
143 【ネタ編成】仮面師達の狂宴
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
というわけで、私は占い師を騙ることを心に決めたのであります。
確率は低いけど、勝てる見込みはこれしか無いと思います。
(!9) 2011/09/02(Fri) 19:24:05
了解ですわ。墓下カオスは仕方ありませんわね
神父様吊ってディーター様が後追いしたら何か納得する人しかいなさそうですわ
(+114) 2011/09/02(Fri) 19:26:16
【見】黒神父 ジムゾンは、そうか、私とディーターさんが対極だから存在感あったのか、赤と青ですし。と納得した
2011/09/02(Fri) 19:26:28
あ。エレオノーレもいたか。
>>9>>36
吊り手がまともにいくつになるか……ってのは、いつまで吊りミスれるのか、いつ後がなくなるのか分からん……って話?
俺も>>116の{2}もらう。おなかすいたありがと。
(118) 2011/09/02(Fri) 19:28:04
細工師 オズワルドは、わんこそばちゅるちゅる〜
2011/09/02(Fri) 19:28:53
できれば、誰か占い師に寄生して元仮面のふりしたいけどなぁ。
無理なんだろうなぁ。
(!10) 2011/09/02(Fri) 19:30:28
あぁ、そうかディーター様が一緒にいてやるよ、とそういうわけですわね。赤と青ですし。
(+115) 2011/09/02(Fri) 19:31:15
>>+114 グレートヒェンさん
私も妙に納得してしまうでしょうね
しかし地上の皆さん絶妙な喉配分ですね
明日からは数名は裏でキャッキャウフフするんでしょうけど、初日が一番ドキドキはしますが方針が決まらない日でもありますね
(+116) 2011/09/02(Fri) 19:33:48
あんまり狼増えすぎると天魔や第三陣営片付ける前に終わっちゃうかもね。ふふふ。
(119) 2011/09/02(Fri) 19:35:49
>>+115 グレートヒェンさん
報われないですが見事にハマりますねえ
『ひとりは寂しいからな』なんて彼なら言いそうなのが特に
私はあんな暴走する青い子キャラなんでしょうかね
設定的には癒しの祈りとか合ってますけどね
(+117) 2011/09/02(Fri) 19:36:40
>>+116神父様が打ったのなら尚更ですわね。
元が500しかないとはいえ、今晩は静かになりそうですわ。変わりにこちらが賑やかですが
明日何人こちらに来ているのか楽しみですわぁ♪大量死とかあったりして・・・はぁぁ・・・さぞかしいい光景でしょうねぇ・・・
こんな編成ですし、決まらないのは詮無き事かと
(+118) 2011/09/02(Fri) 19:37:00
>>+117ってことは神父様NTRないといけないわけですが、はてさて
ディーター様は言動とかが万能すぎて本当によく合いますわ。素敵なほど。
そして最終的には人魚姫、と
(+119) 2011/09/02(Fri) 19:39:22
>>116
ディーターお兄様…顔色が悪いですよ。私が添い寝しましょうか?
{4}を頂きます。
(120) 2011/09/02(Fri) 19:43:44
調香師 エレオノーレは、細工師 オズワルドに首をかしげた。にゃ?いるですにゃよーっ(両手ぱたぱた
2011/09/02(Fri) 19:43:55
青年 コンラートは、流浪者 ディーターとお揃いの食事ですね。
2011/09/02(Fri) 19:44:59
調香師 エレオノーレは、細工師 オズワルド、吊り手についてはそうですにゃん。>>36下段とはいかないよにゃ、という意味でしたっ
2011/09/02(Fri) 19:45:10
>>+119 グレートヒェンさん
NTR・・・難しい所ですねそもそもミドリを抹消する方が早いとは思いますが、イジりがいのあるリーゼロッテさん辺りをNTRされると困りますねえ
そういえばグレートヒェンさんも緑系ですよねえ
というかここまでわずかな単語だけで以心伝心な会話ができるとは思いませんでしたよ(微笑
(+120) 2011/09/02(Fri) 19:45:42
【見】黒神父 ジムゾンは、コンラートさんガンガンアプローチしますねえ、いいぞ、もっとやれ!と応援します
2011/09/02(Fri) 19:49:02
(-98) 2011/09/02(Fri) 19:49:07
>>119
んだな。
狼とか天魔が大量発生した場合のことを考えてみたけどそんな感じになりそうだった。
つまり、奴ら自身困る可能性があるんで、向こうも調整はしてくるんじゃないかなあとぼんやり思ったんだが。
すまんエレオノーレ、残喉の確認をしてなかった。act推理は不可だ、申し訳ない。返答ありがとう。
(121) 2011/09/02(Fri) 19:49:56
>>+120どっちかっていうと神父様のが・・・あぁいえいえ
ミドリ何も悪いことしてないのにあの扱いですわよwリーゼロッテ様なら皆に弄られてるので今更感がありますが
あら、私が明日の16時あたりに神父様の想い人に告白すればよろしいんですの?
このネタは好みですので、ウフフ
(+121) 2011/09/02(Fri) 19:52:33
>>+121 グレートヒェンさん
それは非常に面白いですねえ
相手はランダム神で決めようがアリかもしれません
ただ墓下がカオス全開になりそうですが。。。
(+122) 2011/09/02(Fri) 19:56:41
やべぇ……話せば話すほど怪しくなる件
自分の人外臭を気にしすぎるのが人外だと誰かが言っていたが……
(-99) 2011/09/02(Fri) 19:57:32
>>+122その時間に等の私がいるかはわかりませんが・・・
この村のラ神は随分とオチャメなようですので、どの道カオス必須ですわ
さて、少々お風呂入ってまいりますわね
(+123) 2011/09/02(Fri) 19:58:49
(-100) 2011/09/02(Fri) 20:00:00
いってしゃっらいませ
私も適当に地上の様子を見ながらくつろいでいますね
・・・口調直ってました、びっくり
(+124) 2011/09/02(Fri) 20:00:03
ディーターとジムゾンは確かに赤青だ
じゃあ僕はマミられる役だね
(+125) 2011/09/02(Fri) 20:02:41
>>116いただきまーす{5}
とりあえずわかっているのは吊り手数ぐらいなカオスなのは把握。
あと#0風さんありがとう。
(122) 2011/09/02(Fri) 20:03:12
調香師 エレオノーレは、細工師 オズワルド、Σそういえばこれも推理発言に入るですねっ ごめんなさいですにゃー!
2011/09/02(Fri) 20:03:35
占い師がコピーされない事を祈るっていうのもアリなんですかねー
でも、騙ってみたいな。
潜伏できる自信が全然ないし。
(!11) 2011/09/02(Fri) 20:05:26
神父さん…わ、私と契約してヒゲダンスしてください…!!
こっ、こうですか!?わかりません!
この位置だと誰になるんでしょう…めりーさんかな…動物的な意味で…。
(+126) 2011/09/02(Fri) 20:05:44
>>118 オズワルド
俺は猫じゃねえぞ。どんな捕まえ方してんだ。
吊り手はそう言う意味だな。運良く飼い狼見付けてもどこで処理していいんか判らん。
(123) 2011/09/02(Fri) 20:05:52
翻訳家 ツィスカは、眼鏡につゆがはねた!
