
191 G426再戦村:あの棺桶の中身が帰ってきた!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(-491) 2012/02/18(Sat) 12:35:00
(-492) 2012/02/18(Sat) 12:35:40
(-493) 2012/02/18(Sat) 12:36:24
(-494) 2012/02/18(Sat) 12:37:08
占狼……というより、潜伏狂する人がいなそーな感じだったので、真狂でいいと思ってました。
そういう思考だったからこそ、オットーの「旅占われるの自覚しての動き→潜狂懸念」は、まあその心配は仕方ないなぁ、と感じたり。
(679) 2012/02/18(Sat) 12:37:19
よし殴ろう
血圧高いってことは、吹き出す血の勢いも激しいってことなんだぜ
(-495) 2012/02/18(Sat) 12:37:50
>>319
低体温とか高血圧とかなんだろう。
と見に行ったら僕がいてびびった(笑)。
いや、誤解ですよ? 僕はダウナーかつパッシブですよ?
……サーモグラフィーみると、ダウナー違うかな、って気はしますが。少なくとも平熱36.8°のパッシブですよ
(-496) 2012/02/18(Sat) 12:37:58
まてよ…騙り狼が血圧高いなら、なんで僕能力者やったときに狼懸念されるんだ?狂懸念じゃないんだよね
(-497) 2012/02/18(Sat) 12:38:30
あと、村建てすてらさま>
18:00更新は意外ときつかったですね……更新周りに皆さん、やっぱ立ち会うようにがんばってしまう感があり。……安易に賛成してすみませんでしたー。
(-498) 2012/02/18(Sat) 12:38:54
(-499) 2012/02/18(Sat) 12:39:24
(-500) 2012/02/18(Sat) 12:40:14
ひこにゃんはいつも私に殴り掛かって来るけどパンチがみぞおちじゃなくて肩甲骨辺りに来ちゃう感じ
なので体温・血圧とも微高と判断
(-501) 2012/02/18(Sat) 12:40:21
>>-499喜んでいいやら悲しんでいいやら。
人要素あるけど狼かもと言われるよ!僕真僕真。
(-502) 2012/02/18(Sat) 12:42:35
あと状況によって血圧変わる人はいるよね
騙りで血圧上がる人は多い
狼になって体温が下がる人も多分多い
(-503) 2012/02/18(Sat) 12:42:45
肩甲骨じゃない鎖骨鎖骨
でがしっと受け止めてカウンターバーン!とかやってる間に狼が割って入る
(-504) 2012/02/18(Sat) 12:43:53
(-505) 2012/02/18(Sat) 12:44:29
後ろ回し蹴り決めてみたいよね
俺をフォローに入って白取ろうとする背後の狼に
(-506) 2012/02/18(Sat) 12:45:16
(-507) 2012/02/18(Sat) 12:47:49
上手い狼懸念とか白狼懸念するのは大抵村人な気がする。
(-508) 2012/02/18(Sat) 12:49:14
(-509) 2012/02/18(Sat) 12:49:50
(-510) 2012/02/18(Sat) 12:50:14
白狼懸念とか言い出した人は吊ればおk
ほんとにそういうこと考えてるなら村側戦力としてノイズにしかならない
とか割と本気で(r
(-511) 2012/02/18(Sat) 12:50:59
>>-501
わw かw る ww >パンチが〜
僕も、りなりなの返しが、心臓真上に一発ずぎゅーんと欲しいのに(りある殴り場所としてはとにかく、イメージね)、ほっぺたぺちーん、って感じで、あー、うーん、ちがうちがう、そこ否定して欲しいんじゃないんだけど……。
という気分でした。
(-512) 2012/02/18(Sat) 12:51:10
要素取りと反論方法が相入れないので、まず殴り合うのに拳を交わすのが大変なんだけど、20喉と限られたじかんじゃむずいなぁ。
再戦村で背後要素みえてればなんとかなるかもしれないけれど、その背後要素を白発言に出さないように入れるのがまたむずいん。
(-513) 2012/02/18(Sat) 12:51:29
格闘技習いたいなあ
テコンドーとか憧れる
足技いいよね
>>-512
前回もなんかそんなんだったよねw
(-514) 2012/02/18(Sat) 12:52:40
>>-504
あ、受け止められてたw
ごめん、そこは僕がひとり空振り感覚抱いてたかも。
(-515) 2012/02/18(Sat) 12:55:25
>>-511そういう人が4人(全員素村だった)くらい居たことがあってね…。初日二日目に占い希望突っ込まれたことが。
まあ、他の人らに感染しなかったから占い避けれたんだけど。
(-516) 2012/02/18(Sat) 12:56:09
(-517) 2012/02/18(Sat) 12:58:20
>>-514
前回もそんな感じw
再々戦村あったら賑やかし要員で見物してよう。同陣営でわかりあえるのだりうか(笑)。
いや、本音は、しばらく鳩メインになる事情もあり。
鳩めんどいねー、文章書くの。
(-518) 2012/02/18(Sat) 12:59:19
(-519) 2012/02/18(Sat) 12:59:24
伝説 ヨアヒムは、遠吠えしつつ離脱「わおーん!」**
2012/02/18(Sat) 13:00:53
鳩参加大変そうですよね
ガラケは本当に電話機としてしか使ってないからわからん
あいぽんはここよりG国のほうがやりやすい
フィルタモジュールとかあるし
だからティムー!!!はやくiPad Mini出してー!!!
