
294 【スゴロク村6】新春☆正月気分でポーカーゲーム村【囁きチーム戦】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
学生 ロスリンは、受験生 アデル>>437{6}を運んできた。
2013/01/11(Fri) 01:24:33
>>440エディ
ほむほむ。お餅食べ過ぎたか?
思ったより時間かかってね。
74番目…ええと、シュテラだっけ?元気にしてっかな。
まぁ物はついでだ、お前も一緒にイベントに参加しようじゃないの。
(446) 2013/01/11(Fri) 01:25:10
>>437 緑野郎
なんかヤバいもの入れてないだろうな?
[とか言いながらも{4}をいただく]
(447) 2013/01/11(Fri) 01:25:30
…すみません。
なんだか見れないアンカー先があると思ったら、ロスリンさんが消えていたようです。
どこかで間違えて消しちゃったんでしょうか…。
>>427ロスリンさん
改めて、ありがとうございます。
お酒は飲んでも呑まれるな、と言いますものね。
私も大概弱いので…飲み過ぎないように気をつけなくては。
人が少なくなってもこの賑わい…賑やかなのは良いですね。ふふ。
兄さん、合格祈願に来たはずなのに、お酒で酔っ払ったりしちゃわないといいんですけど…。
(448) 2013/01/11(Fri) 01:25:38
おおー!
[…はローストチキンを手にした。]
…こほん、それじゃあ<<シスター(兼暗殺者) ナネッテ>>にサービスしちゃおうかな。
[意訳:何でも一つお願い聞きます。]
(449) 2013/01/11(Fri) 01:25:44
へ、へ…び…
[固まる。{1} 奇)頑張った。偶)ダメだった。]
(450) 2013/01/11(Fri) 01:26:56
[黙々とジンギスカンとラム酒を減らしていく]
なに?*信じられない話*しろ?……面倒くせぇ
(451) 2013/01/11(Fri) 01:27:30
>>442 ゲルト
ん。気をつける。
悪い人だったら食べ物だけもらう。
>>437 アデル
フォアグラ狙う。でも他のもおいしそうとあたしは思う。
{1}。
(452) 2013/01/11(Fri) 01:27:51
せ、折角調理していただいたものですからた、食べないといけませんね。そ、そういえば…
[*初めての○○*な話題を出してみたりしていたが]
>>448 エディちゃん
いえ、お兄さんが無事見つかったようで何よりです。
(453) 2013/01/11(Fri) 01:29:26
>>443 ロスリン
ごめんって。
[膨らます後輩に両手を合わせて謝るポーズ。]
お、栗金団いいな!
…まぁ、酒だから保存は効くし、使うだけ使ったら後は個人に分配…かな?
>>444 ヤコブ
はいはーい。そうさせて貰うよ。
[手をひらひらさせ]
あ、飲みすぎないようにな。
(454) 2013/01/11(Fri) 01:31:00
>>443ロスリン
そう、遠い所にいるんだよね。
でも心はいつも一緒だからさびしくないよ。
って同じトコ読んでるのかw仲良いなーw
>>445ゲルト
いやいや、焼く、煮るぐらいならそんなに手間は。
肉はその辺にいた負傷兵を名乗る人が捌いてくれたし。
さて、ゆっくりしようかな。
[ラム酒を一杯注いで>>437{3}を手にテーブルに座った]
(455) 2013/01/11(Fri) 01:31:59
ボ、ボクが初めて○○したのは十三歳の時で、きょうだいよりもずっと若い年齢の時でした。自分では良く覚えていないぐらいに無我夢中だったのを覚えています。
[串に刺さった蛇をマイクのようにしながらぽつぽつ喋り続ける]
(456) 2013/01/11(Fri) 01:32:34
/*
ラム酒に手を出したい。
でもこのサシャだと酒より食べ物なので手を出しづらい。
このジレンマ。うむむ。そのうち流れによっては飲むけど。
(-89) 2013/01/11(Fri) 01:32:59
おっと、エディとアデルは兄弟再会おめでとう。
ロスリンはそれ…無理はするなよ?これはフリじゃないから。
>>452 サシャ
あぁ、そうしなさい。[いい笑顔]
(457) 2013/01/11(Fri) 01:35:01
うん、色んな文化があるとは思うけど正月はカレーだよね。
すごく……<<はらぺこ遊牧民 サシャ>>の味がします。
[ぽっ]
(458) 2013/01/11(Fri) 01:35:51
/*
>>456
覚えているのかいないのかどっちだよ。
(-90) 2013/01/11(Fri) 01:35:51
野生の ヤコブは、ラム酒を噴き出した
2013/01/11(Fri) 01:36:30
>>444 ヤコブ
ふふん。
[↑得意げ]
>>452 自分
フォアグラじゃないけどローストチキンもらった。
鳥チキンのロースト焼き。おいしそう。
[もぐもぐ]
<<シスター(兼暗殺者) ナネッテ>>に良いことをするといいらしい? 分かった。
(459) 2013/01/11(Fri) 01:36:55
3:手綱蒟蒻・13:和菓子・18:金柑
…ですね。この時間には良いかもしれません。
金柑についてきた『お年玉({3},000ゲルト)』も、ありがたく頂きます。
アルコール1%の甘酒…なら、さすがに酔わないはず…
{6}%以上だと自信ありませんが。
3:揚げ餅…は、ちょっと食べづらそうですね…
喉に詰まらせないようにしないと…!
[84が80以下なら喉に詰まる]
(460) 2013/01/11(Fri) 01:38:42
>>455 アデル
そうか?
でも調達とか大変だったんじゃないか?
負傷兵さん…何て良い人なんだ。[ほろり]
(461) 2013/01/11(Fri) 01:38:52
上級生 ゲルトは、ラム酒の瓶を落としかける。「アデル?!」
2013/01/11(Fri) 01:39:34
(462) 2013/01/11(Fri) 01:39:40
>>454 ゲルト先輩
もぅ、ゲルト先輩ってば、いつもそんな風に… ボクもそうですが皆、誤魔化されるんですけどね。
うーん、どっちにしろアルコールを飛ばすようなものでないと、またミーネちゃんとかが誤って口にしてしまうと… お、お気遣い>>457ありがとうございます。
>>455 受験生さん
そちらこそ兄妹仲良しみたいで何よりですよ。追ってくる妹さんもいるぐらいに、慕われているんですね。
(463) 2013/01/11(Fri) 01:39:58
学生 ロスリンは、>>458 じゅ、受験生さん?!
2013/01/11(Fri) 01:41:12
(464) 2013/01/11(Fri) 01:41:13
兄さんの>>437も…美味しそうですね。
ちょっとだけ。ちょっとだけ…
{1}
(465) 2013/01/11(Fri) 01:41:16
んー、サシャはフラグよりも食べ物か。
>>462当然美味しいさ。
★食べたい物のリクエストはあるかい?
今度用意してみるよ。
>>447ヤコブ
あぁ、その肉はさっきまで……なんでもないヨ。
(466) 2013/01/11(Fri) 01:41:32
>>464 ゲルト
うん。一緒。ナネッテさん。
あたしは何したらいいか。考えてみる。
もしくは先にナネッテさんからリクエストがあれば、あたしもそれで。
(467) 2013/01/11(Fri) 01:44:35
1.ローストチキン…美味しそう…。
奇数なので
<<上級生 ゲルト>>に良い事をしてあげるかフラグ的な何か…ですか。
(468) 2013/01/11(Fri) 01:44:40
サシャちゃんの故郷に伝わるカレーとか、そんな意味>>466なのかな?
…サシャちゃん。その、この蛇、食べてくれるかな?