2011/09/02(Fri) 20:06:20
流浪者 ディーターは、青年 コンラートは神父の隣の棺桶で独り寝を勧めるぞ、うん。
2011/09/02(Fri) 20:06:33
流浪者 ディーターは、波乗り ギィ を能力(模倣)の対象に選びました。
>>+125 ゲルトさん
自らマミられ役に志願するとはw
魔法に必殺技の名前を付けないといけませんねえ
おや、そうなるとピンクはリーゼロッテさん確定じゃありませんかね?
(+127) 2011/09/02(Fri) 20:07:14
流浪者 ディーターは、翻訳家 ツィスカに眼鏡に鍋焼きうどんを選ぶとは、この芸人やるな!!
2011/09/02(Fri) 20:07:46
ご主人さまが生命力の高い方で私は嬉しいです。
白ログではネタに走っていますけど、背信者の選考はちゃんとやっていますよ。
(-101) 2011/09/02(Fri) 20:08:35
>>+126 オクタヴィアさん
契約しましょう、今すぐにでも
ラヴィさん辺りも良いですよね
(+128) 2011/09/02(Fri) 20:10:08
青年 コンラートは、流浪者 ディーターをぎゅうぎゅうした。
2011/09/02(Fri) 20:10:56
マミられるより必殺技の名前つけるほうが嫌だなぁ
ああ、青はピンクにセクハラするもんね。ぴったりな配役だね。
(+129) 2011/09/02(Fri) 20:11:17
もぐもぐ
[…はうさぎ草を食べている]
oO(フルメン開始おめでとう。墓下も賑やかだね。よろしくね。議事録読んでくる)
(+130) 2011/09/02(Fri) 20:11:53
翻訳家 ツィスカは、流浪者 ディーターに、誰が熱々おでん食べてるんですか、あつっ!
2011/09/02(Fri) 20:12:17
あー。
天魔6とかなった場合、占い師を始末してしまうと吊りで処理しきれない場合があるわけだな。
まあレアケースだろうが……
んー。でもまあ、占襲撃でいいよな……?
(*29) 2011/09/02(Fri) 20:12:28
【見】黒神父 ジムゾンは、夢想家 ゲルトエターナルフォースブリザードとかでいいんじゃないです?@魔法の名前
2011/09/02(Fri) 20:13:03
流浪者 ディーターは、青年 コンラートに|д゚)ノ⌒●~*
2011/09/02(Fri) 20:13:13
ディーター-コンラートでくっつける鬼畜な恋天使とかいたら笑ってしまうな。
(-102) 2011/09/02(Fri) 20:14:00
>>+129 ゲルトさん
色々検討しましたがゲル・フィナーレですかねえ
ピッタリな配役ですね、髪型も一致しますし
>>+130 ラヴィさん
こんばんわ、癒されますねえ
よろしくお願いします
これからほむほむに銃撃されるなんて信じられないです
(+131) 2011/09/02(Fri) 20:16:05
青年 コンラートは、 |彡サッ
2011/09/02(Fri) 20:23:38
(-103) 2011/09/02(Fri) 20:24:03
青年 コンラートは、流浪者 ディーターに|д゚)ノ 〜♥
2011/09/02(Fri) 20:24:34
あ、ラヴィさんの方がそれっぽいですね…じゃあこのヒゲはラヴィさんに譲ろうかな…。
…黒担当がいませんよ!コンスタンツェちゃんとかかな…。
(+132) 2011/09/02(Fri) 20:25:29
奇跡も魔法もあるんだよ!!戻りました
口調は昨日治りましたよ
ゲルト様でしたら、letzt Bombardierung などどうです?必殺技。
(+133) 2011/09/02(Fri) 20:26:46
あ、違った letzt Schießerei ですわね
因みにエキサイト先生に聞いたから読みはわかりません
(+134) 2011/09/02(Fri) 20:28:17
あくまで予想ですが意味はリア充爆発しろですかね?>必殺技
そしてソウルヒゲジェムなのを把握しました
(+135) 2011/09/02(Fri) 20:33:36
マミさんと違って厨二病じゃないから必殺技の名前はいいよw
(+136) 2011/09/02(Fri) 20:34:15
いえ、ドイツ語でティロ・フィナーレです
ソウルジェムに・・・髭が・・・!
(+137) 2011/09/02(Fri) 20:34:58
流浪者 ディーターは、青年 コンラートブフッ♥∵(´ε(○=(゜∀゜ )
2011/09/02(Fri) 20:37:04
ひび割れたソウルヒゲジェムからヒゲ陣営が孵るのか…
(+138) 2011/09/02(Fri) 20:37:21
そうですか>>+133が微妙にボンバーと読めたのでテキトーでしたが
(+139) 2011/09/02(Fri) 20:38:05
(+140) 2011/09/02(Fri) 20:38:58
ブフッ♥
∵(´ε(○=(゜∀゜ )
って何かと思った。文章区切る場所が違った。
(-104) 2011/09/02(Fri) 20:39:17
翻訳家 ツィスカは、2人に恋の絆が見えますね。
2011/09/02(Fri) 20:40:16
ソウルジェムがヒゲを生むなら、みんな死ぬしかないじゃないか!あなたも、僕も…!
こうですか 分かりかねます
(+141) 2011/09/02(Fri) 20:41:31
【見】夢想家 ゲルトは、もう何も怖くない
2011/09/02(Fri) 20:41:57
(-105) 2011/09/02(Fri) 20:43:01
【見】侍女 グレートヒェンは、ティローン
2011/09/02(Fri) 20:43:13
oO(ややこしい…。メモメモ)
村人1名(ダミー)、人狼1名、占い師1名、狩人1名、共鳴者2名
天魔1名…第3陣営。襲撃死しない。占いでは死ぬ。天魔同士で会話できる
霊媒師1名…村陣営処刑された人と突然死した人の【役職】がわかる。襲撃された人はわからない
恋天使1名…第3(恋)陣営。任意の二人に愛の矢を打ち、恋人が生き残れば勝利
冒涜者1名…人狼陣営。任意に一人選び背信者にできる。背信者と冒涜者で囁ける。人狼が誰かわかる
死神1名…第3陣営。判定は人と出る。霊媒師には死神と出る。任意の二人に鎌を振るい仇敵=死神陣営とし、仇敵二人のうちどちらか生き残れば勝利。ただし生き残った仇敵が恋陣営を兼ねていた場合、恋陣営勝利が優先
仮面師5名…相手の役職に変化。仮面師選択→村人。冒涜者→背信者。悪戯妖精・恋天使・死神→相手と絆を結ぶ(囁けるわけではないのかな?)
(-106) 2011/09/02(Fri) 20:52:18
oO(よくわからなかった部分)
仮面師が占い師を模倣先に選択。占い師は冒涜者によって背信者にされた場合、仮面師は占い師になるの?背信者になるの?
プロローグ見れば書いてあるのかな?
