
271 ジャム様X
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
カス
>>1:232『オババ「▼カークで一匹目」に引っかかった』論。
初日の序盤、ウェルへの返答あたりのactからも白いと思っていたが、言語化した内容は更に納得できた。
あのact群の、『なんか引っかかったよ!』感は演技じゃないと強く感じた。非常に強く白を見たな。
>オババ
ていうかまぁ、真狼狂-真狼 編成だと、占の誰が狼でも違和感はあるんだよ。一番しっくりくるのがクレス狼くらいかな。それでもクレス狼で占い出すかぁ?てのも結構ある。
今一番見てるのがクレス-ツィス狼、オババ真。昨日個人的に感じたウェルの狂っぽさを含めてもいる。
(37) 2012/10/21(Sun) 11:06:22
カーク狂人ならそれを言ったらまずいだろって話なんだが・・・
ウィル狂人でいいのか?
(*36) 2012/10/21(Sun) 11:13:44
ディルドレは「なんでわかってくれないの?」って地団太踏んでるから感情真なんだろうね。
クレステッド、…狂あるか。>>35あ、ロズマ色見えた。
ロズマは見えてる狼より灰、ね。
>>26
灰吊りは悪くないと思う。が、もし、拾い損ねたら、が怖い。
サシャ吊らせないために占い支持したのに白吊ったら余裕が無くなる。
ぼくは▼ツィスカも視野かなー。
偽打てる。
人の考察かりちゃえ!ぽーい。>>1:202>>22
(38) 2012/10/21(Sun) 11:15:13
(-21) 2012/10/21(Sun) 11:16:29
なでなで。
大丈夫。村は「不安」なんだよ。占い師決め打ちを間違えれば負けるから。だから、説得力のある発言を望んでいる。
お嬢さんの発言に説得力があるのは、真の感情がのってるからだ。だから、こっちも「必死」であっちこっち灰を見極めようとする。それが一番自分真を訴える方法。
占い師苦手な真はいっぱいいるからな、必死になることで、その可能性を揺さぶるんだ。今のままじゃ、食われても狂襲乙になってしまう、という不安。占い師のっとられるという不安。
不安に不安を合わせる。
占い師騙りって、感情偽装だと俺の尊敬する騙りPLさんが言っていたよ。難しいんだけどな。
(*37) 2012/10/21(Sun) 11:20:35
想像以上に自分が逆境に弱かった件。
折れる折れない、時間抜きにしても、全く思考が進まねぇ。
なんだこれは。
(-22) 2012/10/21(Sun) 11:22:44
うん。マリエッタが感情真っていってるだろ?
これなんだよ。
ツィスカは自分が偽決め打たれたら負ける状態なんだ。
地団駄踏んで頑張ればいい。
自分が村やったときのこと、思い出してみようぜ。
強い真と戦う機会ってのは大事。
俺は勝つ気満々、かつ、いっぱい勉強しようと思ってるよ!
重箱の言うとおりだ。ひとりじゃないってのがいいんだよな。
重箱が一緒お嬢さんと戦ってくれてるから、俺は頑張れる。
(*38) 2012/10/21(Sun) 11:24:32
狂…狂ね……それしっくりいくな。なるほど。
サシャは反応が確白でいい。まとめよろしくー良かった!
ハンスも白、ね。
まーちーすーまちーすー?
うーん、今日ちょっと帰り遅くなるけどガン見する。
あと他の人が白取ったカスパル見るか。
アリーセずっと夜明け前から観察してるけど、
「めんどくさい」他白なんだよな……
(39) 2012/10/21(Sun) 11:26:39
狼やってて思うのはさ。
必死になったときのPLって強いなってこと。
狼でも人間でも。
だから、どれだけ有利なときでも絶対に油断はできないし。
逆に、どれだけ不利でも、逆転はできると考える。
(-23) 2012/10/21(Sun) 11:29:28
サシャ確定白発言ふたつめ来ましたーーーーーー!!!
どんどんぱふぱふ!
さあ、もうまとめ役みたいに振る舞っちゃってOKだよ!
(*39) 2012/10/21(Sun) 11:30:34
>>*38
ありがとう。気持ちの面で負けたら話にならないものね。頑張らないと。何もしないで負ける訳にはいかない
ただ、申し訳ないけど、ちょっと表の顔出しが遅くなるかもしれない。
出来れば各灰の思考の根幹、人物像、例えばハンスは>>1:44「怖がり」とか一言で上げておいてもらえると助かる。
ワタシの考察の基礎だと思ってる。そこから把握していくには多分時間が足りない。**
(*40) 2012/10/21(Sun) 11:34:35
良く考えてるであろうディルドレの意見聞きたかったんだけどな。
占い真贋は昨日時点でギャバ偽だけ決め打ってた。
>>1:93第一声。ギャバ真なら狼陣営が3露出でわいわいやってる異常事態なのに先ず懸念したのが村騙り。その後も陣形確定を確認して>>1:163ウェルの強固な決め打ち推しでギャバ視点から妙な動きをしてるであろう狼陣営にまるで視線が向いてない。
全体的に推理発言は優秀なのに、信じられるとか
>>172で解体頼めるか、とか自分で占って解体できる能力者としての視点が欠けている様に見える。で、真偽で言えば偽だと思ってた。
今日の占い結果で>>25よりツィスカの真も無いと思う。
結論としてディルドレ真、ツィスカ狂、ギャバ狼で私の占い真贋はFA。
ギャバ狂って線はかろうじてあるけど、2-2で何かやってるであろうご主人様の目論見をぶち壊しかねない3-2決行はし難いかなと思う。
(40) 2012/10/21(Sun) 11:35:03
(*41) 2012/10/21(Sun) 11:35:57
いや、3つ目だったかな。
カスパル、ウェルシュ、
発言うながしとか、情報だし、相手のフォローに相談役。
みんなのために、便利に役立つ狼さん。GOGO!
(*42) 2012/10/21(Sun) 11:37:54
(-24) 2012/10/21(Sun) 11:43:01
おはようございます。
朝からみなさん濃いですね。人狼に恋してますね。
議事読んできましょう。
(+101) 2012/10/21(Sun) 11:44:19
>>40そっかー
狂か狼かわかんないからツィスカ吊って色見よう…ってだめ?(首こてん
>>14サシャ
言語化はちょっとまってねー
むしろ、色に関係するか自分の中で照らし合わせる必要がある。
関係ないところなら言わないかも。
ぼくおおかみの時も位置調整変わらないから。
そんじゃ出かけてきます!
鳩で発言できそうならするよー。**
(41) 2012/10/21(Sun) 11:44:46
>>1:226より、霊は真-狼濃いと見てるので、占い師の2狼騙りは無いと見てる。
で、昨日ツィスカ狼説を強く打ち出したローズとマリエは人で良いと思った。意見としては私と異なってるけど、狼陣営が陣営誤認させる狙いとして動いたにしては利点が思いつかない。
ユーリエの>>1:190は正直意味がわからなかったのでまだ保留。
自身の白視と>>40よりハンス村は私視点確定。
サシャはやや疑問残るけど、>>39に同感。占われた反応として村っぽい。
残るのがマチス、カスパル(ユーリエ保留中)になる。現状こんな感じ。
(42) 2012/10/21(Sun) 11:45:12
>>40
アリーセ白でいいですね。
共感度がまるまるもりもりしています。
私はクレス狂寄りですがツィスカ狂でもなんら変わりません。
(+102) 2012/10/21(Sun) 11:46:08
おそよ〜う♪
(白狼懸念された挙句捕まった経験持ちの私を初回占い候補に持って行っただけでも大したものよ/ドヤァ)
どや顔を使うならこんな感じかねぇ(
御婆は昨日前半の真視が一転して焦っている真の感情が出てるね。
私にも憶えがあるからわかる、こういうのって真っぽい。
…まぁ御婆の説明が理解しきれないよ?って位のテンションでいくけどね(理解したら危険すぎるw)
ってよっし!確白発言!!
マリエッタからとは結構大きいな♪
(*43) 2012/10/21(Sun) 11:47:53
>>*40 重箱
大丈夫。今表に出てもお嬢さんのペースだから逆に出ない方がいいぐらいだ。
その「根幹」は赤ログであげるのでいいのかな?白ログ?
(*44) 2012/10/21(Sun) 11:48:27
>>*43
「御婆は昨日前半の真視が一転して焦っている真の感情が出てるね。」←
これ言っていいよ。内容は本当に理解できないなら、理解できないっていっていいけど、できるならちゃんと解釈して思いきり真視してかまわない。
(*45) 2012/10/21(Sun) 11:49:48
>>41 マリエ
良いんじゃないかな。ディルドレ吊るなんて話にならなければ、役職吊りは反対しない。霊は見てないからどっち真とか言えんけど。
でも灰吊りにも興味津々な私がいる。>>26のマリーは占襲撃で縄浮き期待(霊決め打ちも視野?)っぽいんだけど、私としてはディルドレ決め打ちで縄浮かせられると思う。今日灰吊りはアリだと思うんよね。手順とか弱いから間違ってたらすまん。
(43) 2012/10/21(Sun) 11:50:10
(*46) 2012/10/21(Sun) 11:53:27
雪見酒 アリーセは、一旦離脱するわ〜**
2012/10/21(Sun) 11:54:33
半端やってたら結局吊られるんだよ。
この村はそこまで甘くない。最初からチキンレースは必要。
踏み込め。
失敗してもまかわないよ。
相手の心まで踏み込まなきゃ、狼は勝てない。
「そこまでやるか」と言わせるぐらいのことは必要だ。引いたら負ける。仲間を苛め抜いても、自分が生き残ればいいんだ。
(*47) 2012/10/21(Sun) 11:58:26
>>*40
重箱なでなで。
私の考察も相手の人物像を掴んで精度を上げるものだから時間がかかるのはわかるよ。
何か気づいた情報があればこっちでも流すからね♪
>>*42
おけおけ♪
灰耕しに回る確白はできるから大丈夫!
(たまに潜伏共鳴誤認をされる程度だしw)
>>*45
りょーかい。
確かに占い師にフラットなら言ってもいいのか。
とりまもう少しログ読み込んだから表に出るね。
(*48) 2012/10/21(Sun) 12:00:06
俺も重箱も踏み台でいいんだ。それが俺たちの仕事で、今回の村では騙りの存在意義。駆け上がれ!