[結局挑んだものの一口で断念したらしき蛇の串焼きを差し出した]
(469) 2013/01/11(Fri) 01:45:02
げほっ、ごほっ……
[無言で噴き出したものを拭いてバツが悪そうにラム酒をガブ飲み
視線は何故かロスリンに向かっている]
(470) 2013/01/11(Fri) 01:46:24
>>463 ロスリン
[相手の許す気配を感じ取るとへらりと笑う]
あはは、ロスリンいい子なー。
煮たら割と飛ばせるかなって。んー、小さい子がいるなら、焼いたケーキに染み込ませる…っていうのはアウトだな。
いえいえ、どう致しましてー。貴重な経験にはなると思うけど、ほら、見た目がアレだから…。
(471) 2013/01/11(Fri) 01:46:30
>ALL
いや、サシャを食べてるワケじゃないからね?
例えあったとしても出汁にしたぐらいのレベルだからね?いやそれもどうなんだ。
[感想は個人の主観です。と注意書きが出ていたかもしれない]
(472) 2013/01/11(Fri) 01:48:10
>>461ゲルト
ん、けっこう大変だったけど、そこは行商人さんが協力して…ってこれは言っちゃいけなんかったんだ。
>>460>>465エディ
ははは、この食いしん坊さんめ。
健やかに育つんだぞ。
[軽くコツン]
(473) 2013/01/11(Fri) 01:49:21
>>467 サシャ
女の人に何をしてあげたらいいかとか、何か難しいからさ…。
サシャは偉いなー。[頭なでなで]
>>エディ
えっ。
[自分の名前が上がるとぴくりと肩を揺らし]
(474) 2013/01/11(Fri) 01:49:23
(475) 2013/01/11(Fri) 01:49:56
(-91) 2013/01/11(Fri) 01:51:23
>>466 アデル
ん。食べ物。食べたい食べ物。
たくさんある。ありすぎて絞れない。
でも取りあえず、兎的な何かがいい。りんごの皮剥いてうさぎ型にしたやつとかでもいい。兎型のデザートとかでもいい。
もちろん兎肉でもいい。
>>469 ロスリン
食べる。もちろん。
ありがと。
[蛇の串焼きをもらい、頭からがぶり、もぐもぐ]
うん。蛇の味がする。
(476) 2013/01/11(Fri) 01:52:02
>>473 アデル
…?
[何処に禁止ワードがあったんだろう、と思いつつも、聞き流すことにした。]
ありがとう、うまいよ。
(477) 2013/01/11(Fri) 01:53:29
>>468
ゲルトさんに何か良い事…良い事?
フラグどころか、良い事といっても何をしていいかわからない…ですね。
もうちょっと仲良くなってから、考えてみようか…な。
>>472兄さん
出汁…出汁?
えっと…サシャさんの入ったお風呂のお湯を使って作ったカレーとか…ですか?
[真顔で]
(478) 2013/01/11(Fri) 01:53:43
ヤコブどうした?
さっきの>>456の話か?
ありゃ献血の話とかじゃないか。
[過剰反応したヤコブが気になったらしい。ラム酒くぴくぴ]
>>476サシャ
兎的な何かか、ふむ。考えておくよ。
負傷兵さん、捌けるかな……
[ラヴィの方をちらちら]
(479) 2013/01/11(Fri) 01:56:00
>>470>>475 ワイルドさん
あ、あの大丈夫ですか?
何かおかしな話しましたでしょうか。
確かにボクの兄達の最初の時はもっと年齢が高かったですけれど……一般的にはそれほど早くはないと思うんです、が…。
>>471 ゲルト先輩
笑って大概が許されるのはゲルト先輩の人徳ですけど…あ、いえ。それじゃあお菓子作りお願いしますね。ボクはドライフルーツでも漬けますから。使えるようになるのは一ヶ月後ぐらいになっちゃいますけど。
(480) 2013/01/11(Fri) 01:56:11
はらぺこ遊牧民 サシャは、>>474 おとなしく頭をなでられてる。ふふん。偉いと言われたので得意げ。
2013/01/11(Fri) 01:57:57
>>480 ロスリン
[最初の言葉には笑って何も答えない。続いた言葉には大きく頷いて]
あぁ、分かった。子供でも大丈夫なのでやってみる。
ドライフルーツ完成したらおすそ分けしてくれよ。味見係するぞー。
(481) 2013/01/11(Fri) 02:02:45
/*
なぜみんなそんなにおいしそうにラム酒を飲んでるのだろうwww。
あたしも飲んでいい? 飲みたいよ。あたしもwww。
(-92) 2013/01/11(Fri) 02:03:34
>>478エディ
うん、まぁそんな味かもしれないね。
食べれば食べるほどお腹がすくような美味しさって事さ。
[うまくまとめてみた]
エディも食べてみるか?
[スプーンで一口差し出してみる]
(482) 2013/01/11(Fri) 02:05:57
とと…、それじゃあ俺はこれで。
皆、また明日な。
[…は鞄にラム酒の瓶を詰めると、片手を挨拶代わりにあげてその場を後にした。]**
(483) 2013/01/11(Fri) 02:07:01
>>479 緑野郎
け、献血?
いやだって、あれは明らかに……
>>480 ロスリン
え……ええと
いや、早いと思うが……
[二人にうろたえている]
……寝る!
[逃げた**]
(484) 2013/01/11(Fri) 02:11:45
ん、ゲルトおやすみ。
こんな時間か。話振っておいて悪いけどお先に失礼するよ。
あぁ、エディ?
まだここにいるならコレ俺の宿の地図だから、部屋も用意させとくから。
[地図のメモ書きを渡して宿へ向かった**]
(485) 2013/01/11(Fri) 02:14:49
もうこんな時間でしたか。
では、私もそろそろ失礼しますね。
>>485兄さん
あ!
兄さん、私も行きます!
皆さん、お休みなさい。
[慌てて兄の後を追いかけていった**]
(486) 2013/01/11(Fri) 02:18:07
薄くない本作家 ローレル が見物人として参加しました。
薄くない本作家 ローレルは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
……はっぴー、にゅー、いやー。
ここに僕の本が読みたい人がいるかもしれないと聞いて。
それより誰か食べ物を分けて――ってこの時間だとひと、いない、か。
ああ、*クリームパン*の幻が見えr(ばたり
(487) 2013/01/11(Fri) 02:20:08
アデル兄のエディ妹ってレアなパターンじゃない?
やばいエディ可愛いよエディ
(-93) 2013/01/11(Fri) 02:21:46
(-94) 2013/01/11(Fri) 02:23:06
【見】薄くない本作家 ローレルは、とりあえず地面を枕にZzz...**
2013/01/11(Fri) 02:24:58
寝た人。おやすみ。
あたしもたくさん食べて眠くなったので寝る。
…。
と思ったけど。その前に。
>>487
ローレルこんばんは。
…。
…。
[ものすごく迷い中]
[長考の後、ようやく]
食べかけでよければ。あげる。
あたしは今は満腹だから。あたしがお腹すいてたらあげないけど。
[食べかけの*メロンパン*をローレルの前に置いた]
(488) 2013/01/11(Fri) 02:26:59
それじゃ。
ラム酒ちょっともらってあたしも寝る。
[ラム酒を少しだけ飲んだ]
…。
うん。おいしいラム酒の味がする。おやすみ。
[その場でばたんと寝転がって寝た]**
(489) 2013/01/11(Fri) 02:29:21
>>478
ゲルトにフラグといえばだいたい想像は・・・
ウサギ料理、ナネッテ人気、ヤコブン意外とウブ
明日はユーリエ、ロズマ、ミーネ、ラヴィ辺りと絡めれば絡む方向で。とチェックしておやすみ。
村建てイベントとかも考えたけどいらんかな?