(-107) 2011/09/02(Fri) 20:53:37
人狼、天魔、冒涜者が孤独な中、爆発しなきゃいけない共鳴者はどこにいるのかなー
(-108) 2011/09/02(Fri) 20:59:59
(124) 2011/09/02(Fri) 21:05:24
/*
さーて懲りずにラ神にお伺い立てますよw
誰に化けようかな<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>と<<青年 コンラート>>と<<細工師 オズワルド>>とか。
(-109) 2011/09/02(Fri) 21:11:57
/* だからおかしなの混ぜるなwww ラ神。<<黒魔術師 カサンドラ>>と<<流浪者 ディーター>>と<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>ではどうだ?
(-110) 2011/09/02(Fri) 21:12:44
/*
ローゼンハイムとか出すぎww
そして俺の名前もいらんwww
カサンドラが推されてるな…どうするか。
<<黒魔術師 カサンドラ>>と<<青年 コンラート>>と<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>とかは?
(-111) 2011/09/02(Fri) 21:13:39
/*何が何でもローゼンハイムを模倣しろとww
カサンドラ結構推されてるな…コンラートは見なかった事にしよう。
面白いから<<流浪者 ディーター>>と<<波乗り ギィ>>と<<商人の息子 ロヴィン>>とかww
(-112) 2011/09/02(Fri) 21:15:04
/*
いや、俺の名前とかいらんwww
ギィとかも怖いから。カサンドラとコンラートとギィで競ってますな…。
<<翻訳家 ツィスカ>><<少女 リーザ>><<黒魔術師 カサンドラ>><<薔薇園芸家 ローゼンハイム>><<調香師 エレオノーレ>>と5連続。
(-113) 2011/09/02(Fri) 21:16:12
/*ローゼンハイムやめいwwwwww
カサンドラリードwww
<<コソドロ シェイ>><<細工師 オズワルド>><<商人の息子 ロヴィン>><<青年 コンラート>><<調香師 エレオノーレ>>
(-114) 2011/09/02(Fri) 21:17:11
…………わふ。
1、語尾が「だぜ!」一人称がオレ、になる解毒薬
2、語尾が「だよっ!」一人称がボク、になる解毒薬
3、語尾が「ですわ」一人称がわたくし、になる解毒薬
4、<<薬師 リーゼロッテ>>にラブレターを書きたくなる解毒薬
5、<<劇場主 ジャン>>に抱き付く解毒薬
6、普通の解毒薬
[…は、{1}の解毒薬を飲んだ]
(+142) 2011/09/02(Fri) 21:22:26
波乗り ギィは、調香師 エレオノーレ、>>114の輪姦COについてだね?じゃあ、実技で説明しようか^^
2011/09/02(Fri) 21:23:45
(+143) 2011/09/02(Fri) 21:24:17
ギ「おら、さっさと四つん這いになりな。みんなで気持ちよくしてやるぜ」
エ「こんな奴らに…くやしい…!でも…感(以下自重」
(-115) 2011/09/02(Fri) 21:25:03
>>117 コンラート
恐らく、聞かれてるのは>>114再下段についてだろうとして。
私は特段「占い師が複数いる前提」で話してるわけでないよ。
>>117は、「少しでも多く騙り側に引きずり出したい」という意思かな?
そうであったとしても、結局騙りが出てくるかどうかは、向こうの陣営の意思及び都合によるので、
例え増員してても、一人も騙り出さないケースが充分あるよね。
というか、私はそっちが本命筋だと思っている。詳しくは後述にて記載するつもり。
(125) 2011/09/02(Fri) 21:29:55
(-116) 2011/09/02(Fri) 21:33:48
流浪者 ディーターは、調香師 エレオノーレに全力で逃げろ!!!と避難命令を出した。
2011/09/02(Fri) 21:34:13
ただいま、そして>>67めりーさんごめんよー。
お夕食どうぞ。
1.生草
2.干草
3.サイレージ
4.トウモロコシ
5.サツマイモ
6.油粕
お水を一緒に用意しておくね。
(126) 2011/09/02(Fri) 21:35:57
神秘学者 アデルは、私は>>116から{5}をいただくね。
2011/09/02(Fri) 21:37:31
(+144) 2011/09/02(Fri) 21:40:06
【見】夢想家 ゲルトは、サツマイモ美味しい
2011/09/02(Fri) 21:40:34
調香師 エレオノーレは、波乗り ギィ、に゛ゃっ!?じ、実技……!? と、とりあえず逃げるですにゃーっ!(だっしゅ
2011/09/02(Fri) 21:41:04
神秘学者 アデルは、うん、美味しいね……ただちょっとふらふらしてきたけど。
2011/09/02(Fri) 21:42:41
さて、安全マットも敷き終わってさあこれから!という時に、
何故か台風警報並にエレオノールが私から離れていく…。
ディーターェ…!
(127) 2011/09/02(Fri) 21:45:31
あははははは、粕汁でよっぱらって…
自打ちするとして本命は …っく
真面目に刈るならオズワルドさんですかねぇ…
うー、ふらふらする。
大穴狙うなら可愛らしさで素白とってくれそうな
エレとか…ですか…ふふ。
でも今のところディーターにしてるんですー、…ディーターのばかー。
(-117) 2011/09/02(Fri) 21:48:54
>>126をこっそり{5}
アデルさんとゲルトさんがactでリンクしてますねえ
急に夕食が質素になりましたが何かあったんでしょうか
しかしギィさんに比べれば私なんて可愛いモノですよね
(+145) 2011/09/02(Fri) 21:50:18
流浪者 ディーターは、波乗り ギィに睨まれて にゃっ!? エレに追従して逃げる。
2011/09/02(Fri) 21:52:29
調香師 エレオノーレは、波乗り ギィに怯えた。はうあう……。@act7
2011/09/02(Fri) 21:52:53
(128) 2011/09/02(Fri) 21:52:55
サツマイモ美味しいです
というわけで本番参りましょうか(にっこり
リーゼロッテさんが男口調に・・・全然問題ないですね
>>+142一応頂きましょうかね
{1}の解毒薬をごくごく
(+146) 2011/09/02(Fri) 21:52:55
もそもそ
あ…、めりーのお食事がきちんと用意されてるのです
アデルさんありがとです
>>126 {6} {6} {2}をいただきますです
(129) 2011/09/02(Fri) 21:53:05
黒魔術師 カサンドラは、調香師 エレオノーレを保護してもふもふした。にゃー。
2011/09/02(Fri) 21:53:17
(+147) 2011/09/02(Fri) 21:53:18
ギィさん辺りが勝利目指すには障害になってきそうです…
いっそギィさん刈っちゃうって手も…ふふふ。
わーからないーー
(-118) 2011/09/02(Fri) 21:53:24
仕方ない、>>114については発言で補足していくか。
とはいっても、どこから&どこまで説明すべきか…。
[インテリメガネ装着]
ひとまず。
私は「占騙りに出る」のは、その騙りの陣営にとってマイナスが大きいと思っている。
厳密に言うと、「コストパフォーマンスの悪い選択」と思うんだよね。
例え増員してても、わざわざ自分とこの傷み作って、他の3陣営助けることになるのだから。
特に、騙りが妖魔陣営でないなら尚の事。
(130) 2011/09/02(Fri) 21:54:28
一方で、「霊騙りに出る」のは、ロラしない場合、相当に大きく騙り陣営にプラスになると思われる。
自分の陣営だけが、役職情報増やせるのだから。
裏返すと。
「複数出たらロラするのを前提」にしておく必要があると思う。
なので、ここだけ取れば>>114は「占先行COが望ましいか。」の間違いじゃないのか、と思われるかもしれないね。
(131) 2011/09/02(Fri) 21:56:12
俺的には4番とか面白いとか思ってたけどこれもまた新鮮でいいぜ
ディーターは逃げずに立ち向かえばいいのにな、意外と臆病でしょぼいよな
やれやれだぜ・・・
(+148) 2011/09/02(Fri) 21:56:47
そこには、役職の性質が加味されてくるんだ。
霊の役職情報は、どこを吊っても&どの陣営にとっても有用で、それでいてCOしないと発揮できない。
一方で、占は呪殺&狼探しのみ。
前者は潜ってても出来る上に、後者は占能力必須というものではない。
ならば、占霊能力発揮&機能保持を重んじて、占潜伏にした方がよいのではないか、という考えが>>114なのだよ。
(132) 2011/09/02(Fri) 21:57:01
うーん。。
恋人や仇敵の吊り回避を避ける意味でも、占い師、霊媒師両方とも明日ふるおーぷんでいいと思うよー
絆持ちはお墓に入ったら即終了だから、手段があるなら何でもやってくるはず。そこをまずしっかり封じちゃうの。
放置すると困るほど狼が増えるのも、そんなに現実的じゃないとは思うの。まずは恋人を爆発させる。ここは、狼とも協力できる部分とは思う。後は天魔を狙って占って、狼を狙って吊っていく。
これで何とかならないかなぁ。仇敵はたぶんそのうち落ちてる!
