情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>191
じゃあ答えるわ。仮に私を護衛してGJが出たなら、狩人はそろそろ出てもいいんじゃないかと思っているわよ。
どちらにしても今の状況は「この先生きのこれるかしら?」って感じだから、あと2手呪殺のチャンスがあり吊りではなく噛みで退場なら、対抗も道連れにできるし占い師の本懐は遂げられると思っているわ。
>>163
先にこっちを答えるとするか。
私の意地が悪いのかもっと酷い提案をしようとしているのでどうだろうなと思っている。
まぁ、有効手ではあると思うよ。
噛み的に占いが噛まれていたと見ているからな。
慧音 もうなんか議事録でやり取り見て下さいって感じね。
言いたい事は全部言ったと思うわ。
正直ここにまた纏めるのがしんどいくらいには
可能性の極々低い霊能真狼の可能性を持ち出してパンダ吊り回避を提唱したり(これ逆に霊能真狼でない場合は今日パンダ吊らないと村の勝ち目が薄くなるのは説明するまでもないわよね?)
占い真を決め打ったなら何故偽占い師を吊り希望に出さないと言って来たり(何度も言うように村として賭けに出ろとは私には言えないわ。勿論、皆が納得してくれるのであれば先に吊るのはお嬢様だけどね。わざわざ村に波風を立てる村はいないわ。…人外も基本はそうだけど)枚挙に暇無しよ
▼レミリアさんを提案しようとしていた私が言うのもアレだが、多分狩人には真占いが見えていると思う。
それ以外で鈴仙さんが噛まれた理由が思いつかないからな。
ちなみに、占いを自ら吊るのは狐によるおびき出しを狙うものだ。
狐候補を吊らなければ狼は敗北確定だからな。
自ずと自白せざるえない状況になると言うわけだ。
■4 占い先候補 ○こいし
ただしお嬢様に占わせるならむしろ天子よ
●を出せるものなら出して下さいなお嬢様
・・・。
(村ガ・・カおす・に・・ミチみ・チ・・てマ・すネ
偏二・・人ろウ・ノ・・狙い・ガ・・見えテ・・来ナイ・せい・・でしょウ・・けど・ネ)
>>196 咲夜さん
吊り3回あれば村は勝てるはずなんだがな。
薄くなるかどうかは知らんが、勝つか負けるかなんだから薄い勝利や濃かったけど敗北なんてもの存在しない。
一応狐も吊るなら4回だが、狐なんて占いがいれば勝手に溶かしてくれるだろう。
さて、この説明を聞いてパンダを吊らないと村が勝てないという理由があれば伺おう。
吊り回数はまだ足りているのに、パンダを吊らないといけないと焦るのは何故だ?
>>193
私が狼だとして今更狩人探ししてどうするのかな?
今日は全陣営にとって分水嶺だと思ってるけど、昨日のうどんげ噛みは狼にとって決断だったと思うの。
昨日の噛みは多分狩人狙いだと思ってるけど、それなら今日は占いを狙う状況だよっ♥
灰と片白、片黒の狼除いて立ち位置あやふやなのは6人
。
真がどちらかにもよるけど、判明すれば4〜5人に絞られる状況。
結構狼もぎりぎりなはずだから、今日また他の狩人を探して噛むなんて無駄にも程があると思うんだけどなぁ……
今日狩人が出てきたとしたら、そこを噛まないといけないし、なにより私が狼だったらこんな疑われるようなことを言っている余裕はないはずだよ?
何故提案したかの理由は答えれる人の全員の答え(メディスンが今日は帰れるかわからなそうだから、そこは悩みどころなのっ♥もっとも答えて欲しい人の一人だからっ♪)が出たら、言うね?
>>187
まぁ、そこは狐本人の考え方次第ではあるわ。
自分が今どういう立ち位置にいるかで変わるからね
私は狐じゃないからそこまで考えが及ばなかったわ。
私はパルスィの表を見てパンダ吊りに反対する方が狐早く勝てて楽なのねって思っただけよ
こいしさんの提案に対して。
そうですな。狩人が『真占い師を護衛していてGJ』だったならば、COする余地は十分にあると思いますぞ?
ただ、狩人が、今日噛まれるか、明日噛まれるかという自体を念頭に置くと、COはギリギリの判断になりますぞい。
皆の返答を聞いてからにしましょう。
>>198 咲夜
あなたは何を言っているの?
天子が黒だったら普通に黒を出すに決まってるじゃない。私、嘘は嫌いだもの。
>>199
狐を占いが溶かしてくれる保障なんてどこにもないからよ
逆に聞くわ。何故貴女は溶けてくれると楽観視していられるの?
狐を探すのは自分にはムリだと言っていた貴女が。
他人任せに狐見付けてくれでそれはありえないわよ?