脱出ゲムみたいなのを作りかけ放置
(-95) 2013/01/11(Fri) 02:54:36
>>481 ゲルト先輩
はいはい、先輩のにはスパイスたっぷり効かせておきますからね。 [茹でたドライフルーツとスパイスを入れた空き瓶にラム酒を注いで蓋を閉めた]
>>484 ワイルドさん
うーん、でしょうか。成人の概念は国や地域毎に違いますから… なのでどうも年齢で飲酒や喫煙を制限するという感覚がまだ慣れなくて。
(490) 2013/01/11(Fri) 02:58:25
ローレルさんは、あけましておめでとうございます。
戻る場所があってそこに帰られた方々はさようなら。
眠られた方は、お休みなさい。 [サシャ達に毛布をかけ、安眠用のアロマテラピーの精油に少しラム酒を混ぜておいた**]
(491) 2013/01/11(Fri) 02:58:45
(-96) 2013/01/11(Fri) 02:59:12
学生 ロスリンは、喉対策、すべきでしょうか…。
2013/01/11(Fri) 02:59:40
二日酔いでも戦わなくてはならない。
それがおじさんだ。
>>417 ヤコブ君
これは手厳しい。
だがおじさんは線路には負けない。
(492) 2013/01/11(Fri) 07:32:30
>>437 アデル君
いいね。それでは{3}を頂こう。
>>441 アデル君
むしろ画面から出てくる妹とか怖いな。おじさんは。
特におじさんの年齢くらいになると
妹もおばさんだからね。
(493) 2013/01/11(Fri) 07:37:13
ふむ。奇数と。
良い事をしてあげるかフラグ的な何か、か。
うーん。よし、決めた。
<<はっぴーにゅーいやー ラヴィ>>に
おじさんの大切な ウェディングドレス をあげよう。
(494) 2013/01/11(Fri) 07:40:27
(495) 2013/01/11(Fri) 07:42:50
おじさん ダルメシアンは、戦いに出かけた。そう――現代社会という名の怪物を相手に。**
2013/01/11(Fri) 07:44:17
[その数十分後、宿屋の一室]
……? おじさんの…気が消えた…?
(496) 2013/01/11(Fri) 08:08:24
……まぁ、気のせいか。
エディー、毛布引っ張ってくなー
さむいー
[二度寝した]
(497) 2013/01/11(Fri) 08:16:13
(498) 2013/01/11(Fri) 08:42:11
(499) 2013/01/11(Fri) 08:42:35
(500) 2013/01/11(Fri) 08:43:15
(501) 2013/01/11(Fri) 08:45:07
>>437 アデル
さんきゅ、せっかくだから俺はこの{3}を選ぶぜ。
(502) 2013/01/11(Fri) 08:52:47
カレーは飲み物って誰かが言ってたな。
<<学生 ロスリン>>になんかすれば幸せになれるん?
(503) 2013/01/11(Fri) 08:55:04
これはいい カークは、じゃ、後でな。**
2013/01/11(Fri) 08:55:53
これはいい カークは、学生 ロスリンに話の続きを促した。
2013/01/11(Fri) 08:56:22
これはいい カークは、学生 ロスリンに話の続きを促した。
2013/01/11(Fri) 08:56:59
これはいい カークは、こいつでいいか、大事に使えよ。(フラグ
2013/01/11(Fri) 08:57:32
ふぁーあ、おはよう。
今日も寒いね。
[結局起こされたらしい]
ローレルはいらっしゃい。
食いものならその辺に>>#8>>437
ってサシャも、風邪引くぞ。
[2人に毛布かけといた]
(504) 2013/01/11(Fri) 09:11:55
受験生 アデルは、学生 ロスリンに話の続きを促した。
2013/01/11(Fri) 09:12:26
>>487薄くない、つまり濃い本作家
とりあえず<<上級司祭 ファミル>>と<<上級司祭 ファミル>>の恋愛作品をリクエスト。
>>484野生動物
…明らかに?
>>499>>500カクさん
違いが解らないんでその顔を見かけたら吊っとけばいいって事?
>>493ダルメシアン
貞子も怖いと思ったけど、妹だよっ♪っておばさんが出てきたら確かに怖い……
(505) 2013/01/11(Fri) 09:27:17
……アリだな。
そしてもうこれはフラグと言っても過言ですね。
ファミル、午前に役場で待っているよ。
「囚われの身からの脱出」について話し合おう。
[伝言を残して曲がり角へ向かった**]
(506) 2013/01/11(Fri) 09:34:37
アデルを使うと照れ表情が使いたくなる中の人であった。
今回男だけどね!
あとアデルのラ神がことごとくネタ方面に行かないな。
やはりラ神にはキャラ補正があると思うんだ。ヨアヒムだったら一発でおじさん×ヤコブとか出すで?(幻想)
(-97) 2013/01/11(Fri) 10:05:44
こんにちは。満員になりましたね!ありがとうございます!
賑やかになってきましたので一つゲームを置いておきます。ご自由にどうぞ。
クリアした人には村長のポケットマネーより
『特上ちらし寿司』と『金一封([[1d20 ]],000)』をプレゼントしましょう。
[料理が補充され、カード人狼っぽいものが集会場に置かれていた]
(#10) 2013/01/11(Fri) 11:27:41
〜カード人狼っぽいもの〜
あなたが迷い込んだのは人狼の村。村人に扮した人狼が、夜な夜な村人を襲う。
いまここにはあなたとA、B、C、Dの4人だけ。1人は人狼が潜んでいます。
A:[[allwho ]]
B:[[allwho ]]
C:[[allwho ]]
D:[[allwho ]]
(予備[[allwho ]])
[遺留品][[item ]][[item ]][[arms ]][[cosm ]](その他付け加え自由)
初回犠牲者は[[allwho ]]、現場に残された遺留品から推理して狼を退治しましょう。5>4or3>Eの吊り手は2縄です。
(#11) 2013/01/11(Fri) 11:29:10
判定ランダム
○一回目【▼[[1d6 ]]、▲[[1d6 ]]】
1:A、2:B、3:C、4:D、5:あなた、6:あなたが推理した人
判定[処刑者は[[fortune ]]……0〜75:人間だった。76〜100:人狼だった⇒クリア]
※あなたが▼▲の場合、ゲームオーバー。
※▼と▲が被った場合は襲撃無し⇒2回目は4人残り。
○二回目【▼推理した人】
残3人時判定[処刑者は[[fortune ]]……0〜50:人間だった⇒失敗。51〜100:人狼だった⇒クリア]
残4人時判定[処刑者は[[fortune ]]……0〜66:人間だった⇒失敗。67〜100:人狼だった⇒クリア]
自分が処刑されてしかも人狼判定だったらABCDの完全勝利という事ですね♪
それでは ノシ
(#12) 2013/01/11(Fri) 11:31:36
(507) 2013/01/11(Fri) 12:02:10
入りそびれたさみしんぼのIDが判明してしまう
かくなるうえは全力で見物する所存(`・ω・)
(508) 2013/01/11(Fri) 12:02:26
(509) 2013/01/11(Fri) 12:03:36
(-98) 2013/01/11(Fri) 12:04:07
カード人狼ぽいもの ふんふんふん
あなたが迷い込んだのは人狼の村。村人に扮した人狼が、夜な夜な村人を襲う。
いまここにはあなたとA、B、C、Dの4人だけ。1人は人狼が潜んでいます。
A:<<宮廷芸術家 ローズマリー>>
B:<<おみくじ ミーネ>>
C:<<おみくじ ミーネ>>
D:<<はっぴーにゅーいやー ラヴィ>>
(予備<<学生 ロスリン>>)
[遺留品] トレイ 糊 【射】クロスボウ ねこみみ、にくきゅう、しっぽ (その他付け加え自由)
初回犠牲者は<<野生の ヤコブ>>、現場に残された遺留品から推理して狼を退治しましょう。5>4or3>Eの吊り手は2縄です。
(510) 2013/01/11(Fri) 12:07:05
(511) 2013/01/11(Fri) 12:08:22
犯人は野生の動物ヤコブ(ねこみみ・にくきゅう・しっぽ完備)を見てたまらずクロスボウで射殺し、調理して丁寧にトレイにのせてペロリした模様
ちなみに調味料はでんぷん糊
次のターゲットはハッピーニュー耳が美味とされる種のウサギらしく云々
(512) 2013/01/11(Fri) 12:10:43
あ、遊び方が違う・・・だと・・・
○一回目【▼{4}、▲{2}】
1:A、2:B、3:C、4:D、5:あなた、6:あなたが推理した人
判定[処刑者は8……0〜75:人間だった。76〜100:人狼だった⇒クリア]
※あなたが▼▲の場合、ゲームオーバー。
※▼と▲が被った場合は襲撃無し⇒2回目は4人残り。
○二回目【▼推理した人】
残3人時判定[処刑者は17……0〜50:人間だった⇒失敗。51〜100:人狼だった⇒クリア]
残4人時判定[処刑者は32……0〜66:人間だった⇒失敗。67〜100:人狼だった⇒クリア]
(513) 2013/01/11(Fri) 12:12:06
かぶった場合予備をどこに入れるか決めておかないといけませんね
2つめが空席ということでCが学生ロスリンさんとして
▼ラヴィ▲ミーネ ラヴィは人間のもよう
(514) 2013/01/11(Fri) 12:14:45
(515) 2013/01/11(Fri) 12:14:55
○二回目【▼推理した人】
残3人時判定[処刑者は17……0〜50:人間だった⇒失敗。51〜100:人狼だった⇒クリア]
残4人時判定[処刑者は32……0〜66:人間だった⇒失敗。67〜100:人狼だった⇒クリア]
・・・え、自吊り?>>511>>512
なお人間だった模様
あるぇー?
