情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>92
☆メリットかー。あそこは思ったこと言っただけだからそこまで考えて無かったってのが正直なところ。
いや、これはノイズに騙されてるだけかもしれないんだけど、劇場紛いに考察する狼が自分の役職通り素直に言ってくれるか?って思ってな、銀狼だったら首無しとか、いろいろ騙るだろうし逆もまたしかり、、
>>97
☆LW白狼が、襲撃して狙撃手とバトッた場合白狼落ちる可能性が高いわけだ。そしたら既に捕まってるスノウに襲撃任せるんじゃないか?
共鳴以外でやってたらどうかなー
グレー??
やぁでもグレーのがありえるのかね
んーー。悩ましいところですね
楽天家 ゲルトは、吾輩が悪の漆ブラック団総帥である スノウ を投票先に選びました。
>>101
その考えは俺が否定しておこう。根拠は言わなくてもいいな、説得材料にならない言い方するなら俺が狼でなくて、めりーが村だと仮定するとあり得ないからだ。
それこそ明日俺を吊って最終日に殴り合うつもりなんじゃないかと思うが…
というか本当に考察しようにも狼要素取れないんだがー…眠気がマッハ状態なのは否定しない
上記は「村の共鳴以外の役職で」
「共鳴という考えは捨ててくれ」
ということですね
ジーク様村視点、めりー様に白打ちした場合
どちらかに狼がいるというのに
共鳴とかあるわけがありません
>>106
返答がなんかぎこちない
うわー黒いわー
【▼ジークムント】
あたしの感情的にも
【▼ジークムント】
【▼ジークムント】
【▼ジークムント】
シルバーのそれは共鳴者COではないと思うわよ。
単にめりーとシルバーが両村かつカタリナとシルキーが共鳴者はなりたたないから、めりーが村なら共鳴者予想からの灰LW推理は間違っているということでは。
上記ニュアンスでいっているのであれば、>>98は自分白基点考察になるから白要素っちゃ白要素ね。
>>92リナ
理論上>>66の可能性があるからだな。
カサも可能性だけなら(まず無いが)色々ある。
ドロシーについては洗礼以外の可能性は無い。
ただ、確かに戦略上一番有用なのは
占結果を持つベネ復活だろうな。
掛け算戦隊 フランスブラック アヴェは、羊飼い カタリナ を能力(占う)の対象に選びました。
>>+337
共鳴者COってより、「匂わせる発言」だね
でもこれもあんまりって言われてるしなぁ…
とにかく、もしジークムントさんが村だとして
まだ明日村負け確定するわけじゃないので
やっぱりこの状態だと明日は
【▼ジークムント】
【▼ジークムント】
【▼ジークムント】
ジークムント>>107
そうだね。ジークムントを吊って最終日が来たらこの可能性は否定できるかなと思ってる僕がいるよ。
正直にいえば、もしかして:白狼すでにいない?って言いたいくらい狼っぽい人がいないのも事実。
ジークムントも単体黒ってよりは状況黒。黒だと思うと合うパズルのピースがあるってだけだからね。
どこまで出来るかわからないけど、明日見直せる部分は見直すね。
「君の共鳴っていう推理は間違っているよ」
「その論拠は君が共鳴だから?
それは共鳴CO?
それは村陣営ならグレーじゃないの?」
「そうじゃなくて君の推理が違うってことだよ」
こういうこと
>>5:167は最悪の状況を回避できる安全策ではあるが、
逃げなんだぜ!
狼が恋噛みするわきゃないこの編成で
逃げを取っちゃ勝てない。
まぁ、めりーがあそこでさっさと非回避してくれた事、
ベネ、ジーク、俺の見解が一致したからこそのラッキーだと見るべきだよな。
あんがとな!