慧音は私と考えが近いプレイスタイル(素村として)だけど
一つ違うのは、私は白アピはいらないと思うけど、あくまで
村のためには最低限の信用は得る必要がある、ってとこさね
誰彼かまわず殴り合ってちゃ、たとえ結果としてその推理が
合っていたとしても、信用されなくちゃ何の価値もない
結果吊られたりして負けちゃうわけさ
人狼視点で、あからさまな相手を噛んだら、白確してしまう
わけだから、特攻型は噛みに行くメリットが少ないんだよね
そこを見抜いた役職持ちだったら、お見事ってところだね
狩人とか。
神奈子さん同様、やはり私達特攻型は、自爆覚悟の特攻は
するとしても、最終的にそれを白視してくれる相手がいる
状況にする努力だけはやらないといけないかもねぇ
だって自分が死んでしまった後に、自分を信じてくれる
人がいなければ、それはもう悪手でしかなくなるわけだしね
>>*109うつほ
・・・。
(そノ・とおリ・・でス・うつホ・・人ろウ・は・・せットく・・の・げーム・・いいカ・えレバ・・信よウ・の・・げーム・・でス・・かラ・ネ・・初ほ・ヲ・・忘レ・ては・・勝てナ・いと・・私ハ・・考え・ま・ス)
さて、ただいま。
>>163で質問が出ているようなので、
答えておこうかねえ。
■占い師守りのGJだったとしたら、
狩人COしてもらうか
「今回に関しては意味がないと考えている」
と言っておこう。
理由はシステム周りの話になってしまうのだが、
今回の村情報を確認したら、
「狩人の護衛成功」は「表示しない」
となっているからさね。
つまり、3日目の狩人がどこを守っていたかに関わらず
狩人視点でもGJかどうかは分かっていないだろう。
結果として狩人は手ごたえがないのでCOしないだろうし、
COしたとしてもそれが真贋を意味しないと考えるよ。
もう一つのほうは・・・占い師の立場からすれば
答えは決まっているだろう?
>>*109 追記
仮に推理が合っていたとして、エピローグとかその後で
「ほれみろ!」と思っていたとしても、それは特攻がノイズに
なって疑った側の他の村人からすると
「えぇ〜……」と思わざるをえないと私ゃ考えるよ
だったらもっと信用させてよ、だって人狼は一人で戦う
ゲームじゃなく、みんなで人狼をやっつけるものなんだから
って言うのが、相手の気持ちだと思うさね
人狼は推理と説得のゲーム、というのはまさに的を射ている
と思うねぇ
たぶん特攻型で信用を得られない人は、前者に重きを置き
すぎているんじゃないかい?
そこも考えた上で、自分のスタイルをさらに強化すれば
もっともっと強い人狼プレイヤーになれる気がするさね
まあ、天然狂人の私に言われても説得力を感じないかも
しれないけどねぇ…
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
| (,,゚Д゚) <私この先生きのこれるかな?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
>>206
あ、そうなんだっ♥
じゃあ、狼が狐を噛んだ可能性も考慮しないといけないのかっ♪
狼が占いを噛みに行っていると考えると、狐に占いが潜んでいるとも見れるし、
それ以外を噛みに行っていると見ると、狼は偶然狐を噛んでしまった、
という可能性もあるんだねっ♥
まぁ、実はそのシステム知ってたけどねっ♪
それでも提案した理由はやっぱり後ほどだよっ♥
小町さんは自分を護った狩人はいないと思っている。
レミリアさんは自分を護った狩人がいると思っている。
なかなか興味深い回答を頂いた気がしますね。
>>210
そうじゃありませんわ
小町は自分を護った狩人がいたとしても、それは占い師の真贋を考慮する材料にはなっても決定力は無いから狩人は今後自分を護る為にも出てこないでくれと言ってますのよ
>>197
私にはその思考がまったくわからないわ。
なぜ貴方視点で真占いを吊るの?
呪殺の可能性がなくなるのよ?
>>199
吊りが3回あれば村が勝てる?真占い吊りを提案した貴方がそれを言うの?今狐候補は6人いるわ。占いが確実にできるのは1,2回くらい1/3で確実に当てる見込みがあると思っているの?
狐の位置が解っている(と思い込んでいる)狼の視点漏れにしか見えないわね。
>>210
意味合いをずらされた気がするねえ。
あたいが言っていることは
「あたいにを護衛したにしろ
レミリアを護衛したにしろ、占い師を護衛した結果
護衛成功の手ごたえを感じた狩人はいない」
ということさね。
>>209
既に少し話しましたが、この段階でレミリアさんを吊るのも一つの手としてありです。
現状狐は生きています。小町さんは偽占いですので、占ったと言っても狐は溶けません。
小町さんを狼と仮定すると狼3+狐生存の7人で狐勝ちになります。
その状況まで吊り3回ですので、レミリアさんと雛さん、私(もしくは共有などでも可)を吊れば狐が残ったままその時を迎える事が可能でしょう。
それまでに狼が狐を発見できなければ狐勝ちになるので、狼は嫌でも自白せざるえません。
狐を発見していても、吊らせないように動けば結局同じ結末になります。
まぁ、個人的にはあまり好きではない狐利用の策です。
狐の処理の為に占い師が必要なのを逆手に取った作戦ですね。
とりあえず議題回答を
■1.占いの真価について
小町真、レミリア偽
昨日から変りなし。慧音が狐じゃなかったのは驚いたけど、狼の線もあったから納得できる範囲ではあったわ。
今日の小町やメディに対するツッコミもなんか違和感あったしね。
■3.占い方について (このままか、補完か、統一ならどこか)
灰占いを薦めたいわね。でも、私の狐要素が抜けないって言うなら、占いにあげてもらって構わないわ。ただ、それでも確定しない可能性が高いとも私は思っている。そのあたりも考えてちょうだいね。
■4.占い先。第二候補までお願い。
●咲夜○こいし
ここも昨日からとは変わらないわ。ただ、若干咲夜の株が上がったかしら。狐の要素は抜けないんだけどね。
■6.狐は誰か?