そしてね。
これは俺たち全員にいえることなんだけど。
狼は自分を育てながらプレイした方がいい。村に育てられながら村でレベルアップしていくのが効率がいい
最初は危険なこともやってみる。そのうち「どこまで大丈夫か」が「肌」でわかるようになる。狼の行動なんて所詮結果論。失敗したら「なんでそんなことやったよ!」って言われるけれど、そんなもの恐れて村とは遊べない。
ヤンチャな狼ほど強くなれる。
(*49) 2012/10/21(Sun) 12:02:35
>>*46 了解。夕方までにはやっておく。
俺も出るのは夜だ。
(*50) 2012/10/21(Sun) 12:03:11
>>26
マリーは徹底して決め打ち路線ですね。
こういうスタイル好きです。ラブです。
>>31>>32>>33
できれば単体発言からの要素を盛り込んで欲しかったのですが。ツィスカ狂要素などですね。
狼の意図読みでの推理は私には説得力を感じないので残念です。
そも、クレスが拮抗してくると2−2のCO時点で狼陣営を含めて誰が想像できたでしょうか?
ノリと勢いが往々にありますし狼が村の構成バランスを鑑みて必ずしも最善手を打ってくるとは限りませんから私は単体から要素抜き取りたいですね。
(+103) 2012/10/21(Sun) 12:05:05
>>*47
…だね。
この村が強敵揃いなのは昨日からわかっていた以上ここはどんどん踏み込んでみる。
それにここは視界の晴れた確白としてどんどん踏み込むべき場面、最後の判断役を迫られる位やってみるよ。
(*51) 2012/10/21(Sun) 12:05:25
ここまで書いてディルドレ偽なら素晴らしい言動だなと思いました。
(+104) 2012/10/21(Sun) 12:06:27
先代の時も言われたね、踏込の甘さがあるって。
(同時に変なところで食いつきすぎて違和感生んでたみたいだったけど)
私頑張るよ!
名前に▼つけてもらえるような狼PLになるんだ!!
(-25) 2012/10/21(Sun) 12:08:58
(+105) 2012/10/21(Sun) 12:10:26
ジャガイモのカレーと思ったらジャガイモとカレーでした。
もうお昼ですね。
カレーおいしいです。
(+106) 2012/10/21(Sun) 12:11:54
(+107) 2012/10/21(Sun) 12:13:14
カークと仲間同士とかさ。楽しいよね。
メリットとかは考慮してないけどきっと楽しいよね。
あとこれだとカークがいきなり偽確定扱いされて苛つきが見えなかったことへの説明がつく!
といいな
(+108) 2012/10/21(Sun) 12:15:25
>>40>>42のアリーセはとてもわかりやすい。
いいね。
クレスと仲間切りとかしてないかな
(+109) 2012/10/21(Sun) 12:16:49
ツィスカは大きな失点ありませんし騙りとしても能力的に劣っているとは思えないですが。
ただ、ご主人どこ?状態なツィスカ狂人の線はあります。
3−2を選びそうなのはクレスというのも性格要素としてありますし。
真狼狼−真狂の線も残した方が良いですかね。確認の意味を込めるなら霊吊りで片判定を参考にしても良いですが。
(-26) 2012/10/21(Sun) 12:24:11
昨日の希望だし付近からクレスとアリーセはact含めて切れっぽい会話してましたね。
演出なら上手いです。
>>+108
楽しいと思った理由を聞いてみたいです。
(+110) 2012/10/21(Sun) 12:27:06
まーちーすーまーちーすーだーぞー
おはよう。疑いようもなくすごくまだ朝です。
>>24ウェルシュ
いいとこ聞くねえ。理由をつけるなら、頭が詰まって停止しつつあったからリフレッシュしてから発言したかった。即座の反応は落としたほうがいいだろうとは思いつつ、まあ、昨夜のあの状態だ、許したもれ。
一応、判定見て直感的に思ったことは「ディル真サシャ黒?」よ。
脳死状態が見せた宇宙の法則かどうかはまあこれから見る
>>14サシャ
村人かくあるべし、というもんじゃないぞ。
マリエッタの場合は
>>1:137
>>1:186
(44) 2012/10/21(Sun) 12:35:45
★マチス>もしかして、目立つの好きか?
あと、あんたは、キャラの向こうの人間見てるんじゃね?
(45) 2012/10/21(Sun) 12:47:59
白黒付けたいハンスとサシャが都合よく?方白になったことだし能力者もみたほうがいいかぬ。
灰の把握がそれどころでなかったから完全放置してたんだけど、昨日の時点で能力者の印象はウェルシュとクレステッドの動きが好みで、ディルドレは真やってる感じがしてた。カークは滲んでてツィスカは無用心すぎて狼じゃね、といった感じ。イエス流し見
(46) 2012/10/21(Sun) 12:49:07
>>46
マチスがすごく通常運行の私っぽいです。
応援したくなります。
(-27) 2012/10/21(Sun) 12:53:12
(-28) 2012/10/21(Sun) 12:53:13
>>45
マチスオンステージみたいなのはあんまり。
んー、何を指してる質問だろ。ニュアンス汲めてないけどこの答えでいいのんか
後者は、そうかもね。見えるもの利用しようとしたらそうなりがちな感じかしら。
(47) 2012/10/21(Sun) 12:54:05
>>6 アリーセ
俺の発言読んでねえだろ。
俺は、村整理して浮いたところを占った。
消去法でかまわん。「みんなが人間だと思えるところを弾いた結果」なんだから。あの白飽和の中なら、ロック的な黒要素より信用できる。
逆に、消去法で占ったところが白なら、狼がなにをやったかってのアリーセの立場ならわかるだろ。なんでそっちに思考が進まない。灰を見てないのはなんでだアリーセ。
遠くから石ばっかり投げてんだぞ。
マチスに対してもそうじゃねえか。
こっちは偽だと言われりゃ、狼に見えちまうんだよ。すっげえええフィルターかかるから、周りの目あてにしてんだ。
来いよ。判断しに。
(48) 2012/10/21(Sun) 12:55:29
山姫 ディルドレは、遅くなったの。
2012/10/21(Sun) 13:00:11
(-29) 2012/10/21(Sun) 13:01:00
ロズマ、お主も相変わらずじゃな()おババの白を虐めんでおくれ
さて、何処から話そうかのぉ。
まず先に述べた通りツェスや霊の内訳関係なく、おババはクレス狼で見ておる。
クレスCO前にアリーセへと揺さぶりを掛けた訳じゃが…
この時点で、クレス潜伏選択もあった訳じゃな。
占ロラも3-2であり得る状況ならばここでクレスは騙り出にくい。
しかも、出てきた途端にウェルシュ真プッシュじゃ…
この点から宇宙-救助のウェルシュ決め打ちの線もチラついたが、後のウェルシュの嫌がりようからこの点も薄いと考えた。
であるならば、霊真狂であっても内訳が見えぬ以上更に自分の首を締める事となる。この真プッシュはクレスの本心じゃと考えておる。
占ロラと霊決め打ちの可能性、両面から考えた時アリーセ狼でクレス騙り出は辛いのじゃよ。この点から、アリーセを省いた。
(49) 2012/10/21(Sun) 13:01:54
(-30) 2012/10/21(Sun) 13:02:17
次に、ユーリエじゃが>>1:166から、いい考察だと認めた上で(おババもそう思えた)クレスに対して『真なら再考しろ』っと働き掛ける視点が見て取れる。ここは本気で弾いていいと考えておる。
マリーを外したのは、>>1:99じゃったな。
狼であれば出れ(騙れ)ば良かったのに…そう素直に思えたんじゃ。
そう言った視点を素直に吐露した点が、狼らしからぬ思えて候補から外した。
マチスは、>>1:140マリーの意見が近かったの。
開始1発言で退席し、3-2の中で潜伏する。
マチスの>>1:128“アウェイ感”や>>1:131“輪に入るきっかけの模索”。
どちらも準備不足の中で、スタートを切っている。
他よりも要素は薄いが、ひとまず保留に放り込んだの。
(50) 2012/10/21(Sun) 13:03:07
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、ありがとう、マチス。ちょっと考察書いたんであってるか見てくれるか?
2012/10/21(Sun) 13:03:41
サシャに関しては実を言うと、ハンス決定後精査対象じゃった。
良く喋ってるが、読み返してみても対した事を言ってなかった為じゃな。
占いを変えるか迷ったが、良く喋ってるがゆえにわりかし濃いメンツに囲まれている以上、荒波に揉まれる事も分かった為結局候補から外したのぉ。
>>11見ても、まだ狼視点内訳不明とはいえ真占であるおババに占われておらんのにコレ狼なら言えんだろう、ここ村でいいの。
(51) 2012/10/21(Sun) 13:04:39
>>51 下段
ん? サシャ狼なら、おばば真透けてるよね?
村視理由、おかしくない?
(+111) 2012/10/21(Sun) 13:07:58
か・尉・官♪ マチスは、宇宙刑事ギャバソ クレステッドん、どれ?これから?