(133) 2011/09/02(Fri) 21:58:57
そして。
それを支えるために「元仮面の占or霊は、COするべきでない」ね。
何故なら、ここの人数が本人以外誰にも判らないのだから。0人の時もある。
なら、いるかいないかわからないけれど、灰にいたままで潜伏狂人の村陣営版で活躍するのが一番いいと思う。
逆に、生粋の占&霊は、必ず1人ずついる。
そして、その人数は 2dでも変わらない。
ならば、表に出るのは「生粋の占&霊」が出るべきで、「元仮面の占or霊」は、COするべきでないと思う。
(134) 2011/09/02(Fri) 21:59:00
>>+147 ゲルト
ああ、そういう事か、よく読んでなかったぜさんきゅ
(+149) 2011/09/02(Fri) 21:59:08
いや、ギィさんは切れそうだから狼に処理されるなきっと。
狼じゃなければなんだけど。
(-119) 2011/09/02(Fri) 21:59:56
別の角度から纏めると。
「生粋の占&霊が出る役、元仮面の占or霊はCOしない」と決めておけば、
騙りが出た場合の、人数把握に役立つということだな。
後はまあ、占潜伏しかも吊回避なしとか、こんな機会でないともう出来ないだろうな、という感情的な思いも割とあったりはする。
根幹部分は、上記発言の理由であるけどね。
(135) 2011/09/02(Fri) 22:00:44
プシュップシュ〜
[…はまじめに議事録を読んでいたが、猫うさぎ脳には難しすぎたらしい]
oO(よく…わからない…)
(+150) 2011/09/02(Fri) 22:01:12
(-120) 2011/09/02(Fri) 22:02:10
oO(明日のCOについて真剣に話してる人に仮面師はいないっぽい???
>>100まで見た結論…頭が混乱ぽぽぽぽ〜ん)
(-121) 2011/09/02(Fri) 22:02:52
コソドロ シェイは、ただいま!読んでくる。
2011/09/02(Fri) 22:04:05
もふっ
[…はごはんの存在に気付いたらしい]
oO(>>126から{1})
(+151) 2011/09/02(Fri) 22:04:56
すごくギィさん刈り取って仲間にひきいれたいです …っく
仮面のうち誰かはディーター、ギィさんあたりコピってきそうだ。
(-122) 2011/09/02(Fri) 22:06:21
んー、ギィの意見読んでると筋が通ってて面白いぜ
カオスの上澄みを削って推理可能な状況を作る作戦に見えるな
穴があるかはわからんけどパッと読んで乗っても悪くない案に見えるぜ
(+152) 2011/09/02(Fri) 22:06:54
【見】ろっぷいやー ラヴィは、生草をもぐもぐ
2011/09/02(Fri) 22:07:05
【見】黒神父 ジムゾンは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2011/09/02(Fri) 22:08:06
潜伏時の回避なしと、輪姦占いについてはいいよね。
一応ざっくり言っておくと。
前者は、この編成で回避認めるのは人外陣営歓喜でしょ。
後者は、占確定狙いによる灰狭めだね。
恋堕ち&真占既に死亡のケースがあるが、それはその時の状況を見て判断だな。
[メガネを外す]
(136) 2011/09/02(Fri) 22:09:19
(-123) 2011/09/02(Fri) 22:11:00
>>133 ユーリエ
まず前段だけど、潜伏進行でも吊回避なしなら、それは問題ないよね。
で、後段の説明だけど。
それだと、「勝利をかっさらわれる」パターンが多いと思う。
FOの情報確定力で固めていっても、鈍行さがネックになるだろうと踏んでる。
普通の村でよくある「負けない手順」「安全策」、こういったものが、逆に致命傷になりかねないと思う。
潜伏&回避なしでのリスクをかえりみず、能力を最大限駆使していく必要があると思う。
(137) 2011/09/02(Fri) 22:15:48
フーーー
[…はジムゾンにもふもふされてうれしいが、何かを警戒しているらしい]
oO(>>131下は何!?)
(+153) 2011/09/02(Fri) 22:16:07
波乗り ギィは、「ふ…まさかまさかの残40ptとは。朝方は、コミ進行一択と思っていたが」
2011/09/02(Fri) 22:16:48
(+154) 2011/09/02(Fri) 22:17:28
(+155) 2011/09/02(Fri) 22:18:22
>>+153 ラヴィ
そんな警戒しなくても、キミの気持ち良い所はしっかり覚えてるんだぜ?
>>+131はとある作品のネタだから知らなければスルーでいいぜw大丈夫、黒いヤツはとりあえず墓下にはまだ来てないらしい
[...はラヴィの喉下を撫でながら背中のツボを優しく指圧している]
(+156) 2011/09/02(Fri) 22:21:23
波乗り ギィは、黒魔術師 カサンドラ、「大丈夫!女を殺ったりするものか。女はヤるものさ」
2011/09/02(Fri) 22:21:29
黒魔術師 カサンドラは、波乗り ギィに性転換魔法をかけようと思った。
2011/09/02(Fri) 22:23:08
巫女 ユーリエは、コソドロ シェイ をもふもふした。
2011/09/02(Fri) 22:23:15
流浪者 ディーターは、波乗り ギィに|д゚)ノ⌒●~*
2011/09/02(Fri) 22:24:34
コソドロ シェイは、巫女 ユーリエをもふもふしかえした。
2011/09/02(Fri) 22:25:28
調香師 エレオノーレは、波乗り ギィに怯えた。近づかないほうがいいような気がするですにゃー……。
2011/09/02(Fri) 22:25:29
波乗り ギィは、黒魔術師 カサンドラ、「OK、カサンドラ、時に落ち着け。まだ未遂だ」
2011/09/02(Fri) 22:26:45
/*
さすがギィ。このギィ出来るギィである。
ここまでまともに考えてるとマジで自陣営勝利狙ってるな……。
村でも狼でもないと思うんだけど。
(-124) 2011/09/02(Fri) 22:27:51
流浪者 ディーターは、黒魔術師 カサンドラを全力で応援した。ギィならきっと綺麗なねえちゃんになるぞ。
2011/09/02(Fri) 22:28:32
変態を許容できないRPの人が多い村だから目立つんかな
個人的にギィさんには頑張って欲しいぜ
イケメンサーファー風かね、リア充容疑で吊られそうだなあw
(-125) 2011/09/02(Fri) 22:29:17
えーとざっと読んだけど、
気になったのは明日のCOの仕方くらいかなあ?
