情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
>>91 アイリちゃん
村人だろJK:アリーセ、ライナー、べるっち、アイリ
たぶん村人:ミヒャエル
うん…あはは どうしましょ
オットーについてですが、占い師としてはどうなの、という発言はありますが村っぽくはあると思います。
>>1:161なんてさっくり乗ってしまえる辺りは占でも狂でもどうかと思いますが、村としてはありかと。
そもそもクララが言ったように狂人が狼を庇うとしたらわざわざ統一に乗るなんてことしないはずなんですよね。
狂人オットーが私を黒だと思うなら自由の片黒にしておいた方が生存期間は長いと見るはずです。
光る真要素はないですが、一つ一つの発言は村的思考だと思われます。
>>96 アイリちゃん
えへー
ね どうしよ。いざとなったら ひっさつ手のひら返しー
んーと 実は昨日から圧倒的にクララちゃん。
オットーは村人っぽくはあるけど 占い師って言われると???になっちゃってた。
ぽいぽいって投げてみよ。
ミヒャエルー オットーが素村な感じ わかる?
こんばんは。
まだあまり読めていませんが、斑を吊る吊らないの議論が有効なのは、占機能が死んでいたり霊機能が死んでいたりするときだけです。
能力で分かることに時間を費やすのは建設的ではありません。
最終日に残る村人が持っておくべき情報は何かということを考えれば、今日はヒンメルさん吊り以外にないと思います。
ですので、ヒンメルさんから得る情報は、ヒンメルさん自身を判断するためのものではなく、明日以降の村に生かすためのものである必要があります。
少し潜ってきますね。
なんだかんだで長くなってしまいました。
>>36 ライナー
「とりあえず」という言葉の選択がしっくり来ないです。
ライナー様自身、そこまで白位置にいるわけではないと思いますが、私吊られた後に2手ミスると負け濃厚の状況で自分はその2手にはかからないと思ってますか?
クララ=偽も考えているようなのにやけに余裕があるように見えますがどうでしょう。
>>*7
まぁ貧弱ボディで作った代わりにストックはたくさん作ってあるので大丈夫なんですがね。
<<パン屋\(^o^)/ オットー>>にでもロケットパンチしておきましょう。
明日わたしが生きているという保障はありませんので、占候補の真贋について触れておきたいと思います。
精読するまでもなくクララさんが真占でしょうが、そう思わない方も多いようですので。
クララさんの言動で言い回しなどが指摘されていますが、クララさんの発言には随所に見られますがオットーさんの発言からは決定的に欠落しているものがあります。
能力行使の主体であるという意識です。
よく、読み返してみて下さい。
昨日のクララさんがしていたことは何ですか?
コアズレと占い方法、狩人の動向を気にしていました。
占ったほうがいい灰はどこか?そんな目線で当初から灰に触れていました。
>>1:86「ただの勘」で狂人が偽黒を出せますか?
狂人は、灰の白黒を綿密に見極めなければいけないのです。
あっ、クララさんの判定は後発でしたね。
まあ、言いたいことの大枠は変わりません。
オットーさんが村人感覚すぎるのとクララさんが占い師意識バリバリなのとを、穿つ必要も感じませんので素直にクララさんが真占なのでしょう、という感じです。
>>86 べるっち様
☆>>89の最後の方見てもらえれば回答になると思います。
ライナー様は色々お話しようと思いますので昨日パスした残り二人について思ったこととか。
アリーセ様はたまに濃くなる時があるように思います。これが何か唐突に閃いてなのか、裏の意図を持って意気込みを入れたものなのか。どちらでしょう?
ドロシー様については輪に入ってないような印象を受けますが、私がシュテラ様の構図に引っ張られ過ぎてる気もします。
★>>97でご自分を入れた点は何か意図があったのでしょうか?
>>85シュテラ
おう、勝負だー。
うん灰見るぞー。狼と、人な。って>>101ェ…。
オットーが村人っぽい理由か。…村人っぽいのか?
それが水晶玉持ってなさそうっていう意味なら同意するが、それ狂人って言っていいんじゃない?まあ言わんとしてることはわかる。
今朝のクララにアレーってなってるだけで1日目はオットー狂視だったしな。
つか既にジルたちがいろいろ言ってくれてるんだがアンカー引っ張って出したほうがいい?
>>106 ジル
ジル様の発言がどこまで真意のものかはわかりませんので深く突っ込みはしません。
ですが、仮に真意だとすれば少しだけ。
オットーは村の不利益になるような行動をしていたでしょうか?
占い師らしい行動をしている占い師は全て真なのでしょうか?
>>11を見ていただきたく思います。
ごちそーさまでしたっと…
ジルこあい。ふりゅふりゅ…
ちなみに今日はライナー狩人がララ護衛と予想で、
ジルにとっこーしようと思ってるです。
>>110
勝ったぞー
狂人は 人間だよ。特別な能力は持ってない人間。
私も1日目を見てだったし ジルが完璧な言語化しちゃってる。
この件はぽいぽいってしちゃお。
それじゃ、べるっち見ていくのはどう?
ただいま戻りました。
>>94アリセさん
上見て貰えば分かると思いますがクララさん真視ですね
>>109ヒンメル君
ふむ? 有難うございます。
ぼくちんは、逆の見解なんですよね。
クララさんからは、ゲームの姿勢、拘りと言っても良いでしょうか?