(516) 2013/01/11(Fri) 12:17:27
あ、推理は一回目と二回目で分けて再考するといいのですよb
説明不足でした。
(#13) 2013/01/11(Fri) 12:21:04
>>490 ロスリン
……は?
[ぽかん]
……あ、ああ、そうか、そういうことか
>>505 緑野郎
……
忘れろ
>>512 クソガキ
[軽く(03)程蹴りを入れておいた]
>>490 ロスリン
……は?
[ぽかん]
……あ、ああ、そうか、そういうことか
>>505 緑野郎
……
忘れろ
>>512 クソガキ
[軽く(09)発程蹴りを入れておいた]
(517) 2013/01/11(Fri) 12:24:53
(518) 2013/01/11(Fri) 12:29:31
こんにちは。
>>497兄さん
…ご、ごめんなさい。兄さん。
部屋を取っておいてくれると言ってくれてたのに、話そうと思ってついていったまま兄さんの部屋で寝ちゃって…。
起きたら私が毛布取っちゃってたし…寒くなかったですか?
(519) 2013/01/11(Fri) 12:59:15
さて、カード人狼っぽいもの…ですか。
私もやってみましょう。
>>#11
A:<<これはいい カーク>>
B:<<× オクタヴィア>>
C:<<シスター(兼暗殺者) ナネッテ>>
D:<<これはいい カーク>>
(予備<<兄を探して エディ>>)
[遺留品] はかり 銃弾×1ダース 【斬】ミセリコルデ ロングコート *パンの耳*
初回犠牲者は<<おじさん ダルメシアン>>、現場に残された遺留品から推理して狼を退治しましょう。5>4or3>Eの吊り手は2縄です。
(520) 2013/01/11(Fri) 13:02:07
この村には既に私はいるので…Dに<<おみくじ ミーネ>>さん(また被ったら<<上級司祭 ファミル>>さん)を。
(521) 2013/01/11(Fri) 13:03:56
(-99) 2013/01/11(Fri) 13:05:21
パンの耳とはかりを持ち、一緒にお菓子作り?に行こうとしているオクタヴィアさんとミーネちゃんの前に、ロングコートだけを着たおじさんが前を開きながら飛び出し。
それを守ろうとして撃とうとしたら銃を忘れたカークさんの代わりに、ナネッテさんがミセリコルデでざくっと……
…という場面が思い浮かんでしまいました。
ごめんなさい、おじさん。
(522) 2013/01/11(Fri) 13:10:38
というわけで…犯人?は…ナネッテさん、かな?
○一回目【▼{6}、▲{3}】
1:A、2:B、3:C、4:D、5:あなた、6:あなたが推理した人
判定[処刑者は58……0〜75:人間だった。76〜100:人狼だった⇒クリア]
※あなたが▼▲の場合、ゲームオーバー。
※▼と▲が被った場合は襲撃無し⇒2回目は4人残り。
(523) 2013/01/11(Fri) 13:12:28
ナネッテさんは人間でしたか…。
そして、4人残りですね?
では、ナネッテさんもお菓子作りグループにいたのでしょうか。
…なんだか、カークさんが手が滑ったか何かでうっかり殺害してしまったのかもしれない、と思い始めました。
○二回目【▼推理した人】
残4人時判定[処刑者は0……0〜66:人間だった⇒失敗。67〜100:人狼だった⇒クリア]
(524) 2013/01/11(Fri) 13:16:51
0って…無実もいいところな気がしますね。
ごめんなさい、カークさん…。
失敗しちゃいました。残念です…。
(525) 2013/01/11(Fri) 13:18:01
>>505
wwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ好きなの。
(-100) 2013/01/11(Fri) 13:24:42
上級生 ゲルトは、メモを貼った。
2013/01/11(Fri) 13:25:03
[ひょこり]メモ貼りついでに。
ムラータテさん、ありがとー。[>>#10>>#11>>#12]
俺もやってみようかな。
[といって、カードを手にする。]
A:<<宮廷芸術家 ローズマリー>>
B:<<はらぺこ遊牧民 サシャ>>
C:<<はっぴーにゅーいやー ラヴィ>>
D:<<これはいい カーク>>
(予備<<賭博師 ディーク>>)
[遺留品] マッチ 眼鏡ケース 【銃】Gew98 エプロン
初回犠牲者は<<上級生 ゲルト>>
(526) 2013/01/11(Fri) 13:27:22
…ちょっと待ったー!!