ドロ板に気持ちが動くじゃないかーーーー!!!
(-520) 2012/02/18(Sat) 13:01:53
白狼懸念は、たいていやり始めのころの人が良く抱いている感覚。
含む自体験。
(-521) 2012/02/18(Sat) 13:03:42
司書 クララは、伝説 ヨアヒムに、わおーん!
2012/02/18(Sat) 13:05:35
初戦村で先輩達が「白狼ならおとなしく負けて次リベンジすればいいじゃん」みたいな議論をしていたのでそのまま飲み込んだ。
というか白狼という概念自体意味分からん。
対策立てられないリスクは許容して、手持ちのリソースは対策立てられる所にぶっ込む。
これがリスク管理の基本。
(-522) 2012/02/18(Sat) 13:07:55
強くなるってことは全ての可能性をかたっぱしからならべておたおたすることじゃなくて、手持ちのリソースを最大限効率的にリスクに割り振って勝てる試合に全て勝つってことだと思うんですよねー。
……まだ全然できてないのは認めるw
(-523) 2012/02/18(Sat) 13:10:14
林檎信者なので林檎の鳩ですー。
ガラパゴスの鳩もけっこう好きなんですけどね(ガラパゴス化してる感じが)。
G国のフィルタは入れました。
あとはポップアップできたらいいのにー!
(-524) 2012/02/18(Sat) 13:10:14
禿鳩ユーザー多いねw
SNSのiPhoneコミュがしーんとしてて悲しい。
なんかこう、書き込みづらい。
(-525) 2012/02/18(Sat) 13:11:34
あ、「フィルタモジュール」って、もしやicabですか?
icabは有志のモジュール入れられなくなったと聞いて、購入してないんですよね。
Safariの発言フィルタ(ブックマークレット)は入れました。
白狼は負けたらリベンジ、でいい、はそう思いますねー。
たいていは、灰襲撃されてなかったら考えればいいし。
(-526) 2012/02/18(Sat) 13:16:49
昼休み一撃やで☆
俺はもう数年使っとるかなり年期の入った鳩とiPodtouchの2本遣い。
後、紙とペンwww
今回は更新が変則的やったせいで紙とペンだしてちまちま考察しよる暇が無かったんよ…。
ところでiPhone用の人狼アプリってあるん?
いつも、髭(最近肉になったけど)つかってフィルタかけとるんやけど。
(-527) 2012/02/18(Sat) 13:17:48
(-528) 2012/02/18(Sat) 13:19:38
司書 クララは、農夫 ヤコブ をもふもふした。
2012/02/18(Sat) 13:20:06
農夫 ヤコブは、司書 クララを上目遣いに見上げた。
2012/02/18(Sat) 13:21:46
>>-526 >>-527
専用アプリはないけど私はiCab+モジュールですね。
iCabモジュールの詳しい入れ方は私の昔の日記に書いてありますよん。ちょっと面倒だけど今でもつかえます。
喉調整に一番いいエディタ系を今試行錯誤中。
(-529) 2012/02/18(Sat) 13:22:20
農夫 ヤコブは、離脱やー。5時前後には来れるんやないかって思う!
2012/02/18(Sat) 13:22:45
やここーヾ(*´∀`*)ノ >
お手軽に入れるなら、G国はブックマークレットでの発言フィルタできますよー。
ただし抜き出しは一人分。
(-530) 2012/02/18(Sat) 13:22:59
ん、iText Padの原稿用紙レイアウトでマス目20にすれば割と分量調整しやすいかも、とふと気づいた。
紙に文字書くの苦手。漢字難しすぎ。
よく自分の名前や住所を書き間違える。
(-531) 2012/02/18(Sat) 13:25:09
や、やここーもふもふしたら、上目遣いされたよ……。
/* 予想外の反応で、どうしたらええのん……? */
(680) 2012/02/18(Sat) 13:25:58
(681) 2012/02/18(Sat) 13:27:08
司書 クララは、農夫 ヤコブに照れた。
2012/02/18(Sat) 13:27:24
あ、今でもモジュール入るんだー!