残念で残念なのは
ジーク様がカタリナ様とシルキー様の
客観的におかしい部分を
理屈で攻めることができていない部分に思えます
ジーク様は受けですね。
ま、吊り縄が1本あるので
ジオンが村だと仮定すると
残したら、最終日に吊られるSGがほぼ確定
なので、明日吊っておくのが最善手ですね
最終日に、ここまで疑われた村人を残しておく方が
非常に危ないので。
ジオンが白狼なら明日吊れば問題ないですし、
ジオンが村人なら最終日に吊られ負けるより明日吊られて下さい
という、身も蓋もないことを理由に、明日は【▼ジオン】
で一択ですわ。
カタリナおねえちゃん>>100上段にまるっと追従しつつ。
ゲルトさんがすごくうれしいこと言ってくれててフリーズしてまし…嘘ですやる気がログアウトしてて今戻ってきましたぁ…
ところでなんでこんな全員白かったり単独くさかったりするんですかー…と言いつつ、おねえちゃんのジークムントさんへの切り込みには納得する点も結構あったりして。
あとあと、あんまり蒸し返したくないとこですけど、>>70>>71の発想が出てくるめりーさんの非狼っぽさがマッハ。
とりあえずカタリナおねえちゃん真面目に見直してきますっ♪…えっちょっと待ってなんかふと時計見たら2時ってなにこれ幻想だと誰か言って あ、占い先は【●ジークムントさん】でいいと思いますー。
黒出る狼とかもういない気しかしてませんけど…!
まあ、きちんと読んでいませんけど
▼ねこ → ▼ジオン → ▼シルキー
で問題ないんじゃないかな と思考停止してみたりするのですわ
>>68ジーク
リナ、ジーク、二人のやり取りは見てるぜ!
誰かリナに飴やってくれ!
>めりーについて
まー、色々検討したが、黒くは無い。
ただスノウ同様灰を見とらんのだよな。
状況最白ではあるんだが、姿勢的には白くない。
議論の中に入って来ないんだよな。
このあたりは喉割かせちまった俺の責任でもあるんだが。
ただ、ジークっつーより、ゲルトに見て欲しい位置かもしれん。
シルキーと合わせてな。
掛け算戦隊 フランスブラック アヴェは、掛け算戦隊 フランスシルバー ジークムント を能力(占う)の対象に選びました。
>>113
今日見ようかなと思ったけど、共鳴の位置が見えちゃったらね・・・。ジークムント黒が前提になりそうで見る気が起こらなかったの。
まあ、昨日までは灰考察面倒でサボってただけなんだけどね。
今日のジーク見て見直す気力は出たので明日はきちんと精査するね。
ん?めりー?ジークムント見てたんだけどな…
まあジークムントはほっといても皆が見てくれそうではあるから切り替えてもいいけど。
僕お得意の妄想全開でいくと、仮面コピーで赤に2狼残ってるなら昨日のめりーの即非回避もそんな強い白要素にならないんじゃない?とか始まるけどねー。
>>+342
ジークムントさんほぼ考察してないもんね…
ゆる陣営はわかるけど、
積み上げてきたものがないから、
ここで使える理屈を持ち合わせていないと思う。
あたしも昨日、
「恋いると思うなら恋いる考察見せて」
って言ったけど、そういう考察見てない。
ただ、「恋いる気がするからスノウ吊りは反対だ」
って主張するだけ。
まぁ、それは村の憂慮と重なったおかげで
展開としてはこんなんになっちゃったけど…
ただ、この村のジークムントさん自体は、
そういう人を納得させる理屈はなかなか出せないと思う。
>>112を言ったそばから「いやむしろそこから否定したがるのはほぼ負け確と化す絶望を恐れてるから…?」とか思ったのでこれが非狼っぽいというのは撤回しようかなと思いますっ♪
>>113 アヴェさん
つまり私はめりーさんを覗き見してみればおっけーです?
実は今までろくにちゃんと見返してないとかごにょごにょ…
戦術論メインの人ってよくわからないんですよー…という印象。
2d途中までは見たからジークムントの気になる発言残しておこう。
>>1:239「感情だけならベネ真に見えるな」>>1:284「ベネに共感覚えたが、だから真、って言ったか?」
世論に逆らうベネ真だけど、それを周りに強く推す意図はなかったっぽい。
>>2:42「狼に灰とかアヴェとか噛んでもらって恋落ちてくれないか」
これ見て思い出したんだけど、イングリッドってドロシーの「恋は狼に任せよう」発言からロック始めて、占った後も白狼疑惑引き摺ってたよね。
どうしてジークムントのこの発言はスルーだったんだろうか。仲間だから?占って白見た後での発言なので目に留めなかったから?精査しようと思ったけどとりあえずここまで
どちらにせよカタリナおねえちゃんvsめりーさんの構図ですよねー…
カタリナおねえちゃん狼はやっぱり考えづらい
=後のおふたりロラで勝てると思うから、今のうちに上げておきたい…
けどねむい…
えっそうなんですか?>ゲルトさんAct
私はカタリナおねえちゃんを<●><●>してきたいんで、
それはそれで助かりますけどー。
…あのあの、念のため、飴、ほしいです。
さて、そろそろ寝るの。
明日はきちんと全員精査し直すね。
今日はいろいろごめん・・・。
▼スノウはセット済めー。
おやすみめー。
ゲルト>
ああ、>>114の可能性もあるから、エアポケにならんよう
めりーとシルキーについても見といてくれって意味だ。
今日っつか明日以降かな。
>>116みたくジークを検討してくれるのはありがたいぜ!