現状咲夜かしら、慧音とのラインが切れてるから狼ではないと思うわ。
■7.今日は誰を吊るか?
安牌は慧音。ローラーするかは悩みどころ。明日呪殺で確定すれば一気に余裕が出るわね。呪殺が無いと考えれば余裕は1手しか無いわ。ここでGJ期待するのはちょっと夢見がちかしらね。
あと、一応私の考えは「今日は灰吊り」で「両占は灰占い」よ
真が黒を引いた場合、狼は対抗を信頼勝負に勝たせないと詰むわ。狼をガンガン追い詰めたいわね。
>>ミカンへ〜どうでもいい連絡編〜
ちょっと人狼側の考察と赤ログ読み込んだ後の議題投下は
もうちょっと後にならないと無理だけど、万一私がいない
状況で何か決断をせまられたり追い込まれた時のために
これを授けるよ
ヒートアップしたり、辛くて混乱したりした時には
トキの>>1:*158を見るといいさね
そしてほんわかした後で、無理をせず体調と相談して
頭をフラットにした後に、慌てずゆっくり考えて発言
すれば良いと思うさね
それがどういう結果になったにせよ、あらあら私は大歓迎よ?
少なくとも人狼側は、精一杯頑張り、みんなが楽しく
なるように頑張っていきたいさね
もちろん、私達人狼側も楽しくいられるようにね
>>215
自分を護った狩人がいるといえない事が全てですよ。
レミリアさんを護っていても、その結果を信じてはダメだ、と暗に言っているのです。
はっきり言えば、レミリアさんが護衛されていたという事ですよ。
>>220
システムの話をしているんだ。
GJがあったと確信できない限り、占いが真確定することはないって言ってるんだよ。真確定しないなら狩人COに意味が無いという話だよ。今の村の設定ではGJがあったか無かったかは表示されないことになっている。護衛先は解っても、そこに狼の襲撃があったかは解らないってことだよ。
>>*111うつほ
・・・!
(あノ・ときハ・・反ノう・して・・くれナ・かッタ・・の二・・今・そレ・・持チ・ダし・・まス・・か)
質問が出ていたのね〜。
>>163
あまり賛成は出来ませんわ〜。
もし占いが真狂だった場合、狂護衛のGJだった可能性も
考えられますもの〜。
真の決め打ちは完全には出来ないと思いますわ〜。
では議題回答の前に用事を済ませてきますわね〜。
もうなんか小町ーメディ真決め打ちを本気で推奨したくなってくるわね。
その方が吊りも占いも余裕が出来て狐も倒しやすいですわよ?
>>221
まだいました。
小町さんが真占いという仮定で話すと、自分で護衛GJがありえるのだからシステムの話はぶっちゃけ不要です。
自分で護衛GJがあったかもしれないのに、わざわざその結果が正しくないかもとか言う必要性がありません。
狩人が出てきて、その結果を見てからシステムについて話すのなら普通です。
あ、そうだっ♪システム周りの話がばれちゃったから、>>163に答えてない人は答えなくてもいいよっ♥
十分美味しいデータはとれたからっ♥
ちなみに、灰吊り灰占いをした場合
狼は下手をすると明後日には詰むわ。
少なくとも一番狼が厳しいところに立ってるはずよ。もし追い詰めるなら今の内。
>>224
だから狩人出しちゃったら狐溶かしづらくなるじゃない…。
貴女、狐は自分では探せませんって言っておいて、村だったら最高に無責任よ?
さすがに今日決め打ちは出来ないわ。決定的な証拠は出て無いから、少々ハイリスクすぎるわよ。
それと、灰吊り灰占いをした場合
狼は下手をすると明後日には詰むわ。
少なくとも一番狼が厳しいところに立ってるはずよ。もし追い詰めるなら今の内。
■4 ●幽々子 ○雛
パルスィの意向だとあくまで占いは狐狙いってことですわよね?だったらこれに変更
■7 ▼こいし ▽ヤマメ
選択肢狭いですわ〜 消去法でGSから後ろのヤマメを第二にもってきただけですのでヤマメは気を悪くしないでくださいね?
