙って♪
2013/01/30(Wed) 23:35:00
宿屋の娘 シュテラは、2、■teal色の日の丸弁当
2013/01/30(Wed) 23:35:25
>>54 ツィスカさん
えっ、でもそんなこと言ったら<<ふさねこ スノウ>>さんの風呂とか<<少年 ヨセフ>>さんの風呂とかもけっこう危険そうじゃない?まぁ田中さんの風呂よりはマシだと思うけど…。
というか色々な意味で危険な人がいっぱいいr
レトさんもお帰りなさーい。
(57) 2013/01/30(Wed) 23:37:16
少年 ヨセフは、…おかしいな、allのはずなのにな(ぶつぶつ
2013/01/30(Wed) 23:38:09
>>53
納得だったなー。「あぁだから俺じゃなかったんだな」と。
矛盾って何だろ。
(58) 2013/01/30(Wed) 23:38:36
(-39) 2013/01/30(Wed) 23:38:45
作家 ナイジェルは、ぐうぐう
2013/01/30(Wed) 23:39:03
リーゼさんはなんか、ふんわりほのかにでも抽出して見てみたら結構潜伏臭も感じなくもないかな。
正直あんまり見てなかったんだけど。
あんまり旗色明らかにしてない(昨日のGSもなんとなく全体の意見の最大公約数とも見れる)感じがかなり潜伏狼っぽいといえばぽい。ただゆるめの村だしなあ、ってのもある。
でも、前半はともかく後半も情報ない感を見ると、狼でもおかしくはないかなー感。
ただリーゼ狼だと今日の襲撃は若干疑問だけど。意外と自分から食べたかったとか?
(59) 2013/01/30(Wed) 23:39:20
か、騙りでござるからな……。
{2}年前くらいの話でござるかな。
若手文化人の集まったパーティーがござったよ。
ちょうど<<神父 アルビン>>殿も
参加していたでござる。
ナイジェル殿は作家として30%の
支持を受けていた頃でござったなあ。
(+211) 2013/01/30(Wed) 23:39:46
>>58
ああ、そういうことかー。>だから俺じゃない
それは納得。
矛盾はざらっとレトさんのそれ以前の発現見てみてそれ以前のレトさんと矛盾がないかな、って言うような意味。
(60) 2013/01/30(Wed) 23:40:10
結構な売れっ子でござったから*愛憎*な思いもあって。
話しかけたでござるよ。
マ「あ、あの、 オーバーニー+ミニスカート にサインください。
できればここに*欲望*と書いてほしいんです♪」
拙者も若かったでござるからなあ。
(+212) 2013/01/30(Wed) 23:43:43
まあ、シュテラならしれっとリーゼ吊りと言い出しそう感はあるので、とうの恋愛RP当事者としてはむしろそこは(リーゼの見た感じの性格的にも)過大にその可能性考えがちかもなー。と思うと、ないってこともないかな。吊られる前に食べたいよね。ってのはあるかどうかはさておき。あんまり恋愛RP相手に吊りとか言われたくないし。
とか色々考えるとリーゼ狼は襲撃は若干疑問だけどあくまでその範囲かな。
(61) 2013/01/30(Wed) 23:44:02
レトさん白、ゲルトさん白、ツィスカさんたぶん白
という現在の予想。ラートリーさんとリーゼロッテさんは正直わからん。
わからんから困る。
(-40) 2013/01/30(Wed) 23:44:04
>>56
コアが遅いのは悪いな。どー頑張っても23時より早くは来れないんだわ。
今日の吊りは現段階では薬師の嬢ちゃんかぼーずの二択になってるな。他は非狼取れてるんで外し気味。もっかい発言見直してみるけど。
(62) 2013/01/30(Wed) 23:44:34
翻訳家 ツィスカは、>>57スノウ風呂はもっふもっふな気がする。よ
2013/01/30(Wed) 23:44:51
よお。こんばんは。
とりあえず雑感走り書き。
レトは相変わらず。素直にしゃべってる印象で狼は無さそおだな、と思う。
ラートリーは、今日の開始後のテンションが少しはっちゃけ気味で気にはなったけど…レトが>>44で言ってるとおり、狼では言いづれえ内容だってのもそおなので、違いそおな気はする。
ヨセフはどおなんだろおな。なんとも言えねえ。
ゲルトは、マイペースな慎重派だなあってのは分かる。自分路線を大切にして動いてる感じはする。でも印象として感じるのはそのくれえ。
ツィスカは、襲撃からの印象としてはあるかもなあと思った。理詰めのタイプに見えるし。妥当なとこを潰してくってのは思考的にありえるんじゃねえかと。
でもしゃべってる印象は、あんまり嫌いじゃねえんだよな。基本的に、間違ってねえことを言ってると思う。
(63) 2013/01/30(Wed) 23:45:37
ふさねこ スノウは、もっふもっふなのー
2013/01/30(Wed) 23:48:46
>>62
うん、そこはどうしようもないよね。
>>63
襲撃か。僕だったらどうだろうね、一連の襲撃はそんなには理詰めには見ていなかった僕だった。とりあえずここだよね?っていうラートリー説が妥当かなって。直感系理詰め?