俺、死んで…。
えっと、代わりの初回犠牲者は<<薄くない本作家 ローレル>>な。
(527) 2013/01/11(Fri) 13:29:11
(528) 2013/01/11(Fri) 13:34:41
「次の日の朝、 ローレルが無残な姿で発見された。 」
ローレル…!まだ一度も話した事ないのに…。
この仇は必ず取るからな。
【推理】
え、カーク▽
…というのは冗談として。
【銃】Gew98で仕留めた獲物を調理しようと、エプロン姿で薪に火をつけようとしたサシャを、発見したローレルが止めようとしてもみ合いになり、誤って…。
哀しい…事件でした。
○一回目【▼{4}、▲{5}
[判定:3]
(529) 2013/01/11(Fri) 13:34:54
ラ神…。
どうしても俺をどうにかしたいらしいな。[ごくり]
(530) 2013/01/11(Fri) 13:36:43
「カークは村人の手により処刑された。」
「次の日の朝、ゲルトが無残な姿で発見された。」
「処刑されたカークは人間だった。」
カーク…そして俺、無念。
因みにローズマリーは((悪戯妖精))
サシャは((背信者))
ラヴィは((白狼))だったそうな。
(531) 2013/01/11(Fri) 13:40:09
うさぎが狼だったんだな…。
獣こわい。
因みに俺は…((智狼))でした、と。
ゲームオーバー残念ー。
(532) 2013/01/11(Fri) 13:42:10
俺も狼だったとか。
噛めない、噛めないよ…。
つまり俺は囁き狂人で狼騙りという事だ。ラヴィ、墓下で応援してる。
…と、ちょっと遊んだし、また夜に。**
(533) 2013/01/11(Fri) 13:46:14
(534) 2013/01/11(Fri) 14:00:11
―回想―
[出かけた数十分後、おじさんは夕暮れ時に居た
極秘の内に行われるおじさん会議が開かれるためだ。
おじさん会議の内容はおじさんが集まり、
会社の業績の報告、企画の立案、方針を決めるもので
会社の命運を握っているといっても過言ではない。
しかし、そこに新たな情報が入る。
ウェアウルフ――人狼と呼ばれる『暗殺おじさん』が
おじさん会議のメンバーに居り、
今まさに襲撃させられるということだ。]
(535) 2013/01/11(Fri) 14:07:57
[その時のおじさん会議のメンバーはおじさんと
A:<<薄くない本作家 ローレル>>
B:<<受験生 アデル>>
C:<<学生 ロスリン>>
D:<<薄くない本作家 ローレル>>
(予備<<宮廷芸術家 ローズマリー>>)
そしてあと一人――その時電気が消えた。
少しの混乱の後、そこに在ったのは
<<薄くない本作家 ローレル>>の死体と
タンブラー 小麦粉 【斬】ジャンビーヤ デール という遺留品であった。]
(536) 2013/01/11(Fri) 14:08:12
[犠牲者は
<<× オクタヴィア>>
<<薄くない本作家 ローレル>>
<<上級生 ゲルト>>だ
※上が優先される。]
(537) 2013/01/11(Fri) 14:10:37
[そう。襲撃されたのはオクタヴィアであった。
A:薄くない本作家 ローレル
B:受験生 アデル
C:学生 ロスリン
D:宮廷芸術家 ローズマリー
この中に人狼が居る。
しかし、これは些か簡単な問題である。
この中で一番おじさんっぽくないのを選べば良いのだから。
遺留品はあまり面白くなかったので参考にしない。]
(538) 2013/01/11(Fri) 14:14:22
おじさん ダルメシアンは、時間が無くなったので以下次号。**
2013/01/11(Fri) 14:15:03
シスター(兼暗殺者) ナネッテ が村を出ました。
17人目、シスター(兼暗殺者) ナネッテ が参加しました。
シスター(兼暗殺者) ナネッテは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
……見物席に回らせてもらおうと思ったら席がもうないだと……
(539) 2013/01/11(Fri) 14:28:35
―回想―
[曲がり角を曲がったらそこは、おじさん会議の現場だった]
え、帰っていいですか?
俺もそんなヒマじゃないんだけど……
[(中略)なんやかんやでオクタヴィアが無残な姿で発見された
そこでおじさんの犯人探しが始まった>>538]
うおっ……って鼻血じゃないのコレ?
あ、でも『暗殺おじさん』なら犯人もおじさんじゃないの?
[…はダルメシアンに疑惑のまなざしで送ったが――まて次号*]
(540) 2013/01/11(Fri) 14:31:20
……ターゲットの反撃にあって風邪をひいてしまったので、見物席に回ろうと思うのですが……
とりあえず、>>437{6}をいただきますわ。
(541) 2013/01/11(Fri) 14:34:48
(542) 2013/01/11(Fri) 14:35:52
……そ、そんなことより*お気に入りの○○*の話でもしましょうか!
(543) 2013/01/11(Fri) 14:38:59
何か面白そうな事をしているな。
後で俺もやらせてもらおっと。
ナネッテはお大事にね。看病したら回復しないかな。
(544) 2013/01/11(Fri) 14:40:17
お気に入りの武器は色々あるのですが、なかでも 猫 や 【鞭】バラ鞭 は特に……
>>544
まさか奴が銃を隠し持ってたなんて……
じきになんとかなると思いますわ。
(545) 2013/01/11(Fri) 14:44:36
― 人狼がいる村 >>#11―
……面倒くせぇな。さっさと狼ぶっ殺すぞお前ら
A:<<野生の ヤコブ>>「こんな村にいられるか!俺は故郷に帰らせてもらうぞ!」
B:<<上級司祭 ファミル>>「ペロッ…これは ザル !」
C:<<兄を探して エディ>>「ふぁーあ眠いな……寝てていい?」
D:<<× オクタヴィア>>「男は度胸! なんでもためしてみるのさ」
仏さんの遺留品は 楽譜 、 漢方薬 、 【斬】ククリ 、 ブレザー ……
そして名前は<<これはいい カーク>>、か
(546) 2013/01/11(Fri) 14:46:44
シスター(兼暗殺者) ナネッテは、受験生 アデルお気遣い、ありがとうございますわ。
2013/01/11(Fri) 14:46:53
野生の ヤコブは、Aはオレじゃねぇ。<<上級生 ゲルト>>だ
2013/01/11(Fri) 14:47:19
―人狼がいる村―
人狼め……神の怒りを見せてあげますわ!
ナイフで
A<<薄くない本作家 ローレル>>
B<<宮廷芸術家 ローズマリー>>
C<<兄を探して エディ>>
D<<雪巫女 ユーリエ>>
初回犠牲者<<野生の ヤコブ>>の遺留品: ザル 傷薬 【斬】ピーラー 着流し
(547) 2013/01/11(Fri) 14:55:11
>>517ヤコブ
ん? 何の事だと思ってたんだか。
>>519エディ
久しぶりの再会だったからね、うん。
大丈夫、湯たんぽの代わりが居たから。
>>526ゲルト
安定の初回襲撃w
フラグ回収カッケーっす!w
>>532
その編成で襲撃ってラヴィから裏切られてませんか?
>>545ナネッテ
バラ鞭って……
それってウサギの事か……>>64
(548) 2013/01/11(Fri) 14:55:25
― 本決定>>#12 ―
ひでぇことしやがる……
……吊るんじゃなく食うなんてな
【▼{4}、▲{4}】
1.ゲルト
2.ファミル
3.エディ
4.オクタヴィア
5.オレ
6.オクタヴィア
処刑した奴は14だったな
(549) 2013/01/11(Fri) 14:56:41
野生の ヤコブは、ん?……どうすんだこれ
2013/01/11(Fri) 14:59:38
……チッ
あいつを疑ったのは仏さんの遺品にあったブレザーからだ
てっきりカークに無理矢理コスプレをさせようとして抵抗された拍子に、……と思ったんだがな。
で、次の日一緒に書いてても書いてなくてもオクタヴィアいなかったわけだが
どうすんだこれ
(550) 2013/01/11(Fri) 15:00:49
>>546ヤコブ
オクタヴィア歪みないな……。
そしてカークの死亡率が全く減らない。
[卵粥を作りつつ、進行を見ている。作り終えたらナネッテの所に置いた]
(551) 2013/01/11(Fri) 15:01:19
(552) 2013/01/11(Fri) 15:02:56
>>550ヤコブ
残った容疑者3人からまた推理すればいいと思うよ。
(553) 2013/01/11(Fri) 15:04:39
野生の ヤコブは、それでいいのか、了解。
2013/01/11(Fri) 15:05:22
(554) 2013/01/11(Fri) 15:10:23
[続・>>547]
着流しは男性用のはず……この容疑者のなかで男性が犯人ですわ!