>>32から、本気でヒンメル君を吊らず灰吊りすべきだと考えて居るように見受けられました。
真ならば我を通しても許されると思います。
しかし、狂人では狼の命を背負って居る以上、中々こう言った我を通す事は難しいと思うんですよね。
ですから、聴けるのでしたらもっと違った視点を提示して欲しかったなと言った感じです。
>>100クララさん
遅くはないと言う考えに同意しただけですよ。
別に今吊る事が早くもないと思っています。
クララさんの>>32からは、占い師としてと言うよりも1PLの姿勢を感じた事もあって、我を通すだけ余裕が見て取れたんです。
そうですね、特攻してもいいところかもしれません。
ジルがクララ真を大きく打ち出したのが辛かったですね……
ただ、あまり村全体がクララ真に傾くようなら逆にクララに護衛は付かない気もします。
ライナー狩人については私も少し見てみますね。
>>111 ミヒャエル
まぁ甘いのはわかりますが、灰の優先度も高いですから。
それに狂人も占い騙るからには占い師のトレースをするものです。
オットー様は発言を見ていけば一つ一つの考えは村のためになることを考えています。占い師についてのスタンスという点で偽という評価をするのは短絡的だと私は考えます。
イ為政者 ベルガマスコは、一家に一台 ヒンメル を投票先に選びました。
ヒンメルさん>>112
すべて真意ですよ、まとめる気ありませんから。
わたし、あなたの色を見れば一発で分かるんですけれど、説得の必要を感じますか?
返答不要ですので、灰の2狼を探して頂けるととても助かります。
ご質問内容ですが、不利益になる行動は取っていないと思います。全て真でもないと思います。
オットーさんに関しては行動の背景にある意識が真ではなさそうだと、そういう話ですね。
>>11見ましたが、狂人の初手黒が良手なのはそのとおりですね。
しかし真からも黒は出ますので、それが狂人要素にはなりません。
クララさんが狂人なら、単純にオットーさんの判定を見ての偽黒ではないでしょうか。昨日のクララさんは、そこまで詳細に黒出せるかどうかなどは検討していなかったように思います。
あー、さっきから見る俺の占い師っぽくは見えないについては変なヤツですまんとしか
自分にできる事をやるしかできんのでそれは頑張ってるつもりだ
ありがとですよ。
ゼットンはやりたいこと優先でいいのですよー
あれもこれも、じゃ、パニックになっちゃいますからね。
ゼットンが楽しいな事をしてくださいです。[なでなで]
しょうがな紅茶をのみながらばすたーいむ!
まあわたしが真占だったら、決定出さないとはいえ確白にこんな決め打ちまがいのことされたら逆ギレしながら噛み付いていると思いますね。
>ヒンメル君
★昨日、ぼくちんをうろん気に見ていた一人として、今貴方がぼくちんに全く触れない理由は、>>8で宣言した為ですかね?
正直な話し、ヒンメル君は今日パンダである以上吊られる可能性が高いです。
故にぼくちんを危ぶむなら、先に宣言したとはいえもっとぼくちんと向き合ってくれて良いと思うんですよね。
今日、ぼくちんに対して何か他に思う事が有りましたか?
クララ>>35追ってみたんだが「ヒンベルの対応怖がってた」つーのはよくわからんかった。わりーな。
どっちかってーと、狂人ならここ白と思いつつ、ジルの>>1:206見て仕方なく白出したとかのがあると思ってたかんな。
皆が言うオットーの視点が占い師じゃなくて村ぽっつーのはなんかわかる気はしてんだ。
昨日も言ったが、白狼狙い自体は別に変とは思わねー。が、狙いどこが中途半端な印象を受けた。
あとは、最後に占い先迷ってたとこな。>>1:211、偽黒出たら問答無用てそのリスク承知で統一しようとしてたんじゃねーんかい!と思った。
ただ、こういう真もいるかもなーっつーのと、クララがなんか軽い、アピ胡散くせーって思った点で「真贋わかんね」になってた。
が、今増えた>>115でクララがすげー思考進んでんのが真っぽ。
>>96の通り、白飽和っぽくなってる点もあり、クララ真なんかなーと傾き中。
>>114 べるっち
「許される」がよくわかりませんね。狂人も狼の命を背負っているなら我を通さなくてはならない時もあるでしょう。
さらに言うならば、べるっち様は村側と狼側でスタンスを変えるのでしょうか?
今のべるっち様のように我を通さないということは狼ということになってしまいますが。
>>117 ジル
まとめていなくても村唯一の確白だということは忘れないでください。影響力はあります。
ジル様が抜かれるのが一番マズイですが、オットー様に護衛の可能性がなくなるのも困ります。
>>120 ドロシー
いえ、私の判定見れば占がわかると言いつつクララ様にまだ判定を出させようというのが違和感でしたので。
明日クララに判定を出させる意味があるのはジル様襲撃の場合だけなのですよ。
自分をわざわざ入れたのには占って白を出させるメッセージではないかという疑惑です。
>>*14
ありがとうございます、ゴジラと組めたことは今回の一番の収穫です。
ただ、そのゴジラを辛い状況で残すことは申し訳ないのです。
どう足掻いても今日までの命のようですからやれることはやっておこうと思います。
あ、紅茶はいただきますー。ブレイクブレイク。
>>124ヒンメル君
あぁ、良かったです。
このまま質問が来なかったら如何しようかと考えていました。
☆そうですねぇ
いえ、村側であれ、狼であれ、スタンスを変える必要はないですよ。
ただ、狼である主人の命を背負った狂人のみ、スタンス以上に優先すべき供述があると考えます。
クララさんもそれ位解ってると思うんですよね
自分の気持ちを優先して狼である主人の首を締めても旨味がありません
ヒンメル君視点でも偽黒吊りを優先しない事にクララさんへの気持ち悪さを感じてるはずです。
ここが、クララさんが狂人っぽく見えない点ですね。
まぁ、後半に関してはご随意にって感じですね。
探検家 クララは、これ以上死んじゃ尉官 ミヒャエル を能力(占う)の対象に選びました。
俺とアリーセ選手のイチャイチャタイムにクララ選手とアイリ選手が水差したの確認したぞ。妬いてるんか?