(64) 2013/01/30(Wed) 23:50:15
私ならリエヴル襲撃も吊りもその必要があると感じれば一切ためらわないね。
相変わらずリーゼロッテ、ツィスカ、ヨセフからだなこれ。
ここから一人非狼決め打てればいいんだが、どこをどうしたらそうできるのかさっぱり分からん
(65) 2013/01/30(Wed) 23:50:28
愛憎。そうでござるねー。
売れっ子にござるから拙者は羨望と嫉妬の両方を抱いたでござる。
だからむらむらしたでござったので欲望、と。
若かったでござるし。
そのときナイジェル殿は 乗馬服 姿で
拙者の服に*隣人*と書いてくれて嬉しかったという
他愛ないお話でござったよ。
(+213) 2013/01/30(Wed) 23:50:32
おお、そういや飯食ってねーや。>>52{3}いただき。
ぼーず的に、誰が狼か〜とか何かあるか?
(66) 2013/01/30(Wed) 23:51:26
リーゼロッテさんもお帰りなさい。
さすがに時間も時間だしまじめな話し合いかな?
どこかでも言ったけど、僕は自分の陣営がわからないなら勝ったらラッキーくらいで考えてるので、話のお邪魔になりそうならみかん食べながら待ってるよー。
>ツィスカさん
うん、スノウのお風呂は正直入りたい。
そしてなぜもう一方が僕なのかと小一時間(ry
(67) 2013/01/30(Wed) 23:52:12
画家 マリエッタは、あまり変態なランダム出なかったでござるなあ……。(ぼそ
2013/01/30(Wed) 23:52:38
遺跡荒し レトは、幕の内弁当うまうま。
2013/01/30(Wed) 23:52:44
まあ、僕もヨセフ君かリーゼさんかな。正直。
潜伏臭だと正直結構リーゼさんだけど、ヨセフ君がこのままだったらヨセフ君かな。今日の襲撃的にもありそうな位置だし。
(68) 2013/01/30(Wed) 23:54:05
>>67
いや、邪魔ってこたぁねーよ。何か思ったことあるなら言っていいんだぜ?
今日の吊りどうするかとか。委任でも、誰に委任するかとかな。
(69) 2013/01/30(Wed) 23:54:39
作家 ナイジェルは、わりとまともな騙りやったね
2013/01/30(Wed) 23:54:41
先生もお帰りなさい。
>>66 レトさん
そう聞かれるとラ神にお願いしたくなるくらいにゆるゆるだったり。
(70) 2013/01/30(Wed) 23:56:09
/*
ヨセフ狼ロックとはいえ
こういう推理をしたあと
実は全然違う人だったりすることがよくあるので
そこまで胸そらしているわけではない
(-41) 2013/01/30(Wed) 23:56:46
うーん、ヨセフ君吊りでいいかな。
純粋な狼の可能性で見るならリーゼさんのが上かな?だけど。狼1なら村でも明日も続くし。
(71) 2013/01/30(Wed) 23:59:18
せっかくだから、翻訳家 ツィスカ は 少年 ヨセフ に投票するぜ!
>>69 レトさん
うん、実は僕の中ではそっちの方が問題だったりするんだよね。
この人数だと一票が重すぎて。
一応今はランダム委任にしてはいるけど。
(72) 2013/01/30(Wed) 23:59:50
>>70
マジでゆるゆるだなww
分かんねーってことか。票は揃えたいんで、合わせてくれると助かる。
(73) 2013/01/31(Thu) 00:00:47
マリエッタの話なら私も覚えてるよ。
声をかけられて、*敵愾心*を感じたよ。
なんだかとっても*<<楽天家 ゲルト>>に質問*の話をしたくなったし、
*似ている人*な感じになれたら楽しいな、とも。
(+214) 2013/01/31(Thu) 00:00:58
作家 ナイジェルは、うわあ
2013/01/31(Thu) 00:01:58
まぁランダムと言っても初日の模倣先ランダムの結果だけどね(
(-42) 2013/01/31(Thu) 00:02:01
>>73 レトさん
うん、誰か統一するなら合わせるよー。
(74) 2013/01/31(Thu) 00:03:18
僕も若かったからね。
お嬢さんに話しかけられてドキドキしちゃって、つい上の空になってたんだよね。
2年前だと34歳のときか。
……若いよ!!