予定がつまっててそろそろ居なくなるので…
「仮の仮決定」
「吊りは灰から。ただし、吊り回避COと狐COは認めるわ」
「占いも灰から。雛を入れるかは自由。占い先被りが無いように二つのグループに分けてちょうだい」
よ。吊り先、占い先は決めてちょうだい。
ただし、物部の考え次第では大きく変えてもいいわよ。
とりあえず、表を見る時間がないずらっ…
すれはいらないと思うずらよ、わりと本気で(ぁ
とりあえず、私は別段へんなことをしているつもりはないずらよ
咲夜さんは墓下多弁王表マスコット 完璧ずらね。またお仕事お戻りずらー(すたこらさっさー
うつほヤマメ「あー、もう呪殺出た瞬間にドヤ顔でか、吊り確定
した時にクールに遺言で真占いCOしたいさねえぇっ!!」
「自滅覚悟の特攻が大好きな私に、冷静なストッパーは
無理さねっ! 無理さねっ!!」
てゐトキ「落ち着くウサ 人狼は一人でやるものじゃないウサ
そう…私達は、三人で一チームウサ」
うつほヤマメ「トキ…わかったよ。私ゃ、冷静に自らの欲求を抑えて続けてみせるさ
私の死が、敗北じゃないさね…三人が死んだ時…
それが私達の敗北さね」
てゐトキ「そうウサ もちろん、頼もしい味方である狂人の
小町も仲間ウサ 会話は出来なくても、私達はちゃんと
胸の奥で繋がってるウサ」
ミカン「だが妖魔、テメェはダメだ」
>>226
狐?知らん。
目の前にいるのが狐じゃないほうが最高に迷惑だ。
狼かもしれないけどね。
さて、狩人のCOについての話をすると客観的に見ておかしいと思えないのはちょっと困る。
「狩人が誰を護ってGJを出したのか」なんてのは狼か狩人にしか分からない。
レミリアさんが「狩人は出ても良いかも」というのは、出てくれば狩人が自分を護衛していたといってくれると思っているからだろう。
逆に小町さんは「狐噛みもあるから真確定しない」と言っている。
「自分護衛の狩人が存在しない」という事が分かっていなければ、こんな発言は出て来ない。
もう1回GJが欲しいから潜って欲しいというのなら話は別だが、狩人の護衛先が不明な現状でシステムの話しをするのは異常としか言いようがない。
あーシミュレートしづらいですわ〜
そもそも狼が既に狐の見当をつけていた場合逆に利用されるんじゃありませんの?慧音の作戦
まぁ私の推理で狼である二人が吊れるわけですからLWと狐だけ気をつければいいのかもしれませんけど
狐に関して色々と言われていますが、狐を考慮に入れるほうが間違いだと思っています。
狐は原則勝てません。
それ故に基本的には狐を意識する必要がない。
村人の最大の敵は狼です。
ここに勝てなければ狐に勝っても意味はありません。
いや、いいのよスレ立てしてもw
でもちゃんとtukaさんにちゅっちゅして、投げ出す感じにしないということでよろしくw
もう単純に慧音の「お前ら視点での狼二匹吊れる作戦だぞ?仲間売り+自殺だぞ?白いだろ?」っていう白稼ぎとだけ認識して封印しようかしら
………この思いきりのよさのせいでどれほど後悔したか
相変わらず学ばないのぜ
薔薇4スレのときも後悔したというのに
■1.占いの真価について
/*
そろそろ「真価」について突っ込んでもいいんじゃないかなっ♥
ちなみに辞典によると、「本当の値打ち」という意味だから、議題を言い換えると「占いの本当の値打ちについて」になっちゃうのですっ♪
どうでもいいねっ♥
*/
といったところで、占い師の真贋を考えようと思うよっ♥
まずは占い師の二人の発言を見てたのだけど、今日の狩人COの意見の辺りでいい感じに発言がもらえたよっ♥
>>206小町ちゃんが反対(システム的な問題で)
>>202レミリアちゃんが賛成
後で言うけど、これ乗ってきている方が怪しいのっ♥
狼さんは、割と狩人うどんげちゃんに自信を持って噛んでると思うから。
仮に狩人うどんげちゃんだとしたら、簡単に狩人は乗っ取ることが出来る。霊能もいない状況だから、狩人を釣って真偽を確かめることも出来ない。
ということは、うどんげちゃん狩人なら狼は占いの真偽を簡単に操ることが出来るの。
そうじゃなくて、真狩人が名乗り出たとしても騙りを入れれば、場は混乱させられる。
ということで、この作戦に是を唱えるレミリアちゃんは怪しい。
ただ、そうなると慧音先生との意見が合わないけど、それは恐らく裏で合わしているとおもうなっ♥
というか、小町ちゃんが狼だったら、作戦を利用するでもしないでも、システム的な面を説明するとは思えないというのもあるかな?