>>100クララ選手
自由なら普通伏せるもんだと思ってた。
すでに一黒引いてたことぶっ飛んでたとかそんな。
そら一黒引いた占い候補は護衛外されやすいわな。
>>104ロボピッチャー
とりあえずはとりあえずなんだがなー。
詳しく言うなら後々斑がいることがめんどい。
結局バランス吊りなりで吊りかかる可能性高いんだからんならとっとと霊判定に回して情報にしときたい。
>>115クララ選手が一黒引いてかなり思考進んでんなーって思ったらアイリ選手が既に指摘してるっていうね。
俺とアリーセ待ってた感じ(まぁ結局出しちゃってるが)がお仕事終了の狂っぽくねぇなぁ、ってなところでクララ選手真に傾いてる。
遅くなったわごめんなさい!
今からご飯食べて、議事読んでくる。
それからバスタオル巻いてるライナーさんと
いちゃいちゃタイムね☆
…水差されたですって?気にしない!
楽しみにしてるわ!ダーリン!
>>109ロボピッチャー
アリーセの方が優先度高いからそのついででいいなら。
パスした残り二人って誰だ?俺の頭から飛んでたらすまない。
>>129ハニー
待ってたよ!
>>115クララ選手の感想聞きたいな。
ジルの>>102を見た、承服はできんが正論だと思う
俺の見込み甘かった状況把握
でも俺が足引っ張ってるけどヒンメルそんな黒く見えるか?
今日の発言見ててもどっしりしてる、そういう意味では自分白で良かったと本気で思える
俺の明日ない感じだしちょっとここから俺が頑張らないと
気持ちばっかで進まんが手がかりぐらいは残したい
裏領主 ドロシーは、ピッチャー ライナー を投票先に選びました。
裏領主 ドロシーは、一家に一台 ヒンメル を投票先に選びました。
>>131
ピグモンは悪くない。
真占い師が情報を得ればどんどん思考が進んで真視を取るのは当たり前のことで。
上手くクララの疑いをかわせなかった私の力量不足です。
もう少しやり方を変えていれば初回占いはさけられたかもしれません。
ピグモンのスタイルについては賛否両論でしょうが、朝の時点では村としては五分五分でしたから私が占われていなければクララといい勝負が出来ていたと思います、すいません。
まぁこうなった以上私に出来ることと言えばいかに私経由でゴジラを疑わせないようにするかということぐらいでしょう。
考えろー。私という人物像を客観的に見た場合ラインはどう切るのがそれらしい?
ついでにクララ>>126を見た後のヒンメルというのもある。
白狼狙いとか俺が変な感じだったから早めにご主人様に自分狂人を伝える為の偽黒か?
一周回って狼?はないと思う
なら灰に2狼、シュテラは無さそう、ライナーのアリーセの見方の移り変わりは村人ぽい
ドロシーも不自然さない、ミヒャエルも返答に納得できた
もう少しまとめる
私は村視点では非常に追い詰められていることを考えるとやや対決姿勢を強めに出した方がよさそうかな。
村が吊りに動きそうなのは、ライナー、アリーセ、べるっち。
ライナーについては村がやや白視をし始めているのに合わせて白っぽいと乗っておいた方が無難か。
アリーセも同様にやや白の気配があるが、アリーセがヒンメルを庇うように動いたと見えていることから、白に寄せるとラインを捏造しに来たと思われるか。
べるっちについてはコテコテのライン切りに見えるからこのままバトル続行。
ちくしょうご主人様マジでごめん
潜伏すりゃ良かった、あーいかん、これ以上はエピで反省する
今に目を背けない今に向き合う
これ以上死んじゃ尉官 ミヒャエルは、一家に一台 ヒンメル を投票先に選びました。
お待たせダーリン。
☆>>130ダーリン
>>115?ダーリンのあたりかしら。
踏み込み弱い=紳士
=爪を隠した猫ぱんちと思ってたので特に何も。
あと、私のこともなんだけど、
クララが自分で得た情報使ってて真っぽいなーって思ったわ。
>>132 ドロシー
もちろん仮定の話は私視点で偏っているかもしれません。
ですが、自分を白だと知っているならば、わざわざ占い候補に自分を入れることは灰が多いこの状況では普通ありません。
そこにあえて自分を入れるということは何かしら意図があってのことかと推測します。自分を入れない理由がないではなくて自分を入れる理由がないのです。
これについてはどう思われるでしょうか?
すいません誰も俺の事を真と言ってくれてないですね
こっからどうしたらいいんだろう
俺の言葉に意味はあるのか?