今日の占いはパッションでいいだろうし。
オイラは明日はFO希望だよ。
霊媒師は騙りにくそう(役職あてなきゃだから)
なので確定しそうだと思うけど、
霊潜伏は不安(霊、恋うたれた?みたいな疑惑で)になるかもしれないし、出て良いとおもってる。
(138) 2011/09/02(Fri) 22:33:29
ただ霊先回し>>114よか占先回しのがいいと思うよ。
↑に書いた通り霊媒師確定するor複数COでも両真じゃね?と思ってるのと、
霊CO回してる間に相談できちゃうっしょ。と思うから。
(139) 2011/09/02(Fri) 22:33:42
コソドロ シェイは、自分のKYさに絶望した
2011/09/02(Fri) 22:34:03
もふもふー
>ギィさん
うん、吊り回避を認めないなら大丈夫だと思う。
後段は……COするのはオリジナルと騙りのみになると、情報は絞れるのかな…?
真以外は人外となると、狼も容易に能力者を襲えない。コピー占い師は、自力でがんばって白取って!
(140) 2011/09/02(Fri) 22:34:20
巫女 ユーリエは、コソドロ シェイに、いちゃいちゃしてる人達は放っといて、こっちおいでおいでー
2011/09/02(Fri) 22:35:39
表にかけないからチラ裏。
シェイくんの超パッションないいがかりー!
・>>7 >>10 アデル非狼
・ディーター→とりあえず人外臭(酷
・>>28 エレオノーレ 非冒天恋
・ゾフィヤ→信用取る姿勢&生存意欲少なめ 恋か死か。
・ツィスカ・エリオット 単独の頑張らなきゃいけない陣営っぽい(非恋死仮
・ロヴィン・オズワルド→仮面かな? オズワルドは>>121とか几帳面
・コンラート>>112占霊FO希望 >>117疑問に思った事は突っ込む。村側かな?
(-126) 2011/09/02(Fri) 22:36:21
(-127) 2011/09/02(Fri) 22:36:27
コソドロ シェイは、巫女 ユーリエのところに慰められにいった。
2011/09/02(Fri) 22:37:33
(=8) 2011/09/02(Fri) 22:43:22
問題は、霊媒師のオリジナルが絆落ちしたり背信者になることだよね。
これ、かなり致命的とは思うの。そのリスク下げる為にも、霊媒師はコピーも出ちゃっていいんじゃないかな。それぞれの判定を見ていく事で、真偽や霊媒師ライン?も見えてくるかも。
占い師は潜伏でも大丈夫、かな?吊り回避は認めないのと、黒引いた時に限りCOするみたいな形で。
(141) 2011/09/02(Fri) 22:44:06
シェイ>>139
ふーむ、朝更新なので相談は回避できないと思うけどな
というかシェイとユーリエは見てて微笑ましいぜ
ただうまい変態ゾーンからの回避方法だなーと思える点が少し腹黒く見えるぜ
(+157) 2011/09/02(Fri) 22:45:12
>>134
元仮面の占霊が潜伏するっていう選択肢はありだったの?
てっきりCOしなきゃいけないルールかと思ってたんだけど。
教えて神様ー。
元仮面の占霊が潜伏するのがOKと仮定しても、
潜伏した元仮面を装って人外が回避するとめんどくさいから、
やめたほうがいいんじゃないかなあと思うよ。
(142) 2011/09/02(Fri) 22:45:28
巫女 ユーリエは、コソドロ シェイをぎゅううう、ぎゅー 寝るまで離さなーい
2011/09/02(Fri) 22:45:36
輪姦占いってナニ?
ギィはもう喉が無いから誰か説明して。
(143) 2011/09/02(Fri) 22:46:00
コソドロ シェイは、巫女 ユーリエにわたわたしながらいった。「わ、わー!くっつきすぎだって!」
2011/09/02(Fri) 22:47:56
>>142 シェイ
だから出るのはオリジナル占霊のみで回避は一切無しってことじゃね?
まぁ回避しても恋刺さってる可能性あるから回避しても吊る。でも占霊コピーならCOはして欲しいかな。
人数確認の意味で。
(144) 2011/09/02(Fri) 22:49:31
んー・・・?
あー、そっか。
1黒しかいない仮定だと、真占もぐってた方がいい、のかな?
むー、難しい・・・
>>143ツィスカ
オイラは相互占いの事を言ってるんだと思ったけど、
違ったらごめんね。
(145) 2011/09/02(Fri) 22:49:43
>>143
ツィスカないすツッコミー
俺もよくわかんなかったー
(-128) 2011/09/02(Fri) 22:49:49
(=9) 2011/09/02(Fri) 22:49:49
もじもじ
たぶん、入村順に占うとかそういうものだと思うのです。
でも、今日はできないので、明日以降の話だと思うのです。
眠いんだぜ。
さすが黒神父。見事に使いこなしてるんだぜ。
(+158) 2011/09/02(Fri) 22:51:25
もじもじ
たぶん、入村順に占うとかそういうものだと思うのです
でも、今日はできないので、明日以降の話だと思うのです
(146) 2011/09/02(Fri) 22:51:38
あ、違った。霊だけ出て、占いは密かに潜ってねwって事だ。
俺の希望が地味に混ざってたwww
と言う事で俺はオリジナル占霊だけ出て、仮面は当たったら占COだけして吊られてね。かな。
(147) 2011/09/02(Fri) 22:52:14
>>144 ディーター
そうなのか・・・なんかすごいもったいないね、それ。<回避なし
(148) 2011/09/02(Fri) 22:52:31
>>142を読んで微妙にシェイ君がここまでの流れとズレてる感じかな?
その為の吊り回避無し案だと思うのじゃよ
単独感はあるが正直この時点じゃ判別つかないなー
って台風すげーなw
(-129) 2011/09/02(Fri) 22:52:31
(=10) 2011/09/02(Fri) 22:53:54
流浪者 ディーターは、メリー。俺としてはギィがその言葉を口にするとジムゾン並みにいかがわしく聞こえるんだが。
2011/09/02(Fri) 22:54:07
>>+158 リーゼロッテ
眠いなら生前に持ってきた棺桶があるぞ、ちゃんと布団も敷いてあるぜ?