状況黒なんだが、発言自体にはひっかかりは覚えないんだよ。
例えばスノウは「狼内訳誤認での混乱を計って、
ネタで首無し騙り」してると、俺もそう見てるし。
吾輩が悪の漆ブラック団総帥である スノウは、楽天家 ゲルト を能力(襲う)の対象に選びました。
掛け算戦隊 フランスブラック アヴェは、羊飼い カタリナ を能力(占う)の対象に選びました。
ジークムントさんの、
初日からの勢い白っぽさというか
そういうので「なんとなく白く見える」
ってLWになりたがる狼がよく使うイメージ。
たまーに世論に逆行するような事を言ってるのも、
世論は違うけど、
「実際にそういう事が起こっているのを知っているから」
言える事、そして、そういう部分を出していけば、
目立ちすぎとかなんとかで更に「白っぽく」見えてくる
そんなこんなで、一度疑いだすと
ロックオンはどんどん深まっていくばかり…
ジークで気になるとすれば防御感。これに尽きる。
であればスノウが襲撃できない今日、
ジーク擁護の立場を明確化しておけば
俺から襲撃を逸らす=襲撃先が情報になる可能性があるからな。
ちと偏らせるか!
Airは吸うものである。
お吸い物のようにいただくと良いだろう。
今回のAirはとても桃ばしい味と香りであった。
ただ、吾輩はお味噌汁の方が好みである。
試験に出るから覚えておくといい。
まだ満足しておらぬのだが、
ゲルトの長文を待ってたら3時前になったので寝ることにする。
またエピローグで会うとしよう。
ん〜〜ガチると。
「ジーク様が本当にあることを言うことで
白視を得る狼であった場合」
ジーク様は思考を歪ませないために「本当のこと」を
言う狼であるわけですね
で、「実際にはありえない事」も
ジークムント様は言っているようにも見えるのですよね
それは「シレッと」事実でないことを
さも考えたかのように言える狼ですね
それはジークムント様単体判断から「ありえるのか?」という話になってくるわけですよ
そういう狼はいないというわけではないけれど
それがジーク様が「できる」場合
もっとましな動きをしないかと思えるんですよね
どうだろう?
ん〜、どうだろう…
もしかしたら、何かあった時に、
最初から言えそうな事をある程度決めてるのかも。
そのシナリオ通りにいってる場合はうまいこと言えるんだけど、
そのシナリオにズレとかが発生すると、
途端に何言えばいいか分からなくなるみたいな…
「LWとして生き残る」ためのシナリオがあって、
今この状況は、
そのシナリオから全然外れてきちゃってるとか…
うん、もうなんかガチ脳フランスパーン
寝よう!
◆カタリナおねえちゃん
把握ミスの数々は村狼どちらでもあり得るってえらい人が言ってた
>>5:204で軽く拾ってはいるんですけど、改めてー。
>>1:3は狼側でもない発言だと思いますっ!
何故か。潜伏進行だと誰に恋矢が飛ぶか全く読めないから。単に「役職に刺されたくない」って思いが先行してる村視点だなって。
>>1:254>>1:266
絆避けの観点から占先を考えてらっしゃいますー…というのはともかく。
この辺りから窺える検討姿勢が白く見えるんですけど、
何より突っ込まれてそれほど効果があると思ってないって>>1:296であっけらかんと言っちゃうあたりに身軽さを感じますっ♪
>>2:6
>つか、ベネさんの方コピーってさ…ま☆さ☆か
とっさに出たこの「まさか」って言葉が、>>2:14の通り「貴様狼側コピる気だったろ」って背後に黒いオーラ漂ってるように見えます。
下段、イングリッドさんと微妙に切れ感がするのは私だけ?
