情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>297
その辺は問題ないと思うぞ。
むしろ面白いことはガンガンやるとよいと思っている。
さぞ面白いネタが出てくるにそういない。
ご謙遜なさるな(ドヤァ
と、それとは別に通達を。
/*
中の人のリアル都合で朝が早くなってしまい、
平日は結果確認後すぐに就寝させていただきます。
16:30ごろには帰れると思いますので、
そこから考察、質問、回答などをさせていただきます。
ご了承くださいませ。
*/
え?あ、咲夜さん。どうかしましたか?
ナイフなんか出して・・・
わ、私を料理してもおいしくないですよ?だから、ね?ナイフしまtt――
>あさぎ、クロス
一応表で発言した通り。
秘密会話は鳩でチェックしつつ相談するつもりだけど、
その辺は念頭に入れて置いてください
違うわ、狂狼が霊能騙らない場合、3日目時点で灰7の吊り6、猶予は1。この時点で白に狂不在で灰から狩人が出たら詰み、になるわね。
とするとこの編成なら、やはり霊能に騙りを出すべきなのかしら? 占い先伏せで非狂非狩占い+狩即抜き出来てない場合、3日目時点で詰みがありうる、のよね?
永遠亭から夜食を貰ってきたんだぜ。
どんどん食べると良いぜ。
1:毒紅茸
2:毒山鳥
3:毒網代傘
4:松茸
5:毒鶴茸
6:毒笹子
>>312。あの、なんかその茸の並びに見覚えが有るのは、果たして私だけでしょうか……? そればかりやっていたお姫様の事を、私は知っていますけれど。
さて、時間も残っていることだし、
我が飛鳥の頃の食事を振舞おうではないか。
1.玄米と味噌汁
2.玄米と海草の汁(味噌汁じゃないぞ)
3.いわしの煮付け
4.蕪の酢の物
5.ゆでた青菜と山菜
6.丹砂
[[1d6] ]の間のスペースを削除して選ぶが良い。
ただいま、【本決定了解】よ。でもまたすぐ席を外すことになるわ。
外していた間は灰発言を見れないから、霊能騙りの是非について考えてみたのだけど、この編成ならやはり狂狼どちらかが霊能騙った方がいいのかもしれないわね。
いつの間にか灰を1つ多く見ていたみたいだったわ。
騙った場合、3日目時点で灰最小7、灰吊り5。狼は1手なら白噛みができる状況。
騙らない場合、3日目時点で灰最小7、灰吊り6。白に狂が不在かつ、灰に狩人がいれば実質詰み。
これで合っているのよね? ちょっと頭が回ってないわ。
>>*190
たぶん気づいているはず。
いまのままだと狼ログを表に投下した、という疑念をもたれるわ。
一応私は狼COしてないから人間かもしれない
で、一応現れてから言ってることって狼視点じゃないのよね だから人間同士で共食い
灰考察、ギリギリ間に合ったわ。
■1.