iText Pad良いですね。村の最中に発見して入れましたー。
(-532) 2012/02/18(Sat) 13:29:16
司書 クララは、バリカンちなう……www せめて鋏で。
2012/02/18(Sat) 13:30:33
司書 クララは、羊毛刈り王 カタリナの、バリカンに■gold色のリボンを巻いて。ちと**
2012/02/18(Sat) 13:32:01
iText Padは元のエディタがいいですからね。実に優秀。
あとはデスクトップ版とデータ共有できれば……。
(-533) 2012/02/18(Sat) 13:32:44
旅人 ニコラスは、病院なう。あ、お見舞いです。
2012/02/18(Sat) 13:48:23
iText Padは出た当初に入れたきり放置してます。
私にはまだ使いこなせない多機能さかと。
私はiPhone、iPadなら下書きメモ。
箱なら一太郎でします。
多分、少数派?
(-534) 2012/02/18(Sat) 13:55:08
(682) 2012/02/18(Sat) 14:55:41
こなあああああああああゆきいいいいいいいいいいいねえっ
(683) 2012/02/18(Sat) 14:58:37
僕も鳩参加のときは大学ノートとシャーペン。
鳩だけ見て手元見ずに書くので、大抵怪奇文書のようなミミズが瀕死の時に書いた遺言書のようなことになってる。
(-535) 2012/02/18(Sat) 14:58:56
ブラウズしながらメモが取れるiPadアプリは役に立つのかどうか気になってしょうがない程度の
メモってみんな何メモるの?
(684) 2012/02/18(Sat) 15:01:46
箱使うときはメモ帳にかちかちしてる。じんどるふが便利らしいが使ってないなあ。
あ、G国ポップアップは入れてる。あと薔薇国のポップアップも。
髭は鳩にだけ生やしてる。
肉…鳩肉?
(-536) 2012/02/18(Sat) 15:03:33
ていうかシャーペンっていうのが何気に若いよね
最近は消せるボールペンが出ていろいろ便利
(685) 2012/02/18(Sat) 15:04:35
シャーペン若いの?
むしろシャーペン以外に何を使うっていうんだ!ボールペンか!そうか!
(-537) 2012/02/18(Sat) 15:07:01
粉雪なんてかわいいもんじゃないよ!横殴りの雪だよ!
(686) 2012/02/18(Sat) 15:08:47
シャーペンというか、鉛筆とか消しゴム使うのは学生さんまでだと思う
認識違ってたらごめんw
(687) 2012/02/18(Sat) 15:10:09
シャーペンと消しゴム手に、床に寝転がって考察が僕の鳩参加スタイル。
そうか、そう言われるとそうかも。>学生まで
(-538) 2012/02/18(Sat) 15:12:21
Jindolfは発言編集に重宝するね。
喉を一文字たりとも無駄にしたくない私には必須w
(688) 2012/02/18(Sat) 15:14:19
僕は書き込み確認画面で何文字はみ出すか見て、一つ前に戻ってかちかちしてるw
二度手間二度手間。
(689) 2012/02/18(Sat) 15:16:12
ものすごい勢いでエディタとブラウザを切り替えまくる通勤禿鳩プレイ
多分私の禿鳩のホームボタン、この数ヶ月の人狼プレイで相当に酷使されてるw
(690) 2012/02/18(Sat) 15:17:52
鳩肉はおいしいそうだね。
ところで土鳩というのがいるだろう。あれは実は土鳩という種類ではなく、レース鳩や伝書鳩が野生化したものなんだ。
だから食べられる。
(-539) 2012/02/18(Sat) 15:20:13
大概の鳥は食べられるよ!
何処かの神社で、スズメが減って名物の焼き雀が廃れそうだとかきいたような
(691) 2012/02/18(Sat) 15:22:45
最近鳩が一月ほど毎日酷使してたせいか、たまに画面が消えるんだ…。
湿気か落とした衝撃か一日中充電しつつ使ってたせいか、心あたりが多くてわからぬ!
(-540) 2012/02/18(Sat) 15:23:22
(692) 2012/02/18(Sat) 15:24:12
>>691すずめの焼き鳥なら熊本だね。お土産にもあるよ。予想以上にすずめだった。
(693) 2012/02/18(Sat) 15:24:33
まさか鳩を使ってたら低温火傷をするとはな…。(充電しつつ使ってたら本体が熱を持って熱くなった)
(-541) 2012/02/18(Sat) 15:26:20
(694) 2012/02/18(Sat) 15:28:05
禿鳩に限らずスマホは一台何役にもなるからね
私は仕事にiPad持ち歩くけど、同業者なんかだとiPhoneだけで済ませてる人もいる。
使いこなせば便利。筆談もできるし。
iPhoneとKindle FireとMacbook Airを持ち歩けばたぶん無敵だよね!