何を言えばいいんだ
>>133ヒンメル君
☆質問の意図が良くわかりませんが…
まず、オットー君にあれ?って思った理由に、>>83で白狼狙い。
>>122で、ぼくちんの占い師像に同意。
>>199で、狼解らんワロタと、スタンスがぶれぶれなんですよね。
で、安定しそうな人を占う理由に>>83の『よくある色の解らない所を占うって、白確したらいいけど結局斑になったらよく解らないから吊るって感じであんまり好きじゃない』と言った理由がありますが、まず白狼狙いで占いするような方がこう言った考え方も内包していては、黒が出た時にオットー君の考えでは押し負けてしまうでしょう。(白狼狙い故に黒要素を挙げれない為)
押し負けてしまえば、護衛も貰えないでしょうし、ちょっと真占い師の発想と思えないんですね。
逆に、対抗が黒を出したら、安定感からのおんぶに抱っこが出来る訳です。
これは偽占い師的な発想に見られる訳ですね
ジルの発言が昨日から心に痛いな
俺の酷いトコ全部言われた感じ
コアズレならコアズレが対処考えて俺は特にいつも通りでいいと思ってたが、村の進行についてもっと投げかけるべきだったか
占いの使い方は俺めっちゃ考えてたんだけどなあ、その辺はなんか無視されたっぽい
霊放置してたのがマズかった、もっと対話すべきだったが今からじゃ無理か?
あーいいなぁクララ。
なんで簡単に回答できる所を明言してこないのかと思えばちゃんと狙いがあったんだな。喉潰してすまない。
▼ヒンメルセット。見てるがヒンメルもオットーも決め打てるような感じじゃない。すまんが黒前提で進む。
んでやり取りみて思ったのはドロシーも村人かな。
ヒンメルの主張に納得できないのが主な理由だが、ドロシーの「えー・・・」って態度が切ってるようには見えないのもある。印象話ですまん。
>>139ベルベル
あー、それ占い師というより持論
後々残って白狼懸念するよりもそういうとこ占って、色解らん所は吊っていく方が村勝ちに近いと思ってる
戦略論なので占い師の発想うんぬんとは別
まあもともとドロシー疑ってないけどな…。
★ところでドロシーはなんで俺の位置そんなに高いんだ?
理由挙がってないな。
あとはシュテラは灰の色見えてないんだなっていう。
>>72などで、逃げ場がなくなるといいつつも、自分がその動きをしてる。
シュテラの独特な動き方なら、黒を「作る」事は割と容易いと思うんだよな。
作らなくたって占いも吊りもない位置なんだがまあ、ともかく裏っぽさは見えず。
あとここヒンメルとつながってたら笑うわ。
>>142オットー君
ん、白狼狙いの方ですか?
それとも、安定所を占う事ですか?
どっちが、戦略論なのか聴いおきたいです。
アイリも疑えないな。
受ける反応が似寄ってる限りは疑う価値からして見出さない。
俺の死角っちゃそうなんだが、死角から出てこないならばそのままでいいじゃない夏。
ん?ってなったらまた。アイリも今まで通りつっこんできてくれ。
んでベルっちに行きたいんだが、見れど見れどなんか…わからん。時間置いて頭冷やして後で見る。
べるっちは ゆっくりじっくり慎重すぎる型抜き。
何者かな。
>>143 ミヒャエル
灰の色が見えてないっていうのはどういう事?
ドロシーちゃんおいでおいで。
「機械的」な私は何者だと思う?
>>*16
まぁ私は叩かれるだけ叩かれておいた方がいいですから。
ゴジラと切れてるように見えて良かったです。
欲を言えばアリーセ、ライナー辺りと繋がって三角関係になりたいですね。
そういえば、ライナー狩人見てきましたが、狩人なら露骨な狩人ですね。
でもライナー見てた感じ、狩人ごっこならもう少し慎重なごっこをしそうというのは感じました。
狩人候補の一人として見ていいかもしれません。
んーと、細かい理由付けしてたら間に合わないと思うので先にざっくり落としておきます。
殴らないで意見言うのはとっても微妙いですが。
クララさんに占ってもらいたいのはミヒャエルさんとかベルっち様、
オットーさんに占ってもらいたいのはアリーセさんとかアイリさんでしょうかー。ライナーさんでも可。
ドロシーさんがいまいち読み込めていませんけどまあ。
シュテラさんはノーマークで問題ありません。
>>144ベルベル
白狼=安定した所で別じゃないよ
個々がそんな綺麗に分類に分かれてる訳じゃないんで俺の感覚で選ぶんだけど
この村じゃヒンメルとベルベルが序盤理路整然としてて俺にはそう見えた、が俺と村の多数意見と合わなくて悩んでブレてたのは確か
有効性うんぬんは考え方の違いはあるとは思ってる
>>146シュテラ
相手の正体を知っている狼の視点じゃなさそうだって事さ。
ライナーはヒンメルのドロシー下げに>>138でカウンター入れてるな。
普通ならこういうさり気ないポイントはライン切れとして見るんだが、クララ>>115の通りLW狼は既にラインバッツリ切ってる事を考えるとうーんってところか。
ライナーのヒンメル黒視&占い希望は占い師二人がヒンメル占いを宣言した後か。理由は>>1:153か。これはいいな。ここ大丈夫か。
希望。
クララは●ベルっち希望しとく。
ヒンメル黒なら今日のヒンメルとの対話は参考になんねえ。昨日の庇いが仲間ならあからさま過ぎるか?とも思ったんだが、灰への言及が浅いんだわ。
クララ真と思ったんならそっから思考進むかと思ったんだが、なんかヒンメルとの対話に終始してんだよなー。
オットーは…いやオットーも●ベルっち希望でいっかな。
ヒンメルベルっちは、片方ないし両狼あり得る場所とは思ってたし。
なんかドロシーも直近見てたらなんか怪しくはねーなと思うし、アリーセライナー置いとくとしたらベルっちしか残んねーや。
▼はヒンメルだな…。
クララ真に傾きつつあるのもあり、白決め打ちはやっぱ無理だわ。悪ぃな。
ヒンメル視点どこ狼の組み合わせがありそう、なさそうとか落としてってくれると嬉しいぜ。
>>138待ってるわダーリン。
ドロシーはたまに感情がちょっと気になるかな。
>>93とかね。軽さを装って見えて。
ベルっち様は自分が色拾うの苦手分野だから誰か頑張って。
もしくは占希望。
今日占希望出したいのはドロシーかベルっち様。
シュテラ、アイリは相変わらずむらむらしてる。
ミヒャエルは>>30>>32のクララとのやり取りいいわね。
ミヒャエルの主張はもっともだし、
クララの回答みてクララのは性格要素なんだなーって思ったわ。
やっぱ人っぽいかなー直近見ても。
シュテラに警戒してるみたいだし、
シュテラ見ててくれる人が居るのはいいこと!