……あれ?男がいない
(555) 2013/01/11(Fri) 15:11:28
― 三日目 二回目の処刑 ―
お前ら……オクタヴィアの最後の言葉は「俺には俺さえいれば…… な!」だったぞ。
あいつの無念を晴らそうじゃねーかよ。
【▼ファミル】
今日の犠牲者がいないのは狼の奴もオクタヴィアを狙ったんだろう
つまり、やっこさんはあいつが気に食わなかった。
その理由はきっと……そうだ、オクタヴィアが変態だからだ。
つまり聖職者のファミル、あんたが一番怪しいんだよ。
それだけじゃねえ……楽譜だ。
カークには似合わないと思ってたんだよ。これ
オレには分からないが、あんたならこれが何の曲か分かるんじゃねえの?……オレの推理が当たっているならこれは聖歌、だな。
【ファミルは70】
(556) 2013/01/11(Fri) 15:12:27
じゃ、じゃあパッションでローレルさんで……
結果:▼{6}▲{1}
(557) 2013/01/11(Fri) 15:13:54
シスター(兼暗殺者) ナネッテは、結果:78
2013/01/11(Fri) 15:15:07
……
カーク、二日目に襲撃、((背信者))だった
ヤコブ、生存、((狂信者))だった
オクタヴィア、二日目に処刑、((隷従者))だった
ゲルト、生存、((天魔))だった
エディ、生存、((瘴狼))だった
ファミル、三日目に処刑、人狼だった
(558) 2013/01/11(Fri) 15:16:27
(559) 2013/01/11(Fri) 15:17:50
わたくしの思った通りですわね!
>>558
ま、まだ人狼残ってますわ!
(560) 2013/01/11(Fri) 15:20:08
シスター(兼暗殺者) ナネッテは、ていうか人外しかいませんわ!ゲルトーッ!
2013/01/11(Fri) 15:21:59
シスター(兼暗殺者) ナネッテは、卵粥をむしゃむしゃ**
2013/01/11(Fri) 15:31:28
(>>538の続き)
あ
[単純に非おじさんを拾っていけばいいかと思われたが
>>540アデルの指摘で捜査は振り出しに戻る。
まずはオクタヴィアが襲撃される理由――。
そこを元にして考えねばなるまい。
遺留品が面白くないとか言うんじゃなかったよ。とほほ。
オクタヴィアはこのおじさん会議で
薄い本販売を目論んでいたことが分かっている。
薄くない本作家であるローレルが本線であるが――。
このときオクタヴィアが提案したのは
<<おじさん ダルメシアン>>×<<薄くない本作家 ローレル>>だったのだ。]
(561) 2013/01/11(Fri) 16:06:10
>>561おじさん
殺された理由、割と明確な気がします…ね…
(562) 2013/01/11(Fri) 16:10:27
あ、ローレル君が犯人だ、これ。
[ 自分はおじさんという自覚があるので
それほど女の子には歓迎されないというのは
悲しいことにはっきりとわかるのである。
そして投票のときが来た。
一位になると肩叩きか窓際か
チューブトップワンピ を着てお酒を注いで回る
この3つのどれかを選ぶことになる。]
(563) 2013/01/11(Fri) 16:11:35
○一回目【▼{1}、▲{6}】
1:薄くない本作家 ローレル
2:受験生 アデル
3:学生 ロスリン
4:宮廷芸術家 ローズマリー
5:おじさん ダルメシアン
6:薄くない本作家 ローレル
判定[処刑者は25……0〜75:人間だった。
76〜100:人狼だった⇒クリア]
(564) 2013/01/11(Fri) 16:15:14
>>562
ちょっとおじさんに失礼な発言だった気がする。
おじさんを嫌がったというよりは、薄くない本作家である自分の薄い本をオクタヴィアが発売しようとしてたら殺しちゃってもおかしくないよね!
という意味です、はい。
(-101) 2013/01/11(Fri) 16:17:44
なん……だと……?
[結果はローレル君白。普通のおじさんだった。
これで捜査は振り出しに戻った。
チュートップワンピでお酌を受けたいと
考えていたわけでは決してない。決してだ。
しかし一つの大きな情報が手に入った。
犯人はローレル君と噛み合わせてでも
ローレル君を消したかったのだ。
ローレル君も薄くない本を企画していた。
内容はラブロマンス。
<<シスター(兼暗殺者) ナネッテ>>と<<雪巫女 ユーリエ>>
が一夏の恋に落ちる爽やかな薄くない本だった。]
(565) 2013/01/11(Fri) 16:21:10
(566) 2013/01/11(Fri) 16:23:51
【本決定:▼アデル】
理由は簡単。脳内妹がいる男は大抵百合もOK牧場だから。
ファイナルアンサー。
残4人時判定[処刑者は25……
0〜66:人間だった⇒失敗。67〜100:人狼だった⇒クリア]
(567) 2013/01/11(Fri) 16:27:37
>>546 >>556 ヤコブさん
ごめんなさい。
カークさんが▼はどうしてもダメだとおっしゃるので、仕方なく襲撃を…
(568) 2013/01/11(Fri) 16:28:15
エピローグ
2d襲撃:× オクタヴィア 普通のおじさんだった。
3d処刑:薄くない本作家 ローレル 普通のおじさんだった。
4d処刑:受験生 アデル 普通のおじさんだった。
学生 ロスリン ((狂神官))おじさんだった。
宮廷芸術家 ローズマリー ((天魔))おじさんだった。
おじさん ダルメシアン ((霊能者))おじさんだった。
(569) 2013/01/11(Fri) 16:31:30
(570) 2013/01/11(Fri) 16:32:26
おじさん ダルメシアンは、では失礼。**
2013/01/11(Fri) 16:32:47
おじさん ダルメシアンは、受験生 アデルに話の続きを促した。
2013/01/11(Fri) 16:33:34
あの、私の部屋にこの手紙>>506が置いてあったのですが、どなたかご存じありませんか?
待ち合わせ時間は午前中らしくて…どうしよう…
(571) 2013/01/11(Fri) 16:34:49
見えたので
>>571 ファミル君
いや、おじさんにはわからないね。
さっき人狼ゲームしたとき
アデル君がファミ通とかなんとか言ってたが
それはあまり関係なさそうだしなあ。**
(572) 2013/01/11(Fri) 16:39:24
>>572 おじさま
そうですか、ご存知ありませんか…
私、今から役場まで行ってきます。
もしかしたら、まだ待っていてくださっているかもしれませんから**
(573) 2013/01/11(Fri) 16:58:14
ファミ通wwwwww
おまえファミ通言いたいだけやろwwww
(-102) 2013/01/11(Fri) 17:11:31
ナネッテが一発ツモか。パッション派は怖いな。
ヤコブはなんか負けた感じになってるし。
>>567おじさん
いやいや、OK牧場なら襲撃する動機ないだろう。
そもこの表情はなんだよ>>566
やっぱり犯人は…って本決定を出すなーーー!!!
[ちーん]
>>569>>570 やっぱりオクタヴィアの自爆だったんだよ。
(574) 2013/01/11(Fri) 17:22:54
>>571>>572>>573
えっ、おっ、あれ?
名前書いてなかった?
スレ違ったらしい。ちょっとファミ通に行ってくる!
[慌てて温室の方へ走っていった**]
(575) 2013/01/11(Fri) 17:23:48
満を持して俺登場。
A:<<× オクタヴィア>>
B:<<雪巫女 ユーリエ>>
C:<<受験生 アデル>>
D:<<学生 ロスリン>>
(予備<<おじさん ダルメシアン>>)
[遺留品]
爪切り 鋏 【突】針 Tシャツ+デニムパンツ
初回犠牲者は<<おじさん ダルメシアン>>(予備<<上級司祭 ファミル>>)だ。
この村…俺が33分持たせてやるぜ。
(576) 2013/01/11(Fri) 17:51:32
ボクはどうも不必要な事ばかり言ってしまうようです。
>>500 カークさん
あ、これは流石のボクでも知っています。
三角を名前の後ろに付けることで、カーク三角からカークさん格好良いというニュアンスを込めた呼び方なんですよね!