ゾンビフェアリー
昨日から印象動かず。受け答えも素直で思考が見えやすいわ。
目下最白
穣子
昨日の黒印象を覆すほどの何かは見つからなかったわね。
ただ、昨日と違って意見に食い違いはなさそう。昨日よりも若干灰よりに戻るわね。
黒寄りの灰
布都
視点は安定して村よりの印象。ただ、どうも自分の意見があまり見えてこないのよね。まだ2日目だから仕方ないといえば仕方ないとも。
やや白寄りの灰
咲夜
意見や質問を良く飛ばすわ。でも、熱くならずに一歩引いた視線を保てる人ね。
一発ツモで狼を引き当てられた狼陣営としては、多少の焦りや衝撃が表に滲み出そうなものだけど、そんな様子も無いわね。発言に特に不審な点も見当たらず。
ただ、紫についての議論に対して熱くならないように注意しているけど、パチュリーとの対決はまだ続いてるのよね。まぁ、焦点が自分と他人じゃ、考えや発言が多少異なっても仕方ないかしら。
相殺で灰
パチュリー
んー、紫の影に隠れているけど、パチュリーも議論の中心に近いのよね。視点がやや固定されがちな印象をうけるけど、考え方の違いで済むレベルかなぁとも。
白視するほどの情報も特にないので変わらず。
黒寄りの灰
静葉
昨日と変わって、意見交換にまで踏み込むようになって、思考が見えやすくなってきたわね。
積極的な意見交換は、狼は目立ちたくないという現状ではやや白要素?昨日よりも若干白目に見るわ。
やや白寄りの灰。
幽香
私と同じく紫狂の可能性を考えているわね。
この姿勢って、疑惑をふりまいているとも取れるから、実は若干黒く見られそうな考察でもあるのよね。
私は恐らくローラーで吊られる身だからあまり気にしていないのだけど、狼としては出しにくい考察だと思うのよ。
故に昨日よりも若干白めに見るわ。
やや白寄りの灰
大妖精
昨日から変わらず無難。印象は特に動かず。
灰
紫
考えてみた結果、狂の目がありそうな気がするのよね。ただ、狼の動きではなさそうというのが私の感覚。
狼ではないという意味では白寄りの灰。村陣営ではないという意味では灰寄りの黒
>>*194
それはちょっと辛いわね・・・
どうにか狼が私に疑念を持たせるための行動と見せれればいいのだけど、私自身が疑われている以上難しいわね。
>>332
そうだろうそうだろう!
特に6は太子様が青娥殿に会った後、
進んで口になさっていたものだ。
大陸の方では珍重されているものに違いない!
(丹砂:硫化水銀のこと)
さて、後10分。
投票先と、占い先・護衛先。更には襲撃先。
自陣営の選択は正しいか、もう一度確認をお願いします。
意見や考え方が違うから黒って意見があるけどそれは違う気が…違和感があるとかならわかるんだけどなぁ。
これも意見や考え方の違いに入るのだろうか?
>>339。不老不死の薬、として水銀は有名でした。
始皇帝の死因も、水銀中毒だったという噂もあります。
>>*194
真占いが確定している段階で●が出た=狼だから
ちょっとそれは厳しいかな。
これがパンダなら問題なかったんだけど・・・
ラスト考察が甘くなっているわ。
明日もう一度直ぐに落とすわね。
■1.【灰考察】
紫:潜伏狂人説まで上がっている渦中の人妖。
とは言え、私はあくまで彼女を人狼と見ているわ。
確かに現状の応対を見ていると自分から信用を下げ、かつ灰噛み示唆は自身が占われた後で噛まれない様にアピールしている狂人にも見えなくは無いわ。
でも、>>157のゾフィーの質問に納得出来るし
かつ、>>154の理香子が上げた4.は、逆に非狂要素と見えるのよね。
正直、寝落ち組み以外での最遅であった狂人なら騙りに出るほうが自然な流れだと思うわ。既に3COなら兎も角、2COの状況ですもの狂人が迷う必要性を感じないわ。むしろ、人狼だったからこそ迷ったと見る方が自然では無いかしら?
>>178では、自らライン切りをアピール。これは>>184で言ったけど大きな黒要素だと思うわ。
また、理香子が潜伏狂人説を強く押し始めたのが、私の中で彼女を狂人と見ない最たる理由ね。理香子が内訳偽装を起こそうと動いたと見ているわ。
最黒として占い希望よ。
穣子:>>104でも言ったけど、状況的に白よりと見ているわ。
でも、残念な事に彼女自身の発言からは白要素を拾えていない。
>>194の灰考察が薄すぎる事、かつ抽象的な印象論でしかないのは、マイナス評価ね。
微白に再評価。
布都:今日の印象は、考察が薄くなった印象を受けたわ。
感覚としては、昨日の大妖精くらいにまで落ち込んでいる印象ね。
昨日の灰考察、ぬえ白視もぬえが確黒になった為、相対的に印象ダウンね。
現時点で微黒と置かせて貰うわ。
昨日大妖精に言った事だけど、もう少し布都にも明日の考察は頑張って欲しいと見ているわね。
咲夜:昨日は納得出来ない理由で灰寄りに置いていたけど、今日の考察を見る限り、強いこだわりを持った素村の印象を受ける様になったわ。
自論を中心に灰考察を行っている印象だけど、客観的な部分からの指摘もしっかりしているし、白要素と見れるわね。
ぬえ占い希望も白要素ね。
灰から白に変更するわね。
パチュリー:相変わらず勢いが良い意味で素村らしい印象と言う意味で白いかしら?