2012/10/21(Sun) 13:08:45
最後にハンス占い理由じゃが、占い理由は、視点は違うが>>1:190ユーリエの“カク⇒白打ちせず、ハンス-ツィス非ライン”に留めた点から踏み込みの浅さを邪推した事。
>>40でアリーセも述べてるが、>>1:176にてクレスが“わざわざ”ハンスの視点を借りると発言した点じゃな。
カク偽を言い切れるクレスが、未だ発言の薄いハンスをピンポイントで拾い頼る理由は何なのか考えた時、もちろんアピもあるだろうが、それ以上にハンスとのライン切りの線を考えたんじゃ。
クレスの人物像が大きくブレたので、3-2じゃし灰狼1なので素直に狼狙いとして占いに踏み切った形じゃの。
現状、マリーとマチス、そしてカスパルを保留中じゃ
カスパルはおババ狂人前提で思考が動いてないので、おババの他の可能性の検証を始めた上での思考展開から、改めて拾い直したいと考えておる。
(52) 2012/10/21(Sun) 13:09:09
山姫 ディルドレは、以上じゃ。クレス狼前提でだいぶ思考を進めておるが、それでもハンス占いはムダではなかったと考えておる。
2012/10/21(Sun) 13:11:20
【マチス考察】
マチスな、本音勝負のひとなんだよ
余裕がある。ネタが好きで、それゆえにムードメーカーになっている。
ただ、「自分は自分」というタイプではない。
>>1:131では自分が村に入れていない自覚をもっているから、人に混ざりたいタイプ。
>>47から、目立つより協調を重んじるタイプと見る。
判断基準は>>1:135。
この人は「キャラの向こうにいる人間」を見ている。>>47ここで本人から確認済。
(53) 2012/10/21(Sun) 13:11:43
この裏付けは、以下、マリとハンスに対して。
>>1:137マリエッタの発言に対して人間を決め打っているのは、マリエッタの考え方にノイズが混じってないからだな。
>>1:142 ここのハンスに固さを感じているのは、たぶんハンスの緊張感をとっているからじゃないかと思う。ハンスは自分の発言に自信ないから、肩に力が入ってる。
(54) 2012/10/21(Sun) 13:12:15
>>51
やったね♪
でもとりあえず御婆は灰狼探しにptをだな(r
菓子箱のアリーセに対する苛立ちもいい感じだよ。
アリーセはどうも前半軽い白打ちをしたのと御婆に睨まれたこと以外あまり印象に残ってないんだよね…。
もっと熱くなれよー!っと。
(*52) 2012/10/21(Sun) 13:12:49
マチスは、誰が狼かわからない状態だから、慎重になってるだけじゃないかと思った。様子を見ている狼にしては、探り感がありすぎ。
発言薄めになるのは、セオリー的な戦術論やまだ周りがお互いに馴染めておらず、芯のある発言ができにくい初日にはエンジンがかからないからじゃないかと思う。ここもスロースターターだ。
でもね。スロースターターは情報さえあれば戦力になる。
だから、マチスに対しては放置しないようにしようぜ。突っ込みどころのなさは関係を薄くするし、マチス自身が得る情報が薄くなる。
昨日のロズへのアタックの仕方みたときに、マチスは情報を欲しがってる人間に見えたんだ。>>44ここでも質問喜んでるの見ても、それは変わらない。マチスは、五里霧中の中で寂しがってるんじゃねえか?
(55) 2012/10/21(Sun) 13:14:09
ありがとう!褒められた!いえーい!
うん。今はアリーセ疑い中。
ここに黒だしたいから、占うのはまだ早いんだよな。どこかで疑惑から外したいんだがね。
(*53) 2012/10/21(Sun) 13:15:49
あの玩具箱の反応は真っ白だったからなぁww
GJ!!!!!
お嬢さんの占いがそれるのはありがたい!
(*54) 2012/10/21(Sun) 13:17:07
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、か・尉・官♪ マチスに、今落とした。違う所あったら、言って。修正する。
2012/10/21(Sun) 13:17:41
申し訳ないが、おババはハンスを軽視しておった。
ゆえに、ハンスの眼を借りようとするクレスの思考展開も理解できんし、後々物議を醸す対象でありつつも村全体で判断に悩む位置に立つであろうハンスを占なった事への後悔はない。
(56) 2012/10/21(Sun) 13:17:50
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、次ハンスいってみよう。
2012/10/21(Sun) 13:18:07
>>44 マチス
サシャ直感で黒?って思った点精査できる?
>>11見た瞬間胡散臭っ!?って思ったけど、読み返したら判定判って無くて素が出た村っぽかった。
>>48 ギャバ
>>25と>>40より。もう判断してる。
偽だと言われて狼に見えるなら占うんじゃない?
占い付き村人って思考の人もいるし、ギャバが昨日一貫してその態度だった点は読んでるけどそんだけ感情出す発言してて占いのうの時も出ないなら偽で良いと確信を深めたところ。真だったら後でごめんねで良いかなとか思ってる。
(57) 2012/10/21(Sun) 13:19:05
山姫 ディルドレは、まぁ、後は喉温存じゃ**
2012/10/21(Sun) 13:19:27
やほーい!サシャちゃんだぞー♪
>>29ハンス
いぐざくとりー♪
そう、御婆が狼なら3−2を選ぶのが不自然なんだよ。
御婆にはそれ位のスキルがあるように見えた、だから非狼じゃないかって思うの。
もんにょりの原因理解だよ、確かにカークは御婆優勢だけどツィスカ真もあるって評価だね。
ただその後>>1:70で真を結構強めに見る04:23:26のactで御婆後押しが入ってるからやっぱりこれツィスカを後ろから撃ってないか?って気がしたの。
☆兼ねおっけーだよ。
(58) 2012/10/21(Sun) 13:21:05
【重箱からの宿題1 マチス:本音勝負・寂しがり屋】
マチスに対しては真正面から向き合ったらいい。
おかしいと思えば「本人に向かってハッキリ言って構わない」。
ちゃんと、相手を知ろうとする態度がマチスからの信頼を得るんじゃないかと思う。
タイミングも大事だな。
今、マチスは寂しがってる&なにがなんだか状態っぽいので、相手しにいくと好感度アップと考えている。違ってたらすまんww
(*55) 2012/10/21(Sun) 13:21:30
>>39マリエッタ
おけおけ、票まとめとタイムキーパーはまかせろー(バリバリ
それじゃ>>16の通り今日から回避が関係してくる以上
【▼希望は23時前まで、22時50分を目安に出していこうね】
マチスの言語化についてもおっけだよ。
マチスに近いものを感じているマリエッタの意見はマチスを見る上で参考になると思うんだ。
楽しみにしてるよ♪
(59) 2012/10/21(Sun) 13:25:33
あと、おババの>>31見て真まだ決め打てんカークはやっぱり偽じゃろう。
確かに、おババから全力で疑視されてるゆえに決め打ちに躊躇う視点も解らんでもないが
自身の偽視に対しての吊り縄懸念がトントない。
今回、村は吊られてはいかんのじゃよ。頓珍漢な事を言っとる村が居るのなら正さねばならぬのじゃ。
何度も言うが、お主の立ち位置が毎度抜けておるのじゃ
(60) 2012/10/21(Sun) 13:28:55
>クレステッド
結婚してください。
ここまで出されたらさらけ出すしかないか。
余裕があるわけではなく、頭が弱い自覚があって、その上でわからねーわからねーと燻ってもどうにもならないから、気楽にやることを自分に課してる。ただそれだけなんだ。
だから、スロースターターだというのもちょっと違う気がする。けどこれは泣き言の範疇かなん。
自分が飲み込める形の餌が見つかるまで待ちの姿勢が多いけど、そのかわりみつけたら食らいつくよ。
(61) 2012/10/21(Sun) 13:34:25
占い師に関して気になったことね。
御婆は昨日前半の真視が一転して焦っている真の感情が出てるね。
自分偽を決め打たれたら負け濃厚になる真視点に見えるよ。
>御婆
丁寧な説明ありがとうだけど今は灰狼を探すことに力を注いで欲しいよ。
早ければ明日判定を出せなくなっちゃう以上焦る気持ちがあるなら尚更お願い。狼を探すことで真を証明して欲しいよ。
クレステッドは相変わらず灰を見てるね、でもってアリーセに対し軽く苛立ちが見える。
占い師にしてみれば自分偽視を言う人が狼に見えるのは理解できるよ。
自分のやり方に理解がもらえないって悲しんでるのも見える。これも真感情じゃないかな?
ツィスカはこれから読み込んでみるね。
灰精査も頑張るよ♪
(62) 2012/10/21(Sun) 13:34:36
>>*55
多分マチスは今混乱している気がする。
ここは思考を交通整理すると好感度が上がるかもしれないね。
そのためにはマチスが何を欲しがっているか理解しないと、だけど。
人探しが好きで対話感触から見れる以上直接関わると喜ぶタイプだというのには同意だね。
(*56) 2012/10/21(Sun) 13:37:46
山姫 ディルドレは、冬はもふもふの季節 サシャかなり詳細に狼探しを喋ってるが…まだ足りんかの?残り300ptあれば今日の精査には十二分だと考えていたが
2012/10/21(Sun) 13:38:18
ディルドレありがとう。
これで、護衛先の覚悟は決まった。
ディルドレが真でも偽でもここを守る。
真占い師を護衛するのも大事だけど、
必要なのは、占い師の内訳を判明させることだ。
その為には、
やっぱりクレスが食われてくれないといけない。
ここが真か狼かで、大きく変わってくる。
おそらくこれが明らかになれば、狼陣営の思考が透ける。
ディルドレが食われても情報にならない。
(-31) 2012/10/21(Sun) 13:39:29
冬はもふもふの季節 サシャは、でもその前に遅めのお昼食べてくるよ**
2012/10/21(Sun) 13:39:35
雪かき ユーリエは、山姫 ディルドレ を能力(守る)の対象に選びました。
>>62
どちらかは偽なんですが・・。
狼探しても真は証明できないのですが・・。
サシャ狼かな。
(-32) 2012/10/21(Sun) 13:39:47
冬はもふもふの季節 サシャは、私からは『御婆が危ない状況』であるという焦りの方が強く取れたんだ。残りptでの灰精査期待してるよ。
2012/10/21(Sun) 13:43:18
冬はもふもふの季節 サシャは、御婆をもふもふしつつ今度こそお昼いってくるよ〜**
2012/10/21(Sun) 13:44:11
>>+110
んや、おババとカーク狼で、おババがウェルシュ真!真決め打ち!って叫びまくって真決め打ち持って行って、ウェルシュからカーク黒判定出たりしたら楽しいよなーとふと思っただけである。
とくにふかいいみはない。
(+112) 2012/10/21(Sun) 13:44:12
2白でサシャが輝き出してるような?
確白貰ってないのにこういう事が起きるのが、自由占いの醍醐味かもね。
>>21救助
☆1すれ違いはそこまで解消されて無いかなぁ。
改めて言うと、
少なくともカクはそれが『村陣営にとっては』非ライン取れる要素である事を理解してた。
☆2
どちらかというとツィスカの方なんだけどね、怪しいと思ったのは。
それは、>>1:241で話したつもり。
☆3
霊決め打ちできる感触。
お婆>>31
書いてくれたから理解するまで読み込む。
なんか占い師の内訳が、灰狼を炙り出す鍵な気がするんだよね。
(63) 2012/10/21(Sun) 13:44:32
>オババ
>>37は「宇狼:八狼:婆真>宇狼:八狂:婆真>他 と見てる」って内容だが、それじゃまだ足りねーのか。ごうつくなばーさんだな。
そりゃ確かに決め打ってはないが、「真決め打ててないから偽」って、意味がわかんねーよ。アンタ真決め打ってない灰はみんな狼ってことか?あるいは、俺の>>37読んで発言してんのか?
アンタ俺にフィルタかけすぎじゃね?