墓下で寝るなんて嫌だろうし貸してやるよ、もちろん無料だぜw
(+159) 2011/09/02(Fri) 22:55:42
ジムゾンがいかがわしいのを把握したんだぜ。
ちなみに、この薬の副作用は夜明けと共に治るんだぜ。
(+160) 2011/09/02(Fri) 22:56:21
もじもじ
いかがわしく聞こえる、というよりは実際いかがわしいのでは、とめりー思ったりしたのです
こてん
(149) 2011/09/02(Fri) 22:56:53
うーん。
ぐるぐるするけど、オイラの希望としては、
FOして皆で見極めようぜ、だ。
だだっ広い灰を眺めるより、
そっちの方が色々精度あがるとおもう。
(150) 2011/09/02(Fri) 22:59:01
>>+159
うっせぇんだぜ、黙ればいいんだぜ。
棺桶で寝たら、そのまま釘を刺されて出られないというオチが待っているに決まってるんだぜ。
そんな罠には吊られないんだぜ!
(+161) 2011/09/02(Fri) 22:59:04
狂が占い騙りに出ないとかないですよね。
そうなったら、一発詰み!
相互占いを狂からの占いで乗り切るという無茶作戦なんですから!
狂がいなけりゃおしまいです!!
潜伏してた方がいいって事なの?
疑われない自信が全然無いんですけど?
3番目に出ればいいって事かなぁ?
(!12) 2011/09/02(Fri) 22:59:14
コソドロ シェイは、ギィが卑猥なのはあーく
2011/09/02(Fri) 22:59:18
完全に中身バレてるよねー
バレないように、フェイントで巫女さんにしたけど。
情報量も多くて目的も明確な陣営だし、不公平感を残さない為にも、村建て発言で規定の制約とシステム面以外の事は話さない。具体例もなるべくは出さない。
風の囁きを、「ユーリエ+α」には絶対しちゃいけない。
想定外の質問が飛んできたら、「考えるな!感じろ!」で逃げよっかなぁ。
(-130) 2011/09/02(Fri) 23:00:33
しかしディーターは俺の事を引きずってるな、悪い例えで必ず俺が出てくるんだぜw
墓にきたら何かオシオキしてやるぜ
まあギィは実際いかがわしく見えるように発言してると思うけどね、ただそれは受け手の自由だぜ
(+162) 2011/09/02(Fri) 23:00:57
んんん。
頭の回転の遅い私にはギィの説明がなかなか理解できなーい
・霊は騙りが出たらロラ
・霊二日目CO、占いは潜伏
・元仮面の占霊は出ない
・潜伏時回避なし
霊を確定させたい意味合いも込めて霊はロラと宣言
真と騙りだけ表に出すことにより騙り人数をわかりやすくする
ってことだろうか。
(-131) 2011/09/02(Fri) 23:01:14
(-132) 2011/09/02(Fri) 23:01:36
みなさん、いっぱい難しいこと話してるのですが
めりー難しいことはよくわからないのです(首かしげ
難しい状況をさらに複雑にするよりは、見える情報は全て出してしまったほうが、有利不利はおいといても、わかりやすく話しやすいと思うのです
(151) 2011/09/02(Fri) 23:03:39
ちなみに、コンラートを能力先に選んだのは、一番村側引く確率が低いと思うからである。
しょっぱい戦いになりそうだが。
単純に人外期待度ならディーターが上だが、人気度の高さがネック。
さて…どうしたものかね。
実際の所、1dでこんだけ出力したのは、人外希望からするとかなりの無駄である。というか邪魔。
しかし、今から村狙いもどうしたものか。オズワルド、ロヴィン、ツィスカ、ユーリエあたりなら、村側になることはなれそうだが。
(-133) 2011/09/02(Fri) 23:03:44
風だけじゃなくて、星の囁きとかゲルゲルとか、色々あった気がするけどどうやるんだろ。ここでも、一番最初だけは天のお告げだし。
とりあえずは、これ以上風に質問飛ばない事を祈りましょー
(-134) 2011/09/02(Fri) 23:03:51
>>+161リーゼロッテ
おいおい、人間不信になり過ぎだと思うぜ?
さすがの俺も女の子を墓でゴロ寝させるほど無粋じゃないぜ
素直に柔らかい布団の中で寝ればいいじゃないか多少の犠牲ぐらい別に問題ないと思うぜ
(+163) 2011/09/02(Fri) 23:04:27
相互占いって
「占確定狙いによる灰狭め」になるの?
G国だと意味の無い悪手って聞くけど、
こういう編成だと有効なのかな?
(152) 2011/09/02(Fri) 23:04:53
相互占いが有効な戦術だとすると
占い機能の重要性が低いこの村だと、
徹底的に相互をやる、とかって選択肢もありますね。
うわぁ、ますます騙りづらい…
(!13) 2011/09/02(Fri) 23:06:49
>>+162
まあ、ギィのあれはネタだろうな、だぜ。
ご、ごーかん、とか、最初は誤字かと思ったが、誤字ではなかったし、なんだぜ。
>>+163
よけーなお世話なんだぜ!
というか、今、なにを消したんだぜ。
というか、その消したところは、どーいう意味なんだぜ!
(+164) 2011/09/02(Fri) 23:09:39
メリット
・真と騙りだけ表に出すことにより騙り人数をわかりやすくする
・表に出る能力者が減り狩人の護衛幅が狭まる(生存確率UP)
デメリット
・元仮面の占霊がいた場合吊られてしまう可能性がある
・潜伏している占い師が灰抜きされる可能性がある
・真占が吊りに挙がる可能性がある
(153) 2011/09/02(Fri) 23:10:49
>>152
ツィスカいいなー、キッチリ議事録読んでていいぜ
しかしまあジムゾンがいかがわしいと思う人はよく読み直すと変な事も言ってるけど割と普通に喋ってますよん
つまり受け取る側もいかがわしい事を連想しているだけですんでエロいのはお前だ!!(ズビシ!
とか言っておこう
(-135) 2011/09/02(Fri) 23:11:26
調香師 エレオノーレは、ぐるぐる考えてたですが、こんな感じでしょうか……。補足あればお願いしますですにゃー。@act5
2011/09/02(Fri) 23:11:31
>>142 シェイ
本人が利益あると判断したら、コピーでもオリジナルでも潜伏してもいいと思うよー。
はっきり「個人戦」ってなってるもん。
確か風もどこかでひゃっはーしてた気が……あったよー。>>0:#16で出てるみたい。
意見もわかれてるし、結局出たとこ勝負…?
でも、回避を認めないのだけは徹底させたいな。
(154) 2011/09/02(Fri) 23:12:25
ころころころ
[…はマッサージされてうとうとしている]
oO(>>+156 >>+131下はラヴィを襲撃の盾にするつもりかと思った)
(+165) 2011/09/02(Fri) 23:13:38
【見】薬師 リーゼロッテは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2011/09/02(Fri) 23:14:26
【見】薬師 リーゼロッテは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2011/09/02(Fri) 23:14:40
【見】薬師 リーゼロッテは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2011/09/02(Fri) 23:14:48
(+166) 2011/09/02(Fri) 23:15:16
/*
ふむ、流れ的には霊出て、占い潜伏ってとこね。
ギィとしては自分保護もしくは守護選択を狭める為の狩りか霊辺りかな……。
まぁどうせ俺の推理なんて当たらんしなwww
(-136) 2011/09/02(Fri) 23:16:02
>>+164 リーゼ
「ごー」じゃない「りん」だ、落ち着くんだぜww
消した所を聞くとは無粋だな、「リーゼにはちゃんと布団で眠って欲しい」という微妙な男心を消しただけなんだぜ(照
(ちゃんと文字数もあってるんだぜ)
・・・信じてもらえない、か・・・だぜ・・・(チラッ
(+167) 2011/09/02(Fri) 23:16:27
【見】黒神父 ジムゾンは、だんだん「ポケモン(ラヴィ)ゲットだぜ!」と言いたくなってきている
2011/09/02(Fri) 23:18:22
あうあう。
明日何か騙る?