(695) 2012/02/18(Sat) 15:36:54
あいほんは買うかどうか迷ってるとこ。
あの、しゅってやるのがかっこいい。
(696) 2012/02/18(Sat) 15:39:02
(697) 2012/02/18(Sat) 15:39:57
デスネー、林檎鳩は手放せない。
私はTwitterしてる段階で、ガラ鳩の体力なさがきつかった。
普通にバッテリーが足りず、充電しながら使えないとかには耐えきれなかったです。
(-542) 2012/02/18(Sat) 15:45:05
iPhoneとiPadとキーボードと予備電池の山を常に持ち歩いてますが何か
(698) 2012/02/18(Sat) 15:46:09
(699) 2012/02/18(Sat) 15:57:13
(-543) 2012/02/18(Sat) 15:58:47
ちなみに友達と遊ぶときもiPadがあると楽しいよ
何か話題が出たときにその場で検索して回し見しながらキャッキャできる
その話題うとい人でもいい感じについて来られるし
(700) 2012/02/18(Sat) 16:00:41
(701) 2012/02/18(Sat) 16:03:12
エピで喋りすぎて日記に何を書けばいいかがわからない
(-544) 2012/02/18(Sat) 16:07:24
帰宅、荒ぶる隊長にビタンビタンされて、スイマー襲撃なうなので。
これで最後かも。
なかなかおもろい村で楽しかったです。
みなさん、ありがとうございました。
またご一緒の機会がありましたら、よろしくお願いします。
あ、SNSのマイフレ申請は来るもの拒まずなので。
してくれると、尻尾振ってよろこびます。
(-545) 2012/02/18(Sat) 16:14:32
むくり。
ペンと言ったら万年筆やろ。
おおげさやなぁ。
(-546) 2012/02/18(Sat) 16:21:44
万年筆大好き
でもうっかり服のポケットにさしたまま飛行機に乗るとえらいことに
(-547) 2012/02/18(Sat) 16:33:11
(-548) 2012/02/18(Sat) 16:38:01
最近万年筆使う女の子ってまた増えてきたよね。
映画とかの影響やろか?
(-549) 2012/02/18(Sat) 16:39:23
【見】巫女 ユーリエは、壁|ω・)ノシ
2012/02/18(Sat) 16:43:54
ぐっすし……<液漏れ
日本のことは良く知らないけど、あっちでは万年筆が日本の鉛筆と同じ位置づけだったので自然に使うようになったな
消せる青インク+インク消し が基本の筆記用具っていう
セーラーの万年筆が好き
(-550) 2012/02/18(Sat) 16:45:02
ところでぶったんはイメージが『くらげ』
一緒に狼をしたときからずーっとそのイメージが変わらへん。
そういやあの村、アルさんに酷い殴られ方したんやったなぁ…www
(-551) 2012/02/18(Sat) 16:48:03
(-552) 2012/02/18(Sat) 16:53:21
ユーリエ、こんにちわやね!
1.日本はボールペンの性能が呆れるほど良いから(特にゲルインク系)万年筆文化が消えてしまった。
2.漢字を書くにあたって万年筆(特に舶来品)では字が潰れてしまうのでしばしば嫌われた。
というのがなぎあささん調べの日本における万年筆衰退の理由や。
因みに俺も国産はセーラー派。
極細文字の書ける細美研ぎ愛用や。
(-553) 2012/02/18(Sat) 16:54:13
(-554) 2012/02/18(Sat) 16:55:01
いきなりッスが出先で鳩の餌も切れそうなんで挨拶を。
1週間皆さんお疲れ様でした。また同村の機会がありましたらその際はよろしくお願いします。
ではまたお会いしましょう。ノシ
(702) 2012/02/18(Sat) 16:55:10
最後ぐらい皆におやつ出そう
つ「ウイスキー入りチョコレートムースのケーキ」「ココアのシフォンケーキ」「チョコレート入りリコッタチーズとドライフルーツのタルト」「タイムとミルクチョコのビスコッティ」「ピーカンナッツブラウニー」「ダブルチョコレートマフィン」「チョコチップクッキー」「ビターチョコのダッコワーズ」「オレンジとチョコレートクリームのフラン」「カカオのシャーベット」
よし全部チョコレートだ
(703) 2012/02/18(Sat) 17:00:54
ペーター、お疲れさんや!
俺は負けず嫌いやから負けっ放しとかあり得んねん。
再々戦あるみたいやから是非参加したってや!
(704) 2012/02/18(Sat) 17:02:45
ユーリエちゃんこんばんわ。
ペタくんおつかれさま。またね。次は吊るね!