こっちだって必死だっての。今灰見てる。
(64) 2012/10/21(Sun) 13:44:43
山姫 ディルドレは、冬はもふもふの季節 サシャそれもあるが、おババ狂人視が訳解らんかったからのぉ。
2012/10/21(Sun) 13:47:44
出不精 カークは、あ、喉使わせるのアレだからactで反応くらいでいいぜ。
2012/10/21(Sun) 13:48:19
山姫 ディルドレは、少なくとも狂人で考えて貰っても構わんが、重要な視点を飛ばしての狂人視する村が不安でしかない。
2012/10/21(Sun) 13:49:10
(+113) 2012/10/21(Sun) 13:49:52
>>57 アリーセ
自由占もってる俺に喧嘩ふっかけてくるのが狼のやることかと言われたら躊躇するんだよ!!!!
胸にへっぽこ名札つけて、
目ん玉ドライクリーニング出して来い(きぱ
ディドがブースとかけてきた。明日判定出せるなんて思えねえから、可能な限りで白固めてるんだよ。人間なら変なノイズまくな。狼なら占うより吊るわ。
(65) 2012/10/21(Sun) 13:50:09
(+114) 2012/10/21(Sun) 13:51:08
あ…あれ?
やっぱりこれカーク真なのか?昨日までの感じだとウェルだったけど凄いカークが真らしくなってきたぞ…???
やっぱり霊ロラするならカークから吊らないと駄目だ。
ウェル、君がドル箱(仮名)なのかい?
確かに狂で霊騙ってもいけそうな感じだったけど(ドキドキ
(*57) 2012/10/21(Sun) 13:51:46
山姫 ディルドレは、出不精 カーク何処までもごーつくじゃよ。自分の吊り縄が危ないならば他に託す視点もあるんじゃよ。
2012/10/21(Sun) 13:53:07
玩具箱が完全に確定白になっておりますwwww
いいなぁww
(*58) 2012/10/21(Sun) 13:53:50
(*59) 2012/10/21(Sun) 13:54:10
雪見酒 アリーセは、宇宙刑事ギャバソ クレステッド、まぁ、私が言っても逆効果くさいけど、落ち着こう。合わないってことはあるもんだしなあ。
2012/10/21(Sun) 13:55:00
もう灰に狼いないから、交通整理しても大丈夫大丈夫!
ファイト!玩具箱!
ファイト!重箱!
ファイト!ドル箱!
ファイト!俺!
(*60) 2012/10/21(Sun) 13:55:23
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、いや、もう来るなら徹底してきてくれ。今日中にアリーセ見ときたいから。
2012/10/21(Sun) 13:56:01
ヒートアップですね。
わぁお。と言っておきます。
>>+111
そうですね。サシャ村の結論から入ってます。
>>+112
狼劇場を見るのは大好物です。
それは胸熱ですね。
>>+114
真なら占い師で良かったと思います。
灰なら自説ロックが過ぎてますので説得が通じるか解らないでしょう。
(+115) 2012/10/21(Sun) 13:56:55
雪見酒 アリーセは、えー、喉が・・私としてはユーリエ、カスパル、マチスと話したいんだけど・・。
2012/10/21(Sun) 13:59:34
出不精 カークは、なるほどオーケイ把握。理解。まぁ今日は頑張るからまっててくれや。
2012/10/21(Sun) 13:59:40
出不精 カークは、俺真決めうたせる、くらいの気概はもっとる。
2012/10/21(Sun) 14:00:29
山姫 ディルドレは、出不精 カークに頷いた。
2012/10/21(Sun) 14:00:40
んでまぁオババ真派なので、サシャは灰と見てる。んで、偽占が両狼ならいっそあからさまな囲いもアリか!?と一瞬思ったが、2白貰った反応はマジいいな。
特に>>11な。「まっ当然白だよね♪」という『♪』なんてのは、白貰ったことへの高揚感を演出する人外の常套句、なんて思っているんだが。
実際の気持ちは下段「正直すまんかったorz」だ。
「実際占われて申し訳なく思っているが、それを隠そうと『♪』を使う」っていった、なんてーか村人心理的なものを嗅ぎとった。
うまく説明できんが。
(66) 2012/10/21(Sun) 14:00:54
悔しさからの感情は白取れますが焦りからの感情は偽装を疑います。ぽてとです。
まだ慌てるような時間じゃない。仙道です。
(+116) 2012/10/21(Sun) 14:01:36
>>61マチス 結婚するなら女になってくれ。恰好だけでもOK!
なるほどな。ありがとう。
気楽にしようとしてるだけの方か。了解、周囲と温度差ができているところがあるんだな。
★マリエッタ>俺の考察>>53>>54>>55と、マチスの>>61から白とれるか?
つか、サシャの確白っぷりがすげえ・・・俺なんも言うまでもなかった件。外したの失敗したかと思ってたけど、こんだけ光るなら良かったな。交通整理が得意だったんだな。
うん、ちょっと元気でた。
(67) 2012/10/21(Sun) 14:02:16
雪見酒 アリーセは、そもそも人の発言をノイズ扱いしてる時点であんま聞く気ないよね、と思う今日この頃。
2012/10/21(Sun) 14:02:49
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、雪見酒 アリーセわかったよ、じゃあそっち見てくれ。そっからとるから。灰情報はほしい。
2012/10/21(Sun) 14:03:11
>>66
それって占われてしまった狩人なのでは
とちょっと過ぎったとかそんな
(+117) 2012/10/21(Sun) 14:03:41
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、アリーセ、お前俺キライなだけだろ
2012/10/21(Sun) 14:03:48
羊飼い ハンスは、交通整理さーん!こっちこっちー!
2012/10/21(Sun) 14:05:46
ディルドレ>>32
救助か出が占騙りすりゃよかっただろ、ってことかぁ。
それって、そこで挙げてるカークの>>16「霊決め打ち狙いの3ー2」で説明付かないの?
あ、自分で考えるから答えはつくorつかない、でいいよ。
「3-2なら、初回襲撃で占い機能破壊→占ロラの流れで縄足りなくなるから霊決め打ちに持ち込める」って意味で、
占い機能破壊かつ狼救助の村乗っ取り狙いっていう霊重視な目的での3-2って事だと思ったんだけど。
(救助をそのまま出に置き換えても通じるとおもうけど…)
僕そういう考え方得意じゃないし、「その裏をかいた〜」を想定したくなってきてキリないからあんまり好きじゃないんだ。
だからまあ色々ごめん。
(68) 2012/10/21(Sun) 14:07:15
えー、交通整理中の確定白サシャさん、
ハンスさんがお呼びですよー!
(*61) 2012/10/21(Sun) 14:07:34
雪見酒 アリーセは、いや、本気で偽だと思ってる。後感情発露に関しては割と見る目が厳しい。太字とかを感情発露とはみない
2012/10/21(Sun) 14:08:00
雪見酒 アリーセは、宇宙刑事ギャバソ クレステッドとしては、灰の誰について私と話がしたいと思ってる?
2012/10/21(Sun) 14:08:49
(*62) 2012/10/21(Sun) 14:08:56
>>63補足
☆2に関して。
>>1:174を見た時点で、救助は試験突破してる。
>>1:179の質問は、真霊に対する質問。
これで意味分かると思う。
というわけで救助決めうちのつもりなので、カクは頑張れ。
(69) 2012/10/21(Sun) 14:09:33
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、俺はお前を見たい。他がどうとかじゃない。
2012/10/21(Sun) 14:09:42
雪見>>35んん…そうか…
じゃあ能力内訳出せてない僕はまず能力者からかかった方が良いかな。
山>>52>>56
狼視してるクレスと僕とのラインで疑ったってことかぁ。
完全に飲み込めてはないんだけど山視点SG救済にはなったから結果オーライってとこは把握した。
これから能力者精査し…ようと思うんだけど今日あんまり時間取れなさそうなんだよなぁ…ぐぬう
(70) 2012/10/21(Sun) 14:10:56
>クレステッド
襲撃懸念は解りますが占いましょう。
それほど他灰の白取れてないですよね、マチス然り。
(+118) 2012/10/21(Sun) 14:11:58
はいはーい!!クレスストーーーップ!!
クレスはアリーセにヘイト溜まりまくってるみたいだね。
今のクレス冷静じゃないよ?落ち着いて欲しい。
アリーセをフラットに見れないならここは他灰に目を向けた方がいいね。
私や灰の目を借りるのもありだと思うしもち私からも協力するからとにかくヘイトぶっぱだめ、ぜったい!
それにクレスには占いっていう武器があるんだよ、何度考えてもどうしてもアリーセが狼にしか思えないならその時は占えばいいんだよ。
(71) 2012/10/21(Sun) 14:12:09
>>57アリーセ
黒要素っていうか、ディルドレ真を十分に見積もっていて、サシャの>>14までの発言をよく飲み込めなかったから、ここちゃんと確認するべきだな、といった段階。
具体的には>>11の時の心情もだけど
>>13の「マチスが継続して目を向ける姿勢を見せていた」
>>14の村人像の質問
てことで
判定判って無くて素が出た村っぽかった。ってどういうこっちゃろ。
アリーセが想定した流れの説明お願いできる?
(72) 2012/10/21(Sun) 14:12:24
雪見酒 アリーセは、宇宙刑事ギャバソ クレステッド難しいな、私を見るために私が誰をどう見てるかと言う点に興味を持つかと思ったんだけど。
2012/10/21(Sun) 14:12:34
山姫 ディルドレは、羊飼い ハンスいや、可能性が多岐に渡る事自体は否定せんよ。
2012/10/21(Sun) 14:12:38
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、つか、俺はアリーセが何を得意としとるかがまだ見えてないんだ。占真贋じゃないのは確か。
2012/10/21(Sun) 14:13:16
か・尉・官♪ マチスは、宇宙刑事ギャバソ クレステッドのために *麝香連理草*柄のおねまき をこしらえた。
2012/10/21(Sun) 14:13:18
か・尉・官♪ マチスは、てか進んでないな
2012/10/21(Sun) 14:13:59
か・尉・官♪ マチスは、途中送信した・・ てか質問周りで時間使ってて自分の時間軸が進んでないな
2012/10/21(Sun) 14:14:25
山姫 ディルドレは、ただ、シンプルな見方をした上で…
2012/10/21(Sun) 14:14:30
羊飼い ハンスは、山姫 ディルドレわかった。ありがとう。僕なりに単体ごとの精査がんばるね。
2012/10/21(Sun) 14:14:53
冬はもふもふの季節 サシャは、とにかくクレスは落ち着いて欲しいのにゃー…。他灰で気になる人はいるかな?