>>2:37「しっかり村が繋がらないと押し切られる」 白っ!
>>2:40と合わせて人外の数への恐怖?警戒?感が見えますー
>>2:68しょっぱなの引き気味感、最下段の「イングさん赤組なら普通に私噛まれそう」も非狼っぽさがマッハ。前者は演出可能だと思いますけど、後者は赤共有で言ってたらあざとすぎて吹きますー。
>>2:64「仮面2人が狼側へ行って潜伏されるのが最悪パターンだったので、それよりはマシ」
★これは「例え仮面2狼でもアヴェ出てきてるので潜伏されるよりはマシ」っていうことでいいんだろうか?
その場合、現状のように状況真要素倍ドンで偽が真決め打たれる危険性よりマシだと判断した理由はどこにあるんだろう。
「仮面2人が狼側に来ることはなかった」ことを知っている視点にも思えたので詳しく聞きたい。
>>2:252ベネディクトへの真摯な説得。これは村視点ぽい。
>>3:14「い、いきなりの大連鎖めー」大連鎖に興奮というより、ちょっと引いてる…?パターン分けしっかりしてるから混乱って感情でもなさそうだし。
キター!的な反応をしてるのがカサンドラ、ドロシー。カタリナもネタ込みだけどハイテンション枠。
ふわあ…的な反応がシュテラ、エレオノーレ。
後はなんだこれポカーンだったり、灰考察返せー!だったり。
めりーなら「大連鎖めー!すごいめー!」とか言いそうなんだよなあ、という違和感が仲間落ちの衝撃から来るのかなあと邪推してみたり。
しかしアヴェ並のスキル保持者に>>3:34「殴るなら殴っていいよ」は狼ならなかなか胆力のある台詞。
>>3:38はガチ反発っぽい。こういうの隠さないめりーだから>>3:14の違和感があるんだよなあ。
>>3:118が実質非狙撃発言。LW狙いにしてはこれは迂闊だね。
>>4:4「吊り縄が浮いた」ってのも2占に圧迫されながら襲撃した狼からはパッと出てこなさそうな発言。
>>4:49「ブレーン像にあたる人が見当たらない」からのイングリッド真懸念。
ここ僕どーも気になってたんだけど、読み返したら分かった。めりーの発言で「この中にブレーン狼はいない」と断じられるほど灰を見た様子がないんだ。
同じように迷う姿勢を見せてたカタリナには共感拾えてたんだけど、めりーにはどうも言ってみてるだけ疑惑が拭えなかった。
★この時点で「ブレーン狼が見当たらない」と思えたのは何故?例えば直近疑ってたカサンドラとか狼なら十分ブレーン張れたと思うけど。
あーもー限界、ごめん寝かせて。
結論としては、ちまちま白い発言はある。ただし仮面→白狼ならあるかもという感じ。
ただその場合カタリナかシルキーが白狼アナザーということになり(流石にここで殺されかかってるジークムントは違うと思う)
それは有り得るのか?という可能性を詰められていない。中途半端でごめん。
まあ昨日の行動だけで白決め打ちは危険かもしれないよ、とバランサーっぽいことを言ってみる。
めりーがイングをコピったC狂って可能性はあるのかな?