(+215) 2013/01/31(Thu) 00:03:50
判断つかないし、判断しない票が残ってもなんだしね。
ヨセフ君のこの態度と襲撃は割と一致するかなーっても思う。
村特性的にこういう生き残り方もありありだし。
(75) 2013/01/31(Thu) 00:04:56
画家 マリエッタは、上の空だったのは若かったでござるからか。
2013/01/31(Thu) 00:08:34
>>59
みんな情報を見つけるのが上手くて羨ましいなあといつも素直に思ってるなあ、オレは。
オレはなんか、「結局よく分からねえ」がいつも結論な感じだしなあ。周りの意見に感心しつつ、でもそれも合ってるかどうかわかんねえよなあとか思いながら、それでもなんか言っておかなきゃなあとか思ってまとめると、あたりさわりもねえ公約数っぽい感じには確かによくなるなあ、オレ。
あと、そおだな、えっと、た、食べたくねえと言ったら嘘になるんじゃねえかと思う。もし狼だったら、だけど。
(でも食べられるほうだと思うけど、つうか、RP的に食べられたほうだと思うけど)
>>64
まあそおだなあ。直近の2回が妥当なとこきてるから、お遊びの少ねえ考え方を狼がしてたんじゃねえかと思ったけど…理屈系理詰めと直感系理詰めってのもまた違いそうに思えてきた。
>>52 {3}もらう。
(76) 2013/01/31(Thu) 00:08:35
ヨセフくんはガチなら襲撃的に狼アリ。
ゆるゆるなら襲撃筋が自分の話相手削り過ぎですねぇ。
2狼ならそれもあるのかなぁ。
やっぱり昨日吊りで良かったんでしょうかね。離れにいたほうがいいんじゃないでしょうか本人的にも。
(+216) 2013/01/31(Thu) 00:10:38
(+217) 2013/01/31(Thu) 00:11:06
>>76 リーゼロッテ
受けでも大丈夫ですよ私[まがお]
(+218) 2013/01/31(Thu) 00:11:33
>>75 ツィスカさん
うん、仮に僕が最終日に生き残ってたら投票先をどうすべきかは本当に困ってたりする。しかし今さらガチるくらいなら最初からやるしなぁという。
(77) 2013/01/31(Thu) 00:11:36
(78) 2013/01/31(Thu) 00:11:42
まぁラートリーさんさえ生きていれば委任安定なんだけどね
(-43) 2013/01/31(Thu) 00:12:22
薬師 リーゼロッテは、幕の内弁当をもぐもぐ。
2013/01/31(Thu) 00:12:42
(+219) 2013/01/31(Thu) 00:13:43
作曲家 リエヴルは、>>+212 そこで 欲望 ってまともなのか
2013/01/31(Thu) 00:15:05
リーゼロッテさんヨセフくんどっちが非狼でも吊られたいと思ってそうです。
昨日の心理状況踏まえると早く終わらせたい感情が出てくる頃合いなので、両非狼の線ありますね。
んー、難しいですね本当。
(+220) 2013/01/31(Thu) 00:16:05
>>78
やっぱ急いでしゃべるとしゃべりをまとめるのが下手なのが出ちまう感じなんだなあ。
えっと。気になるから、どこが気になるか聞いていいか?