2012/10/21(Sun) 14:15:04
山姫 ディルドレは、そこから他の可能性を探って欲しいんじゃ。
2012/10/21(Sun) 14:15:28
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、雪見酒 アリーセ誰に行くかまで情報だろ。
2012/10/21(Sun) 14:15:47
山姫 ディルドレは、羊飼い ハンス言うなれば骨格となる屋台骨がないまま肉付けされている違和感に気がついて欲しいんじゃ。
2012/10/21(Sun) 14:15:51
俺はお前を見たい。他がどうとかじゃない。
てらいけめん。
もぐもぐ。
(-33) 2012/10/21(Sun) 14:16:10
冬はもふもふの季節 サシャは、あ、そだ。お昼の準備終わったところだったんだ…今度こそ食べてくるよ**
2012/10/21(Sun) 14:16:59
呼ばれて出てきて(r
ハハッ リアルでお昼準備してたんだZE☆
表では一旦引っ込むけど箱部屋で食べつつ観てるんだよ〜。
(*63) 2012/10/21(Sun) 14:19:03
(73) 2012/10/21(Sun) 14:19:35
か・尉・官♪ マチスは、やめてーわたしのためにあらそわないでー
2012/10/21(Sun) 14:20:03
羊飼い ハンスは、山姫 ディルドレりょうかいだよ!3-2の理由色々考える。ツィス狼って判断出たら山のそれ思い出して慎重にいく。
2012/10/21(Sun) 14:20:03
(+119) 2012/10/21(Sun) 14:21:06
喧嘩の吹っかけ方から、わりとやりあえるやつかと思ったけど。
「そもそも人の発言をノイズ扱いしてる時点で」←
この言葉出るってことは、人は攻められるけれど、自分が攻められるの慣れてねえだろ。お前。
(74) 2012/10/21(Sun) 14:21:42
雪見 ローズマリーは、ちょ、婆さんあたし放置?>>52 保留枠でおけ?
2012/10/21(Sun) 14:21:44
(-34) 2012/10/21(Sun) 14:21:50
山姫 ディルドレは、羊飼い ハンスそっちじゃないんじゃが…まぁいいか、一緒に頑張って行こうかの。**
2012/10/21(Sun) 14:21:58
マイペースにうねうねしてたら気付いたら殺伐としていたこのかんじ
(-35) 2012/10/21(Sun) 14:22:35
ぶーめらん ぶーめらん
きっとーあなたはもどってくるだろーおー
という事で離席します。**
(+120) 2012/10/21(Sun) 14:22:52
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、いや、どっちかってーと、人攻めるのも慣れてなさげ。
2012/10/21(Sun) 14:23:22
羊飼い ハンスは、山姫 ディルドレえっごめんどこ…!?いや、説明長くなるならいいけど!
2012/10/21(Sun) 14:23:35
山姫 ディルドレは、雪見 ローズマリー狼なのかえ?w ま、放置と言うか狼でないと踏んでおるだけだよ。
2012/10/21(Sun) 14:24:11
>>72 マチス
>>11の感想になるけど、統一でもないのに占い票集めた事って別に謝る様な事でも無いと思うんよ。しかも『集め』ではなく『集め過ぎ』ってね。
んで、この発言怪しいな!って思ったんだけど。
良く考えれば、サシャ狼なら占い結果への反応にこそ最大限気を使うんじゃ?むしろこんなパッと見で違和感持たれるような発言をするか?村人としての素の感情がでたんじゃないか?と思ったんよ。
ってわけで私としてはサシャ村かなと思ってる。
(75) 2012/10/21(Sun) 14:25:44
山姫 ディルドレは、羊飼い ハンスいや、おババ狂人あり得るのか…ここを自問自答して欲しかっただけじゃ、対した事ではないよ(もふもふ
2012/10/21(Sun) 14:26:39
クレス、ディルドレ双方ですが。
見下しと取れる発言してくるキャラクターにはこちらも見下して回答したいです。
ヘイトもありますが気持ちで対等で居ないと負けるから。
そんな私は人間ができていません。
心折りたい。スクラップ&ビルドの精神です。
素直に折れている灰は大人ですね。
(-36) 2012/10/21(Sun) 14:26:46
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、わかった。アリーセは黒考察が得意なのか。
2012/10/21(Sun) 14:27:34
しかしチャーハン作ったのはいいけど食が進まないのは何故だろう…(遠い目
ユーリエがカーク吊りたいと言ってるのはありがたいね。
これ以上伸びてくる前に吊っておきたい。
(-37) 2012/10/21(Sun) 14:28:37
Actでやってくれよと思う今日この頃。
>>74
うん、割とチキン。あとギャバ視点で不服がある事は承知で言うけど、別に喧嘩売ったつもりはない。
そう思ったからそう言っただけなんよね。
(76) 2012/10/21(Sun) 14:28:50
雪見酒 アリーセは、宇宙刑事ギャバソ クレステッドいや、むしろ村人探ししかできない勢いと自分では思ってるんだけど・・。
2012/10/21(Sun) 14:30:06
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、>>76 大事なことだから喉つかったまでだ。了解。それで考える。
2012/10/21(Sun) 14:30:21
羊飼い ハンスは、ああ、そりゃそうだ…!今のとこ>>201のままだからなぁ… ツィス狼と山狂セットで考えてた。
2012/10/21(Sun) 14:32:00
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、黒考察派じゃなく? 了解。もう少し見てくる。
2012/10/21(Sun) 14:32:14
>>75
村人なら自分が原因で村の視界を濁していることを申し訳なく思うんじゃないかな?
というか私が自由占い経験皆無だから自由想定の反応を知らんのだよ(メメタァ
まぁ村取ってもらえるならいいや。
(*64) 2012/10/21(Sun) 14:32:52
(77) 2012/10/21(Sun) 14:34:21
山姫 ディルドレは、羊飼い ハンスじゃろ? まず、そのセットが噛み合っておらん視点に>>31は気がついて欲しかったんじゃ
2012/10/21(Sun) 14:35:30
アリーセは自分の直感を言語化しているからそうなってるんだろうなと。理屈でとってるようにはあまり見えないから。
いい勘してるよな、彼女。こええこええwww
(*65) 2012/10/21(Sun) 14:35:56
>>*65
村人のセンサーは恐ろしいのうw
まぁ世の中には白取りが得意です!と言いつつ無自覚で黒取りが得意でしたってタイプもいるからねぇ。
アリーセさんマジきょーあく(白目
しかし今日は保留するとしても今度黒を出すならここだよね…w
(*66) 2012/10/21(Sun) 14:39:42
>>14:24:11 婆さん
触れられてねぇ!?って思ってな。
>>50でマリエッタを外して、>>52で「マリー」を保留。>>49でロマリ言うてっからどっちだ!?ってな。
>>70 ハンス
10:45:06あたりのactが、婆さんに怯んでるように見えたんでな。言いたかったのは。
婆さんに怯むな!お前にはお前の仕事がある!
これだ。
婆さんが14:21:58で言ってるのは、今は灰を見ていかんかのう?ってぇ事だと思うぜ。
サシャが輝きすぎててワロタ
(78) 2012/10/21(Sun) 14:42:04
(*67) 2012/10/21(Sun) 14:43:19
雪見 ローズマリーは、あ。>>78何か違うぽい。 うん、ハンス頑張れ!
2012/10/21(Sun) 14:45:43
あと>>66絡めて、>>39マリエ「サシャ反応が確白でいい」とぽーんと出るあたりいいなと思った。感覚の共有。
それに関してはアリセの>>75も、俺がサシャ>>11の初見で違和感持った部分は違う(「♪」と「謝罪」)が、そこから村人視へ繋がる流れが一緒であり、共感を覚えたぞっと。
(79) 2012/10/21(Sun) 14:46:23
よしよし♪
それでは後でまとめ用の表も確保してくるかな。
任せてと言った以上それ用に喉考慮もしないと。
…ところでこのままシャイニングするのはいいけど最終日に私が残ってることに対し疑問って出ないのかな?
(*68) 2012/10/21(Sun) 14:49:11
大丈夫。ハンスも残す。
ハンスと、サシャの両方を残せばいい。
(*69) 2012/10/21(Sun) 14:49:51
大事な発言は喉を使って、全くもってその通りじゃな。
>>78
いや、それもあるが…ハンスに限らずセットで考えておる割には、セットのピースを多角的に見れてない点じゃな。(おババにも言える事じゃが)
割りと占2騙り含め見てたりするのじゃが、まぁ失笑した上で思考し直しを促したり、わざわざ喉割いてまで喋ってたのも、本来であれば気がついて欲しい部分じゃったが、おババの感情要素しか拾えておらん奴が多過ぎる。
意図含めて読み返して欲しいんじゃよ。
とくにハンスはおババにとって今特別な存在じゃしの、迷走されても困るんじゃ。
(80) 2012/10/21(Sun) 14:54:26
13>11>9>7>5>3>1
襲撃は5回。
お嬢さん視点の灰は、マチス、ユーリエ、カスパ、ローズ、マリエ、サシャ、アリーセ。
俺と重箱視点の灰は、マチス、ユーリエ、カスパ、ローズ、マリエ、ハンス、アリーセ
(*70) 2012/10/21(Sun) 14:55:50
>>*69
おっけー!
そうなるとハンスと上手く手を繋いでおく必要があるね。
そのためにもこのままみんなの交通整理役でいくよ。
にゃー♪
(*71) 2012/10/21(Sun) 14:55:54
(*72) 2012/10/21(Sun) 14:57:49
(-38) 2012/10/21(Sun) 14:59:12
(*73) 2012/10/21(Sun) 14:59:20
このうち、1回は襲撃なしでもいい。
だから、落とす灰は4人でいいな。
マリエとローズ。それから、俺とお嬢さんの白灰をひとりずつだ。
(*74) 2012/10/21(Sun) 15:00:33
>>*72
だねぇ。
素直に自分の白を頼ってるし希望を託す相手という点で間違ってない。
ただ御婆の場合どうも理論より感情が優先して目に入っちゃうんだよね、自分が汲んでもらえなくて痛い目を見たせいか(遠い目
(*75) 2012/10/21(Sun) 15:01:32
>>*74
マリエとローズ了解。
ここは思考がいい感じに動いてるから確実に落としておいた方がおいしいね。
今日御婆はまずローズは占わないだろうしいいところを片白にしてくれるといいな。
そろそろ半分近く減ってきたし考察とか作りつつ軽く表喉温存してるよ。
(*76) 2012/10/21(Sun) 15:05:43
雪かき ユーリエは、か・尉・官♪ マチス何かあった?