質疑応答でも、印象は悪くわないわ。
ただ、灰考察が咲夜に終始し思考が停滞気味になってる点が気になるわね。
特別黒要素とは見ないけど、勢いだけで後半考察精度が落ち込む印象を受けるわね。今後の動向に注目して行きたいわ。
今のところ、白寄りの灰。
静葉:相変わらず白いは、現時点での最白ね。
特に、穣子と大妖精の見解は大きく頷ける物があの時あったわ。
広く周りから情報を拾い集めているわね。
ぬえ占い希望ももちろん白要素。
最白
幽香:今日一番、紫に質問をぶつけていたわね。
手数計算も得意な様だし、理詰めで人狼を追い詰めて行くタイプね。
考察は納得できるものが多い上に、無理な黒塗りは先ず行わない。
違和感のある人にだけ質問をぶつけて行けるのは白要素だと思うわ。
白寄りの灰。
■1.更新前に、簡単に灰考察出しておくわ。
>ゾフィー(ゾンビフェアリー)
しっかり考察、いろいろな可能性を考えている感じ。割と白。
>穣子
発言が穏やか、というか穏やか過ぎるくらいだわ。色が見えづらい。微黒かしら。
>布都
割としっかり発言をしているのだけど、特に自分からは波風を立てたくない感じがしているわね。灰。
>咲夜
今日の考察はしっかりしていて、多方面からいろいろ見通している感じ。ただSGにしやすそうなところに突っかかる傾向が強い気がする。微黒。
>パチュリー
コアタイムがずれている感じはあるけれど、質問に積極的に絡んでいる節がある。微白かしら?
>静葉
相変わらずしっかりした考察を出してくる位置ね。白め。
>幽香
私に過剰に殴りかかってくるのは気になるけれど、狼でそんなに露骨に目立つ真似するかしら?
ただ潜伏から目をそらせるため、あえて目立とうとする狼もありうるわね。評価下がって微白。
>大妖精
こちらも多忙なせいか、あまり発言に色が見えないわね。言えるけれどあえて伏せているのかもしれない。気になる微黒。
大妖精:現時点では、穣子と同じで白視しているわ。
ただ、>>143 ゾフィーの指摘も最もだったので、状況証拠からの白視には若干翳りが有るかしら?
た灰考察は伸びなかったもマイナスね。とは言え、>>201は誰からも見られなかった視点だったので、ここは真贋はさておき視点として評価出来るわ。後半に力を出すスロースターターなのかしら?
変わらず、白寄りの灰。
ゾフィー:先ず、>>143での見解は大きく評価。
昨日と変わらず、考察も落ち着いて周りを見ている様だし概ね白要素ね。
現時点では、特に変わった所も無いし、
白寄りの灰ね。
>>352
んー
なんか皆ね、私が紫をボコボコにしてるって言ってるんだけど
個人的には殴ってるつもり全然ないのよ?
殴るなら反論の余地なんか一切与えないわ
とりあえず事なきを得ているのかしら・・・?
最悪、幽香が>>349で絡んできているからそれを理由に道連れにしてもらうのがいいかしらね。
さて、あさぎ。がんばるわ!
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新