疑ってるのがぬるっともしてないし
突き落とそうって感じでもないし。
えーとドロシーみてこようかな。
今日はダーリン中心だからダーリンと。
ごっそさん。
>>135ハニー
クララ選手のことについて聞いたつもりだったが、まぁいいか。
俺評は紳士か。
んと、誰かが言ってたが、強く触るの怖い狼像ってのはない?
>>157ダーリン
ああ、強く触るの怖い狼?
このすぐに吊れそうな私が怖い?
怖がる必要あるの?って思ってるわよ。
狼は村を吊らなきゃいけないから、
自分が吊られ位置に居たら吊れるところは吊りにいくでしょ。
★ジル 占い先伏せる?
よく考えたらヒンメル黒明日出るからそれ前提で、動いてるはずですね。
だと、ライナー、ドロシーもそこまで白取れないか。
特にドロシーへの切り方は、切ってるけど村への黒印象与える力が薄い。
たぶん、ドロLWかな。ダメならベル、ライナ。ミヒャは大穴保険で占アリ。
ドロベルは明日以降の吊り枠、ライナかミヒャが占枠が一応希望。占いも一応ね。
あ、俺もドロシーオーナー見る。
対話ってこういう方法もあんのね。
>>133ヒンメル選手で聞かれてるしな。
ドロシーオーナーは昨日以来まともにおってないんで特に言えることはないな。
ちなハニーは昨日の夜中のシュテラ選手に対する感想が、俺と相違なくて情報量俺と同じっぽいなー、とか思ってる。
>>156シュテラ
そうですねぇ
ライナー君はアリーセさん狼を切っていないように感じますね。
御ふざけしていますが、見続けている印象です。
対してアリーセさんは、疑われる事に気が付きながらも、ライナー君が疑わう事自体無駄なのにと言った、飄々とした印象を受けます。
この事が自分が村側と知ってる態度に見えますね。
逆にアリーセさんからライナー君に対して、何を見ているのか解らない所があります。
シュテラはヒンメルへの1dでの切り先陣すぎて白。
ライナはただのヘタレじゃないかな。
ミヒャは、大穴。吊り候補にはまず挙がりようが無いので、占い処理しか捕まらない。
ベルは相変わらず煮え切らない。
あとはこれを書く喉があるかだ!
喉の配分を完全に間違えたぜ…。
>>164ジル
どうかな。昨日のヒンメルの位置だと、普通しないよなっていう一般論は持っているがね。
ライナーに関しては>>1:153が時期と内容が切れてると言っていいと判断したよ。
んー・・・ドロシーなの?
ヒンメル黒を引っ張り上げた面子がそう言うと気になっちゃうな。もっと掘り進めるか。
>>161 ドロシーちゃん
私にどんなものが足りなさそう?
私はさ 絶対に信じられる人が最低2人 欲しいんだ。
最終的には 人間と狼にキレイに分けるの。
>べるっち
まとめなくてもだいじょぶ。
思いつくことそのまま 聞かせてほしいの。
>べるっち
アリーセに 何かひとつ投げられる?
直接話してみれば たぶんわかると思うの。
>アリーセ
ライナーさんの、どこを見てる?
ぐはー、クララなんだそれ。シュテラもそうだけどニュータイプかっ!
うーむ、こんだけ打ち抜かれるとさすがに自分の人狼スタイルに疑問を持つな……
色は村でも狼でも黒とは言われないんだけど毎回無色なんだよなぁ。
たぶん人への絡み方がいけないんだろうけど、くそー、これは悔しいな。
ダーリンと着実に愛を育んでる件。
>>168シュテラ
触れ方。反応。感情。
ダーリンやシュテラには通じてるでしょうけど。
「私村なんだけど、貴方もよね?」って愛の確認をしてたのよ。
>>167シュテラはわかって欲しいじゃない。
「わかりあいたい」なのよね。やっぱり狼的でない。
>>167シュテラ
んじゃ、思い付くまま垂れ流しますね
シュテラは、疑われる事を恐れていないんですね
普通にライナーと、きゃっきゃうふふしたいだけのように思えます。
この事から、ヒンメル君狼と過程するとLWには如何しても思えません
ライナー君は、未だ警戒網を敷いてる感じです。
>>104も触れ方が甘く以後ヒンメル君から追求がないので、ここ狼は、あって良いと思うんですよね
ね べるっち。
霊能者確定っていう状況。判定割れた人を吊れば 占い師の真偽がわかります。
私は ヒンメルの追求の方に無理を感じたんだけど どう?