私はめんどくさいのでパス。
(=11) 2011/09/02(Fri) 23:18:30
巫女 ユーリエは、コソドロ シェイをもふもふしながらごろごろー
2011/09/02(Fri) 23:19:12
>>+167
わ、忘れて…欲しいんだぜ…
そんな、見間違いとか…
いかがわしいのはオレだったってオチか!
棺桶入ってくるんだぜ…
(+168) 2011/09/02(Fri) 23:19:20
ぐあああああああああああ!
枕に顔埋めてびくんびくんやで!
ぎゃああああああ!
恥ずかしいんだぜぇぇぇっ!
(-137) 2011/09/02(Fri) 23:21:25
【見】薬師 リーゼロッテは、黒神父 ジムゾンゲットだぜ!
2011/09/02(Fri) 23:21:54
。o( 計 算 通 り だ ぜ ! ! )
[...は本性の出た顔に気付いてあわてて表情を戻した]
(+169) 2011/09/02(Fri) 23:22:47
[棺桶からむくり]
自室で寝れば良かったんだぜ。
今さら気づいたんだぜ。
(+170) 2011/09/02(Fri) 23:26:35
ふむ、まあ>>154の通り意見統一は難しい感じになってるんだぜ?
今回は村陣営も少ないまま陣営確定の可能性もあるし実質はやはり明日次第になるんだぜ
(+171) 2011/09/02(Fri) 23:28:21
占い師を隠すメリットもわかるけど、やっぱりふるおーぷん希望、かな。
狼にとっても、占い師は対天魔武器で、霊媒師は情報源。そうそう狙われないと思うの。判定の齟齬とかで、絆持ちが混ざってるかどうかの判断材料にもなりそうだよ。
(155) 2011/09/02(Fri) 23:28:28
(-138) 2011/09/02(Fri) 23:28:32
うーん、占われる位置に自ら進んだ感があるな。
コンラートが妖魔だと最短でオワタw
村狙いの方が安定…か?
(-139) 2011/09/02(Fri) 23:28:36
(+172) 2011/09/02(Fri) 23:29:24
目話してたらすっごい議事録増えてたんだぜ!!やんなっちゃうんだぜ!
これそういう流れじゃないですよねわかってる
(+173) 2011/09/02(Fri) 23:30:47
ギィさん、返事ありがとうございます。
>>125
占潜伏の吊り回避なしが複数前提に見えてしまいました。
うーん、占い師の騙りを出さなかったケースは見たことは無いですが。
霊媒師はどの陣営にとっても他の陣営の数を把握するという重要な役割を持っているからこそ、騙りが出ると。
私は逆に騙りの難しさから出ないと考えてましたが情報の独占かぁ。
(156) 2011/09/02(Fri) 23:32:10
……恋人が灰に隠れようとしたら、爆発させるのも簡単になるんじゃないかなぁ
(157) 2011/09/02(Fri) 23:32:53
>>+172
オレの仕事は薬師。
つまり、薬を調合するのに必要な道具をおいている場所があるんだぜ。
仕事柄閉じ籠ったりする事もあるから、寝泊まりセットも準備してあるんだぜ!
ふふふ、棺桶敗れたり!だぜ!
(+174) 2011/09/02(Fri) 23:34:06
>>+173 グレートヒェン
そういう流れでも良いと思うぜw
三行
妙な解毒薬
地上議論進む
ギィが危険でキケンが危ない
(+175) 2011/09/02(Fri) 23:34:08
スースースー
[…はリーゼロッテにもふもふされて膝の上でうたた寝を始めた]
oO(本番は明日からかな…?どんな盤面になるか楽しみ
おやすみなさい**)
(+176) 2011/09/02(Fri) 23:36:30
グレートヒェン、おかえりなんだぜ!
オレはそろそろ寝るんだぜ!
ジムゾンに勝った気がしてすごく嬉しいんだぜ!
(+177) 2011/09/02(Fri) 23:36:56
>>+174そんなのあったのかーだぜ
うまく加工して手足だけ出して棺桶コスプレとかやりたかっんだぜ
(+178) 2011/09/02(Fri) 23:37:06
あーちゃんと確認したと思ってたのに冒涜者の能力勘違いしてたorz
一度どこかの村で見物すればよかったかな……。
(-140) 2011/09/02(Fri) 23:37:28
(-141) 2011/09/02(Fri) 23:38:04
まぁいいや、ヒーローは細かいことを気にしないのだ!!
(-142) 2011/09/02(Fri) 23:38:13
呪殺に重きを置いているのは妖魔陣営が占い師の襲撃後に残ると狼以上に探しにくいのは経験済みですから気持ちはよく分かります。
占潜伏の吊回避なし作戦は理解できましたがそれ以上に占い師は最悪13人の中から狼探しと天魔探し…灰の広さのデメリットが気になりますので変わらずFO希望です。
絆がどこに飛んでいくか、予想できないので>>141も考慮したいです。
(158) 2011/09/02(Fri) 23:38:37
♪嵐のー中で輝いーてそのーゆーめをー諦めないっでぇぇぇーー♪
タイムリーなお歌でも歌ってみちゃうんだぜ。空気は読まないんだぜ!
>>+175
3行ありがたいんだぜ!上あんま読んでないCOしちゃうけど、ギィが危ないのは性的な意味でな気がするんだぜ!
(+179) 2011/09/02(Fri) 23:38:41
/*
初日にある程度喋っておいて明日以降齟齬が出る人出て来るかな。
陣営が変化したんだろうけど、そんな人出て来るかな。
そしてあまり喋らない人たちは逆に情報を与えたくない、見極めようとしている人、狼、冒涜、恋、死神、仮面かな。
カサンドラ、リーザ、ロヴィン、シェイ、メリー、コンラート、エリオット…ただ単にコアずれだろうけど。
(-143) 2011/09/02(Fri) 23:39:13
【見】黒神父 ジムゾンは、薬師 リーゼロッテの勝ち誇りっぷりが可愛すぎるんですけどーwなにコレ?なんなのコレw
2011/09/02(Fri) 23:39:29
なんだぜって言ってると「俺はポテトだ!」と名乗りたくなるんだぜ。いきなりお芋宣言なんだぜ。
>>+177ただいまなんだぜ!そしておやすみなんだぜ!
(+180) 2011/09/02(Fri) 23:39:43
……ふぁ、ただいま。
直近だけ見たけど、個人戦だし他の人の意見を見つつ自分で最善だと思ったことすればいい感じかな?