それならば、回避しなかった理由も説明がつくんだよね。
めりーが仮面Cなら、白狼は多分カタリナかシルキー。
でもどっちも白っぽく思えるところだけに、やっぱりないかな。
と全く精査していない墓下脳で垂れ流し。
ジークムントLWかなあと思うけど、性格とブレないんだよなー。
昨日の恋探しの勢いと今日の狼探しの勢いが違うのは確かだけども。
ま、いいや。EPに入るまでダラダラしようw
>>2:221
ベネ&アヴェ真決め打った今これを見ると、「ノイズと切り捨てるには大きい」って簡単に乗ってないところがとても非狼っぽいですー。
この辺りの身の振り方、カタリナおねえちゃんが狼だとするとなんかちぐはぐな気がするんですけどうまく言語化できません…うう。
>>3:170
>ちょっとまだ真ワンチャンあるかなーと思った
2dは偽視ビンビンだったり、↑のように真の目を見たり。見直してるとカタリナおねえちゃんのイングリッドさん評ってまるでジェットコースターみたいに変わってくんですよね。
動く時にはちゃんと根拠があって。仲間相手にこうも自然に評価を変えられてたんならすげーわー、って感じですー。
というか、仲間の評価をそこまで揺らす必要なくないです?と。
>>4:17
これ、反則級に白いと思います。洗礼者の狙撃回避提案。
実は私も同じこと考えてたんですー、とこっそり白アピ。
>上手くいけば、襲撃をスカす事も出来ますし
特に、ここまで思考が行き着いてるのがかなり村いなぁって。
ちなみに私は「これ言うと実際に回避が出た時に気付かれて空襲撃誘発はできなくなるんじゃないかなー」とか思って黙ってましたっ♪
なんというか、村側ですよ、本当に。これ、そうしてもいいんだZE☆って洗礼者にゴーサイン出してるようなものですから。
村有利でしかないと、私は思いますー。
4dもイングリッドさんについての言及が見えてない感がするというか見えてたらあざといですー。
>>131補足
つまり、狼ならそんなこと言わずに吊るしちゃえば良いと思うんですー。
ptは残ってるのに力尽きましたぁ…
元々カタリナおねえちゃんはなんとなく白いとかそんな感じで放置気味だったんですけど、村側視点や非狼っぽい発言が結構あって、
>>131の件がもはやダメ押しかってレベルに白いんです…!
だから、仮に残る灰から一人白を決め打つならおねえちゃん一択。
ジークムントさんとめりーさんで終わるんじゃないかと思ってますー。
スノウ4d
>>4:32ゲルトとイングの通訳をするシルキーを可愛白いと評価。
ここは要素取れねぇかな。
可愛白いは同意だ!
>>4:35灰に銀or首無、
要は銀が騙ってる可能性もあると主張。
このあたりスノウは一貫してるよな。
が、ゲルト>>4:47につっこまれて視点混乱。
恋については明確な敵、仮面については……
ここからはどっちにも取れるな。
まぁ、何が気になったかっていうと以下の3点だ。
・純粋に利敵行為
・スノウの反応が妙に素直な点
・普通はこうと言っている2番が「銀狼の襲撃成功」と言葉足らずな点
正確には「銀狼が襲撃を選択し、他狼がお任せを選択する」だろう。
赤持ち側の行動について書かず、
銀狼が取るべき行動だけを指示しているってのがなぁ。
…それでも不安になるくらい、おふたりも狼っぽくは見えてなくて。
私、これまでジークムントさんにすごく単独感とってましたし。
なんでしょう、すごく不安、なんです。
でもでも、へこたれてるわけにもいきませんよねっ!
2縄、4灰、あとはおそらく、白狼だけ…と思いたい。切実に。
村有利な流れの、はずですから。きっと、大丈夫。
スノウ5d
>>5:22
占結果が出る前の最後の発言。
襲撃通って満足そうな事も踏まえて、
恐らくカサ襲撃はスノウ。
ベネ襲撃して狙撃に阻まれるのを恐れたんだろうな。
その前にまずは自分の所在を明確にしないと、
分岐次第では赤にも混乱が生じかねない。
自分が占われて無い可能性に賭けたんだろう。
そうなんだよ。
リナの>>4:17はクリティカルに村側有利な戦術なんだよな。
自分の白アピのためだけに言うには、
村側へのリターンが多過ぎる。
逆にめりーは、>>1:167といい>>4:48といい、
なんでそんな狼視点な戦術は次々に出るのに
村視点な戦術提案が一個もないんだ?とゆー。
ジーク>>5:40
リナに突っ込まれてるここだが、
俺はジークの考えに近いな。
要は、4dの俺襲撃=俺吊りを完全に諦めた襲撃筋と、
5dのカサ襲撃する狼像が一致しないって事だよな?
これは俺も感じていて、で、結論は
4dの襲撃は赤持ち狼
5dの襲撃はスノウ(銀狼)
が受け持ったせいじゃ無いかと。
その疑問を共有して読むと、>>5:40はそう不自然じゃ無い。
リナが>>64で
銀狼のために占機能を破壊しようとする白狼
=自分の生存に危機感を持っている
=めりー、シルキーより危ない位置にいるジーク
と考えたその思考は理解できる。
だが、ジークの発言は視点漏れと見るには無理があるように見えてな。
★リナ、どうだ?
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新