>>503
喉飴ありがとうございます。カーク▼ですね!
(577) 2013/01/11(Fri) 17:56:37
―独り言発言―
>>574 アデル
そう言えば。
アデルを外すつもりだったけど時間が無くて。
納期に押されてデバッグ通さないで出したゲームみたいな
推理になってすみません。
オクタヴィア君の自爆でしたね。
鼻血が出ていたというアデルさんの指摘に耳を傾けられれば
このような結果にならなくて済みましたね。
ここの辺りは自分が力不足でした。
今度は悲劇を繰り返さないようにしたいです!
(−1)2013/01/11(Fri) 17:57:30
(578) 2013/01/11(Fri) 17:57:33
>>517 ワイルドさん
え、あ、よ、よく判りませんが……はい。
>>530 ゲルト先輩
先輩の人徳ですよ、フフ。
>>541 ナネッテさん
お身体お大事にです。
もし本参加が厳しいようでしたら、ヨセフ君がスライドできそうな気がしますが、御本人同士のお話だと思いますからお任せします。
(579) 2013/01/11(Fri) 17:58:06
(580) 2013/01/11(Fri) 17:58:20
凶器は爪切りのヤスリか…ひでえことしやがるぜ。
現場に落ちていた鋏と針と衣服…。
犯人は裁縫が得意というわけだな。
よし、犯人はアデルだ。
フラグ建築士なら旗を作るのも得意なはずだぜ。
○一回目【▼{3}、▲{1}】
1:A、2:B、3:C、4:D、5:あなた、6:あなたが推理した人
判定[処刑者は79……0〜75:人間だった。76〜100:人狼だった⇒クリア]
(581) 2013/01/11(Fri) 17:59:31
(582) 2013/01/11(Fri) 18:00:32
カード人狼>>#11ですか…。
時間が許す限り進めてみますね。
参加者は自分を除いた四人で
A:<<はらぺこ遊牧民 サシャ>>
B:<<上級司祭 ファミル>>
C:<<おじさん ダルメシアン>>
D:<<シスター(兼暗殺者) ナネッテ>>
(予備<<シスター(兼暗殺者) ナネッテ>><<雪巫女 ユーリエ>><<はっぴーにゅーいやー ラヴィ>><<賭博師 ディーク>>)
遺留品はこれら 口紅 画鋲 【投】フランシスカ タートルネックにジーンズ
初回犠牲者は<<フランク ・ ω ・ ヨセフ>>さん。
(583) 2013/01/11(Fri) 18:03:59
口紅のついたタートルネックを着たヨセフ君が、投擲武器のフランシスカで殺害されていました。
死因は頭蓋に食い込んだ凶器の一撃。武器の性質上、さほど力を用いなくても、子供の頭を割る程度の威力を持つだけに容疑者の四人、誰もが可能な状況です。
そしてただの殺人事件ではなく、人狼事件と推測されるのは被害者の░▓▒▓█▓░░▓▒が░▓▒▓█▓░░▓▒で░▓▒▓█▓░░▓▒なっていて、周囲に野犬などの動物が生息していない事からも殺害手段が人で、その後の扱いが獣である人狼しかいないと判断されました。手掛かりは周囲に散らばった画鋲に残った血液ですが、それが誰のものなのかはこの段階では判明していません。
○一回目【▼{1}、▲{1}】
1:A、2:B、3:C、4:D、5:あなた、6:あなたが推理した人
判定[処刑者は81……0〜75:人間だった。76〜100:人狼だった⇒クリア]
(584) 2013/01/11(Fri) 18:11:12
>>568 ファミル
俺、生き残るって選択肢ねえの?
(585) 2013/01/11(Fri) 18:12:34
推理を忘れていました。
いえ、もしかしたら…そんな、と思っていて敢えてしなかったボクのミスです。
まさか人狼がサシャちゃんだなんて、信じたくなかった。今でも信じられない。けれども、サシャちゃんが刑場の露と消え、翌日の被害者が発生しなかったという点。そして霊能鑑識からの報告で
彼女は…
彼女こそが… 人狼
(586) 2013/01/11(Fri) 18:14:28
本物のサシャちゃんは人狼に食べられてしまったのでしょう。
そして事件当日、女性の家から出てきたヨセフ君の服についていた口紅を血の跡と勘違いし、人狼として活動する夜になる前に発作的に襲ってしまい、夜を待って░▓▒▓█▓░░▓▒な事を……。
どうしてもっと早く気づいてあげられなかったのか。
いくらサシャちゃんが食欲旺盛だとは言え、あんな頭蓋骨をアクセサリーにするような子じゃなかったのに。8歳の時の自分のシャレコウベだなんて言い分を何故、信じてしまったのか。きっと本物のサシャちゃんはその時に……。
そうして、この悲しい人狼事件は終わりを告げたのです。人々の間に、悲しみと空しさだけを残して…。**
(587) 2013/01/11(Fri) 18:18:52
(-103) 2013/01/11(Fri) 18:51:15
― 一方その頃、ファミ通の隣の村役場 ―
それよりヨセフは女性の家で何してたんだっ!?
ん?…俺は何を言っているんだ?
[叫ばないといけない気がした**]
(588) 2013/01/11(Fri) 19:06:24
× オクタヴィア 生存 ((背信者))だった。
雪巫女 ユーリエ 生存 ((霊能者))だった。
学生 ロスリン 生存 ((睡狼))だった。
これはいい カーク 生存 ((霊媒師))だった。
おじさん ダルメシアン 二日目に襲撃 ((占い師))だった。
受験生 アデル 三日目に処刑 人狼だった。
(589) 2013/01/11(Fri) 19:10:39
>>522 エディ君
いやいや、おじさんはこんなことでは怒らないよ。
ただオクタヴィア君に見せるのは色々と怖そうだよね。
>>541 ナネッテ君
バッドステータスは教会で治るらしい。
>>562 エディ君
そう言えば……まだ襲撃の可能性もあるのか。
>>581 >>582 カー君
なにそれこわい。
(590) 2013/01/11(Fri) 19:10:50
(591) 2013/01/11(Fri) 19:11:52
睡狼って、襲撃されないまま生き残ったら敗北なんか?
(592) 2013/01/11(Fri) 19:12:34
(-104) 2013/01/11(Fri) 19:17:48
『特上ちらし寿司』と『金一封([17],000)』ゲルト…だよな?
とにかく貰っておいたぜ。
(593) 2013/01/11(Fri) 19:39:21
戻りました!
自然離脱してたです(笑)
アデルっち、今北三行ありがとう!>>554
そしてご飯を>>437{4}
偶数料理は*お気に入りの○○*してみる。
奇数料理は<<上級生 ゲルト>>に*恋情*!
(594) 2013/01/11(Fri) 19:43:03
戻りっと。
>>591ダルメシアン
[そっと5000ガバスを渡した]
>>592カーク
そうそう、睡狼負けになるよ。
(595) 2013/01/11(Fri) 19:49:29
>>594お気に入りの○○って何!?
(´・ω・`;ほえ。。。
(596) 2013/01/11(Fri) 19:50:58
宮廷芸術家 ローズマリーは、お気に入りの○○しながらジンギスカンを食べた…。
2013/01/11(Fri) 19:52:02
>>596ローズマリー
ではお気に入りの[[cosm ]]着てみようか?
>>578おじさん
エピってるし、中の人礼儀正しいし。
>>581カーク
いや、爪切りのヤスリでどうやって殺人できるのか分からない。
そして33分懐かしいw
(597) 2013/01/11(Fri) 19:59:44
>>595 アデル
さよか。
勝ったと思ったら負けてたとか怖えな。
(598) 2013/01/11(Fri) 20:00:27
>>591ダルシム
[ローズマリーからもそっとメタリックガバスが渡された]
(599) 2013/01/11(Fri) 20:00:38
>>597アデル
OK!