結果:小町>>レミリア
■2.灰考察
喉も少ないから軽く灰考察。といってもほとんど決め打っちゃってるんだけどね。
ヤマメ 白
立ち回りに怪しい所がないのが一番のポイントかしら。共有への擦り寄りがあるけど、まぁ中の人の性格でしょう。今日の考察はしっかりしていたと思うわ。思いっきりポカやっちゃってるけどね。
幽々子 白め
ヤマメ視点で狐予想だけど、私は誘導性は感じられなかったわ。本当にどこに狐がいるか解らないだけだと思ったわ。立ち回り自体がふらふらしてる印象から、慣れてないだけのように思うわ。
天子 灰
ここまで来たら白決め打ちしたいわね。今日始まってからの質問とか、後がなくなってきた狼や狐が動いているように見えなくもないんだけど。崖っぷちは最初からだしね。私が占われた後はきちんと導いてくれそうだわ。
こいし 黒目
ギドラまわりの動きからいろいろ怪しい提案したりと、どうしても白く見えない立ち位置。SGにされがちな気もするけど、狼である可能性も高いと思うわ。
咲夜 狐?
ここが村だったら土下座する準備はできてるわ。今日も慧音と派手に論戦していたし、狼の目はなさそうかしら?白がでたらな出たで有益な情報になりそうね。
>>ミカン
こりゃ、今日は私達何も発言せずステルスしてればアンパイ
なんじゃないかい?w
ただ、私の予想だと、真の強敵はレミリアさね
抜いたら不利になるけど、昨日の占い傾向から、逆張りを
視野に入れての占い方法は、実に驚異的さね
私がつっかかっていった事に対して触れて来ないのは
恐らく占い候補に入れているからさね
一番見えてないなら、そうであるからこそ占いたい
明日にもし私と誰かの2択になった際、レミリアは私を
占って来るような予感がするねぇ
これ、さすがに狩人のブラフだと思うんだが…。
そうでなければ明らかにおかしい。
つか、この村本当に村人が存在しているのか?
とりあえず独り言
今日はtuka さんのスレを建てた
そのあと罪悪感とかで後悔した
嫌われないといいなあ
>>237 こいし
とりあえず反論しとくわね。狼だったらシステム的にできないことはできないとはっきり言うわ。そっちの方が疑われずに済むもの。
そして忘れてるようだけど、狼には頭が3つあるのよ。システム的なことを考慮にいれてなければ、誰かが気付くわ。
ほんと、どうしてこの村にはこんなにミスリーする人妖が多いのかしら。レミリアちゃん泣けてきたわ。
■2.後で〜♥
■3.個別?
■4.▼幽々子▽咲夜 狐の可能性がある二人だよっ♥
ステルスにも見えるよっ♪
■6.\(^o^)/
恐らく、幽々子ちゃん・ヤマメちゃん・天子ちゃんの中だよっ♪
■7.灰だと幽々子ちゃん?咲夜ちゃんは慧音のライン作りに引っかかっているだけに見えてきたの……
どうでもいいけど、狐キープの交渉って普通によくある手なんだけど。
分からない振りとか人外以外にありえないだろ。
さすがは頼りになる雛さん
私の性格を見抜いた上で、正確な考察だよ
問題は、私が人狼でもKYで素村と同じRPをするという
特攻型であるという一点だけだね…
つまりこれって、今後リベンジとかの際に、私は素村でも
どうやっても自分の白さを証明できないってことじゃない
ですかやだー!
結論:共有者でない限り疑われる宿命の存在
>>236、237
あぁもうこんなタイミングで白っぽい行動しないでよ、不安になるじゃない(八つ当たり
>>234,235
狼が私を狐と見て、村視点で狐生存の可能性を残しつつ、LWを残せる作戦って私は見るかな。
>>241 こいし
だwwwwかwwwwらwwww
■6.のそれは、反則さねwwwwww
笑わせないでおくれwww
あ、草はやしすぎなのが不快な人がいたらごめんよ
その場合は、クールに笑っていたことにするさ(キリッ
あ、独り言ポイント使い果たしたからこっちで呟いている
部分もあるさね、ミカンは半分聞き流しといておくれ
真面目な議題投下は、出来るだけ早めに提出したいけど
まだ検討中さね
どうやら真実を突きつけなければ何も見えないらしい。
お灸をすえる意味でも▼レミリアさんで提出しよう。
共有の決断に期待するよ。
仮に私を狼と見ても、こいつは悪手ではないだろう?
パンダはダメって言われたので
■7.▼こいし、▽天子に変更するわ
こいしがダブルから占いも変更
■4.●咲夜、○幽々子
これって一番白いのは誰って答えているみたいよね。
みなさん、こんばんわ。
そして来て早々ですが、>>+124の流れに対抗して食事のため山頂に陣を敷いてきます。(←それはバショク)
ありがとさね、咲夜さん…
飲み物をもらったからには、頑張って灰考察を落としたい
(最低一人は)けど、ちょっと間に合う自信はないよ…
>>243
自分が白だと言うなら議題回答と「まとめの指示」に従った行動を取ったらどうでしょうか?