(159) 2011/09/02(Fri) 23:40:18
>>+178
そんなコスプレ、自分でやればいいんだぜ。
じゃあ、おやすみなんだぜー
ひゃっはー!**
(+181) 2011/09/02(Fri) 23:40:33
領主の息子 エリオットは、議事録ペラペラ。ご飯どこだー!!
2011/09/02(Fri) 23:41:20
ラヴィ>
おつかれさま、俺も明日が楽しみだぜ
始まったら一緒に推理しようぜ!
>>+179グレート
下段大正解だぜw
(+182) 2011/09/02(Fri) 23:42:16
>>152
あのー、めりーもそこまで詳しくないのですが、妖魔さんがいるときは、溶かして占い師さんを確定させることが一つの狙いになると思うのです
そのために、ひとりひとり占う対象を分けるというのはよくあるみたいです
(160) 2011/09/02(Fri) 23:42:29
【見】薬師 リーゼロッテは、侍女 グレートヒェン>>+180 気に入ったんだぜ!とっちゃダメなんだぜ!**
2011/09/02(Fri) 23:43:00
(+183) 2011/09/02(Fri) 23:43:28
ずいぶんおそいごはんなのです?(首かしげ
おつかれさまなのです
(161) 2011/09/02(Fri) 23:43:41
(162) 2011/09/02(Fri) 23:44:50
領主の息子 エリオットは、わんこそばだわん♪
2011/09/02(Fri) 23:45:52
うん、色々でてるね。
とりあえず潜伏した役職は吊り回避不可了解。
あと私は潜伏役職が吊られる時にCOしてそれまでの情報だしたとしてもほぼ加味するつもりはないので。
加味してたら騙りに出なくても狂とかに仕事させやすくするだけだし。
後だし情報ほど自陣営に都合よくだせるものはないからね。
両意見あるけどやはり私もFO希望で。
多分まだ起きてはいるけれど喉尽きです。
(163) 2011/09/02(Fri) 23:45:53
リーゼロッテさん、実に良い流れですねえ
これでランダム勝負展開に持っていける理由がまた増えて面白くなってきたかにゃー
(-144) 2011/09/02(Fri) 23:47:22
>>161 メリー
今日はちょっと忙しかったから、ね。
それから、アデルさんからたくさんご飯もらったみたいでよかったね!(もふもふ
(164) 2011/09/02(Fri) 23:48:38
と真面目ぶってますが死神陣営なので狼と村
どちらが勝ってもいいのですよね、実際。
最後に条件クリアできるかなので。
(-145) 2011/09/02(Fri) 23:48:43
>>+182それ以外の思考がなかったんだぜ!!
リーゼact>取りませんよそんなの!!でももう取っちゃってるんだぜ☆
(+184) 2011/09/02(Fri) 23:48:46
リーゼ>
おやすみだぜ、明日まだランダム勝負するんだぜ
>>+183 ゲルト
狼6匹とかかなり楽しいと思うぜw
赤ログとかもw
(+185) 2011/09/02(Fri) 23:48:54
神秘学者 アデルは、ひつじ めりーをもふもふした、可愛いなぁ
2011/09/02(Fri) 23:50:05
ひつじ めりーは、きもちよさそうに目を細めた
2011/09/02(Fri) 23:50:11
他の鯖で狼八匹を経験したけど
多すぎて仲間忘れて気付かないうちに仲間切っちゃったりしたぜ
(+186) 2011/09/02(Fri) 23:51:21
とりあえずディーターさんとコンラートさんがラヴラヴしてたの確認。あと>>127ギィさんも悪者っぽいの確認。明日からはここら辺を吊って行けばいいんじゃないかなぁ。ついでだから僕以外の男ロラも視野に入れておく?
(165) 2011/09/02(Fri) 23:53:41
(+187) 2011/09/02(Fri) 23:54:26
【見】黒神父 ジムゾンは、>>165エリオット、たいていそう言ったヤツが吊られるもんだぜ?
2011/09/02(Fri) 23:55:15
しかし本当に何処刈ろうかな。
適当に二人に鎌ふるってもいいんだけど
仮面にコピられたら死神陣営4になって
条件満たすのが多分きついとおもう。
襲撃次第だけどこの吊縄で誰か3人落としはちょっとね…
(-146) 2011/09/02(Fri) 23:55:28
(-147) 2011/09/02(Fri) 23:56:22
(-148) 2011/09/02(Fri) 23:58:22
>>+187
確か30人だったぜ
赤ログが物凄い勢いで流れて楽しいぜ
(+188) 2011/09/02(Fri) 23:59:20
/*
まぁ流石にこれだけやって俺に矢撃ちこんだりするネタ能力者はいねえだろうが。
俺明日生きてるいられるかなwwww
(-149) 2011/09/02(Fri) 23:59:34
んー、COさえしなければ自分の役職を示唆させるような言動ってアリなんだ。それ聞いて今さら疑問に思ったんだけど、なんで占霊以外CO禁止なんだろう?教えてエロい人!
(-150) 2011/09/02(Fri) 23:59:50
(166) 2011/09/02(Fri) 23:59:54
青年 コンラートは、領主の息子 エリオットをハリセンでぱちこーん。
2011/09/03(Sat) 00:00:04
滅茶苦茶喋ったな…
カオスすぎて逆にしゃべりやすいのか??
死神で気楽だからってのもあるのかな。
問題は人から要素を拾い出す能力が低いところなんだよなぁ。
(-151) 2011/09/03(Sat) 00:00:54
灰襲撃きてそこ占の可能性考えるのも嫌なので、FO派ですかにゃー@0
(167) 2011/09/03(Sat) 00:01:13
>>+188
30人って事は2週間ぐらいかかるのか、赤ログ以上に白ログもカオスになりそうな予感w
能力COとか何人出る事やらだぜ
(+189) 2011/09/03(Sat) 00:01:14
(+190) 2011/09/03(Sat) 00:01:49
調香師 エレオノーレは、詰めに詰めたですよ……うう。明日はもっと節約するですにゃー……@4
2011/09/03(Sat) 00:02:10
流浪者 ディーターは、領主の息子 エリオットの枕元にゾンビが立つぞ〜と呪いを掛けた。
2011/09/03(Sat) 00:02:14
(-152) 2011/09/03(Sat) 00:02:33
神秘学者 アデルは、調香師 エレオノーレをなでりこなでりこした。
2011/09/03(Sat) 00:02:50
(-153) 2011/09/03(Sat) 00:03:10
>>166 ユーリエ
んー、RPなんだろうけど微妙に引っかかる言動だな
まあこれで明日アッサリ「吊りで」とか言ったら面白いが、だぜw
(+191) 2011/09/03(Sat) 00:03:46
狂に寄生すると瞬間バレる。
真に寄生すると、判定破綻で終わりかねない。
真の方が寄生するならマシだけど。
真と割れたら、どちらかが絆疑われるのかな。
真より寄生してる方がたぶん疑われやすいよね。
決まらないなぁ、どうやって騙るか。
(!14) 2011/09/03(Sat) 00:04:05
>>166
……え、シェイさんって男だったの?
てっきり女の人だと思ってt
(168) 2011/09/03(Sat) 00:04:18
(-154) 2011/09/03(Sat) 00:04:44
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る