>>-553
あー、確かに。
向こうで買うと万年筆もボールペンも中字までしかないですもんね。
仕事で使うボールペンとか、仕方ないから日本で細い替芯買ったりした。
セーラーいいですよね。最初に貰ったのがそれで、書きやすくてずっと愛用してました。
家の中でなくしちゃったけど……。
(-555) 2012/02/18(Sat) 17:03:27
(-556) 2012/02/18(Sat) 17:03:59
>>703
それをもう数日前にやれば立派なヲトメ認定うけたやろうに。今頃やから、漢女と…
(-557) 2012/02/18(Sat) 17:04:54
壁|ω・)<ヤコブさんこんにちわーお久しぶりです。
ペタさんお疲れ様でした♡
>>703
…難しいカタカナがたくさん書いてある!
[上から順番に80個もぐもぐ]
(-558) 2012/02/18(Sat) 17:04:59
【見】巫女 ユーリエは、壁|ω・)ノシ カタリナさんやふー♡
2012/02/18(Sat) 17:05:46
>>-577
勝負の間は他のことなんか考えてられない!(指パキ
(-559) 2012/02/18(Sat) 17:06:12
飽きっぽいで!!!(キリッ
だから、人狼は長続きしとる。
対人ゲームやから、必勝法ってないやろ?
そこがええみたいや。
(705) 2012/02/18(Sat) 17:08:59
(706) 2012/02/18(Sat) 17:12:25
司書 クララは、下っ端 ペーターに手を振った。
2012/02/18(Sat) 17:12:45
ブラウニーとビスコッティ貰うでー!
ビスコッティは紅茶無いと食いにくいけどな。
硬いしwww
俺からは、
つ[カッサータのトマトジャム添え]や。
(707) 2012/02/18(Sat) 17:12:55
>>-558
80個wwww
お腹壊すwwwww
その中でおすすめはムースケーキとビスコッティとリコッタのタルトと……全部。
>>705
認めたwwww
じゃあ私は性懲りもなくまた殴るね!
(708) 2012/02/18(Sat) 17:13:51
【見】巫女 ユーリエは、壁|ω・)ノシ クララさーん♡
2012/02/18(Sat) 17:15:16
>>707
えー、そこはエスプレッソかカプチーノでしょう。
イタリア人マジで朝からコーヒー片手にケーキばっかり食うのうぜぇwwwwある意味イギリスよりひでぇwww
というか料理的な意味でなぎあささんライバル認定します。勝手に。絶対負けねぇ。
(-560) 2012/02/18(Sat) 17:17:00
間に合った!!
最後来れるかどうか分からないので先に挨拶を。みなさん一週間お疲れさまでした、とても楽しく見学&勉強することができました。ありがとうございます。
墓下のみんなもたくさん話せて楽しかったです。また同村の際はよろしくお願いします。
(709) 2012/02/18(Sat) 17:18:06
>>706のぺたぺたがべたべたに見えて、誰かがゴキブリホイホイにでもひっかかったのかと。
(ネズミ用の強化版ゴキブリホイホイみたいなのに自分が引っかかって悲惨な状態になったことがある)
(-561) 2012/02/18(Sat) 17:18:43
司書 クララは、巫女 ユーリエゆーりりー! 壁|´∀`*)ノシ
2012/02/18(Sat) 17:19:20
そんなわけなのでラ神>>-344の無茶振りが果たせそうになくて残念です。スクープ!真にラスGETするのは<<巫女 ユーリエ>>であります!
「タイムとミルクチョコのビスコッティ」「カカオのシャーベット」いただいて離脱します。
それではまたどこかでノシ
(710) 2012/02/18(Sat) 17:19:47
司書 クララは、新聞記者 マリエッタに、「えったんだーー! わーいヾ(*´∀`*)ノ 」
2012/02/18(Sat) 17:22:01
>>708 カタリナさん
…おうちに持って帰って[[1d7]]日くらいかけてゆっくり食べるよ!
>>709 マリエッタさん
お疲れ様でしたー!
墓下でのお話とっても楽しかったです♡
クララさーん♡[とびつき]
(-562) 2012/02/18(Sat) 17:23:12
「ウイスキー入りチョコレートムースのケーキ」「ココアのシフォンケーキ」「チョコレート入りリコッタチーズとドライフルーツのタルト」「タイムとミルクチョコのビスコッティ」「ピーカンナッツブラウニー」「ダブルチョコレートマフィン」「チョコチップクッキー」「ビターチョコのダッコワーズ」「オレンジとチョコレートクリームのフラン」「カカオのシャーベット」
を全部もぐもぐしながら……。
(711) 2012/02/18(Sat) 17:23:32
【見】巫女 ユーリエは、あれ、失敗{6}日かけてー
2012/02/18(Sat) 17:23:34
>>-562
ゆーーーーりりーーーーーーーー♪
[抱きついてきたユーリエをふりまわしながら、ぐるぐる〜]
(712) 2012/02/18(Sat) 17:25:38
クララお疲れー。
>>708
望むところや!