>>173シュテラ
ふむ?
ヒンメル君の追求がですか?
具体的に何処の誰に対する追求部分でしょうか?
ライナー君で良いですか?
うん ライナーさんに対して。
追記するとヒンメル アルミぼでーの上にダンボールも被せて 完全守り体制になっちゃってるよ。
>>169ハニー
よせやい。照れるじゃないか。
ドロシーオーナー見てたけど、全然とっかかりねーとかなんとか。
>>88
本気で殴ってない俺は>>105気概見えなくないの?
俺のことどんな風に見えてる?
失礼、少々私用を挟みました。
>>150 ジル
あぁ、申し訳ありません。【非狩です】
言わなくても自分吊り前提で考察進めてる私が狩人だと後々言い出す人はいないと思ってましたのでわざわざ言う必要もないかと思いました。
とりあえず今日話した感触としてはべるっち様についてはやや疑問が残る部分はありますね。今日はほぼ私か占についてのみでしたし、受け答えについても昨日に引き続き後手印象。
ライナー様については探りを入れた感じでは軸にブレがない手ごたえでしたので白寄りにシフト。
アリーセ様についてはライナー様への絡み方が昨日よりは白くありませんね。今日はどちらかといえば懐柔に入った様子。ここはやや怪しいですか。
ドロシー様については噛みあわなかった感触ですが、私の考える一般論がズレているだけかもしれませんので白黒の変化なし。
昨日白位置に置いたミヒャエル様とアイリ様ですが、ミヒャエル様については安心できそうなところですね。アイリ様については精査届かず。
シュテラ様については白黒つけるのは今の段階では無理ですので、後の方にお任せします。
現状眺めるとべるっち-アリーセ辺りがありそうかなとは思います。もしくはアリーセ-ドロシーでしょうか?
べるっちドロシーについては昨日の切り込みの浅い絡み方を見ると両狼としては遠慮しすぎかと。
シュテラ様が狼の場合はまた色々変わってきますが、この場合もべるっち様とは切れているように思いますね。
シュテラ様は型抜きを連発しているのに対してべるっち様はあまりに無反応過ぎます。
>>175シュテラ
はい、ヒンメル君ならばもっと要素拾えると思うんですよね。
ぼくちんには、ズケズケ入って来れるんですから、同様にライナー君にもズケズケ入って行けると思いました。
なのに、>>104だけなのか?っと言った印象である上
それ以後、会話がライナー君と連鎖していかないんですよね。
結構疑問です。
ごめん、見直しながらで書いてて時間かかってる、途中出し
んでパッ流れ見ててなんかベルベルとドロシーSGな感じにも見えてるんだけどこれからもうちょい単体交えて見る
アイリ:
言いたい事言いながら思考積み重ねてる感>>153も自然でブレが見えない、一点、アリーセ、ライナーについての判断保留は喉もあるのかな、突っ込み所があんまりないのもある?
シュテラ:
相関図とか状況整理しつつ自身の村人を積み上げてる
アイリの突っ込み>>91から>>92の返答自然に見える
この表現方法で話を進めるなら無理に村人積み上げなくともごまかせると思う
ミヒャエル:
昨日の勢いの好みで白取った、実際はシュテラとの絡み多め
というかシュテラと周りの人の評価を話合ってる感じ?
雑感落としは不自然さないな>>166下段みたいな言い方は情報をかき分けてる感
ということで今日のオットー様には軸になる●アリーセでお願いしたいですね。
▼については朝も話した通り私が吊られるのが一番情報になるでしょう。
正直護衛が付かないかもしれないような状況にしてしまって申し訳なく思っています。
私自身が白いと見てもらえれば良かったというのもですし、クララ偽よりもオットー真に説得のウェイトはおくべきでした。
村側の皆さんには申し訳ないですが、恐らくジル様は明日も健在だと思われるので判定を見て視点を新たにしていただきたいと思います。
少ない喉ですが、何かあれば受け付けます。
ドロシーさんは、ヒンメル君狼だと村側で良いと思います。
理由として、ぼくちん同様にドロシーさんにヒンメル君はズケズケ入って行ってるんですよね。
それにしては、ドロシーさんとヒンメル君の会話が噛み合っていません
ここ、両狼だともっと良い具合の会話運びが成立すると思うので、違うと感じています。
べるっち様は表での私の心のオアシスです。
赤ログあんまり話せてないなー。今回の灰ログは凹んでることしかしゃべってない気がする。
>>アイリ
いや、それも見た上での雑感
白黒判断保留はアリーセには突っ込み所がなくて判断できないと見てるのかな?という事