ちょっと慧音が潜伏狂人、占い真狐も見えて……流石にないですわね
混乱したら相手の思うツボですわ
>>243
や、慧音目線で真の占い師吊ってお灸を据えた場合。
誰が狐溶かして、誰が狼探すのよ、と。
/*
私がドSと見抜いた落胆さんは、ドMなのかねぇ…w
人狼でも村側でも叩かれまくりで、平然と自らの意思を貫く…
実は撃たれ弱い、ドSの行動じゃない気もするさね…
言動はドSなのに、相手からの攻撃を求めているドMな部分も
内包する…興味深いさね
私はこの展開に同情したくなるけど、ドMならきっと快感で
ご褒美のはずだから、私ゃ拒まないよ
*/
>>240
逆説的にその頭三つで、システムに突っ込まないようにしよう。という相談するのもあると思うなっ♥
>>163の意図を説明するよっ♥
>>163の文章の下のほうを反転させてみてっ♪
それがほとんどの意図だよっ♥
みんなの考えを見てみたかったのっ♪
そこにある程度の考えが見えると思って、あえて穴だらけの作戦を打ち立てたのっ!
ちなみに>>185のデメリットにも反転させる部分があるよっ♥
これが、私の作戦の恐らく一番大きな穴だよ。
それに基本的に騙られると、飼い狼にも出来るけど、面倒が多いから、狩人が生きていようが無しということに変わりは無いかな?
あと、システム面はあえて説明しなかったというのも言っておいた方がいいかな?
それのほうが色々な意見を聞けると思ってっ♥
指摘した小町ちゃんは素直に見ると、とっても白要素だよっ♥
それこそ、裏で話し合って指摘しよう、という考えをしているのかもしれないけど。
ところでパルスィ、単純確率のみで全部図るのは良くない事だけど。
【灰吊りは2手やっても狼が1匹も吊れない確率がある】けれども。
【パンダロラは2手やれば、村視点で絶対に狼は1吊れている】状態に持って行けるのよ?
占い師の決め打ちをしていかないという事なら、少しでも安全策を選んでいって欲しいともう一度主張しておくわ。
さてと、現状考察を落としてみるか
そしたらゆっくりログを読ましてもらおう
ウドンゲ噛み→狩人狙いの噛みだろうね、理由はボブさんとほぼ同じで俺も真ではないと見てる、あと白く見られてたから吊りづらいってとこか
どちらにせよ、狼を刺激しすぎたと考える、かなり脅威に映ったんだろうね
俺としては真狩りはむしろ慧音とみてる
話の中身に狼有利となる要素がないこと、結構しゃべれるのに吊られてもおかしくない場所に居座ってることかな
狼ならここで吊られると潜伏が少なくなって動きが大きく制限されるから是が非でも回避すべきだし(続
あとは、狼が私を狐だと思っていると思っている根拠だけど、慧音狼として>>3:148の反応が早すぎる気がしたのよ。提案から20分、私の発言からは5分よ。
その間に狐の狩人騙りとかの考察が出てくるのがちょっと疑問。咲夜も狐には黒を出すと思っていたみたいだし、そっちの方が一般的な認識なんじゃないかと思ったわ。
つまりそんな考察が出てくるのはすでにその可能性を考えていたということ。つまり私を噛んで、噛めなかったらどうしようって話をしてたんじゃないかって予想しているわ。そしてこの予想を満足する狐候補は私しか居ない。どう?狼さん当たってたかしら?
それと昨日少し言った通り初日からいきなりGJ覚悟で来たってことからやっぱ狼から見ると様子見する必要もないくらい十分抜ける可能性があったんだろう
このことから占いの内訳に狼はいないと見る
そう考えると、今日の結果が両方黒になったのも当然だろうね
どっちが騙りでも今日は黒ださなきゃいけないし、狼なら俺がいなくなった時点で黒出してきても疑われないからむしろ遅いし
んで、占い真偽だけど自分は先に言ったことから慧音に狼はないと見てるから真 レ>小 偽、というか慧音選んできたのもちょっと引っかかるしね
んで、こうなるとメディ黒だけど正直なにも思わんな
状況証拠はないけど狼しかあり得ないと思ってたし
こんなとこかな
というか俺が今生き残ってたらメディに優しくカミカミして貰えたわけだ
ちょっとドラゴンボール探してくる
とりあえず誤解は解いておきたいわね〜。
>>122 ヤマメ
>>3:142 について。
あれは場合分けで書いていたのよ〜。
狐噛みなら状況的に咲夜も候補に上がるというだけで
そちらの可能性は薄いと思っていましたわ〜。
むしろ慧音を狐だと疑ってましたからね〜。
あの時は占いGJ説の方が可能性は高いと見ていたわ〜。
>>248 こいし
その反転部分だけど、アンカーで見るとバレるわよ。それこそが揺さぶりだと思ってたのに、こんな言いがかりつけられるなんてね……
まとめ役に反するけど【▼こいし】を出させてもらうわね。もうあなたと話す舌などないわ。
>>物部さーーーん早く来てくれーーーーー
ちなみに私も天子と同じで本当はパンダ…というか慧音吊りたいわ
パルスィの意向に従うルート
●幽々子 ○雛←どちらも小町に占ってもらいたい
▼こいし ▽ヤマメ
従わないルート
●幽々子 ○雛←どちらも小町に占ってもらいたい
▼慧音 ▽こいし
>>253
とりあえずレミリアを偽視している自分が言っても説得力薄いかと思いますが。
それは『こいしstyle』のゆさぶり、狼判別方法な所もあるので。
ガツッとキレて意見を断ち切るのではなく、逆にこいしをいじって意見を引き出す方がカリスマだと思います……よ?