というか、俺確白とか、確霊になると瞬時にヤル気を無くす殴り愛したい人なので宜しく!
>>-560
俺も落としてからここはコーヒーがRP的には正しかったなと反省したwww
中の人が紅茶党やので。
(-563) 2012/02/18(Sat) 17:26:00
(-564) 2012/02/18(Sat) 17:26:57
後、俺ステラさんに料理的にはライバルとか言われるような料理ヲタやないよ!
ただ単に美味いモノが食いたいけど田舎すぎで食べさせてくれるお店無いから自分でつくっちゃえ!なだけなんやで!
(-565) 2012/02/18(Sat) 17:27:03
>>-561
ぺたぺた、でも、ぺったん、でもぺたぺたしてそうな件。
(-566) 2012/02/18(Sat) 17:27:09
僕は軟体生物だったのか…。
…掴みやすいよ?ほらほら、手玉に取りやすいことこの上なし。
(-567) 2012/02/18(Sat) 17:28:48
司書 クララは、農夫 ヤコブに、やここーもお疲れ〜!
2012/02/18(Sat) 17:29:10
マリエッタ、お疲れさん!
>ヨア
日持ちするモノもある。
ビスコッティなんかは焼き菓子やからかなり日持ちする。
(-568) 2012/02/18(Sat) 17:29:12
三食おやつと昼寝つき オットーは、帰宅中なう。
2012/02/18(Sat) 17:30:09
僕もなぎあささんはカナリアのイメージが強いなあ。
あの…ノリのいい。
(-569) 2012/02/18(Sat) 17:30:09
>>-563
コーヒーも好きだがこと紅茶については絶対に負けねぇ……!
だが緑茶、お前はダメだ。
>>-564
ムースとソルベとフラン以外は日持ちするー。
だから黙って食え!
(-570) 2012/02/18(Sat) 17:30:58
>>712
きゃーきゃー♡[楽しそう]
……うにゃー(´・ω・`)
[くるくる回ってくらくら]
(713) 2012/02/18(Sat) 17:32:11
>>-567
びたんびたんってやっぱり軟体動物がうごめく音でしょう
(ぐにぐに)
(-571) 2012/02/18(Sat) 17:32:16
ムース好きー。
カカオのシャーベットって初めて聞いた。チョコ味シャーベットなの?
(-572) 2012/02/18(Sat) 17:32:20
カッサータのトマトジャム添えも、もぐもぐ〜。
だって美味しいものあったらぜんぶ食べたいもんー!
人狼騒動中は、ごはんでなくて餓死するとこだった〜
。
(714) 2012/02/18(Sat) 17:32:47
【見】巫女 ユーリエは、ヨアさん軟体動物… [つんつんしてみた]
2012/02/18(Sat) 17:33:07
(-573) 2012/02/18(Sat) 17:33:33
伝説 ヨアヒムは、巫女 ユーリエをつんつん仕返し
2012/02/18(Sat) 17:34:09
>>-572
そんな感じ。正直どう例えたらいいかわかんないw
実物を食べるといいよ。ジャンポール・エヴァンの店で
日本でいくらで売ってるのかは知らんけど
(-574) 2012/02/18(Sat) 17:34:19
トマトジャムとかいいセンスですよね(もぐもぐ)
そういえば誰も料理ださなかったね。
オトさんがパンを焼かないオットーだったから
(-575) 2012/02/18(Sat) 17:35:28
>>713
にゃははは。ゆーりりがふらふらしてるのだ〜。
……まわし過ぎちゃった。ごめんねー。
[...は、変哲のない飴玉を差し出した]
(715) 2012/02/18(Sat) 17:35:43
紅茶は安い茶葉をいかに美味しく淹れるかを研究している(だめな感じ)
(-576) 2012/02/18(Sat) 17:35:57
(716) 2012/02/18(Sat) 17:36:29
>>703のカタリナさんのチョコレート尽くしと
>>707のヤコブさんのカッサータいただきます!
出されたものは皿まで食う!
(717) 2012/02/18(Sat) 17:36:52
>>-574なるほど。食べなきゃわかんないか。
ステラたん作ってー。
(-577) 2012/02/18(Sat) 17:37:07
ロンドンでアフタヌーンティーを頼んだら紅茶がフランスのメーカーだった時の何とも言えない脱力感
悔しいのでソーホーでコーヒー豆を買って帰った
(-578) 2012/02/18(Sat) 17:37:15
/*
更新時間にはいられないので、先にごあいさつ。
村の皆さま、お手合わせありがとうございました。性格要素拾いタイプはもうひと押しなにか、とか、要素拾いする場所に白要素落とし込むとか、いろいろ考えるものがありました。おお、なんて自分得。
いろんな人と会える再戦村で楽しかったです。
またどこかでお会いした折には、よろしくお願いしますー(ぺこ)
*/
(-579) 2012/02/18(Sat) 17:38:15
アフタヌーンティーってあれか。二時間くらいかけてお茶するやつ
(-580) 2012/02/18(Sat) 17:38:29
>>717
紙皿だったら皿まで食えるね!ラヴィたんなら!