ホホイ・ノ・ホイ!☆
[ローズマリーはお気に入りの 軍服 に着がえた]
(600) 2013/01/11(Fri) 20:03:08
>>597 アデル
簡単だ。
ハンマーの先にヤスリを括って何度も殴打すれば人は死ぬ。
(601) 2013/01/11(Fri) 20:03:22
(602) 2013/01/11(Fri) 20:04:09
>>600マリー
軍服って出るんだ。初めて見た。
似合ってるよ、というかちょっと探したら想像するまでもなく解るぐらい似合ってるよ。
>>601カーク
わざわざ括る意味がわからない。
よし、俺もやるかなー
(603) 2013/01/11(Fri) 20:10:00
さて、じゃあ「囚われの身からの脱出」>>506って事で。
〜カード人狼っぽいもの〜
現場は役場だな。この名探偵アデルに解けない謎はない。
A:<<おじさん ダルメシアン>>
B:<<フランク ・ ω ・ ヨセフ>>
C:<<おじさん ダルメシアン>>
D:<<シスター(兼暗殺者) ナネッテ>>
[遺留品] 歯磨き粉 クリップ 【打】七節棍 メイド服
初回犠牲者は<<賭博師 ディーク>>
(予備<<はっぴーにゅーいやー ラヴィ>>)
(予備<<宮廷芸術家 ローズマリー>>)
(604) 2013/01/11(Fri) 20:13:00
>>601カークさん
えっと…それってもはや、ハンマーが凶器ですよね…?
(605) 2013/01/11(Fri) 20:15:28
でぃーくー(棒
状況を整理しよう。
A:<<おじさん ダルメシアン>>
B:<<フランク ・ ω ・ ヨセフ>>
C:<<はっぴーにゅーいやー ラヴィ>>
D:<<シスター(兼暗殺者) ナネッテ>>
凶器は七節棍……というのはないな、これは引っかけだ。
そしてメイド服、これも同じだな、つまり犯人はナネッテに罪を押し付けようとしているという事だ。
つまりナネッテはシロ。
(606) 2013/01/11(Fri) 20:20:08
次にラヴィ、ここもないだろう。ほっとけば喰われる。白放置。
で、ヨセフとおじさんの2択なワケだが……
【ダルメシアンに投票しよう】
メイド服で歯磨きプレイをしていた所をディークが運悪く覗いた。
年齢を重ねるほどに心の奥底で滾るものを抑えられなくなった、この線だな。ヨセフにはまだ早い。
○一回目【▼{1}、▲{2}】
1:A、2:B、3:C、4:D、5:あなた、6:あなたが推理した人
判定[処刑者は13……0〜75:人間だった。76〜100:人狼だった⇒クリア]
(607) 2013/01/11(Fri) 20:28:48
(608) 2013/01/11(Fri) 20:30:21
>軍服
外は寒いから上着使いにちょうどいいわ。
アデルっちとエディが同一人物に見えたCO!
>>606洋服について
加害者である自分を濡れ衣を着せられた被害者にみせる為にわざと置いた。
…という線も捨てきれないわよ?
(609) 2013/01/11(Fri) 20:30:37
>>609ローズマリーさん
ふふ、妹ですから。
たくさんいる兄弟の中でも、私は特に兄さんとよく似てるって言われます。
(610) 2013/01/11(Fri) 20:33:01
こんばんはー!
昨日のラム酒使って何個か作ってみたから、良かったら食べてな。[言いながら机の上に載せていく。]
1ラム酒入りの栗きんとん
2ラム酒とコーラの豚の角煮
3ラム酒入りのマドレーヌ
4ラム酒入りの大学いも
5ラム酒入りのスイートポテト
6ラム酒入りのパンナコッタ
…うん、作り過ぎたな。でも、まだラム酒の在庫が残ってるんだ…。
因みに{1}%の確率で、ラム酒の分量が多い失敗作が入ってます
※[[fortune ]]で上の数値以下ならセーフって事で!
(611) 2013/01/11(Fri) 20:33:02
皆のゲームが本格的で俺は…。
ダルメシアンさん、歪みないです。
ナネッテさんは、体調大丈夫かな?無理はしないで下さいね。もし余裕があったらメモを見てみて下さい。
>>548 アデル
ラ神の本気を見た。
あぁ…多分、*クリームパン*派か*油条*派かで口論になったんじゃないかな。[首こてん]
>>490 ロスリン
ありがとうなー。ロスリン最高ー。大好きー。
[にこにこ笑いながら相手の肩をぽんぽんと叩く。]
>>579 ロスリン
え、人徳で噛まれるの、俺?!
(612) 2013/01/11(Fri) 20:36:05
>>611ゲルトさん
あっ…こんばんは。
すごく…美味しそうですね…。
うん。我慢は、明日から。
…きっと。
{4}、頂きますね。
ありがとうございます。
失敗作の確率、低いですね…?35
(613) 2013/01/11(Fri) 20:37:18
上級生 ゲルトは、メモを貼った。
2013/01/11(Fri) 20:38:37
くっ……何か見落としがあるというのか。
>>609マリー
なるほど、そちらの線で言うとナネッテだが、ラヴィもラヴィでメイド服は不可能に見える。
まぁここは賭けだ、♂ローラー【▼ラヴィ】
ナネッテを信じようじゃないか。
あとクリップの謎は解けた、おそらくメイド服のサイズ調整だ。
つまり被害者自身の……
○二回目【▼推理した人】
残3人時判定[処刑者は91……0〜50:人間だった⇒失敗。51〜100:人狼だった⇒クリア]
(614) 2013/01/11(Fri) 20:39:07
兄を探して エディは、大学いもをもぐもぐ。ラム酒を使うと、なんだか大人な香りの大学いもになるんですね。
2013/01/11(Fri) 20:39:36
(615) 2013/01/11(Fri) 20:40:34
>>エディ
こんばんはー。
失敗の確率低いから、安心して食べて。
…女の子は大変だなー。[相手の姿を見ながら呟いた言葉は、恐らく相手には聞こえてはいないだろう。]
俺も腹減ったから何か食べよう。
{6}
85
(616) 2013/01/11(Fri) 20:43:31
上級生 ゲルトは、受験生 アデルおめでとー!と拍手。
2013/01/11(Fri) 20:44:28
>>610エディ
へぇ〜、兄弟だったんだぁ!(←議事をよく読んでいない)
>>611ゲルト
ちょっと寒いから、私もアルコール35%の{6}でもいただこうかしら!☆
(617) 2013/01/11(Fri) 20:44:45
>>615兄さん
クリアおめでとうございます、兄さん。
(618) 2013/01/11(Fri) 20:45:23
上級生 ゲルトは、パンナコッタをもぐもぐ。うん、なかなかうまく出来たな。
2013/01/11(Fri) 20:45:25
上級生 ゲルトは、宮廷芸術家 ローズマリーに、わざわざアルコール度数の高いものを食べるとは…ごくり。
2013/01/11(Fri) 20:46:31
宮廷芸術家 ローズマリーは、上級生 ゲルトに、「お酒がないといい作品が描けないからね!」温まるぅ〜!
2013/01/11(Fri) 20:48:46
人狼は…
ナッテネだった…。
ナーテネッ(なーんてね)!☆
wwwwwwwwwwwwwwwwww
↑
[...は誰も笑わないので自分で用意した。]
そう、ラヴィが人狼だったのね!
アデルおめでとう!
(619) 2013/01/11(Fri) 20:50:02
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る