2012/10/21(Sun) 15:06:35
山姫 ディルドレは、情報も増えんし離席じゃ** おババは対話せんでも勝手に要素拾って置くので好きにしておくれ。
2012/10/21(Sun) 15:08:17
腰痛 マリエッタは、んー…セットのピースに重要性があるの?
2012/10/21(Sun) 15:08:34
慣れ合いたい僕…
マチス>>61 ナカーマ…!僕の場合頭弱いから下手に口出して下手こきたくなくてカチッコチになるやつだけど…。
サシャ>>58 あ、あと性格かな?と思った理由は、そのもにょりが尉>>1:184のセーター並みのryとか、>>1:146→>>1:211だったり、プラスな言動の時にも出てたからだよ。故意とか役職によるものじゃなさそうだなーって。
(81) 2012/10/21(Sun) 15:09:14
腰痛 マリエッタは、まぁいいや。蒸し返すのもなんだし、考え方の違いだろし
2012/10/21(Sun) 15:11:42
カスパルは、いい感じでエアポケットに入っているから放置でいいと思うんだ。ここは村から離れることで最後狼視されやすくなるんじゃないかなと。
今日マリエッタを襲撃することで、村同士のつながりを落とす。ここが一番、村と村をつなげるから、マリエ落とせば玩具箱の交通整理が重用されると思う。
(*77) 2012/10/21(Sun) 15:12:29
宇宙>>77
宇宙のですでにすごく的を得てると思うんだけど…!僕そんなに細かく性格診断できないもの!
>>61はつい声掛けたくなって安価めもってたくらい共感だったよ。
さすがにここから決め打つほどの白取りはできないけど、あえて言うならこういう心情吐露に不自然さが一切出ないとこが白要素だなって思う。
僕が白取ってたのも対マリエ>>137とか>>238下段とか、随時思ったことをリアルタイムで素直に言ってる感で、かつ評価の仕方に歪みが見られないところだし。
これと、>>61がすっきり一致だから。
うん、こういうスタイルで狼でボロ出さないってすごく難しいと思うから狼ならいずれ何か出るよ!ってかんじ!
でもマチス評価は「餌に食らいついてから」が本番な予感しない??
(82) 2012/10/21(Sun) 15:12:43
【宿題 ハンス:寂しがり】
ハンスの意見を重用しながら、一緒に考えていくといいと思う。
遊んでくれるからな。ハンス。
(*78) 2012/10/21(Sun) 15:13:47
羊飼い ハンスは、ロズマ>>78 喉事情あるし表にどっち出すかは置いといて、とりあえず能力者の方軽く整理してみるよ!
2012/10/21(Sun) 15:14:50
ハンスの白さをあげていくのはいいと思うから、>>82 この意見に横入りして拾い上げて一緒にマチスについて考えるとかおススメ。
(*79) 2012/10/21(Sun) 15:14:58
【宿題1 ロ―ズマリー:村人ちゃん残酷を地でいくひと】
彼女はこの村の中で、数少ない「自分で村を動かすことができる灰」だ。狼の裏をかこうとする作戦を提案する。
ここはね、作戦を一緒に相談したりするといいと思う。
一緒に狼をいじめようとすると効果的かなと予想。
彼女と遊ぶなら、表で遊ぶよりはその作戦に対して、裏で1手1手、打ちあうのが楽しそうだよな。
(*80) 2012/10/21(Sun) 15:19:57
山姫 ディルドレは、正直、クレスのマチス喉割きって何なのじゃろな? マリエとカスパルは、適当に喋って欲しいの**
2012/10/21(Sun) 15:19:58
アリーセがちょっとまだわかりにくい。
ここ、わかったら教えて、玩具箱。
霊能者については、話題にしない方がいいぐらいだと思ってる。対抗の出た霊能者は、ただでさえ発言力が落ちる。
誰かが、その人の言い分をあげていく必要があるんだよな。
【霊能者はロラすればいいさ】←
この思考が霊能者の戦力を削る。これを使わない手はない。
灰に注目させて、霊能者はロラに持ち込む。
(*81) 2012/10/21(Sun) 15:23:28
毛布が相棒 カスパルは、毛布から這いだしてきた。ディルの占い考察が飲み込めなくて涙目になってる間に議事伸びてるしー!
2012/10/21(Sun) 15:25:40
ディドへ回答:俺、マチスやハンスと戦いたいんだ。
さて。ちょっと出てくる。
あまりうまく宿題できなかったかもしれねえ。
夜にまた考えるよ。
人間読みって難しいからなぁww間違ってたらすまんww
あ。アリーセは「理屈」で要素とってても、狼が納得しないタイプの要素とるひとって可能性はあるな。
(*82) 2012/10/21(Sun) 15:27:30
毛布が相棒 カスパルは、しばらくいるので頑張って読む。
2012/10/21(Sun) 15:27:32
ユーリエいた。忘れてた。すまん
ユーリエは、推理面でローズと双子じゃないかと思う。
狼や村に対する揺さぶりとか好きそうだし。
一緒に協力すれば印象よいっぽい。
(*83) 2012/10/21(Sun) 15:29:18
>>82 ハンス
っし。ちと面ァ貸してもらうぜ?
婆さんとのさっきまでのやり取りは、いわば骨組みだ。先に進む為のな。
灰の狼だ。
白飽和していると言ってたよな。現状、性格にブレが出てそうな奴はいるか?
蛇足だが、婆さんは感情発露でも何でもないだろとは思ってる。可能性ばかりが出て迷走している状態に、背中蹴っ飛ばそうとしただけでな。
(83) 2012/10/21(Sun) 15:31:17
>>*81
アリーセは私もまだよくわかってないから読み込んでみる。
何かわかったらこっちに落とすね。というか菓子箱の分析的確すぎだよ♪[もふもふ…]
対抗が出た時点で霊能は生存率が下がる役職だからね。
こっちから触れる気はないよ、ロラればいいじゃないおおげさだなぁ←
まぁ自分霊の時は超がつく程大声で自己主張するけどな(
(*84) 2012/10/21(Sun) 15:37:09
ロズマ>>83 今日の分読み込めてないから期待してる答えは出せないかも…
・安定してるのはカスパ、マリエッタ、マチス、
・そもそもぶれても気づけなさそうだけど白だと思ってるから放置したいのがロズマ、
・ちょっと見直したいのがアリーセとユーリエ、
ユーリエはぶれても気づけなさそう2号で、
アリーセは周りが濃すぎるのか無難な印象になってきちゃったんだ…
ぶれとは違うかも知れないけど不安定っていうならこの2人かなぁ…。
(84) 2012/10/21(Sun) 15:43:11
>>75アリーセ
なるほどにー、目立つが故に、か。それは納得。
>>39にアンカー引いてまで村っぽいと結論出してるけど、実質は>>42の通りまだサシャに留意してるてことでおけ?
>ユーリエ
ん、何?私自身のトラブルなら無いよん。
はんすー
ハンスはさっきのクレステッド見て、信頼できそうって思った?
(85) 2012/10/21(Sun) 15:44:18
ツィスカが狂か狼かでだいぶ整理つくんだけど…
今日は灰考察しつつツィス吊りで、明日霊結果見てから能力者考察入りたいなぁ…。
ツィスカは最初の部分しか見てないけど全体通して気概というか水晶玉持ってる感じがない。ざぱっしょん。
あと救助か出か山か宇宙がついてんならもっと入れ知恵的な気配があっていいから単品なら狂かなぁ…。
>>1:32自由占いにちょっと緊張してる感。
>>1:23で不安との感情。
あと>>1:39がちょっと分かんないんだけど、真から見て確認不足とかって決め打つほどの村要素になるものなの?
何か漏れてるような。って思った当時。でも質問打ってたら寝てたんだよ
(-39) 2012/10/21(Sun) 15:45:52
全部読んだ上で。
『仮にクレス狼なら』、動機はやっぱりお婆殺ししか見えない。
お婆から真視を奪い取り、襲撃で殺す為。
吊り縄圧迫目的には、クレスは勿体無い。
クレスなら普通に灰でも村を掌握できるぐらいの力があったと思う。
言ってみれば、狼は切り札を投入した。
クレス狼なら最初から3-2狙いではない。
>>1:93までに狼によほどの危機感があったと考えるしか。
そして、カク狼を守る為はありえない。
カクは間違いなく、出れば霊ロラになる事が分かってた。
村文化的に、2-2で霊ロラ率は99%と言っていいよ。
だからこそ、カクは潜伏する気だったんだね。3dまで潜伏すれば吊り縄は稼げるよね。
やっぱりツィスカ吊って、はっきり内訳を村で共有したいな。
(86) 2012/10/21(Sun) 15:47:52
雪かき ユーリエは、か・尉・官♪ マチス>>85ならいいんだけど。キャラがブレブレだったから。
2012/10/21(Sun) 15:48:21
>>86自分
これを言っても問題ないはず。
占い師を襲うと内訳バレるよ、というメッセージでもあるんだけど。
狩人、透けてないよね?