>>-577
残念、そのソルベは唯一私が製法を知らない物体だw
……調べてみよう。
(-581) 2012/02/18(Sat) 17:38:36
伝説 ヨアヒムは、司書 クララお疲れ様!
2012/02/18(Sat) 17:39:31
>>-570
緑茶がダメ、やと?
美味いやないか!緑茶美味いやないか!!
玉露の甘み、抹茶の薫り、それが分からんとジブンはいうんか!!!
>>-573
魚の水揚げとか何それ生々し過ぎるわwww
(-582) 2012/02/18(Sat) 17:39:43
今までほっぽっときっぱなしでしたがちょっと真面目にSNS稼動してみようと思ってるので、皆様のところにフレンド申請に参ると思います。
お嫌なら蹴って下さって構いませんのでー!
(718) 2012/02/18(Sat) 17:40:00
>>715 クララさん
[飴もぐもぐ]…おいしいです。
多分92秒くらいすれば治るので大丈夫ですw
楽しかった…、もう一度やってくださいね♡[ぺこり]
壁|ω・)<クララさんお疲れ様でした!
(719) 2012/02/18(Sat) 17:40:37
司書 クララは、ろっぷいやー ラヴィを、もっともふもふしたかったけど、またねーノシ**
2012/02/18(Sat) 17:40:46
農夫 ヤコブは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2012/02/18(Sat) 17:41:02
>>-580
高級な奴はねー
博物館のカフェテリアとかでスコーンと紅茶だけで済ませるのも乙です
ちなみにお茶を3時に飲むのは庶民、4時に飲むのが貴族。
イギリスのパブリックスクールでは4時になるとスポーツの授業を中断して皆お茶を始めるらしいw で、飲み終わるとまたグラウンドに戻っていくんだとか
(-583) 2012/02/18(Sat) 17:41:11
【見】巫女 ユーリエは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2012/02/18(Sat) 17:41:13
司書 クララは、伝説 ヨアヒムよあよあもお疲れさま〜
2012/02/18(Sat) 17:41:59
>>-582
だって、緑茶は胃にもたれるんだもん……
ほうじ茶は好き。
抹茶味も好き。
緑茶がだめ。
(-584) 2012/02/18(Sat) 17:42:36
>>-583なるほど。
そういえばクリケットにも試合中にティータイムがあるとかなんとか。
(-585) 2012/02/18(Sat) 17:43:21
クララもおつかれさま!
今度は互いにみぞおちを殴り合おうね!w
(720) 2012/02/18(Sat) 17:43:53
(-586) 2012/02/18(Sat) 17:44:38
(-587) 2012/02/18(Sat) 17:45:05
羊毛刈り王 カタリナは、ろっぷいやー ラヴィのしっぽもぎゅっ
2012/02/18(Sat) 17:45:29
電子レンジでチンしたティーバッグの紅茶でも十分美味しいと感じてしまう味オンチにはさっぱりぷーな会話が繰り広げられている……!
(721) 2012/02/18(Sat) 17:45:33
紅茶はイギリスの印象が強いねんけど実はフランス紅茶にも美味いのが多い件。
ところで前に貰い物で飲んだアルバートメネスのお茶(品名ど忘れた。アフターなんちゃらwww)の味が忘れられんのやけど、日本にまともに入って来ていないのが悔し過ぎる。
(722) 2012/02/18(Sat) 17:45:49
(-588) 2012/02/18(Sat) 17:46:18
チーズケーキはねー。
某有名店に通い詰めて材料教えてもらって作った秘蔵のレシピがある。
一口にチーズケーキといってもいろんな種類があって楽しいよね。
(-589) 2012/02/18(Sat) 17:47:02
>>718
どぞどぞー。俺は完全鳩族でSNSは連絡用に存在してるだけ程度ですが、宜しければフレ申請してやって下さい。
地味に喜びます。
(723) 2012/02/18(Sat) 17:48:01
チーズケーキはスフレのが好き。
ぐりぐり混ぜても形になるから好きw
(-590) 2012/02/18(Sat) 17:49:07
そういえば今回もパンを焼かないオットーは狼でしたね。
多分人狼始まった頃からある古い説ですが大体当てはまるから困る
(724) 2012/02/18(Sat) 17:49:57
果物とかチーズとか全部ミキサーに入れて液体にして焼く方法が楽しい。
(-591) 2012/02/18(Sat) 17:50:06
>>722
Albert Menes?おっ、趣味いいですね。
あそこの品はスーパーとかで欲しい時すぐ手に入るのにおいしくて、結構揃えてた。
あそこのバルサミコがコスパ最高なんですよ。
(725) 2012/02/18(Sat) 17:50:10
ラヴィの姿で>>721言われると紅茶を飲むというよりティーバッグをもそもそかじるように思えるから困る。
(-592) 2012/02/18(Sat) 17:51:05
僕はお菓子や料理を作るのは好きだが!レシピに従わないで作るのが好きなので!