ライナーの「こういう狼」とかはアイリにしか解らんので考慮できてない
解らんと思ったらアイリなら絡んでいきそうだなーという感じもあるんで喉もあるのかなとか
この言い方で意味伝わるかね?解り辛くてすまん
>>183ライナー君
はい、結構決め打ってますね。
何方にせよ、ぼくちんSG枠入っているでしょうから好き勝手動こうと思いましてね。
オットー君真なら確実にぼくちん吊られるでしょうが、それくらい覚悟を決めています。
どうも上手くいかないものですね。ここまで力量が及んでいなかったとは。
本当ならもっと賑やかな赤ログにしたかったのですが、全然余裕のない感じでした。ゼットンの名前負けです。
せめて狩人だけでも探したいですね。ちみちみログ読むとします。
つ【ローズヒップティー】
シュテラはヒンメルへの1dでの切りの先陣すぎて白。
ドロシーは、私はヒンメルからの触れ方が致命傷を避けてる感じ、
これはベル相手にも同様に感じてる。
そこでしかドロ黒は見出せてない。ただし白も無い。
ベルは相変わらず煮え切らない。
アイリは完全白でおk
ライナーは要監視継続
アリーセは、白。
かなー。雑感。
お疲れさまですよー
うーんしゅてらんとクララがするどいですよねぇ
がんばれるとこまでがんばるですよー
ローズヒップティーいただくのです。
表は寝落ちしたことにしちゃうかなぁ…
占い先は、ミヒャエル。
勝手に決めてごめん。
理由は、ギリギリ容疑者に引っかかったけど、吊り縄絶対かからないだろう位置。
他の人は、いつか吊れると考えた。
いわゆる1つの功名心。
>>*19
占いで情報与えてしまったのがまずかったですね、あの伸び方は素晴らしいの一言。
ピグモンが凹んでなきゃいいですが。彼の動きも悪くはなかったのに。
我々のマスコットをいじめた人々には謎の腹痛に襲われる怨念でも送っておきましょうかね。
ヒンメル吊った霊判定が最重要ですね。これだけは絶対に出てもらわないと困る。
1狼吊れますから、明日は私は墓下にいたとしてもしょうがないです。
そういうわけで、おつかれさま。あとは村で頑張ってね。
☆>>184シュテラ
素直。>>182とか私と感覚は違うけど、感情に作為を感じない。
正直、村っぽいw
ドロシー気になったのはこの辺かなー。
>>93は軽さが演技っぽく感じたりとか。
>>136アイリに話持ちかけることで、
アイリとシュテラの手を離そうとしてる感じがあったりとか。
私ロックについては、なんか探られてる感がないなーと。
ミヒャエルやダーリンはわりとこうちゃんと探ってくれてる気がするんだけど、ドロシーは質問から拾い上げてる感じないのよね。そこらへんがちょい微妙。
★ドロシー、占い候補の評価が、>>43悩ましいから>>120比較クララ真っぽいへの評価の変動が見えないんだけど、クララ真要素はどこで拾ったの?
>>186ベルガ選手
決め打ちは了解。
オットー真ならむしろベルガ選手白かもなーとか思ったぞ。
しちめんどくさい偽装ライン考察するとかないわーとか、疑われるの上等すぎる考察出しだなぁって感じた。
オットーが占うのは反対気味。
>>188 クララ
と言いつつ「狩人さん守ってね」とこの辺り(↑↓)で灰に落としてないかなーと10ゲルト。
そういえば荒稼ぎするために来たのに全然仕事してないな。
クララさんお疲れさまです。
と見送りながらやはり●ドロシーさん希望に変更しておきましょう。
ミヒャエルさんはわたしからの質問はスルーでも結構ですよ(喉的な意味で
ヒンメルさん吊りたくないと言う裏でLWはライン切ってるアピールとかしてたんで怪しんでみましたけど、占先決定前後を含む昨日全体を通してのヒンメルさんへの無関心っぷりを見て両狼ないなと思い直しました。
状況を受けて思うままに反応しているだけの村側でしょう、おそらくは。
シュテラはわからんですねー。
たぶん表に出してる分と裏で考えてる分はかなり違った形になってるんだろうな。
>>*21
クララがゴジラを疑ってる現状だと是非抜きたいところですが……
護衛どこ来ると思います?
ライナーだと仮定するとクララ:ジルで3:7ぐらいだと思ったんですが。
未だにオットー真を考えてるのが堅実思考なのか狼へのブラフなのかが読めません。
>>189ハニー
ドロシーから探られてる感ないわ同意だけど、正直こっちが材料落とさなすぎなのかなーとも思ったり。
>>88ドロシーの最下段。どう取る?
>>189ハニー
ドロシーから探られてる感ないについては同意だけど、正直こっちが材料落とさなすぎなのかなーとも思ったり。
>>88ドロシーの最下段。どう取る?