(-40) 2012/10/21(Sun) 15:50:17
/|山八宇|救出|冬羊|尉腰雪毛酒見|
役|占占占|霊霊|片片|灰灰灰灰灰灰|
――――――――――――――――――|
●| | | | |
○| | | | |
――――――――――――――――――|
▼| | | | |
▽| | | | |
(-41) 2012/10/21(Sun) 15:51:26
表だけで38ptね。
…しかし関節痛い。ちょっと寝てくるか…。
(-42) 2012/10/21(Sun) 15:54:12
お婆あの人だろうから、仕留めなきゃまずいよ、
っていうメタ動機だったらどうしようもないんだけど。
(-43) 2012/10/21(Sun) 15:54:26
マチス>>85 ☆んっと…今揺らいでるとこ…。
マチス性格診断はすごいと思ったし「診断の腕への信頼」は上がったけど、
「仲間としての信頼(信用?)」は、うーん…。
正直…昨日の「考察いいね!」多発がちょっと胡散臭いっていうか懐柔臭くて、そう思うとさっきの対アリーセも感情偽装に見えてきたりして、
単品見直したいところなんだよね…。
でも全体的にクレスって「自分がこう思う」で完結しないで色んな人から裏取りながら進めていくよね…。
狼側がこれ続けていつか行き詰らないの?って思う。
(87) 2012/10/21(Sun) 15:55:28
ユーリエ>>86に賛成したい。
けど僕ツィスカの偽要素に今までいっこも触れてない…
怪しすぎる追従になってしまうから黙る…
(-44) 2012/10/21(Sun) 15:59:54
(+121) 2012/10/21(Sun) 16:02:04
羊飼い ハンスは、あああ…タイムアップだ…。夜まで来れなさそうだよ。
2012/10/21(Sun) 16:03:29
雪かき ユーリエは、羊飼い ハンスちゃん、お弁当持っていきなさーい つ[ポテサラ]
2012/10/21(Sun) 16:06:58
(+122) 2012/10/21(Sun) 16:09:45
村騙り警戒で出すようなタイミングでもないよね、クレス。
普通に、2-2でした、で済む話。
なら村騙り警戒自体が偽装じゃないかな。
でも、クレスが出た時点で、お婆はアリーセ占いだった。
でも、襲撃には間に合わない。
クレスがあの瞬間、占いに出る事が
それほど、アリーセの精神を安定させる要素にはならないはず。
これが最大のひっかかり。
(-45) 2012/10/21(Sun) 16:10:28
灰狼はカスパー>ユーリエかな。
言語化は面倒、それが見物。
(-46) 2012/10/21(Sun) 16:10:49
>>87
ハンスいいハンス
クレステッド、たぶんあの性格考察は人外でもできるよね。それは私も思った。
ただ何のために、どういう流れで私を選んだのか。
たぶん、困ってそうだったのとかも理由にあるんだと思うけど、流れが淀んでる所を見てほぐそうとしたんだよね。話を進ませるために。
そして自分の短所を把握して、それをハンスを見るのに利用する。
次の手次の手を考えてさ、こうやってるとハンス>>87の言うとおり、そのうち詰まるんだよ。
やってることで得られることが、自分の信用でなくて、村人の信用を築いていってるわけだから。
ついでにディルドレがクレステッドの行動を落としてるのが目についた。
クレス狼を唱えてる以上理由はわかるんだが。
てなことを感じましたとさ
(88) 2012/10/21(Sun) 16:12:23
羊飼い ハンスは、母さん…またポテサラ?(表情:ヤンデレ) できるだけ鳩から覗くから質問あったら投げといてくださいな!
2012/10/21(Sun) 16:14:41
例え先で詰まろうとも現在の事でいっぱいおっぱいなんです。狼でした。
(-47) 2012/10/21(Sun) 16:15:23
か・尉・官♪ マチスは、日本語が怪しい(手刀ぶんぶん
2012/10/21(Sun) 16:15:58
か・尉・官♪ マチスは、羊飼い ハンスポテサラ風呂沸かしておくからはやく返ってくるのよ
2012/10/21(Sun) 16:16:49
まぁここまで見てツィスカ狂でもいいかなとかなんとか。
クレスの信用取りの動きなど見ても狼が濃い目になってきました。
関係ないけどツィスカに対して流れがキツ過ぎる。
(-48) 2012/10/21(Sun) 16:19:11
ああ、結論はこっちだ。
同じものを見て同じ反応示したハンスに村人加味加味
懸念とか警戒とか拾ったものとか。
(89) 2012/10/21(Sun) 16:21:41
関節痛いにゃー…これだからこの季節は(r
>>88
言い換えれば御婆による「対抗叩き」なんだよね、それって。
対抗叩きは心証落ちるんだよ、そこからラインを見るだけならともかく。
そこがスキルギャップなんだよね、そんなことしなくても御婆は信用取れるだろって。
そいじゃ読み込みいってきま〜。
(*85) 2012/10/21(Sun) 16:21:55
んー、ディルの陣形考察を読み返してるんだが、やっぱりなんかいまいちよくわからん。
>>32の“3-2陣形をしてまで狂人に頼る布陣”が、占2騙りパターンに見えるんだよ…
占2騙りして霊を狂に任せる方が、よっぽど狂に頼ってるんじゃね…?
ツィスカ狼として。最初から3-2考えてる場合、占騙りに上手くできそうな方を出す…ってのはそりゃ重要だが、ツィスカのCO>>1:23までで力量とか把握できるもんか?
しかも霊狼とライン繋いじまったら、霊騙りが真っぽく見られてる事により、ツィスカが「不慣れな真占」と見られる可能性十分ある様に思うが。
…「最初」の定義がちょっと違う事は把握してる。
俺は「予定変更で3-2」が当てはまるのはクレス狼パターンだけだと思ってるからな。
ディル真パターンなら占2騙り考えるが…その場合霊狂か。
…あ、これが一番クレス狼でしっくりくるかもしれねぇ。
(90) 2012/10/21(Sun) 16:22:26
>>49お婆
占ロラと霊決め打ちの可能性、両面から考えた時アリーセ狼でクレス騙り出は辛いのじゃよ。この点から、アリーセを省いた。
どうなんだろーね。
アリーセが捕まってるなら、それこそクレスは潜伏するべきなんだよね。
(-49) 2012/10/21(Sun) 16:27:18
山姫 ディルドレは、毛布が相棒 カスパルもっと他になんでも良いから喋っておくれ、今のお主はどうしようもなく拾いにくい。**
2012/10/21(Sun) 16:28:04
>>89
おババも結論同じじゃよ。
お主に占い使う気失せたわ。
(91) 2012/10/21(Sun) 16:30:35
>>90
いいと思います。
まぁ2−2の2騙り状態から狂人が占COのパターンはありますからね。というかあった。
最善手「しか」選ばないという想定での考察は危険だと思います。
信じる者は足元をすくわれます。
大事なのはこれからの戦術だと思います。
ツィスカ吊りは今の村状況を鑑みてもアリの範囲。どうせ外しても偽視するのですから。
(-50) 2012/10/21(Sun) 16:32:37
>>87ハンス
クレスとアリーセは状況がきっちり切れてるよ。
>>49お婆でも切れは指摘されてるけど。
両狼と仮定して
>>1:93時点で、アリーセはお婆から占い指名受けてる真っ最中なんだよ。
アリーセが捕まってるから、クレスは潜伏を選ばないと詰む。
しかも、クレスが頑張って真視取っても、
お婆→アリーセの判定を阻止できないんだ。
(92) 2012/10/21(Sun) 16:32:54
灰を見たいのはやまやまなんだが、自由占いだろ…
能力者との関係性を見ないことには、占い希望もまともに出せん気がしてなぁ。
正直な話、今どこ見りゃいいのかわからん。
(93) 2012/10/21(Sun) 16:34:32
毛布が相棒 カスパルは、山姫 ディルドレ、俺、何しゃべればいい…?(涙目
2012/10/21(Sun) 16:35:08
山姫 ディルドレは、毛布が相棒 カスパル知らん。村なら今のお主はどうしようもなく保護対象じゃよ。しっかりしてくれ…
2012/10/21(Sun) 16:36:55
占2騙りとか頭に入れてなかった
ほむ?
>>91ディル
なにその悩ましい反応
ディルの視点だともうすこし別のものが見えてると思ったんだけど
(94) 2012/10/21(Sun) 16:36:58
>>94
どう言えと?
お主が悩んでる事は分かっておった。
同じ境遇であるハンスと思考の摺り合わせる事で、今の自身の立ち位置を自問自答しておる。
お主、村じゃろ?
(95) 2012/10/21(Sun) 16:40:39
か・尉・官♪ マチスは、毛布が相棒 カスパル相棒の毛布の繊維と織り目について語ってくれ
2012/10/21(Sun) 16:40:45
>>93カスパル
サシャちゃんの雑感だけど今のところ
・マチス⇔マリエ
・マチス⇔ハンス が手を繋げそうな印象だね。
そしてマチ⇔ハンの後押しをしたのがクレス>>77
(マチスは>>89でハンスの村度を上げてるしね)
でもってクレスとアリーセが軽くバトってたよ。
私もこれから読み込んでみるけどカスパルからもアリーセを見るのを手伝って欲しいな。
占い雑感追加。
クレス狼なら絶対襲撃されない以上そのうち勝手に首が絞まり切るよ。
だから思考に歪みが出てくるかどうかで観れると思う。
(96) 2012/10/21(Sun) 16:43:33
ディルドレの喉の危険が危ないですね。
私の喉を分けてあげたいです。
>>95
逐一最後に「狼?」「村?」と入れるのが特徴的ですね。
印象技術に見えてます。
(+123) 2012/10/21(Sun) 16:44:29
わりかし泣きそう。
クレス-アリーセの切れは理解した。>>49は確かにそうだ。
クレス狼で予定変更からの3-2であれば、ツィスカ・クレスの2狼か、ウェル・クレスの2狼。
ディル狼は一旦切る。3-2にせんでもよかろ…
…2狼想定でツィスカ・クレスの可能性が出た以上、クレス狼パターンの希望をツィスカだけに出すわけにもいかねぇか。
ツィスカ・ディルに出す希望と、クレスに出す希望…これで分けるかな。
で、はたして誰がどこと切れてるかだ。
(-51) 2012/10/21(Sun) 16:45:29
>>96
ああ、サシャはいいところが二白になったかもしれない。
こうやって方向性を与えてくれる人はありがたい
(+124) 2012/10/21(Sun) 16:46:01
毛布が相棒 カスパルは、冬はもふもふの季節 サシャが天使に見えた。有難う… そのへん留意しつつ読み返してくるわ
2012/10/21(Sun) 16:47:26
いつもライン切れとか能力者考察とかぶん投げてるからなー。
やり方が変わり過ぎて拾いにくいっつーのもあると思うんだ。
ん、いろいろ思い出そう。
(-52) 2012/10/21(Sun) 16:48:50
>>95ディルドレ
あくまでマチスの事情として見たわけね、了解了解。
Actから、私とクレステッドを関連付けて見てるように映ったから、あれ?いいのかそんなすんなり飲み込んで、とね。
(97) 2012/10/21(Sun) 16:48:59
カスパルが不慣れさんには見えていませんがサシャのこういうフォローもまた人狼の技術の一つですね。
食べられそうな気もしますが。
サシャは美味しそうですし。ゴクリ。
(+125) 2012/10/21(Sun) 16:50:11
>カスパルact
うふふ…私は天使よ?