(79) 2013/01/31(Thu) 00:16:51
[みかんを一口]
ぶっちゃけ「要素」とか抽出してる奴から吊ってきゃいいんじゃね?とは思ってたな。何せ「村人」は、手掛かりどころか陣営すらわからんねや。
覚醒期待してる奴も相当数おったみたいやしな。普通の村感覚での「要素」は当てにならんで。
(+221) 2013/01/31(Thu) 00:16:59
>>77
私的にはこのスタンスめっちゃ黒いんですけどね。
(+222) 2013/01/31(Thu) 00:17:10
それにしても「ガチを強要しない」ってルールは自分のために作ったルールかよ!とか総突っ込みを受けそうだなこりゃ…
(-44) 2013/01/31(Thu) 00:17:18
>リエヴル殿act
まあ……そういうの書いてたかもしれないでござるね。
>>+220
生き汚いアルビン殿を吊らなければ(
(+223) 2013/01/31(Thu) 00:18:49
その最終日ぐらいは入村時から想定できたでしょう。いくらゆるでも。
残りつつある状況に困る節が見られないんですが。
アルビンさんこんばんは。
非狼の要素は狂人からも取れますし、という通常編成感覚で要素見てましたね。
(+224) 2013/01/31(Thu) 00:20:18
>>+192 >>+193
Σ ハッ
[一直線に手にしてもぐもぐ]
あー……二回死ぬかと思った…ありがたやありがたや…。
ん?なんかやけに筋張った肉があるな。
…まぁいいか。(もぐもぐ
(+225) 2013/01/31(Thu) 00:20:24
>>79
気になるというか、なんかこう立場を決めかねてる感じが潜伏っぽく。
リーゼ自身がそういうタイプってなっちゃうとどうにもって部分はあるけど。
ふんわりふわふわぱたぱたこうもり感が。
でもやっぱり>>77見ちゃうとヨセフ君吊りでいいような気がするなー……。
(80) 2013/01/31(Thu) 00:20:46
欲望……?
うん、きっと書いたよ。
ああかいたさ。
考えてくるから宿題にさせて。
(+226) 2013/01/31(Thu) 00:20:53
翻訳家 ツィスカは、とりあえずロッテ撫でる
2013/01/31(Thu) 00:21:00
どっちが黒いかを争っているようにも見えるでござるなあ。
(+227) 2013/01/31(Thu) 00:22:48
少年 ヨセフは、追従して撫でる
2013/01/31(Thu) 00:22:56
/*
>>78
まあ実際、余計なことをしゃべってる気はした。
ヨセフさん吊りに動いてるのは途中で見えたから、貼らずに黙っとくことも考えたんだけど、なんか何も反応せずに黙ってるのもいやだったので、貼ってしまった。
まあそおやってだいたいたいオレは失敗するんだな。
(-45) 2013/01/31(Thu) 00:23:11
(+228) 2013/01/31(Thu) 00:23:46
翻訳家 ツィスカは、少年 ヨセフ君も撫でる
2013/01/31(Thu) 00:23:48
>>+223 マリエッタ
私はもう離れ視点込みになってますからね。
地上視点だとおいそれとはいかない状況なのでしょう。
どちらにしろ今日リーゼロッテさん吊りで続くならヨセフくん放置で再審査。ヨセフくん吊りで続くならリーゼロッテさん吊りで終了コースでしょうし、リーゼロッテさん吊りかなとは。
(+229) 2013/01/31(Thu) 00:24:31
ラートリーさん狼、リーゼロッテさん狼、僕睡狼
で僕が今日吊られたらいいのにな、という願望がむくむくと。
(-46) 2013/01/31(Thu) 00:24:43
少年 ヨセフは、撫で返す〜
2013/01/31(Thu) 00:25:08
翻訳家 ツィスカは、ひゃっ(てれた)
2013/01/31(Thu) 00:25:49
薬師 リーゼロッテは、撫でられて どぎまぎしているが、おとなしく撫でられている。(あと、なるほど、と了解した)。
2013/01/31(Thu) 00:26:03
▼ヨセフorリーゼロッテか。
まぁ、そこら辺だよな。
総合して黒なら▼リーゼかなぁ。
(+230) 2013/01/31(Thu) 00:26:38
作曲家 リエヴルは、欲望+隣人 中々…
2013/01/31(Thu) 00:28:36
視界晴らしの一手が使える状況なのか解りませんけれど。
編成に霊入れてもいいなぁとかこの状況だけ見たら思いました。
(+231) 2013/01/31(Thu) 00:29:10
まあこの状況ならリーゼロッテ殿でござろうね。
2狼残り想定ならこっちでござろう。
(+232) 2013/01/31(Thu) 00:29:50
薬師の嬢ちゃんの発言見てきた。
基本的にガチは二の次ってスタンスなんだが、>>5:31で「ガチで言いたいことはあまり無かった」「陣営も良く分からない」って言ってる割には>>5:38では画家の嬢ちゃん吊りにあっさり乗ったなぁと。