ドロシー:
>>49とか常に情報を求めてる動き
>>88の見解は一緒かな、片方に黒と前提するならそっちにはなる
ここ>>105>>136>>140ら辺ドロシーの思考ポイント
今は他の人に押し出されてる印象あるけど今後で見極め可能か
ライナー:
>>118でも言ったが思考進んで次々いってる感じ
質問対話で進んでるか、白さが着々と出るタイプに見える
>>176下段のような突っ込み方が多くて好み
>>190はちゃんとチェックしてるよ
アリーセ:
自然さが村人ぽく見えてるが常に質問の答えてる印象はある
思考出てるのは>>155ベルベル丸投げとか豪胆w
>>189ドロシーが気になる辺りの理由見ると感情追いかな
見直すとドロシーの言う>>105の主張は解る相互理解要るかな
ライナーの意見見たいなこの辺
あとベルベル、喉ギリ
>>190ライナー君
そう素直に取られるとこちら側も揺らいでしまいますね…
正直な話しシュテラさんは、ぼくちんの事を気に掛けたり、ライナー君とアリーセさんを引き合わせたり、村同士で発言を伸ばして村の正常化に導こうとしているので、現状最白です。
アリサさんもギョロギョロ眼が動いてる感じですし、あの時点動きの少ないぼくちんに占いを希望するのは、素直な村とみます。
残る枠は、エル君なのですが…
ヒンメル君ともぼくちんとも接点ないんですよね
>>14,>>19,>>20と真占なら、信じさせてくれと訴え悩んでる感じにも取れるんですが…
んー、今一歩踏み込めないぼくちんが居ます。
明日は、エル君もぼくちんと向き合ってくれるでしょうし、お互いに何かを掴めればと考えています。
>>192ダーリン
それはある(キリッ
でも、なんかねーわからないなら、ダーリンやミヒャエルみたいに近寄ってくればいいと思うんだけど、こう…遠くで言われてる感じで>>49これも色拾いあげるって意志を感じなかった。
>>88は狼でも村でもあるかなーと。
わかんないからさっさと色つけたいって気持ちは理解できる。
あと、終盤見てるのね。ほむ。って感じ。
裏領主 ドロシーは、探検家 クララ を能力(襲う)の対象に選びました。
べるっち、アリーセは非狩っぽですねー。
べるっちは自分吊られ前提ですし、アリーセはさらけ出そう感から狩臭がしません。
ミヒャエルは不明ですが、アイリは>>1:32が若干狩アピっぽくて非狩かなと。
やっぱりライナー、シュテラ辺りなんでしょうか。
>>*25
私は大丈夫ですよー。ゴジラも無理せず休んでくださいよ?
おお、すごいすごーい!
助かるのですよー
うに…名残惜しいのですが休ませてもらうのです。
おやすみなさい。
またエピでお会いしましょうなのですよー
[…はゼットンをぎゅうぎゅうした]
パン屋\(^o^)/ オットーは、探検家 クララ を投票先に選びました。
>>*27
まぁ当たってない可能性は多いにありますが……
おやすみなさいませ、ゴジラ。
[ゴジラをぎゅうぎゅうした。]
さて、べっこべこになったことですし、ダンボールボディに換装でもしておきますかね。
ドロシーさんは言動がとてもテンプレ的でぎこちないですので、一般論としても狼あるんじゃないかなあとは思いましたね。
言葉尻捉えてみたりしつつ結論先延ばしにしているところとか。
全体として、相手の思考への想像力をあまり働かせていないなという感触はありますね。
ドロシーさんにしか言えない、ドロシーさんだからこそ言えるみたいな内容が発露するのを期待しております。
ヒンメルさん関連で言えば、この位置>>1:127のヒンメルさん占いに反対しない>>1:165というのが若干不自然ではないかと思いました。
>>1:127で上方修正した灰ですし、ドロシーさんには「占いすっとばして直吊りはいくらあやしくても反対」というポリシーがあったはずですよね。
パン屋\(^o^)/ オットーは、握力60Kg アリーセ を投票先に選びました。
「普段言われ慣れてないので可愛いとか言われると照れる」という裏設定が初めて生かされた。
いやでもアイリの上目遣いもかわいいと思います本当
パン屋\(^o^)/ オットーは、番長 アイリ、つ、つんでれ…?おやすみ
2012/03/05(Mon) 01:11:35
ヤンデレ(ヤンキーデレ)です。
イ為政者 ベルガマスコは、アリサさんお休みなさい。
2012/03/05(Mon) 01:13:15
だからアリサじゃねえって!
とりあえずアリーセ占いにするか
ジル襲撃だった時も考えておかんとな
GJなら俺は偽確定、クララ抜きでも偽確定
ジル抜きでも絶賛偽視頂きます
アリーセ白の方が混乱するのかな、黒出しかな
薄い可能性でも考えておく必要がある
村の流れが凝り固まってる
たぶんその原因は俺
クララが別の所占って俺がヒンメル占って白出ししてたならどうなったかな
たぶん真贋差はめっちゃ酷いんだろうけど
黒出されるとキツいな、わずかな真視も持っていかれた
逆に俺が黒引いてたらもっとうまくできたんだろうか
狼は今何を考えてるんだろうか
>>198ダーリン
ふむ。確かにどう思ってるのか見えないわね。
ドロシー明日は私とお話しましょうね。
明日は大丈夫なはず…!コアズレしないよう頑張る。
>>204ジルさん
アイリさんはずっとはいはい白白って感じだけど、
喉があまってるので私も見てくるわ。
>>171ジル
え?いや>>115を見てだよ。非狼要素…?
どういう答えを期待されていたんだろうか。
>>184シュテラ
いけてるよね。
>>194ベルっち
1dから通してベルっちわからんわからん言いながらも一切触れずにきた俺のこと気持ち悪くない?ベルっちもこっち踏み込めないの?
んーなんだろね。アイリも同じような事いってるんだよな。
★アイリはどう?
おー、新表情パッと見じゃわからなかったですが、いいですねぇ。
ややデレって感じです。
私もそろそろ寝かせていただくとしますね。
ゴジラと別れるのは辛いですが、無力な私は墓下から応援し続けることしかできません。
あまり自分に負担をかけ過ぎないようにしてくださいね。
貧弱な私でしたが、一緒に戦ってくれてありがとう。ティーカップだけでも置いていきます。
ではエピでまた会いましょう。つ【オレンジペコ】
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新