あと大塚さんってスネークでいいんだっけ?
>>248
そうねぇ〜、私も白字は一発で気づきましたわ〜。
でも意見はちゃんと本音を書きましたわよ〜。
狼は頭3つだから余計に気づきやすいと思うわ〜。
>>249
狼の自白から吊ると、村の吊り手を消費するけど。
占い師に溶かしてもらえば吊り手の浪費無し、さらに真占確定で吊りもスムーズになると思うんですが……。
今晩は。えっと? 如何なっているのです?
ちょっと議事録を纏めさせて頂きます。
まだ食事すら取っていないので……。
>>257
たまに思うのですが。
狼は頭三つでも、その中身が同じ向きを向いていない可能性もありますし。
全員が同じ時間に覚醒してない事もあるので……ニントモカントモ。
地上では慧音=落胆と思ってる人が居るみたいなんだよな
少なくともメディスンはそう思ってるみたいだ
ていうか、慧音はどう見ても白だろう。共有者から疑われて生々しい感情吐き出してるじゃねぇか。あれを見て白信頼しないヤツの方が俺からすりゃずっと怪しいぜ。演技だったらあっぱれだがなw
>>261
確かにそれもあるのよねぇ〜。
それぞれ別の意見を出させるとかもあるのだから、
こういう方法で狼を見つけるのがそもそも難しいのよね〜。
■2.灰考察
抜けてる人物もいるわ〜、勘弁してね〜。
・ヤマメ
ものすごい努力の塊が見て取れるわ〜。
少なくとも狼ならこんな事やろうとは思わないわね〜。
それでもまだ狐の線は消えないわ〜。
全員分のを期待したい所だけど、それは酷かしら〜?
必要なら飴全部あげるわよ〜。
誰かヤマメ自身の分を作ってくれないかしら〜(チラッ
・こいし
>>108 自分の思考方針を明言しているわね〜。
皆のこいし考察にノイズをかけにきているように
見えてしまうわ〜。
狐であれ狼であれ、占っておきたいわね〜。
(続くわ〜)
>>264 の続きよ〜
・咲夜
慧音を積極的に殴りに行っているわね〜。
もしメディスンが狼なら、殴り合いを好まない彼女の
代わりに殴り役になった仲間、とも邪推できるわ〜。
でも村人でも別におかしくは無いのよねぇ〜。
とにかくよく殴っているわ〜。
狐の線は薄そうかしら〜?
この段階でのほぼ決め打ち発言は危険だと思うわ〜。
・慧音
一日目の共有者偽装は、村なら兎も角、狼ならただ
目立つだけで何のメリットの無い行為だと思っているわ〜。
なので私は慧音を村か狐かで考えてましたわ〜。
狐の可能性が無くなった以上、私は慧音を白と見るわ〜。
・天子
ローラー案は、自分が狐だからあげているようにも
見えてしまうわ〜。
もうやだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
毎回ポカしてるよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
はずかしすぎるううううううううううううううう!!
そうだよ!前回それに気付いたじゃん!!自分で気付いてたじゃん!!!なんで忘れとるん!!
放置プレイの代名詞「小町状態」
HENTAIの代名詞「アリスはいつも通り」
うっかりの代名詞「こいしstyle」
とかやだああああああああああああああああ!!!
毎回変な子だよおおおおおおおおおお!!
>>256 天子
それ以上ツッコミが増えないように、スパッと言ってミスリーを防ぐ。これがカリスマstyleよ!(ドヤッ
ちなみに大塚明夫さんは、スネークやガトー少佐、スティーブン・セガールの声優さんね。
>>+189
HENTAI村系はリベンジの墓下のみなので、想像していた人とは別人ではないかと思います。
2も4もですけどね(笑)
しかし、地上は話しが噛みあっていないのか、あえて噛み合わせてないのかわかりませんが、どうももにょもにょする展開ですね。
ログ読み完了っと。
レミリアさんの発言を見て掲示板で書き忘れたことを思い出した。
と言っても先を越されていたのがあって言うのを止めたのだが。
HENTAI共よ!私は帰ってきたぁぁ!