「マリエッタを特別に白いと思ってた覚えはない」って発言が出るってことは、皆の白黒を考えたりしたということで。なんか>>5:31の印象と合わねぇなぁって感じがする。
(81) 2013/01/31(Thu) 00:33:00
霊欲しいでござるよなあ。
吊った人白基点か黒基点かでもかなり違うでござるよ。
問題はCOとかでござるが。
(+233) 2013/01/31(Thu) 00:33:15
全員狼有り得る範囲なのか悩ましいです。
完全村視点で話せない地上はもっと悩ましいですね。
(+234) 2013/01/31(Thu) 00:33:37
正直なところ…
推理する人がいるだろうとは思ってたけど、ほとんどの人が僕と同じくらいゆるゆるな感じになると思ってたからこんな態度になってたり。
ガチ強要しないとは言ったものの、勝ちたいと思う人から見るとさすがにこの態度はストレスになるかもしれない。そうだとしたら本当に申し訳なく思う。でもここまできて急にガチり出すのもなぁ…。
(-47) 2013/01/31(Thu) 00:34:05
/*
>>80
ちなみに、多分オレ、ガチだと、狼じゃなくてもこんな感じになりがち、だと思う。まあ、狼だから顕著に出てるってのも当然あるだろおけど。(>>76の上段は完全に本音だし)
こうもりぱたぱた感は、リーゼというより中の人の性格だろおなあ…
(-48) 2013/01/31(Thu) 00:34:30
楽天的な兄ちゃん、来ねーな…。夜明けまでには来てくれると思うが…。
(82) 2013/01/31(Thu) 00:35:21
遺跡荒し レトは、翻訳家 ツィスカに飴玉をぶん投げた。
2013/01/31(Thu) 00:38:23
そういえばゲルトさん遅いですね、僕みたいなことになってなければいいんですけど…。
(83) 2013/01/31(Thu) 00:38:33
というか拙者黒基点で考えてもらったほうが良かったでござるが。
勝つにしろ負けるにしろ。
(-49) 2013/01/31(Thu) 00:39:22
にゃー。
(霊入れて、すると狩人も入れて、村つよくなるから智狼にするか、2狼開始か、狂信か? …まで考えてぽーいして、変わった村の編成バランス監修してるひとはすごいなーと思ったの)
(+235) 2013/01/31(Thu) 00:40:53
正直LWはリーゼロッテかなと思ってるんだけど、仲間狼が誰だったのかが結局よく分からない。。
マリエッタ狼かなぁとは思う。でもあともう一人がさっぱり…。
だから、睡狼が自分のような気がして襲撃されたら狼になっちゃいそうで怖いですgkbr。
(-50) 2013/01/31(Thu) 00:41:13
情報が足りなさすぎて地上は息が詰まりそうだ。
一応あるとはいえ、襲撃先が人だった、というもの以外は不明確。
(+236) 2013/01/31(Thu) 00:41:49
>>+224 シュテラ
うっす。いやー、覚醒期待は襲撃誘導も入るやろからな。
一方、ファミルみたいに端っから狼ピー狙いする奴もおる。俺みたいに勘違いから生き汚くする一手のみの奴もおる。
目的意識が統一されとらんわけや。
そこをきっちり纏め上げられたら面白いやろな。
(+237) 2013/01/31(Thu) 00:42:37
一人でネタるのもガチの邪魔になりそうだし何しゃべればいいかわからん
(-51) 2013/01/31(Thu) 00:43:06
にゃ。
(まねっこ抜きのおねぼうさん村編成案をイルマさんが構想してたよね。どこだっけ…、というか、最近イルマさんの顔を見てない気がするの><)
(+238) 2013/01/31(Thu) 00:43:13
画家 マリエッタは、ふさねこ スノウ殿、>>5:+121 でござるか?
2013/01/31(Thu) 00:46:25
ツィスカは多分ない。ラートリーも多分ない。
ヨセフもなぁ…ここまでゆる貫けるのは陣営確定してないからじゃないかなーと思うし…。
……まさかのゲルトとかあるんですか。
(-52) 2013/01/31(Thu) 00:46:42
ふさねこ スノウは、(>>5:+121 か)
2013/01/31(Thu) 00:47:07
(+239) 2013/01/31(Thu) 00:47:18
ふさねこ スノウは、画家 マリエッタに頷いて、膝の上に乗った。「にゃー」(それなのー)
2013/01/31(Thu) 00:47:49
うえぇ、もう10分ちょいしかねーぞ。待ってられねーわ。
どうすっか。薬師の嬢ちゃんの方が狼有り得そうとは思うんだが、眼鏡っ子のぼーず吊りたいって意見も分かるからな…。
(84) 2013/01/31(Thu) 00:48:10
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る