(-593) 2012/02/18(Sat) 17:51:12
>>-584
俺はコーヒーの油分の方がもたれるんやけど…
この辺りはもう、好みの話やな…。
緑茶…って一口にいうけどかりがね茶とかやったらどうやろか?って思う。要するに茎茶なんやけど。
(726) 2012/02/18(Sat) 17:51:32
>>724
なんででしょうね。
狼としての仕事に夢中でパン焼いてる暇がなくなりがちなのかな?
>>-593
ヨアさんメシマズ予備軍把握
(-594) 2012/02/18(Sat) 17:52:14
(-595) 2012/02/18(Sat) 17:52:16
間に合った!
>>724それはほら、肉のほうがな…まあ、察しろー。
(727) 2012/02/18(Sat) 17:52:53
>>-593
料理は分量変えてもええけど、お菓子はやめれ。
下手すると、成立せんようになるから。
(728) 2012/02/18(Sat) 17:53:43
>>726
あ、茎茶はいける!茎ほうじ茶なら最高!
加賀ほうじ茶が好き!
(729) 2012/02/18(Sat) 17:53:43
>>-594いやいや、結構美味しいよ?
リンゴまるごとケーキに入れたり、砂糖の代わりにコンデスミルクとか蜂蜜使ったりとか。常識の範囲内でね。
(-596) 2012/02/18(Sat) 17:53:56
(730) 2012/02/18(Sat) 17:54:48
オットー、お疲れさんや!
そろそろ、ええ時間やなー。
そうなると、名残惜しいわー,
(731) 2012/02/18(Sat) 17:55:09
>>728はっはー。失敗は成功の母!(だめな感じ)
(-597) 2012/02/18(Sat) 17:55:10
あとほぼ5分ですねー。早いなあ。
皆さん、本当におつかれさまでした。
また殴り合う機会がありそうなのでそのときはまた全力で殴り合いましょう!
次回はもう少し皆さんが動きやすいようにお膳立てやら調整やらしますねー。
あっそうだ、なぎあささんにはメッセ投げとけば大体届くの?
(732) 2012/02/18(Sat) 17:55:48
とかいいながら私もお菓子作るときあんまり秤使わない
アメリカ方式のカップ計量派だったりする
そして横でみていた母にはり倒されr
(-598) 2012/02/18(Sat) 17:57:00
そろそろお別れの時間ですね。皆様おつかれさまでした! 再々戦楽しみにしてますね! では!!ノシノシノシ
(733) 2012/02/18(Sat) 17:57:48
(734) 2012/02/18(Sat) 17:58:31
…なんか改まって言うのもアレだな…。
/*まあ、もう終わるんで言い逃げ。今回は楽しく数日を過ごさせていただきありがとうございました。文面考えてる間に終わっちまいそうなんで、気の利いたことも言えないが、またお会いした際には、よろしくお願いします。
あ、あとステラさんコミュ建てから何から何までお疲れ様でした。*/
(-599) 2012/02/18(Sat) 17:58:38
村の設定が変更されました。
(-600) 2012/02/18(Sat) 17:59:20
ログ後からみる人の為にID非公開に戻した!
それじゃまたね!
(735) 2012/02/18(Sat) 17:59:23
>>-596
「結構」ってとこに不安を感じるんは俺だけやろか?
リナ>
緑茶の青臭さがアカンのやろうなー。理解、や。
アルバートメネス通じたんが地味に嬉しいわー。
周りの人間に話しても「なに、それ?」やからなぁ。
美味しいのにー!!!
(-601) 2012/02/18(Sat) 17:59:34
(-602) 2012/02/18(Sat) 17:59:53
>>710でマリエッタさんの無茶ぶりを確認しました。
再戦村にまぜてもらってほんとに楽しかったです!
壁|ω・)<ありがとうございました、お疲れ様でした!
(-603) 2012/02/18(Sat) 17:59:58
【見】ろっぷいやー ラヴィは、農夫 ヤコブ をもふもふした。
2012/02/18(Sat) 18:00:01
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る