ただしけもの耳としっぽがついてるけどね♪
(*86) 2012/10/21(Sun) 16:50:37
【見】鍼灸師 エレオノーレは、パルカス?カルパス?ラミパスラミパルるるるるるー**
2012/10/21(Sun) 16:52:09
>>93 カスパル
灰に触れりゃいいぜ。吊り希望は出せるだろ?同じ感覚で占い希望も出せばいいんだ。
マチス居るか?カスパルを頼む。能力者内訳はこの際投げていい。
マチスは>>89で、ハンスに対しても一定の結論を出した。そのまま灰に、目線を向けてほしいんだ。
(98) 2012/10/21(Sun) 16:52:40
まあカスパル困ってるぽいしなー
そんなときに助けてくれると超助かるよね
(+126) 2012/10/21(Sun) 16:54:03
【見】冬はコタツ ラートリーは、クレパス?ラミレス?
2012/10/21(Sun) 16:54:43
か・尉・官♪ マチスは、雪見 ローズマリーすまないけど離席よ。戻ったら見るけど、他に居たらそっち振ってみて
2012/10/21(Sun) 16:54:49
>>97
actに関しては、むしろ逆じゃな。
ハンスとマチスの境遇が似通ってる点への留意じゃ。
マチス単体ではよく分からんかったが、この点がずっと引っ掛かっておった。
じゃが、ハンスと情報を共有し現状の認識を持とうと勤めてる視点に、やっと灰から村へと弾ける確信が持てた訳じゃ。
(99) 2012/10/21(Sun) 16:57:05
そうそう。お嬢さんは、ライン考察や陣営考察にかこつけて、気づかれないように対抗をたたいているんだ。
そのぶん、灰に触れられなくなってる。だから放置でいいのさww
カスパルがいい意見いってるんで、放置じゃなくて触れに行っておいいかなぁとか思ったり。
>>86 ユーリエ
そんなぶっそうな話じゃないよww
霊能者が狂人に出たから、面白がって占い師に出ただけだww
最終日まで持って行けたら、狼陣営を褒めてやってくれないか?
(*87) 2012/10/21(Sun) 16:57:48
まさかウケ狙いの5COだったとは、
誰も気づくまいww
(*88) 2012/10/21(Sun) 17:00:38
>>*87
それじゃカスパルは上位互換として一目を置いてる設定だから後で触れてみるかね。
意見を交えつつ整理していけば信用は稼げそうかな。
というか実際スペック高いと思うよ、エンジンがまだかかってないだけに見える。
まぁ陣形ってノリで決まることがあるものですしおすしw
結構狼陣営の性格で左右されるものだよね。
(*89) 2012/10/21(Sun) 17:03:28
うん。スペックの高さは白狼警戒に直結するよな。
今日カスパル占ってみてもいいかなと思ってる。
(*90) 2012/10/21(Sun) 17:04:35
>>84 ハンス
さんきゅ。気づけなさそう2号、ユーリエには当たれるか?
現状、一番灰に目が行っているのはハンスだ。ユーリエは>>86で、能力者について一定の結論は出した。次に目線は灰に行く。
ユーリエが能力者と灰に向ける、ハンスから見える感情。突っ込み入れつつ見ていけば、気付ける事は絶対あるぜ。
簡単に言うと、ブレるか、ブレないか、だ。
あたしも聞かれたら答える。頼むぜ。
(100) 2012/10/21(Sun) 17:04:47
狩人わかんないんだし、SGをロラ手でつくれる5COいいじゃんね。嘘つかなくてすむんだぜ。5COって。
(*91) 2012/10/21(Sun) 17:05:37
ほむ。ローズが交通整理はじめたか。
じゃあ、ローズ先襲でもいいかな。
(*92) 2012/10/21(Sun) 17:06:06
ノリでC智狼入りFで占い3COにしたり初手確黒にしたりC襲撃をした奴ならここに(キリ
…前世の記憶である。
(-53) 2012/10/21(Sun) 17:06:08
うん、ローズが村を動かしているのが見える。
ここの方が優先度は高いかな、ちょうど御婆真寄りだし意見食いもできる。
だけど目が行くのは村を引っ張ろうとしていたこと、だろうからね(ニヤリ
(*93) 2012/10/21(Sun) 17:08:15
冬はもふもふの季節 サシャは、雪見 ローズマリー を能力(襲う)の対象に選びました。
…ここまで喋れねーのもひっさびさだな…
目が滑る。灰が白い。あー駄目だなー、俺。
ハンス単体の思考は理解できる。それに共感で村人さを加味したマチスの流れも理解できるかな。
ただ、マチスが見ているものはハンスが見てるものと本来ちょっと違うはずだ。「触覚で殴りに行く相手」はぶれるだろ。
…マチスの「喰いやすい餌」は何なのかね。
(-54) 2012/10/21(Sun) 17:08:35
それじゃちょい席外すね、30分そこらで戻ってくる**
【襲撃ローズで仮セット完了だよ】
(*94) 2012/10/21(Sun) 17:10:18
>>マチス16:54:49
間接的にかもしれんが、灰に目が行っていたマチスだから、同じ要領でカスパルも進めるんじゃないかってな。
いわば完全なご指名だ。
っし、一旦離席だ。ところで。
ポテサラそろそろヤバくね?
(101) 2012/10/21(Sun) 17:12:44
宇宙刑事ギャバソ クレステッドは、雪見 ローズマリー を能力(襲う)の対象に選びました。
(*95) 2012/10/21(Sun) 17:15:29
>>85 マチス
>>75、>>42だとサシャが素直に思考を出す狼で、狼陣営が素直に囲った場合が漏れるんよ。でも現状そこを見定める手段は思いつかないんだ。
>>86見てユーリエ村で良いかなとか思い始めた。
ツィスカ吊って村で情報共有って、完全に霊決め打ってるけどそれユーリエ視点のみだよね。
自分の情報=村の情報と言う自然な思い込みが村に見える。
(102) 2012/10/21(Sun) 17:35:42
ローズ…俺、こう見えてポテサラ毎食食ってんだぞ…なんで減らねーんだ…
ローズ>>98を受けて、慣れない事したらそりゃ視点定まらず思考滑るわ…と思いなおし、ハンスとマチス見てた。ローズ、ありがと。
んー、全部繋がってんな。そしてハンスの思考が、うん、やっぱ似てるわ…という訳でマチス側を詰めよう。
>マチス
★今日のユーリエの発言、マチスがユーリエの人物把握するのに必要な要素って、含まれてる?
★ユーリエが>>1:143で「私も人探す派 触覚も分かる」って言ってるが、ユーリエの持つ触覚とマチスの持つ触覚、同じだと思うか?
なんとなーくの印象でいいから、違うなーと思う場合は言語化してほしいかも。
(103) 2012/10/21(Sun) 17:37:46
毛布が相棒 カスパルは、ユーリエとの思考の違いを詰めたいが、それやると又どツボにはまりそう。
2012/10/21(Sun) 17:40:32
毛布が相棒 カスパルは、アリーセとマリエを見たいが、ポテサラ食い過ぎて腹が重いのでちょっと離脱**
2012/10/21(Sun) 17:41:26
今日のお嬢さんの占い先はユーリエになると思うんだけどな。
んで、俺がカスパル占って白だし。
明日ユーリエ占って食い先にする。
最後にアリーセ黒だす、かな。
(*96) 2012/10/21(Sun) 17:42:07
>>87 ハンス
★一点だけ、>>1:150について、>>1:27から私がユーリエのどこを見てユーリエを暫定放置したとハンスは思った?
>>カスパル
★意外と話題が無い。もし、昨日ディルドレに希望が影響するなら、誰を占わせたかった?完全統一で私かな?
>>ディルドレ
マチス村視はほぼ確的な強さって認識でOK?
私は薄っすら村か?とは思いつつもそこまで確信が取れてない。
(104) 2012/10/21(Sun) 17:45:53
雪見酒 アリーセは、そして誰もいなくなった・・・完! orz
2012/10/21(Sun) 17:46:45
あたいは〜できるコなの〜♪
戻ってきた…ごめん、中の人ポテサラ好きじゃないんだ(
村が順調に手を繋いでるなぁ…まぁこっちはほぼ確白だからそれを整理しつつ意見を出すの中心でいいと思うけどね。
しかしここで重箱吊らせたくないな…先に占いの色は見せたくない。
というか破壊のきていない占い機能を壊すとか怖くないのか?と。
(-55) 2012/10/21(Sun) 17:47:10
サシャにいくかな?
まあ、補完されたらお嬢さん先吊目指すしかないな。
(*97) 2012/10/21(Sun) 17:48:10
(*98) 2012/10/21(Sun) 17:48:52
>>*96
ユーリエは推理はいいと思うけど我が道を行きすぎてるからねぇ…。
「時代が私に追いついてない(ドヤァ」ってタイプに見える。
だからそれを橋渡しするタイプがいないとそのうち浮いてくるんじゃね?とか思えてきた(
ただ食べるよりは白打ってからの方がおいしいね。
うん、ここ喰い先は同意だよ。
(*99) 2012/10/21(Sun) 17:51:26
そう言えば、>>1:60スッと出て来たカスパルは、カークとの非ラインじゃったの。
これだけでは、だからどうしたじゃが…
(おババ的には再考もの)
>カスパル
適当に喋ってくれればこっちで勝手に拾う。
ロズマの言うとおり、一度おババたちをいない者と思って適宜灰考察を進めて欲しい。
改めて村拾えたらこちらで勝手に弾く、以上じゃ**
(105) 2012/10/21(Sun) 17:52:35
\ここにいるぞ/
こちとら考察まとめて橋渡しせにゃいかんのだよ。
出るのはもうちょい後だw
それとユーリエが重箱吊りたいって言ってるけど2dで占い機能を村から壊すとか新世界すぎるしそれなら霊吊ろう?って言ってもいいよね。
それこそ襲撃見るなら霊ロラすればいいのに。
(*100) 2012/10/21(Sun) 17:54:41
ああ。言ってもいいよ。
ただ、今日ウェルいないから霊能者吊れるかなぁ。
(*101) 2012/10/21(Sun) 17:57:11
もしくは、表でツィスカを「判断しにいく」とかね。
ここ万が一「偽に見られやすい真」ならマズイというのはある。
ラインはとられるかもしれないけれど、不安感から「探りにいけば」情報が欲しい人間の方にみられる可能性はあると思う。
(*102) 2012/10/21(Sun) 17:59:28
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る