って言うつもりだった。
咲夜さんは楽しそうだなー。
ついに超えられない壁を超えたからテンションMAXなんですかね〜。
>>ミカン
ごめん、赤ログ考察投下の間に、これだけ重要かも
トキの>>3:*82は、忘れないでおいてくれ(後半の方ね)
もし二人とも生きている時に、私占いになったら、無理に
庇おうとしないで、普通に場の流れに乗っておくれ
ただ、トキ的には予想外に私が白寄りに来てしまったと
思っている展開のはずだから、私は白寄りの妖魔疑いで
占い候補に挙げられる可能性の方が高いかもしれないって
ことも頭に入れておいておくれ
まあ、私の白を強めるなら、狩人雛だとしても囲って
他を噛んで行き、占い希望に出た時にレミリアか雛を
噛んで、逆に露骨すぎて私が白視される賭けに出るのも
アリではあるかもしれないねぇ
■1.占いの真価について
黒判定が出たことで真贋がまた変わったわ〜。
今までの考察を捨てたわけじゃなくてそれを
上回っただけよ〜。
レミリア 真>狂>狼 小町 狼≧狂>真
主な理由は、私が慧音を白と見ているからね〜。
空回る厄神 鍵山 雛 アプサラスは、半獣の歴史家 上白沢慧音 アレクシス を投票先に選びました。
風呂入る前に軽くと思って
戻ってきたらなんだいこりゃ・・・
/*
>>243
いい加減にしてもらいたいもんだね。
説得できなきゃ捨て鉢のようになり、
あまつさえ自分に白を出した占いを吊り希望とか、
いい加減堪忍袋の尾が切れそうだよ。
自分の発言の中で予想外のところを突っ込まれたり、
予想外の作戦の結果狼・偽視されたりするのも人狼
だろう?
感情は耕して考察や説得に回しなよ。
*/
■3.占い方について (このままか、補完か、統一ならどこか)
灰の中から占うべきかしらね〜。
■4.占い先。第二候補までお願い。
●こいし ○天子 (第三・○咲夜)
■6.狐は誰か?
現時点では占いに挙げた二人が一歩リードしているかしら〜。
■7.今日は誰を吊るか?
…正直、誰も吊りたくないわ〜。
だけどそう言うわけにも行かないから、
▼こいし ▽天子
…だと占い希望と被っちゃうわねぇ〜。
占い第三希望として○咲夜をあげておくわ〜。
この辺り、本っ当〜に悩みましたわ〜。
…慧音を白視している私でも、正直これはどうかと思うわ〜。
おそらく性格故なんでしょうけど…。
とにかく楽しくやりたいのよ〜。
■7.について。
▼こいし ▽ヤマメかねえ。
まずこいしは考察やら作戦は面白いんだけど、
結果的にどこか穴が開いてて(主に出し方とか)
ノイズ化しているところが多い。
ヤマメはもし仮に雛が狐だった場合、
昨日の時点で雛占いを主張したヤマメと天子が
怪しく見えてくるからさね。
天子は狼にしては悪目立ちしすぎだったので、
こちらが村人っぽく、結果的にヤマメ狼かねえと。
拓落失路の死神 小野塚小町 リーゼロッテは、空回る厄神 鍵山 雛 アプサラスに、大丈夫、釘を刺しただけで言葉ほどにはイラついてないよ。感情的になるのもまた人狼さね。
>>272
現在進行形で私の中の矛盾と戦っていますわ〜。
吊りは保留…というか吊り占い両方に同じ票を入れるって
有りかしら〜?
>>268
まぁ、有効手ですからね。奇策ですらないです。
一応狼には悪いとは思っていますが、それとこれとは話が別なので。
>>小町・幽々子
とは言うもののね、あれだけ寄ってたかって殴られてりゃ、冷静になれというのは難しいわよ。
特に慧音視点からは占い師の真贋が完全についてるんだから「なぜわかってくれないの!?」とムキになってしまうのは仕方ないわ。
説得のつもりがどんどんドツボにはまっていけば、誰だって心の1つや2つ折れるわよ。私ももう3回くらい折れてるわ。
と、独り言で擁護しておく。
■6.狐候補
本命幽々子、対抗咲夜
幽々子は全体的に狐に対する考察が薄く感じる。
狐としてはここかねえ。
咲夜は白っぽい、とても白っぽいんだけど・・・
やっぱり二日目あたりとかの白黒変動があまりにも
気になるさね・・・寡黙・中庸でないなら、
これぐらい前に出るのに灰っぽい位置取りを取る
アグレッシブな狼もありな気がするねえ。
慧音だって自分なりによく考えた上で発言してるんだが、周りの連中の思考が付いていけずに黒とみなされちまってる感じだ
こういう疑われ方は白か黒か関係なくやってらんねぇだろうな
投票を委任します。
ふとましいくろまめ 黒谷ヤマメ シルキーは、緑の嫉妬心 パルスィ フィオン に投票を委任しました。
ちょっと別視点の考えを一つ
慧音の提案は現状、村の負けが確定していないにもかかわらず、村の負けが確定する提案よ。白二人が吊られた時点で呪殺が無ければ村の負けよ。
だから狼かどうかでは無く「村のためにならない」という理由で吊る意味もあるわ。
/*いわゆる寡黙吊りはこの理由が大きいと思うのよね*/
>>274
あ、正直細かくシミュレートは出来てないから
詰まないんだったらちゃんと図解で説明してね?
>>275
勿論そういう事もありますし、それで狐勝ちが無いとはいいません。
とはいえ、それは狼にも言える事なので条件的には同じです。
まあ分かってると思うけど、匿名メモ張ったのは私だよ。
念のために確認しておきたかったんだ。
後で「何で言わなかった」ってなるのも怖かったからね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新